• ベストアンサー

朝風呂をすると将来ハゲると聞いたのですが...

simasimafishの回答

回答No.1

夜は入浴・洗髪をしないということですよね? でしたら、日中付いたホコリなどの汚れ・皮脂・ヘアケア剤など が頭髪や頭皮に付着したまま眠ることになるので、頭皮や髪を痛めます。 長期的にみると、ハゲる可能性は高くなるでしょう。 顔を洗わないで眠るのと同じような事と考えたらわかりやすいかもしれません。

関連するQ&A

  • 朝風呂をする事はありますか?

    朝風呂をする事はありますか? 1.ある(毎日する) 2.ある(たまにする) 3.ない(しない) 僕は、3の「ない(しない)」です。 皆さんは、朝風呂をする事はありますか?

  • 朝風呂は危険なのですか?

    42歳の会社員です。若い時から朝風呂が大好きで、ほとんど毎日朝風呂に入っています。41度くらいのお湯にみぞおちあたりまでつかる半身浴を30分ほど行なってから 体を洗います。 先日、ある人から「朝風呂は脳梗塞を起こす危険があるので、絶対にやめたほうがいい」と言われ、不安になってしまいました。血圧も完全に正常で、健康面では大きな問題は無いのですが、やはり朝風呂は危険なのでしょうか? 非常に不安になっています。

  • 続・朝風呂に入る人は浮気をしている?

    先日の質問にご回答下さった方々ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3140294.html ネットで検索しても全く引っかからないのでやっぱりデマですよね!? その話題は、知り合いの既婚男性が朝風呂に入ってるとき妻に 言われた事なのです。 結婚して十数年の夫婦で、結婚前から朝風呂に入る事くらい 知ってると思うのに不意に言われたららしく。 その男性は事実、初の浮気をしているのですが 妻にはバレていないそうです。 妻のほうの帰りも遅く、妻も浮気しているかもしれないそうなのですが。 どういうつもりで夫にそんなこと言ったのでしょうか…。 適当なことを言ってどんな態度を取るか、 浮気してるかどうか探ってるんでしょうか??? 少しでもしっぽをつかまれてるのでしょうか…。

  • 将来がみえません

    一浪したのに 偏差値54の私立薬学部になりました 年間200万で卒業までに 1200万かかります 薬剤師過剰になるって言われてるし 将来が全くみえません 就職できなかったらどうしよう… こんな私に未来はありますか? 毎日吐きそうでご飯もあまり食べられません… 親にほんとに申し訳ないです

  • 将来への不安

    こんばんは、皆様は将来への不安はありますか? 私は19歳の社会人です。いつもどおりに毎日を過ごしていると、ふとしたときに漠然とした将来への不安感が襲ってきます。 例えば、今のこの状態をあと何十年と過ごしたところで意味があるのだろうか?誰か一人でもいい、自分という人間がいたことを覚えていてほしいということや、祖父母そして両親、友達がいつか死んでしまうことへの恐怖、そして何よりも恐れているのが、私はこの先しっかりと自立した大人になり自分の人生を全うできるのかということです。 考えても仕方ないのかもしれませんがどうしてもこの不安が消えてくれません。 このような質問をすること事態が自分から逃げていると思いますが、私はどのように向き合っていけばいいのでしょうか?

  • 将来!!

    私はずっと、剣道をしています。将来は剣道をしていきながら仕事をしていきたいと思っています。中学生なのですが、剣道を通してたくさんの友達が出来ました。友達の中に「一緒に警察官になろうね!!」と約束できる友達さえできました。警察といっても、白バイタイになりたいと思っています。質問なのですが、白バイ隊のことで何かしっていることがあれば、何でも教えてください。よろしくお願いします

  • 将来のためにやるべきこと

    学校の先生にそろそろ親と進路の相談をしなさいと言われたのですが、親には「まずは高校生活を楽しみなさい」と言われてしまいました。 正直、高校生活を楽しむ方法が分かりません。 何をどうすれば楽しくなるのだろうと考えてみて、そうなるとまずこの捻曲がった性格を直さなきゃいけなくて、だとしたらどうやったら性格が直る?という話になります。 正直頭の出来には自信がないので、祖母や親戚のように沢山勉強していい会社に就職するというのは無理そうです。 だとしたらやはり親の言うように高校生活を楽しむべきなのでしょうが、本当にその方法が分かりません。 私はこれといっていじめられている訳でも、友達が居ない訳でもありません。 でも何故か高校生活を楽しいとは思えません。 かといって、家でゴロゴロしていても嫌なことばかりを考えてしまいます。 私は中学の頃に学校の窓から飛び降りるという前科があり、今でも躁鬱で通院しています。 まずはそこからどうにかするべきなのでしょうか。 でも好きなことならあります。 私は小さい頃からイラストを描くのが好きで、今でも毎日のように描いています。 でもそんな成功するかも分からない道では将来生きていけませんし、夢を追って挫折した元父や、遊んでばかりいてダメな大人の道を歩む母のようにはなりたくありません。 将来のために高校生活を楽しく過ごす……確かにこれは必要だと思いますが、結果それに対して悩み過ぎてここに書き込んでいます。 もうどうすればいいのか分かりません。

  • もう、まったく将来の希望がありません。

    もう、まったく将来の希望がありません。 いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。もう本当に将来の希望をなくしてしまいました。先日、ここで相談させていただいたあと、パートが決まりました。時給860円、9:30~17:30で3ヶ月更新です。私は今年10月が来ると40歳になってしまいます。時給860円で福利厚生に入ると10万円を切ってしまいます。私は本当は「正社員になりたい!」でも、書類応募も50通は返送されてきました。私は「もう一生、正社員にはなれない」と思うと毎日希望が持てなくなりました。日商簿記1級の勉強も妹が家賃30万円を滞納したため、私が立て替えました。(妹は夏と冬のボーナスで10万ずつ返すと言っていますがわかりません。)学校に行きたかった。行って勉強したかった。もう、生きていくのも嫌です。今後将来生きていくのも辛い。人生に絶望したので毎日死ぬことを考えています。もう、私は正社員にもなれず、このまま将来を絶望して生きていくしかないのでしょうか。?

  • 彼との将来が見えません。。

    彼とのことで相談させていただきたいです。 私27才、彼28才。付き合って2年目です。 私は今彼が、初彼なので他の男性と付き合ったことがなく他の人とのお付き合いがどんなものか知りませんが、今の彼の優しい所が好きで、結婚してもいいなと考えずっと一緒にいます。 ただ2年間今まで1度も、将来の話や結婚の話などなく。彼からそういう話は一切なく、私も勇気がなく話をしたことがありません。 ただ友達の結婚、出産が続いており、私も自分の将来が見えない不安や、転職なども考え悩むことが増えてきました。友達から頑張って話を振ってごらんと言われ、私なりに勇気を出し話を振ってみました。 「私も転職するか、異動するか考えているんだよね。ただ転職なら、今は会社の寮だしマンション借りたりしないといけないんだよね。今のとこは一緒に住むとかはないでしょ?」と。 するとふざけた感じでその話をスルーされてしまいました。 私は驚いてしまい、その場では彼に合わせてふざけてしまいましたが、すごくショックで1人になった後涙が溢れました。。 この人は私の将来に興味がないんだな・・と。今は、彼に対する信頼感が低くなってしまいました。 大好きなのに、どうしたらいいのか。 今すぐ結婚したい、仕事を辞めたいとかの気持ちが強いわけではなく、純粋に今後の2人はどうなるのか。そのこと知りたいんです。(私の仕事が専門職で同年代の男性サラリーマンと同等、それ以上はもらってます。) 先日も、私の誕生日で彼はしっかりお祝いしてくれました。 嬉しかったし、楽しかったんですが、最後の頃にはまただんだんと悲しくなってしまい微妙な空気で終わってしまいました。 今度、彼へ上記のこと、いまの私の気持ちを正直に伝えようと思うのですが。。 私は感情が高ぶると泣いてしまい、上手に言葉選べないので皆さんにお聞きしたいのですが。 どういう風な言葉なら自然に、将来の話を聞けると思いますか? 「結婚してよ!」と詰め寄るつもりは全くないですが、どうしたら具体的に上手に聞けるのでしょうか。。 私も傷つきましたが、彼を傷つけたりはしたくないのですが。。 困ってます!!よろしくお願いします!

  • 子供の将来・・・

    とても漠然とした質問で申し訳ないのですが、お子様をお持ちの方、子供を育てていく中で、自分の子供が将来、どんな大人になってほしいと思っていますか? 何か、信念のようなものを持ちながら子育てをしていらっしゃいますか? 私も子育て真っ只中なのですが、このような質問をされた時、ありきたりな答えしか出てきませんでした。他人に優しく、人に迷惑をかけないように、など・・・ でも、本当は親としてもっとしっかりとした考え方を持って子育てをしていかなければいけないんじゃないのかなぁ・・・と最近自問自答する毎日です。 皆様のアドバイスをお聞きしたいと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう