• ベストアンサー

ミサイルが落ちてきたら

yakyutukuの回答

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.7

窓を閉めておうちの中で待機。万一生物化学兵器だったら、危険ですが通常弾頭ならその距離なら危険はありません。

pocorino
質問者

お礼

そっか、窓を閉めるんですね。 いいことを聞きました。 ありがとうございました。 (エアコンも止めたほうがいいですよね?  エアコンは、外の空気は入ってくるんですよね?)

関連するQ&A

  • ステルス ミサイル

    ステルス戦闘機というのがあります。 そのステルス技術をミサイルに適用したらどうなるのでしょうか? もともとの投影面積が戦闘機の数十分の一?数百分の一?しかないミサイルがステルス化したらレーダーでの捕捉は不可能にならないでしょうか? そうすると弾道ミサイルであれ巡行ミサイルであれ迎撃することは不可能になり、ミサイル迎撃システムは役に立たなくなるのではないでしょうか? または至近で探知してCIWSのみによる迎撃といった形になるのでしょうか? 例えばステルス戦闘機がイージス艦の強力なレーダーにより100km離れた位置で探知されるとします。 そして仮にミサイルの投影面積が戦闘機の1/100であったなら、ステルスの効率が同じと仮定するとイージス艦がステルスミサイルを探知可能になる距離は単純計算で1kmになります。 マッハ4程度で巡行可能なミサイルであった場合、1kmの距離を飛ぶのに必要な時間は1秒未満です。 なぜ中国やロシアはミサイルをステルス化してアメリカの空母艦隊をフルボッコにした上で世界征服しようと企まないのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 北朝鮮のミサイルについて

    本日、自衛隊の車両4台ほどが道路を走っていました。青森方面から来たようです。 北朝鮮のミサイル関係だと思いますが、どうですか? また、北朝鮮からミサイルが発射された場合には秋田の沿岸にはどのくらいで着弾しますか? 秋田沖の100kmだと言っていますが、詳しく言えばどのあたりですか? 秋田の男鹿半島-八森沖も危険ですか?

  • 本当に大砲でミサイルを撃ち落とせますか?

    次の動画を見ると14km先のミサイルを大砲で打ち落とすとあります。(2分35秒) http://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA 本当にこのようなことが可能ですか?

  • 日本は飛んできた核ミサイルと迎撃できるのか?

    ロシアにはまだ核という切り札がありますが、もしプーチンがヤケになって核のボタンを押したら、日本にも核ミサイルが飛んでくると思うんですが、日本はそれを迎撃できるんでしょうか? ロシアが持ってる核ミサイルってマッハ10の速度が出るものもあるそうですが、マッハ10って時速10000km以上の速度ですよね? 北海道から沖縄まで2~3分で到達するような速度じゃないですか? どこに発射基地があるか分かりませんが、北方領土の隣あたりの大陸から、東京まで1000kmちょいしかないように見えます。 となると、6分、おそくとも10分で到着しますよね。 そもそも核ミサイルが発射されたことに日本はどれくらいの時間で気づくことが出来るんでしょうか? なんか最近、北朝鮮がミサイルと発射したというニュースをやっていましたが、韓国が発射したと教えてくれてるのに、数時間経った時点でも「まだ確認中」とかほざいていましたよね。 なんかロシアから核ミサイル飛んできたら「まだ確認中」のうちに東京が消し飛ぶような気がします。 気づけたとしても発射されてから10~20分はかりそう。 仮にそこそこ離れた10000kmの地点に発射基地があったとして到着までに1時間とします。 気づくのに20分。 残り40分で総理の承認を得て、迎撃ミサイルの準備をして発射まで行えるでしょうか? この辺、日本は遅いように思えます。 たぶん間に合わないのでは? ただでさえ核ミサイルは迎撃が難しいと言われてるのに、何かにつけ行動がトロい日本に核ミサイルを迎撃できると思いますか?

  • ミサイル防衛

    日本のミサイル防衛において、技術的な防衛可能圏内に隣国を含む場合に、 その隣国の圏内に核ミサイル攻撃がなされ、日本がこれを察知し、技術的に迎撃可能であるとします。 そのようなときにこれを迎撃すると、集団的自衛権の行使、攻撃国からの敵対行動などの問題が起こりますが、 迎撃しなければ多くの隣国人が犠牲になります。 このような場合に日本はどのような行動をとるべきかについて、議論・考察した資料等をご存知の方がいましたら、 ご紹介お願いいたします。

  • ミサイルを何発撃てば

    海を挟んでA国とB国があったとして A国には命中率90%のミサイルがあって B国には撃墜率90%のミサイル防衛システムがあった場合、 A国はB国の首都に対しこのミサイルを最低何発撃てば99%以上の確率で首都にミサイルを着弾させることができるでしょうか。

  • 北朝鮮ミサイル迎撃について

    北朝鮮ミサイル迎撃について教えて下さい。 ミサイルが無事日本を通過すれば自衛隊はミサイル迎撃はしないんでしょうか? それとも通過に関係なく迎撃するのですか? 3つの段に分かれているミサイルの破片が日本付近で落ちた場合に、迎撃するのでしょうか? テレビを見てもその辺詳しく聞けないし、話の内容(専門用語?)が難しくて分からず不安で仕方ありません。 どなたか教えて下さい・・・。

  • 北朝鮮の新型ミサイルはミサイル防衛を無効化するかも

    先日北朝鮮がミサイル試射をしましたが、このミサイルについて情報がそろってくるにつれ、非常に先進的なミサイルであり日米韓のミサイル防衛システムを無効化する性能を備えている模様であることが判明してきました。 https://hbol.jp/200570/2 1、ロシア9K720を改良した北朝鮮KN-23型の固体燃料ロケットで弾頭重量480Kg 2、飛距離600~690Km、最大高度50Km、半数必中界5~7m (←誤記ではありません) 3、飛行途中で軌道変更し、高度20kmで滑空する 4、目標直前で高高度に急上昇し、目標には垂直落下攻撃を行う可能性あり 5、軌道再突入体を備えている可能性あり 日本のミサイル防衛システムはイージスによるSM-3の中間段階迎撃と、主として移動車両発射によるPAC-3の終末段階迎撃によって構成されてます。 このうちSM-3は高度70Km以上でなければ機能せず、PAC-3は高度15~20Km以下でなければ届きません。 ですので北朝鮮新型ミサイルが上記の仕様であるとすればSM-3とPAC-3はほぼ無効化されます。 また、米国のごり押しによって地上設置のイージスアショアに切り替わってしまいましたが、本来なら採用されていたはずのTHAADシステムの終末段階高高度迎撃は高度40Km以上でなければ機能しませんので、THAADもほぼ無効化されます。 北朝鮮指導者はこれらについて「防御が難しい低高度滑降・跳躍型飛行軌道」と言っているようですので、どうやら上記性能をまともに受け取る必要がありそうです。 より飛距離を伸ばし核弾頭でも付けられると、これはこれまでとは次元が違う不安材料になりますよね?

  • 北朝鮮のミサイルについて

    北朝鮮のミサイルが怖いです。 以前はミサイルは撃ち落とせるといってるのを テレビでききましたが、 今はどうなんでしょうか??? 原発を狙われるとどうなるのでしょうか?? 関西の田舎のほうに住んでますが、 関西あたりも危ないのでしょうか?? 核実験をするとどうなるのでしょうか?? (実験とは何をするんですか?? 怖くて気になって眠れなくなってしまいました。。

  • 北朝鮮 日本へミサイル発射の目的は?次はどこに?

    予想通り稚内の目と鼻の先わずか100kmの日本海へミサイルが打ち込まれたけど目的は何かな? 次はどこが狙われるのかな?やっぱ福島原発あたりとかが今はタイムリーだからその辺なのかな? 皆は北朝鮮の日本へのミサイル発射どう思うかな?

専門家に質問してみよう