• ベストアンサー

またくじけてしまい過食しました。こういう子をどう思いますか?

ダイエットして7キロくらい痩せましたが、ストレスから顔にしわができたことのショックと不眠から、リバウンドして5キロもとにもどりました。小さい会社なので私のダイエットも話のねたで、今日笑われてました。また、失敗したと。でも私は31歳。現在つきあってるひとも何人かいる。本命もいる。プロポーズしてもらうのに必死。でもダイエット成功しなきゃ。きれいになれない。だって痩せてるときの私はすごいべっぴんだったから。でもダイエットの邪魔されたりする。絶対失敗すると女性の上司が暗示かけてくる。お菓子攻撃してくる。それでもあきらめたくない。維持でもスリムになってきれいになりたい。もう何回も失敗してるけど。こういう私をどう思いますか?あきらめたほうがいいのだろうかとか考えるけど、それじゃあ私は負け犬になる。(気持ちが)太ってる人が負け犬ではないです。何回も失敗してあきらめた私が負け犬になるとういことです。みっともないと思いますか?私のような31のいきおくれと働くのはうざいですか?今はかったら168センチで66キロ。61あたりまでへってたというのに。。。会社休みたい。7月はデートがうんざりするほど待ってる。やせてきれいにならなきゃと思うとあせる。でぶだとプロポーズしてもらいにくい。私は面白いとよく言われるけど、かわいいときれいだと言われてすかれるようになりたい。こんな私はどう思われますか?ダイエット何回も失敗してもあきらめないやつをどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22337
noname#22337
回答No.10

こんにちは。 ご気分を害されたらごめんなさい。 少し文章にまとまりがない気がして、 失礼ながらユーザープロフィールと回答履歴を 拝見しました。 あまりお礼の返信を書かれていないようですが、 今回も読んだだけで締め切ってしまうのでしょうか。 回答内容をじっくり読んで、人に意見に耳を 傾けることが問題解決の第一歩になる気がします。 回答されている内容にざっと目を通してみても とても良いことを言っていると思いました。 もう1度冷静な気持ちでご自分の回答を 読み直してみてはいかがでしょうか。 私も病気がきっかけで12キロも太り途方に暮れましたが 一念発起してダイエットをして今7キロ痩せました。 今1ヶ月以上停滞していてく、正直くじけそうですが 何ヶ月か経ったときに、「あの時やっておけば今頃は 痩せていたのに・・・」と思いたくないので なんとかがんばってます。 ダイエットを何回も失敗しているのではなく失敗させているんです。 あきらめる必要は全くありませんが、 何をどう考えても自分でがんばらない限り、誰も痩せさせてはくれません。 少しダイエットはひと休みして、少し落ち着いたらまた チャレンジしてみてはいいのではないでしょうか。 お互いがんばりましょう☆

yonayonayona
質問者

お礼

ありがとうございます。今までの回答と自分の質問に対する回答をよみかえしました。少しおちつきました。今日はスポーツクラブに毎日行くことを会社でからかわれ過食しました。31歳で結婚あせっててでぶなことがおもしろいみたいです。ある人には。 お互いがんばりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.9

文章が散漫で、ご質問のポイントがよく分かりませんでした。 ここはあなたの日記を綴るところではないのですから、もう少し質問のポイントを絞って分かりやすい文章を書いたほうがよりあなたにとっては適切な回答がつくと思います。 とりあえずどうしたらダイエットの失敗を繰り返さないのかということに要点を絞って、自分なりの知識と経験の範囲でアドバイスできることをお伝えします。 まず、ダイエットで失敗を繰り返すということは、何かその方法に問題があるということは明らかです。 同じ方法で失敗を繰り返しているのか、あれこれいろんな方法に手を出した結果失敗しているのか、どちらかは分かりませんが、とにかく今までの方法での失敗を総括し、何が間違っていたのかを検証して正しいダイエットの知識を身につけ、そして実践してそれをきちんと続けて習慣にするということをしない限りは、何度でも同じことの繰り返しです。 むしろ、ダイエットをしてリバウンドを繰り返しているということは、段々と体脂肪を貯めやすい体になっているということなので、体にとっては良くないことです。それならば、維持を続けているほうが余程体にとっては、そのほうがはるかに良い状態であって、厳しい言い方になりますが、結果的にリバウンドしてしまうくらいならば、ダイエットなどしないほうが余程ましということです。つまりはリバウンドしてしまうようなダイエットならば、それはすべて間違っている ということで、健康的な体を作るためには、全く無意味などころか、逆に健康を害することにもなりかねないということをまずはよく覚えておいたほうがいいと思います。 それでは、どうしたら健康的なダイエットを成功させることができるのかといえば、行き着くところ結論は 摂取したカロリーよりも消費するカロリーが上回ればよいという非常にシンプルな論理に落ち着きます。 運動生理学上で言えばこれ以外には「痩せる」という方法はありえないということなのです。 そこでよく多くの方は「消費カロリーを減らす」方法に偏って考えてしまうようです。しかし、人間が健康的な生活を維持するには、必要不可欠な栄養を質、量共に摂取しなければなりません。 繰り返しになりますが、極端な食事制限で健康を害するようであっては、全くダイエットとしては本末転倒です。 食事については、栄養のバランスを考え、適量を決まった時間に取るという食習慣が最も大切なことで、極端な食事制限も、逆にドカ食いすることも、同様に体にとって良くないことです。 それでは、消費カロリーを増やす=運動をする、こちらに偏って考えるというのも、オーバーワークで 肉体的に無理を強いることは、怪我や病気に繋がりますからこれも間違っています。 結局は、摂取と消費のバランスを取るということに尽きるわけで、そのバランスをどのようにとって行くかということについては、最終的には自分の体で丁度いいバランスを自分のカラダで掴むということしかないのです。 極端な食事制限も、無理な運動もどちらも結局はカラダに負担をかけることになり、当然それによってストレスも発生します。逆に言うと、食事と運動、十分な休息のバランスが取れた規則正しい生活ができていれば、普通はストレスがたまりません。 食事も運動も、ストレスを感じるようなものであっては、それ自体が無意味などころか害悪でしかないということです。本来運動も食事もそれ自体が「楽しい」ものでないといけないものなのです。運動して気持ち良く汗をかき、食事を美味しく食べ、きちんと休息を取ること、それらはすべてが繋がっています。そのサイクルにどこか無理があり、スドレスを感じるのであれば、その生活習慣自体を見直して改善していかなければいつまでたっても心身ともに健康にはなれません。 毎日普段からきちんと運動し、過食をせず適度な食事に心がけていれば、多少食べすぎたり、少し甘いものが欲しくなったら食べても全く平気です。川の水の流れと一緒で、普段から規則正しい運動と食事の生活習慣ができていて澄んだ美しい水が流れている川であれば、週に一回ぐらいのちょっとした食べすぎや甘いものというやや濁った水が流れこんできても、本来の川の流れがそれを押し流してしまうようにたいしたことにはならないということです。自分の経験上でも普段週三回はジムに通い、食事も節制し酒を控えるなど自己管理に心がけていますが週末は普段の節制の分、「ご褒美」としてビール一本程度は「解禁」してそれが来週も頑張ろうという活力になっているため、ストレスもなくリバウンドすることもなく私は順調に健康維持ができています。 このように、すべてにおいてバランスの取れた生活を心がけていれば、おのずと心身ともに健康になり、その結果として失敗しないダイエットができるはずで、まずは生活習慣の見直しと規則正しい生活に改善することが何よりも大切なことです。 普通であれば、それだけでよいということなりますが、それでもストレスを感じてしまい、過食してしまうとか、あるいは逆に拒食症になってしまうというような状況であれば、もうそれはメンタルヘルスの専門医の方やカウンセリングの専門家の分野になるので、ここで質問されるよりは、そのような方にお任せしたほうがよいと思います。

yonayonayona
質問者

補足

ダイエットはうまくいくんです。でもストレスで過食してしまうんです。ダイエットは本を読んだり調べたり過去の経験からやりかたはわかってます。ただ私が今まで、ストレス発散をやけ食いにしてたから。それがなおらないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>外見はいくらでも磨けます。あとは中身ですね。 わかってるじゃないですか。

yonayonayona
質問者

お礼

私は外見みがけます。でもある程度までいったら(目標にはぜんぜんとおいけど)つらくなってそういうときにストレスがあるとやけ食いします。めちゃめちゃ。自分がコントロールできない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Maya1200
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.7

No.3の方や No.4の方の言うとおり ダイエット云々より 基本的性格に問題ありの気がします。 周囲の人ももちろんあなたの本命の方も馬鹿ではありません あなたの 態度や言葉の端々に 複数同時進行で 異性と付き合っていることや 内心では「実は私はべっぴん」って思ってる 総じて 人を自分より下に見てることが 出てるんだと思います (具体的に分かってるというより なんとなく不快感を 漂わせる程度の) それから >絶対失敗すると女性の上司が暗示かけてくる。お菓子攻撃してくる。 人の態度を何でも悪意的に取ることも >31のいきおくれと働くのはうざいですか? 31歳を行き遅れと思うのは あなたの人生の予定が 狂ってるからであって 世の中の31歳独身女性 全てが 行き遅れではないので とても失礼な言い方です 30代40代例え50代であっても 独身の女性と 働く事に抵抗はありませんが 貴女のような卑屈な考え方は言葉や態度に出るので 正直うざいでしょうね これは 痩せるだけでは直らないでしょう ココで何人かに言われる事で 気付いていただければ良いですが 最後に1つ 「痩せたら・・・自分に良いことがある」と 言う 自分の不幸を 太っているせいにしている人は 痩せづらいそうです。 なぜなら 内心では 実際に痩せてもそうはならないかもしれない と言うことに気が付いてるからだそうで つまり 痩せ始めて 事態が好転しないと 「痩せたら 言い訳が出来ない」と 心がストップを かけるからだそうです。 以上が あなたへの感想 ダイエットに何回も失敗して諦めない人は 「今度こそ 正しいやり方を見つけて  成功すると良いですね」 くらいしか 思いません。

yonayonayona
質問者

お礼

ありがとうございます。やせはじめると何かあってストレスでやけ食いします。そんな私は会社でおもしろがられてます。くやしい。なんでこうなったんだろう。変わりたい。昔の体型にもどりたい。 どうしてこんなに弱いんでしょうか。人にアドバイスだけはよくできるんです。だからよく愚痴られたりしてストレスためることもある。でぶ時代につらかったことがぬぐいきれない。太ってて大好きな人にふられてこともあったんです。かわりたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaacyan
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.6

無理をしないでください。言われて嫌なことや 哀しいことは心にしまわず、その都度吐き出していきましょう。 もっと自分に素直になって、自信を持ってください。 冷静になって周りを見てみましょう。 色んな人がいます。大丈夫ですよ。 あまりがんばりすぎないように・・・。

yonayonayona
質問者

お礼

どうやったらその都度はきだせるんですか?食欲に逃げてしまいます。醜い醜い。なんて醜いんだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

#3の方にほとんど同じ。 働くおばちゃんです。 たぶん、あなたの上司より上の年代? >でぶだとプロポーズしてもらいにくい。 魅力とはボディラインだけのことではないのではないかなぁ・・・・。 >私は面白いとよく言われるけど、かわいいときれいだと言われてすかれるようになりたい。 ココまで「努力」しても、すぐに、かわいくきれいだとも言ってもらえないようなら、プロポーズしてもらっても日常生活で 一緒なんかできないじゃないですか? 息すると、生きている人間のハラはでるものです。 食事をすると、おならも便もでるものです。 自分を人形にたとえて、「見るだけの存在」に貶めても何の成果もえられません。 プロポーズのアトは、もうどうでもいいの? シンデレラも、白雪姫も、本当の生活ものがたりはそれからよ。 クレオパトラも楊貴妃も38では「絶世のうつくしさ」も勝負できないから死んだといわれています。 おそらくは、それ以下のあなたが38すぎても、 かわいい、きれいだと日常生活できますか? 30過ぎてるなら、たとえ、ダイエットに成功しても みかけで勝負できる時間はあまり残されてないでしょうね。 >こんな私はどう思われますか?ダイエット何回も失敗してもあきらめないやつをどう思いますか? あきらめないマインドはすごいですが、向いてないことで勝負しても 勝てる可能性はないとおもう。 体質と、方法と、人生の作戦と、いろいろ考えても とても、賢い・効率的方法とも思えない。 自分を魅了的に見せる、魅力的になるということをもう一度 実質的なことで考え直すのが、30すぎた大人の女のすることだとおばちゃんは思います。 女も年をちゃんととる。 それは、ただのダイエットで何とかなるというものではない。 やせれば、簡単に「美しくなる」のなら、 誰でも簡単・・・・そう思いませんか? それすら、あなたはできない。 やせても、鼻が高くなるわけでも、足が長くなるわけでも、 若く、賢く、お金持ちになるわけでもない。 20代のファッションがそのまま30-40で似合わないように、 その年代での本当の魅力というのは、簡単には手に入らないから、 「大人の女」の魅力。 そろそろ、大人になりましょう。 最後のチャンスかもしれません。 健康も失うし、気持ちも暗くなるでしょう? リバウンドを繰り返すだけで、本当はデブ道一直線だということは あなた自身が体験的にわかっていることでしょう。 人にせいにしない。 すべては、自分。

yonayonayona
質問者

お礼

自我を抑制できないです。食欲ににげます。何かいやなことがあっても文句が言えなくて食べます。 変わりたい変わりたい。はやくスリムになって会社の嫌いなやつをみかえしたい。今日も生意気な23の子にきしょいといわれた。漢字もろくにかけないヤンキーあがりの子に言われたくない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaikome
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.4

30歳女です。 あの・・・。 ダイエットとか体型うんぬんの前に 「痩せてるときの私はべっぴん」 とか 「付き合ってる人が何人もいる」 とか・・・ 見た目じゃなくて中身がよろしくないのでは?と思いました。 痩せれば済む話ではないと思いますけど。 ちなみに、私も決して痩せているほうではありません。 それでも、私を好きと言ってくれる人と付き合い、結婚しました(もう10年も前の話ですけど)31歳ってそんなにガツガツしないとならない年齢でしょうか?まだまだ時間はあると思いますよ。 外見を整えれば万事OK!みたいな考え方から直していかないと、いざ痩せられても長続きしないと思います。 しかし、私は自分に何一つ自身を持てる部分がないので(外見・中身すべてにおいて)そんなに自信持って生きていけるってうらやましいです。幸せですねぇ。 >私のような31のいきおくれと働くのはうざいですか? まわりの人はそれほどあなたのことを気にしてませんよ。 他の方もおっしゃってますが、自意識過剰では?

yonayonayona
質問者

補足

31で醜いからあせってがつがつしてるんです。この時期に彼氏みつけとかないと35までに結婚できない。30こえてから会社にもいづらいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daisukeve
  • ベストアンサー率34% (23/67)
回答No.3

自意識過剰でノイローゼ気味だなぁ…。 しかも痩せてたころの自分はすごい美人だったとかよく自分で言うよなぁ…。 いろんな人と同時に付き合ってるんだ…最悪だなぁ…。 確かに168センチで66キロはちょっと?ぽっちゃりかもしれないけど (かつて付き合ってた女性も多分それくらいでした) 男って割とぽっちゃりした人好きだし、健康的なダイエットを地道にして 太りにくい体を作っていけば良いのに何でそこまで急ぐかなー。 みっともないとかしょうもない事考えてる暇があったら自分を磨けば良いのになぁ。 読みづらいな、なんで改行しないのかなぁ。 などと思いました。 どうしてもルックスをよくしたいと考えているのであれば、 もう一度よく考えてみる事です。 ダイエットするのであればどういう方法が良いのか。 ただすぐにやせれば良いのか?体に負担はかからないのか? どうすればストレスが少なく出来るのか? あと、夜更かしは美容に良くないのではないのか?(笑) 最初にキツイ事書いたからフォローしておこう(笑) ストレスからドカ食いしたりしてませんか? ただ闇雲にいろんなダイエットに手を出していませんか? もっと気を楽に持って。そして計画的に。 笑顔が素敵な人は好かれますよ。作った笑顔じゃなくてね。

yonayonayona
質問者

お礼

ストレスでどか食いしてます。今もそう。会社の人に定時になって〔どうぞスポーツクラブ行ってくださいよ〕といやな感じでいわれました。私は毎日会社終わったらすぐスポーツクラブに行くから。また食べてしまった。死んだほうがいいわわたしは。このろくでなし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20721
noname#20721
回答No.2

諦める必要は無いと思いますよ?ダイエットも続けて良いと思います。要は周りの声に流されなければ済む話だと思うのですが。。。上司に暗示をかけられるとおっしゃってらっしゃるので、きっと暗示にかかりやすいんだと思います。なら自己暗示をかけてみてはどうですか?何度も失敗するのも原因があると思います。周りにも原因はあるかもしれませんが、本人にも原因はあると思います。一度、周りの原因を置いておいて、自分自身の原因を考えてみてはどうでしょう?私も容姿で笑われた経験ありますが、結局は自分次第で痩せれるもんだなぁと思いました。見た目も大事な要素かもしれませんが、複数の男性とお付き合いしている人と結婚しようと思う男性は少ない気もします。中身を磨く為にも、一度、自分自身と向き合われてみてはどうでしょう?

yonayonayona
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。でも、決定的な一人がいないから複数になりまうす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GOZGOZGOZ
  • ベストアンサー率16% (23/136)
回答No.1

かなり被害妄想が強いように思われます。 恐らく痩せてても太ってても外見からくる印象はそんなに変わってないと思いますよ。 きれいだとか思われようとするよりも長所を伸ばして面白さに磨きをかけてはいかがでしょうか。 体重にしても66キロと61キロではそんなに変わらないのではないでしょうか。 中途半端にダイエットして卑屈な思いをするほうがプロポーズしてもらいにくいと思いますよ。

yonayonayona
質問者

補足

66と61はまったくちがいます。被害者意識なわけないでしょう。きれいになってプロポーズされたい。自分を好きなってからがいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過食症・・・

    僕は二日前までは生活も順調で健康そのものの生活をおくってしました。 しかし、昨日の晩御飯に母親が子供を太らした位のかと思うほど大量の食事を作ったおかげで、ちょっとだけと断ることができず全部食べてしまい体重が二キロも増えて気分が最悪です。昔から過食症でようやく治り始めたと思ったのに、無理やり食べさされたようなものです。嫌悪感からさらにお菓子をたくさん食べてしまう始末。つい二年前まではデブでクラスメイトからそのことをからかわれ続け、ダイエットしてまたリバウンド・・・してからはやせようと思ってもうまくいかず一キロ増えるごとにものすごくストレスを感じて、不登校で家にこもってしまうことが今でもあります。昨日も学校を休んでしまいました。 周りには話せていませんがこれって病気なんでしょうか?だとしたらどうすれば治るんでしょう?

  • 過食

    最近過食しています。 ダイエットをしていて、三か月でマイナス5キロの減量に成功しました。 小学6年から初めて現在中学二年生です。 小学校のときに太っていて男子から時々デブと言われていて、それが嫌で夕食を抜くダイエットをしました。 朝は好きに菓子パンなどを食べ、昼は給食、夜は食べないというものでした。 それは親に隠れてやっていて、やっぱり連休などの親のいるときは食べないといけないので、そこでまたリバウンドしたりしていて、なぜ食べてないのに痩せないのかなどを調べ、食事を抜くダイエットをやめました。 そして中学校二年生になったころに三食きちんととるようにするかわりにカロリーを計算するようになりました。 給食も食材のカロリー表が配られるのでそれを見て計算したりして、残したりしていました。 そして朝も好きにパンを取るのをやめて毎日食パン一枚とレタス一枚にしました。 すると三か月で五キロ痩せ、デブとも言われなくなりました。 すごくうれしかったのですが、ここ最近過食気味になりました。 お腹がいっぱいで気持ち悪いのに止まらなくてアイスを3個食べたりスナック菓子の袋を平気で3袋くらい食べたりとにかく止まりません。 せっかく減量できたのに、すごく絶望的になって毎日泣いたりしています。 やっぱり無理に食事制限したり甘いものを控えたりしたのが原因でしょうか?

  • 過食・・・

    私はたくさんのダイエットをし、リバウンドを何度も繰り替えし、やっと3食きちんと取りながら軽い運動を続けるダイエットにたどり着きました。しかしお正月に食べすぎたのをきっかけに、過食が止まらなくなってしまいました。毎日毎日食べ物のことが頭から離れなく、お腹が空いてないのに食べ物を口にしています。そして何か食べると止まらなくなって、気持ち悪くなるまで食べないと止まりません。家族にも人が変わったようだと言われ、デブデブ言われています。最近外に出るのも嫌で、彼氏にも合わせる顔がなくて会うことができません。もぉ、こんな自分は嫌です。昨日高校を卒業しました。それと共に、過食も卒業したいと思っています。そして今度こそリバウンドしない体を手に入れたいです。目標は夏までに-6キロ!どうすれば過食を卒業できるのでしょうか。教えて下さい。。

  • 好きな人とうまくいかないと過食してしまう

    こんにちは。最近ダイエットにハマっています。 最初2週間ほどは夕食抜きダイエットをしました。朝と昼はおにぎり2個以内に納めたり、ウォーキングをしたりして58キロ(身長160センチ・18歳)あった体重を2週間で53キロまで減量しました。 ですが最近、好きな人とうまくいかない日があり、そういう時は特に食べ物に執着してしまい、ここ3日ほどで体重53キロ→55キロまで一気にリバウンドしてしまいました。 食べすぎてしまう時の心理状態が「どうせ太った私なんて嫌いになるんだろう?じゃあ太ってやる」みたいな感じです。 逆に好きな人と上手くいっている時は「痩せて綺麗になりたい、相手に喜んで欲しい」という気持ちが強まり、一日2食でも耐えられます。 目標体重が48キロなのですが、どういう気持ちでダイエットに励めば良いのかが分かりません。 ダイエットに成功した人、コツを教えてください。

  • 過食がとまりません。

    現在27歳の女です。 ここ半年で7キロ太ってしまいました。 原因は夜の過食と運動不足です。 わたしは元々80キロ超えの肥満体でした。 高校時代に1年で17キロのダイエットをしました。 食事制限と運動で痩せました。 しかし、社会人になり仕事上不規則な暮らしになり、70キロ超えにリバウンド。 その後3年程その体重でいましたが、1年2、3キロのペースで自然と落ち62キロに。 そして昨年食事制限と運動で7キロ減量しました。 しかし、今年に入ってから禁煙を試みて3キロ増え、さらに転職をしたためか半年で7キロも増えてしまいました。 元々、精神面は強くないです。むしろ弱いです。 仕事が不規則なため22時頃に帰宅します。 最近は帰宅してからご飯を2杯、おかずやおかしを大量に食べてしまいます。 最後に板チョコを1枚食べないと止まりません。 こんな自分が嫌になり、自己嫌悪に毎晩陥って化粧もしたまま寝てしまいます。 肌荒れももちろんすごいです。 朝起きて帰宅するまでは意思もはっきりとしていて、今日こそ夜の過食は辞めよう。とおもっているのに帰宅した途端に狂ったように食べてしまいます。 家族に隠れてまで食べてしまう自分が怖いです。 吐いたりはしません。 ダイエットの経験から常に太ってる、自分はでぶだと思い365日痩せなきゃ。という思いから抜け出せません。 過食から立ち直った経験のある方いらっしゃいましたら アドバイスをお願い致します。

  • たった今激しく過食しました。明日は大事な日なのに・・・

    明日は私の好きな人が会社に来て紹介してもらえる大事な日です。先輩が協力してくれました。今日はダイエット失敗あけの日でおちこんでて、ふだんストレスためてる友達からメールがいっぱいきて、どうでもよくなり過食して今、服が早くもきつくなってます。どうしよう。先輩にあきれられる。好きな人にかわいいと思ってもらえない。大事なときにこうなってします。緊張とストレスがあったらすぐ過食してします。なきたいです。今から明日までにどうやったらましになるだろう。一晩起きてようか。私はいざというときに弱い。今、下剤を飲みました。胃腸薬ものみました。菓子パン2個とから揚げお惣菜を3ぱっくとえだまめのてんぷらと豚しょうがやきを食べました。3ヶ月我慢したチョコレートも食べました。苦しいです。最近ダイエットして効果でたけど、顔にしわがよってしまい落ち込んでリバウンドしてしまってました。だから今日は一日ブルーでした。そのうえ2時間くらい食べ続けてしまった。どうしよう。どうしたらいい。明日がくるのこわい。先輩と好きなひとにあきれられるのこわい。それと、私にいい人を紹介してくれるというジムで知り合った女性にあきれらる。私は31歳で結婚にむちゃくちゃあせってるんです。やっとチャンスがまわってきたのに。緊張とストレスから逃げてしまった。また過食してしまった。どうしてまたやってしまったのか。こうなるとわかってたのにまたやってしまった。私は今から明日まで何をすればいいの?

  • ダイエットの理由付け

    私は、以前ダイエットをして4キロ~5キロ程落としました。 その時はそれで色々な洋服が切れたりして、よかったのですが・・・、痩せても会社の人は何も言ってくれないし、食べていないせいか性欲はなくなるわ、憂うつになるわでキープするほどのパワーがなくなってしまっていました。 ダイエットするには、目標が必要といいますよね。 痩せてかわいい服をきるぅ~とか 好きな人を振り向かせる~とか。 今の私は、見事なリバウンドでダイエット前よりも体重が増えてしまう悲惨な結果に・・・。 これに失敗したせいで、何をするにもやる気が出ません。やせるだけが全てではありません。 そのほかに大切な事はもちろんあります。 皆さんはダイエットするときに、どんな理由付けをしていますか? 教えてください。

  • 過食、リバウンド経験ありの、私に合うダイエット

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今年短大生になる女性です。 私は、高校1年のときから過食癖があり、10キロ体重が増加しました。それから、何回かダイエットをしたのですが、過食をしてはリバウンドを繰り返しています。過食をするくらいなら、普通に食べようと思うのですが、それでも過食してしまうので、今は「普段は食事に気を使う・一週間に1、2回過食」の状態です。運動は、最近水泳を始め、ストレス発散になっている気がするので週3回ほど通っています。 体重は、今も減っては増える状態が毎日続いています。 やはり、体重を減らしたいです。こんな私に合うfダイエットを、アドバイスしていただきたいです。お願いします。。 (身長161センチ、体重60から63キロ)

  • 過食症です

    私はダイエットがきっかけで5年程前から摂食障害になりました。25歳です。拒食症の反動から2年くらい、過食が治らず、20キロ以上増えて、苦しんでいます。嘔吐もしていたのですが、だんだん食べる量も増え、吐かないで寝る事もあってどんどん太ってきました。心療内科にも行き、薬も飲みましたが、変わりませんでした。一回に食べる量がものすごく多いので、胃も巨大になっていると思います。一回の食事で6~7キロ以上の食べ物が毎日入ってるのではないかと思います。止められなくて困っています。普通の人みたく、普通に食事ができません。

  • 俺の代わりに彼女がダイエットしてくれた

    俺はデブです。デブということにコンプレックスを持っています。 そして、俺の好みのタイプは、痩せている女性です。 痩せていれば痩せているほどいいのです。 片思いの女性に好きになってもらおうと、 ダイエットしたところ見事リバウンド。 しかし、その痩せている女性は、 太っている人が好みのタイプだったみたいです。 今では俺は幸せです。 俺の代わりに彼女がダイエットしてくれるんだもの。 世の中こんなもんなんでしょうかね? でもできたら俺もダイエットすべき??

このQ&Aのポイント
  • windows10 LIFEBOOK AH Seriesで動画に静止画を貼り付ける方法を教えてください。
  • パワポやワードで作ったスライドを静止画として保存し、講義動画に埋め込む方法を教えてください。
  • 静止画を表示しながら音声を途切れさせずに説明する方法はあるのでしょうか?
回答を見る