- 締切済み
就職先について
大卒(新卒)から2ヶ月経った者です。 試用期間あり(3ヶ月)、正社員前提での採用 派遣社員 皆さんならどちらを選びますか? 試用期間中も正社員になれないと判断される可能性があると聞いたため迷っています。派遣社員ですと即戦力が期待されているなど...(当然社会人経験はなし)また、契約を切られてしまうため最長で3年と知りました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2729/12288)
派遣は特別な技量を使える時以外に利用するのはとっても無駄だと思います。気軽に職場を変われる反面、どこもまともに評価するところはなく、決められた給料が変化することは滅多にありません。正社員の方が圧倒的にいいです。もしそこがダメでも派遣なんてのはダメです。直雇用のバイトの方がマシです。
就職予定の会社から選択を迫られたのですか。派遣会社経由で採用すると?そんなことあるのですか。私なら他に当てがあるなら他に行きますがなければ正社員です。仕事を覚えた頃に仕事を失うことになるので。
- Natt
- ベストアンサー率55% (113/203)
これは当然、試用期間あり(3ヶ月)、正社員前提での採用、ですね。 今では当たり前のように新卒で派遣社員で働いている人もいますが。 これはそもそもスキルなどがある人、もしくは何かスキルを得ることを目的とした、を前提にした働き方です。 そのためスキル、例えばIT関連の言語スキルなどを数多く経験できる、というメリットはあります。 また、自分が得たスキルを活かした働き方、という点では良い選択肢ともなります。 しかし新卒の場合、そもそも社会人経験がないので、いわゆる「社会人教育」を受けることができるか、は大きな判断材料となります。 電話の取り方、名刺の受け渡し方、組織で働くとはどういうことか、などを最初の段階で教えてもらえるかどうか、は重要です。 これらをマナー本やビジネス書などを読んで、独学で身に付けるのはけっこう大変ですよ。 即戦力が期待される派遣社員はそうした点で、正社員前提とした雇用とは大きな差があります。 そもそもあなたは、身分の不安定な派遣社員でずっと働き続けたいのか、それとも正社員として安定的に働きたいのか、どちらでしょうか? 試用期間後に正社員になれない「可能性がある」のに対し、派遣社員は基本的に正社員になるのは「前提としていない」んですよね。 それどころか派遣社員は最長3年ですが、半年や1年といった契約期間が終われば、契約延長が行われず、そこで打ち切りも多いですよ。 二つから選ぶとなれば、試用期間有りの正社員前提、のほうがかなり良い条件と言わざるを得ません。
- w4330
- ベストアンサー率25% (377/1478)
試用期間の後で正社員に採用されるのではない 正社員として採用し始めの期間を試用期間とするのです。 派遣社員は試用期間はないが1日で派遣要求に合わないとして人の変更を求められる事もある 派遣社員は 派遣元に雇用され 仕事の能力を示して派遣要求があれば派遣される 派遣された会社(派遣先)は派遣社員と雇用契約がないので、能力不足と思えば何時でも派遣元に変更を申し出ることが可能。