• ベストアンサー

ソーラーパネルの製造会社(日本)

Deerhunterの回答

回答No.2

国内大手はあと京セラでしょう。 マイナーでは キョージン(株) 海外勢で国内法人があるのが シェルソーラージャパン(オランダ、シェルグループ) 日本MKS(UK)

mairin
質問者

お礼

マイナーな会社を教えて頂いてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソーラーパネルの増設

    パネル1枚、バッテリー1個の小さなシステムでの話です。 80Wのソーラーパネル1枚(シャープのNE-80L3H)を使っていますが、 この度、もう一枚を並列に増設して電流を増やそうと思いました。 残念ながら、同じ型番のパネルは製造中止なのか、見つかりませんでした。 それで、型番の違う80Wのパネルは増設できるのか、お聞きしたいと思います。 たとえば同じシャープのNE-80L5Hは、並列に(直列は?)使えますか? 電流特性や電圧特性がよく似ていれば、多少の違いは構いませんか? メーカーが違っても大丈夫でしょうか? というのが質問です。 よろしくお願い致します。

  • ソーラーパネル

    米国の会社で、1W当たり1ドル程度のソーラーパネルを作る技術があると聞いたことがあり、 実際、調べてみると、ナノソーラー社というのが、1W1ドル以下の安価な製造技術を確立してる みたいです。そうすると、1KWで1000ドル、8万円程度で製造できることになります。 しかし、実際には、1KWが50万円くらいだと思うのですが、この差は、なぜ埋まらないのでしょうか? 特許があったとしても、特許料を払って、日本の会社が生産することは可能だと思うのですが、 なぜ、そうなってないのでしょうか?

  • ソーラーパネルの訪問販売について

    先日、知り合いのお宅にソーラーパネルの訪問販売があったようですが、どうも怪しいのです。 まず、ソーラーパネルを購入するときに適用できる、国からの補助金制度が「平成15年3月10日まで」だそうで、それまでに購入されるとお得だと言われたそうです。 そこで、ホームページ等で調べてみると 「建て売り住宅の場合は3月10日まで」 ですが 「既存住宅に新たに設置する場合は1月31日まで」 というようなことが書いてありました。 知り合いの場合は新たに設置する場合なので、当てはまらないと思われますがどうでしょうか。 また、ソーラーパネル訪問販売はかつて、「朝日ソーラー」という会社が かなりの業績を上げたという記憶があります。 訪問販売自体は、信用のおけるものなのでしょうか?(私はあまり信用できませんが) さらに、訪問先の会社のインターネットホームページを探してみたのですが、見つかりませんでした(これも怪しい)。 ご存じの方、お教え下さい。

  • 車載用ソーラーパネルの取り付け方

    現在愛車にサブバッテリー(115)を載せていますが停車中に冷蔵庫やTVを使うには容量不足になります。車の発電機が小さいため走行充電でもサブ電源への供給不足が原因のようです。そのために補助電源としてソーラーパネル75Wを考えています。しかし知識に乏しいため検索もしましたが取り付ける際の具体的な方法や特にコントローラーの選び方など理解できません。どなたか経験のある方、或いは参考になる情報を教えてください。業者に依頼するより自分で取り付けたいのです。 すでに屋根にはキャリーを載せて準備万端です。私の趣味は車中泊の一人旅で2週間以上の旅行のためTVや冷蔵庫は必需品です。よろしくお願いいたします。

  • ソーラーパネル価格と売電について教えて下さい。

    ソーラーパネルと売電について教えて下さい。 ソーラーパネルの設置を薦められ検討しているのですが分からない事がたくさんです。 見積もり書では・・・ メーカー  シャープ 設定額 3.840kw  2,572,800円(税込) 助成金(2008年度)   268,800円    合計     2,304,000円 15年払いで・・・ 月 16773円   + 設置後の電気料金5150円(設置前・・オール電化13,500円) 月合計21,923円 売電相当額 17,000円 21,923円(払い)-17,000円(売電)=差し引き4,923円払い さらに今後売電価格が2倍になるので 21,923-(17,000円×2倍)=マイナス12,077円(もうけ) とありました。 ここで疑問なんですが、パネルの価格は適正なんでしょうか? いろいろネットで調べたのですが同じメーカーでも会社によってピンキリですね・・・。 適正価格が分かりません。 あと売電とありますがそんなに売電できるくらい電気は作れるのでしょうか? 実際つけている方は、どのくらい売電できているか教えてください。 どんな情報でもお願いします。  

  • シャープのソーラ発電

    半年ほど前にシャープのサンビスタと言うソーラ発電パネル(3.5KW)を屋根の上に設置しました。 ところが、常時モニターに表示される電力会社への売電量に対し、電力会社が実際に買ってくれる電力量が2分の1以下にしかなりません。 同じようにソーラ発電をやっておられる方、またはソーラ発電に詳しい方でこの状況の原因や理由についてお教え頂ければ有難いです。

  • ソーラーパネルの特性について

    DIYソーラー発電を行っています。 まだ経験が浅く、知識も技術も十分とは言えないでしょう? 今回、パネルの仕様について、「バイパスダイオード」などに関連した 事ついて、三点程お聞きしたく思います。 現在、使用しているパネルは、販売メーカーに問い合わせしたところ、 「逆流防止ダイオード」が、既にパネルにセットされているとの事です。 「バイパスダイオード」はセットされてはいなく、必要とあれば、自分で 取り付けなければならないようです。 何故、「バイパスダイオード」について触れましたかと言うと、 将来、売電システムに移行しようかと考えていまして、 また住んでいる地域が雪国でもある事もあり、 そして今のところ、そんなに困っているわけではないのですが、現在 採用しているソーラーシステムにおいて、将来的に、パネル、バッテリー の劣化等の原因にも為り得る、つながるのではないかと懸念しています。 こう言った理由でお聞きしたく思います。 次に、「バイパスダイオード」について有意義について、私の知り得る限 りの事を書いてみます。 複数のパネルを直列にして使用した場合、パネルに、日当たりが良い 所、日陰の所と言ったように、日の当たり具合が極端に違うと、日陰の 所のパネルが「抵抗」の働きをするようになりやすく、抵抗となったパネル に無理に電流を流してしまうと、発熱したりパネルの損傷を招く事もあると 言った事も聞きます。 「バイパスダイオード」が既にパネルにセットされている事、また後付け設置 は、上記のような不具合、故障を防止してくれると判断しています。 最初の質問をさせて下さい。 色々、販売店、メーカーのホームページを調べたり、問い合わせをしたりし ているのですが、「逆流防止ダイオード」、「バイパスダイオード」の双方が セットされているパネルを今だ持って探し出せないままでいます。 具体的に、どの販売店の物、どのメーカーで出している物がお分かりの方 がおられましたら、教えて下さい。 ただどちらも内蔵されているタイプだと、価格が高いとは思うのですが。 二番目の質問をさせて下さい。 「バイパスダイオード」の問題に戻りますが、複数のパネルを直列にして 使用した場合だけでなく、並列につないだ場合も、複数のパネル間で、 日当たり具合に、大きくむらがあると、発熱、損傷の事態を招く事がある のでしょうか? 三番目の質問をさせて下さい。 やはり「逆流防止ダイオード」、「バイパスダイオード」の問題ですが、 販売業者によっては、この二種類のダイオードを混同している場合も あると聞きます。 パネルに、「逆流防止ダイオード」か「バイパスダイオード」か、どちらが セットされているか、確認出来る方法はあるでしょうか? ただ漠然とですが、パネルからPVケーブル線が出ているボックスの中 がなんとなくそうなのかなとも思っています。 また開けても、どれがそうなのかも、具体的にどのような形をしている かの分かりません。 もし判別するような方法がありましたら、教えて下さい。

  • 住宅用ソーラーシステムについて教えて。

    お世話になります 1戸建てのヤネにソーラー発電装置設置を 検討してますが、つぎにことがよくわからないので 教えてください 1.屋根の上に面積100m2程度の   ソーラーパネルを貼るとしたら   電気出力はおよそ 何kwでしょうか 2.曇りとか夜間は当然、出力が弱くなりますが   補完手段はどのような仕組みなのでしょうか   (バッテリーとか、その他装置無?)   それとも、出力不足の時間帯は電力会社からの   供給しか手段はないのでしょうか 宜しくお願い致します

  • COBYやオリオンの液晶TVはどこのパネル

    COBYの液晶TVのパネルはどこのメーカーが供給しているのでしょうか? 日本?韓国?台湾? オリオンの液晶TVのパネルはどこのメーカーが供給しているのでしょうか? LGとか三星とかでしょうか?フォックスだったりします?各社、二社購買だと思うのでまあ日本ならシャープとか東芝、松下なども供給してるんでしょうか?液晶方式は横電界方式のパネルですよね?いまどきのTVは。 32型TVを買おうと思っているのですが、どこの液晶パネルなのか気になりまして。。。 画質は大手パネルメーカーならさほど変わらないかなと思うのです。。。。 ソニーのブラビアは画質悪かったので韓国製はいまいちなのかなあと思ったり・・・ 買う時にパネルメーカー指定なんてできないから当たったモノ次第でしょうけど。

  • 【液晶パネル】SONYは液晶テレビの液晶パネルを自

    【液晶パネル】SONYは液晶テレビの液晶パネルを自社生産していないそうです。どこに製造委託しているんでしょう? 東芝も自社生産せずに中国に製造委託していた気がします。 シャープは倒産するので無視するとして、、パナソニックは液晶パネルを自社生産しているのでしょうか? どこのテレビメーカーが液晶パネルを自社生産しているのか教えてください。 委託しているメーカーはどこの会社に委託しているのか教えてください。