• ベストアンサー

大豆油と菜種油の使い分け

サラダ油の原料に、大豆油と菜種油とがありましたが、大豆と菜種では、そのような違いがあるのでしょうか?使う用途によって使い分けした方がよろしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikudori
  • ベストアンサー率59% (76/128)
回答No.2

使い分けされようと思われた動機がわかりませんでしたので、思いつくままに我が家での規準をメールさせていただきます。 <大豆油と菜種油 風味について> ・製品の品質にもよりますが、圧搾などできちんととったものでしたらどちらもそんなに違いはないと考えます。どちらも風味に癖が無く 酸化にも わりと強いので、生食やフライにむくと思います。 <品質保持> 本来の油管理でしたら さほど差はないとおもいます。やや大豆油のほうが光に弱いといわれています。・・確かに3回目くらいになるとフライの仕上がりが やや重い感じになります。 <健康面> 情報のひとつですが・・ 大豆油-主にリノール酸を55%含みます。人にとっては必要な物質ですが、接種しすぎると動脈硬化や糖尿病のひきがねになるとも言われています。近年リノール酸含有で市場に良く出た紅花油も最近オレイン酸含有の多い物へ品種改良されてきているとのことです。アメリカからの輸入が市場をしめている点が我が家ではきになるところです。 菜種油-最近はオレイン酸を60%含む物が多いようです。熱に強く酸化しにくい性質があるそうです。風味が弱いので、やはりサラダやフライ用によいかも。今は主にカナダだとおもいました。 <おまけ> ごま油-ごま油にはセサモリンという酸化に強い(天然抗酸化剤)成分がありますので、フライ用に混ぜるのも手です。ごまを煎らずに圧搾でとったものは、透明でごま特有の風味はありません。1瓶¥500位しますが、オリーブオイルのようにパンといただくことが出来るくらいです。 キャノーラ油もよいのですが、そんなに作れないので、結構高価です。かなりお安いのは要注意!! そんなわけで 我が家ではこれっと絞らす、まんべんなく活用しています。ただ あまり安価で目玉商品として扱われている物は、油注出した後、さらに薬剤処理で2番とりした製品の可能性がいなめないのでなんとかがんばって、高品質のものを手にいれるようにしています。下記も参考になるかもしれません。のぞいてみてください。

参考URL:
http://abura.sakura.ne.jp/index.html
papi0714
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。 今まで、気にせずにフライ、てんぷらなど揚げ物用に サラダ油を使っていましたが、 原料をみたら、「大豆油」のものと「菜種油」のもの があり、また両方が混ざったものもあったので、 どう違うのか疑問に思いました。 参考のサイトも役に立ちました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

食用では特に使い分けの必要はありません。 大豆油 大豆からとった油。半乾性か乾性で、食用にするほか硬化油・ボイル油に用いる。 菜種油 アブラナなどの種子から圧搾してとった黄褐色の油。食用油のほか、潤滑油・工業用油などに使用。

papi0714
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • サラダ油について

    wikipediaによると、サラダ油の原料となる植物は 菜種、大豆、とうもろこし、ヒマワリ、ゴマ、サフラワー、綿実、米、ぶどう の9種であると記されていますが、これはつまり菜種油、大豆油、コーン油...etcがサラダ油という大きな集合体に属しているという解釈でよろしいのでしょうか? クックパッドなどの料理サイトを見てると、材料欄に「サラダ油、ごま油」などと書かれていることがあるのでふと疑問思いました。

  • 油について

    天然物(大豆、オリーブ、ナタネ)から油を製造する仕組みを教えてください

  • バイオディーゼル燃料の原料として,米国では大豆,欧州では菜種が使用され

    バイオディーゼル燃料の原料として,米国では大豆,欧州では菜種が使用されているそうですが,それぞれの原料の生産量(収穫量)の何パーセントが燃料用に使用され,食用,化学用などほかの用途への使用割合はどれくらいなのか,教えてください。

  • 大豆油と緑茶エキスについて

    老猫を一匹飼っています。 家にある缶詰(2種類)の原材料を見てみたら、 1つは大豆油、もう1つは緑茶エキスが使われている事を知りました。 大豆や緑茶は猫の体に宜しくないと言うのを聞いた事があるのですが、 大豆“油”や緑茶“エキス”と言うのは大丈夫なのでしょうか? 心配性な性格なので、気になってしまいまして…^^;

    • ベストアンサー
  • キャノーラ油 遺伝子組み換えアブラナだと危険?

    市販のキャノーラ油ほぼ全てに、遺伝子組み換えの菜種油が使われている(混入している)と思います。 ところで、搾油・製油したキャノーラ油(またはその他の菜種油)においても、原料が遺伝子組み換えとそうでない場合の、成分(分子レベル)の違いがありますか? アブラナや菜種をそのまま食べるのなら、違いがあるかも知れませんが、例えば、食塩(塩化ナトリウム)は互いに違いがないのと同じよう、キャノーラ油はキャノーラ油で、遺伝子組み換えでもそうでなくても同じなのでしょうか? それとも、精油後といえど不純物があり、その中に良くないものが含まれるのでしょうか? ※食塩もミネラルや不純物があるので、原料・製法により実際には塩化ナトリウム以外の成分は異なりますが、言いたいことは察して下さいませ。

  • 油は油だけど・・

    サラダ油と石油、同じ油ですが食べられるものと食べられないもの。一体何がちがうのですか?原料が違うだけですか?

  • 菜種油とオリーブオイル どちらがいい油?

    TVではオリーブオイルのほうがいいイメージがありますが、脂肪酸の組成を見ると菜種油のほうがすぐれています オリーブオイルよりもオレイン酸とリノレン酸が多く、リノール酸が少ないです。 でも健康的なイメージってあまりないですよね? なぜですか?

  • 大豆油って、サラダ油とどう違うの?

    侘しい男の一人もんの素朴な質問です。 サラダ油が切れたので、スーパーに買いに行ったら、となりに大豆油っていうのがあって、そっちのほうが安かったんですが、使い方って違うんでしょうか。 サラダ油といっても、それこそサラダに入れたり、炒め物をしたりするくらいしか使わないんですが・・・。 できれば、やはり健康にもよくて、カロリーも低いほうがいいんですが、わたくしめは、どちらを買うべきなのでしょうか??? 悩んでおりますので、よろしゅう・・・

  • 基油とマシン油の違いと使い分けを教えてください。

    基油とマシン油の違いと使い分けを教えてください。

  • 無添加石鹸・純石鹸について。

    無添加石鹸・純石鹸について。 原料が、 牛脂 ココナッツ油 パーム核脂肪酸 硬化油 パーム核油 ヤシ油 パーム油 大豆油 菜種油 コーン油 馬油 など、色々あるのですが、 どれが安心でしょうか?

専門家に質問してみよう