• ベストアンサー

就職後、3年で退社する、ということは

このカテゴリーで、以下の答を読みました。 **** 新人を採用して配置するまでの費用は、 百万を軽く越します。そしてその投資費用が回収できるのは、平均して2,3年といわれています。 ***** 知らなかったのでびっくりしました。 ということは、大卒で正社員として就職し、3年後に結婚退職する、などというのは会社にとって大迷惑ですね? 25,6歳で結婚退職したい人は、正社員にはなるべきではないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18409
noname#18409
回答No.4

〉「新人を採用して配置するまでの費用は、 百万を軽く越します。そしてその投資費用が回収できるのは、平均して2,3年といわれています」 確かに、人を採用してその社員が会社に貢献(利益)をするのに2・3年かかると思います。 ただ、「その投資費用が回収できるのは」とあるが、使った費用をどうして回収するのでしょう、使った費用は回収できません。計算上、2・3年から利益を出すので、百万以上を利益を上げればそれで相殺と計算しているのでしょうか、わからないでもないですが、費用の計上は終わっているのです。 本題の、「3年後に結婚退職する、などというのは会社にとって大迷惑ですね」 やはり会社にとっては、損失です、これは何年勤めた社員であっても同じです。ベテラン社員ほど会社にとっては痛手となります、ただ会社で人事計画をたて、定期採用・中途採用等考え採用費等の予算を計上していると思います。個人一人ひとりに、採用にいくらかかった、後何年で元を取るなんて発想はしません。 正社員で堂々と勤務されて問題ありません、

appleapple
質問者

お礼

色々考えさせられることが多いです。 回答はとても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。くだんの回答を書いたものです。 新人を採用して配置するまでの費用は、 百万を軽く越します。そしてその投資費用が回収できるのは、平均して2,3年といわれています。 これは教育にかける期間、その新人がつく職種によって かなり状況がかわってしまうため、 大雑把な統計によるものです。 新人の教育期間は短いところで数日、長いところでは1年を超えるところもあります。 (徐々に実務を担当させることで、教育期間との区切りが あいまいな場合もあります) その教育の中身は、会社のお偉方による公演を聴くものもあれば、 宿泊施設に泊り込みで、会社外の講師による講座を受けるものと さまざまです。 また新人が営業職などの「稼ぐ人」になるのか、 他の社員の給与計算などをする「管理する人(もしくは稼がない人)」になるのかで 回収に対する計算も変わってきます。 つまり、くだんの例えは、ただ新人を現場に配置しました。というだけで、すでに費用がかかっているのですよ。 という例えを具体化したのだと思っていただいていいかと 思います。 個人的には、気に入らないから会社やめちゃえ、という 気持ちを改めさせるニュアンスを感じます。 (回収という言葉については、投資に見合った利益があげられたとき、使われたりする言葉です。一般的な言葉かは わかりません) いつどんな職業に就き、いつ辞めるかは、個人に与えられた自由ですので 正社員になるべきかならざるべきかは、その人の判断できめる問題です。 教育もし、経験・ノウハウを知っている社員が退職することは 勤続何年であっても、人事にも現場にも経営陣にとっても 痛手には変わりません。

appleapple
質問者

お礼

ご本人からの回答ありがとうございました。 内部事情がわかってとても参考になり、 就職活動そのものに対する姿勢を正す機会になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

平均の話です。そんなことを意識していたらいつまで経っても正社員にはなれません。能力を引き出すのは、上司の手腕です。仕事に自身があってそれ以上働いたと自負できるものがあれば堂々と辞めることもできます。気になるのならあなたも精一杯頑張って、100万以上の貢献をする気概を持って頑張ってください。

appleapple
質問者

お礼

そうですね。 おっしゃるとおりです。 ただ、あまりにも知らない世界のことだったのでびっくりしました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20102
noname#20102
回答No.2

正社員でなくても、パートでもアルバイトでも求人して採用するには数十万~百万の費用はかかります。 すぐ辞められたらまた一から募集のしなおしです。 唯一、派遣を依頼する場合は採用にはそんなに費用はかかりません。 その分時給などが高めですけどね。 すぐに結婚退職しそうな人を採用するかどうかは、人事の腕の見せ所です。 結局それらにかかる費用も含めて人事の評価となりますからね。 結婚退職したい人は正社員になるべきではないということはありません。そんなの個人の自由で、退職することが決まっているわけじゃないんですから。

appleapple
質問者

お礼

なるほど。 ドライな部分も必要ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19052
noname#19052
回答No.1

うちの叔母は大卒で就職しましたが3年後には社内結婚して退職しました・・・ 会社を辞めると言ったら上司から、 「君は大卒だろう?もったいないと思わないのか。 ようやく仕事ができるまでに育てたのに。 君を一人前にするのにどれだけのお金がかかってると思うんだ。」 みたいなことを言われたそうです。 その後、正社員になることなく、今では将来の年金計算に熱中してます。 「3年でも勤めれば厚生年金が出るのよ。それがバカにした額じゃないんだから。勤めといて良かったわ~」 とかなり嬉しそうです。 私達の頃にそこまで厚生年金が良いかどうかはわかりませんが、 会社にとっては百万ぽっちでしょう。 それに家族持ちを異動させるのだってお金がかかります。 国内ならまだしも、海外となればもっとかかる。 知り合いに上海在住の有名食品メーカーの方がいるんですが、 その奥さんに聞くと、子供をインターナショナルスクールに通わせるお金も会社が出しているそうです。 月に30万近くかかるのに二人分で60万。その他、家賃やお抱え運転手などの経費を含めると年間、一千万近くかかってるそうです。 聞いて呆れましたが・・・。

appleapple
質問者

お礼

海外出張のことは知りませんでした。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再就職までの5年のブランクで悩み

    これまで専門職で約8年勤務し、退職してから5年経ちます。 現在どうしても正社員で仕事をしなければならない状況になり、人材紹介会社に何社も登録しました。 5年も現職から離れている場合、正社員での採用はあきらめた方がいいのでしょうか?ある人材紹介会社からは、まず派遣で働いたら?と言われました。 転職回数は4回です。以前派遣でも働いたことはありますが、正社員として安定したいのです。 どうしたら良いか、途方にくれています。

  • 就職先について

    大卒(新卒)から2ヶ月経った者です。 試用期間あり(3ヶ月)、正社員前提での採用 派遣社員 皆さんならどちらを選びますか? 試用期間中も正社員になれないと判断される可能性があると聞いたため迷っています。派遣社員ですと即戦力が期待されているなど...(当然社会人経験はなし)また、契約を切られてしまうため最長で3年と知りました。

  • 就職について

    現在就職活動をしていて、未経験の業界で契約社員として採用していただけることになりました。10月から働くことになっています。ただ、その採用が決まった直後に同じ業界で未経験OKで正社員雇用の求人を見つけました。 給料は5万円ぐらい違います。正社員の方が高いです。 採用をもらってはいるのですが、正社員雇用の求人を受けたいと思っているのですが、もしそちらに受かってすぐに退職するというのはまずいでしょうか? 皆さんならどうされますか?ご回答よろしくお願いします。 ちなみにこの業界は未経験ではありますが働きたい業界です。

  • 1週間で退社

    新卒で4月から正社員として採用して頂いたのですが、採用前と話が違っていたり,指導してくれる方と合わなかったりで1週間で辞める事にしました。 そして辞めたいという旨を上司に伝え、上司も渋々承諾してくれました。 質問なんですが… 家のほうがバタバタしてしまい辞めてから2間が立ってしまったのですが、退職届は遅れてもちゃんと出すべきですか? 保険等の書類を提出してしまったら,数日でも加入していたという履歴が残っているのでしょうか?

  • 就職と妊娠

    結婚して2年経ちます。 今、派遣社員として働いていますが、正社員の仕事を探そうか、子供が出来るのを待とうか迷っています。 結婚前は正社員として働いていましたが、仕事がハードで体調を崩しがちだったため、結婚と同時に退職しました。 しかし、やはり働きたかったため、妊娠するまでの間と考え、派遣社員の時短勤務にしました。 ですが、子作りを始めてから、排卵障害だということが分かり、ここ1年不妊治療をしています。 なかなか子供が授からないこともあり、また仕事も本当は正社員として働きたいという気持ちもあり、ずっともやもやしています。 どなたか同じような経験をお持ちの方にアドバイスいただければと思います。

  • 子供が欲しい…これから就職?

    遠距離恋愛の彼と、結婚しました。 私が転居する形になり、退職しましたが働く意欲は十分あります。 現在は失業給付を受けていますが、今後の就職活動について迷っています。 私も彼も年齢を重ねての結婚ですので、早く子供が欲しいのです。 以前私は派遣ですがそれなりに技術もあり専門職についていました。 今後も出来れば経験を活かしていきたいとは思うのですが、この状況で正社員を望むのは申し訳ないかな、とパート求人ばかり見ています。 現実には職種を選ぶとパートでの求人はほとんどありません。派遣ならなんとか…しかし業界的に残業が多く、勤務先も都心部ばかりなので通勤時間も交通費もかなりなものになります。 正社員としてずっと勤めていれば産休がとれたり、落ち着いたら職場に復帰することもあるのかもしれません。が、入社したばかりの新人がすぐに妊娠、出産では採用企業側はいかがなものかと(そもそもそんな人物を採用しない?)。 現時点で、第一優先は家庭・子供を授かること です。      第二 は職種 ですかね。      第三 収入 夫の収入だけでも二人は十分食べていけますが子供ができたらいくらあっても十分とは言えないと思うし。今のうちに稼げるだけ稼いでおきたいというのが本音です。 こんな私は 1.収入を得るためと割り切って、職種を選ばず条件のいいパートの仕事を探す 2.子供ができるまで、専門職種・派遣で残業が多くても遠くても頑張る 3.まだできているわけではないのだから専門職種・正社員で探す どうしたらいいでしょうか? もし採用を担当されてる方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ願えませんでしょうか。同じようなことで悩んでいたという方のご意見も歓迎です。

  • 2年後結婚予定、転職…。

    カテゴリ違いかもしれませんが、どこのカテゴリかわからないので ここに書き込みさせていただきます。 私は22歳の女です。 付き合っている彼氏がいます。付き合ってまだ8ヶ月なのですが 2人とも結婚したいという気持ちがあって、はっきりではないですが 24歳になったら結婚しようかという話が出ています。 私はそろそろ今の職場を辞めて転職しようかとも考えています。 転職する理由は契約社員で給料も正社員より低く、退職金なし。 1人では暮らしていけない給料をもらっています。 それでも我慢して4年勤めてきました。 結婚まであと2年…。結婚したら会社勤めは辞めます。 私はこのまま我慢して今の職場にいて結婚を待ったほうがいいのか それとももっとよい場所を探して転職した方がいいのか悩んでいます。 どうしたらいいと思いますか??

  • 退社時期について

     このたび、めでたく転職が決まったのですが、問題が発生してしまいました。  現在在職中で転職の面接に行った時に浅はかにも少しでも有利な条件をと思い4/21から働ける用意があると言ってしまいました。で、昨日採用の連絡を頂いたので、本日、4/20に退職させて欲しい旨を現在の会社に伝えたところあまりに期間が短すぎる、せめて5/17まではいてもらはなければ困るといわれました。  確かに常識で考えても4/12に4/20に辞めさせて下さいとは非常識であることはわかっていますが、次の会社への印象などを考えると今さら5/17からにしてくださいとは言いにくいです。  なんとか円満に4/20に退職できないかと悩んでいる次第ですがお知恵を拝借できましたらと思います。  現状ですが当方30代前半現職は6年目、契約社員(社会保険付きのアルバイト)扱いです。次の会社は正社員で入社予定です。

  • 寿退社したいけど・・・

    こんにちは。 私は23歳の女性です。現在は実家で暮らしており、今の会社に入って3年目です。 正社員で働いていますが、来年の3月いっぱいで退職しようと考えています。 その理由は、遠距離の彼氏と、結婚を前提とした同棲をするからです。 婚約しましたが結納などは一切ナシ、入籍はまだせず、まずは1年間一緒に暮らしてみて、もっとお互いを知り経済的にもやっていけるかどうかを見極めてから、と二人で納得したカタチでの同棲です。もちろん、お互いの両親にもこのことは認めてもらっています。 もうひとつは、私の実家は本当に田舎で(名字さえ言えばどこの誰かわかってしまうくらい)、今の職場も私のキャリアや知識が全く生かせず、彼の住む都会で就職し、もっと自分を磨きたいと思っているからです。 私の会社は全部で7人で、私の部署は私と上司の二人しかいません。 3月いっぱいで退職するのなら、求人や引継ぎのことも考えて、10月くらい、遅くても年内には会社に伝えようと思っていたのですが、今月から、新しい職員(男性)を中途採用でいれることになってしまいました。 その新しい職員は、上司とその職員でペアを組んで仕事をする形になります。上司も異動などがあるわけではなく、会社に一人増やした、という感じです。私は主に電話番と経理です。 仕事の内容は詳しくは書けませんが、今年度いっぱいでは、その職員は一人前にはならないと思います。 となると、来年また私のポジションに、新しい女子職員が入るとなると、どんなに私が引き継ぎをしっかりしていても、上司にとって新人を一気に二人も・・・となってしまいます。。 このことを考えると、もっと早めに退職の旨を伝えるべきなのか迷っています。 退職したい意思は変わりませんが、会社に迷惑をかけてしまうのではないかと思うと、なかなか言い出せない気持ちもあります。 しかも、退職してすぐ結婚、というわけではないので、ますます言いにくいし、「寿退社」としていいものか悩みます。 先ほども書きましたが、私の住んでいる地域は本当に狭く、周りは親の知り合いばかりなので、「一身上の都合」では円満に退社できそうにありません・・・。 やはり今すぐではなくても、早めに退職することを伝えたほうがいいでしょうか? そして一緒に住みだしてから入籍まで1年あるのに、「寿退社」と読んでいいのでしょうか。。。、 よろしくお願いします。

  • 3年続けて同じ会社に派遣職員としてはいられないのですか?

    いつもお世話になっています。 20代後半♀派遣社員です。 法律カテゴリとこちらのカテゴリを迷ったのですが、お答え頂ければ幸いです。 私は今の会社で派遣社員として勤めて2年目となります。 年齢的なこともあり、先々の職業選択に今、下記の選択肢で迷っています。 (1)結婚するまで今の会社に派遣社員として勤め続ける。 (2)別の会社を探して派遣を続ける。 (3)今の会社で1年契約の契約社員となり、1年更新で勤め続ける。 (法的には違約だそうですが、仮にOKだったとしたらと考えます) 今の会社と部署は相性がよく、長く勤められるなら続けたいと思っています。 ただ、年齢的に結婚等のプライベートを優先に考えているので、 正社員として生涯の勤めとして続けていく事は難しい状況です。 私の希望としては、あと数年勤めると考えるなら、今の職場で派遣社員として結婚まで勤務できたらなぁと考えています。 しかし、何年か前に法律が変わって、派遣社員は同じ会社で勤め続けられるのは3年まで。 それ以上勤め続けるのなら正社員採用となるんだよね?という話を上司から聞きました。 今の会社は大手の学校法人で、株式会社ではありませんが、恐らくこのような法律があるのであれば守らなくてはいけないでしょう。 いいように使われて都合よく首を切られる派遣社員を守るために出来た法律だと思いますが、 本人が「派遣としてこの会社にいたい」という希望があっても、 3年というリミットの後は正社員としての採用が必須なのでしょうか。 もし、お分かりの方がいらっしゃいましたらご回答お待ちしております。 よろしくお願い申し上げます。