• ベストアンサー

教師にむいていない・・・

ruckの回答

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

文面から察するところあなたはきっとまじめな方なんでしょうね。 もう少しポジティブに考えてみませんか? 今は教員になるのはかなり狭き門だと聞いています。子供の担任でとても教え方が上手で、子供達にも人気のある先生達の中にも、採用がなくてなかなか教師になれなかった、という先生が何人もいました。 指導教諭はそういった意味で言ったのかも知れませんよ。つまり教師の採用状況は「厳しいですね~」と。だから、「大学の教授のほうが効果あるし、推薦書があまり評価されない場合あるよ」と言ったのかも。 これから先先生になると、先輩教諭や保護者、そしてもちろん子供達との関わりで色々なことがあると思います。そのたびに落ち込んで悩んでいたら、体が持ちませんよ。悩みを引きずるなら、先生に聞いてみればいいし、あなたが思っている通りの理由だとしても、これから改善すればいいことです。 最初から完璧な先生はいません。むしろうまくできない先生のほうが、出来ない生徒の気持ちがわかるのではないでしょうか。 自分が教師に向いているかより、本当に自分は教師になりたいか、考えて下さい。 よい先生になられることを、お祈りしています。

yujirunner
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  確かに、悩みすぎる部分があり、指導教諭も実習中に分かられたと思います。そういった点を改善すべきだと言われたと理解し、今後がんばっていきます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実習記録を提出し忘れてしまった。

    先日1ヶ月の実習を終えました。 現在大学四年生で国家試験を受験するための実習でした。 実習記録を大学の実習指導室に提出しなければならないのですが、確認したところ一枚実習先に提出し忘れ指導者のコメントをいただいていない記録用紙があることに気がつきました。 先生や担当教員に伝え対応策を伺うべきだと思っております。 実習が無効になってしまうこともあるのでしょうか? このような経験のあるからどのように対応したか教えていただけたら嬉しいです。

  • 教師・教員・教諭の違い

    教師・教員・教諭という言葉は、意味が違うのでしょうか? ニュアンスが違うのでしょうか? それとも意味はまったく同じだけれど、現場によって使い分けされていたりする、というものなのでしょうか? たとえば小学校の先生は教員で中学校は教諭、など。これはまったく見当外れのたとえかもしれませんが(^^; また、先生が先生のことを表現する場合は、どれを使うことが一番多いですか? 先生や実習生の方からお答えいただければありがたいですm(_ _)m

  • 教育実習の先生への挨拶は?

    4月から教員となることがきまりました。 その場合、教育実習を終えた学校の指導教諭に、ご挨拶にいくものでしょうか。私が教員志望であることは、指導教諭には伝えてありましたが。 指導した教育実習生から、挨拶があったりした先生方がいらっしゃいましたらお願い致します。 また、もし挨拶に行って、これからも何かありましたら宜しくお願い致します、などお伝えすることは迷惑でしょうか。

  • 教育実習の評価

     大学4回生の者です。  今年6月に母校(今通っている大学の付属中・高)に教育実習でお世話になりました。今日高校時代のクラブの友人と飲んでいたのですが・・先日母校に行ったところ、私の指導教諭とは別の教員が「○○(私)を含めた3人の実習評価が極端に悪い」と話したそうです。  正直、思い当たる節はあります。研究授業を見学中に疲れからつい少しウトウトしてしまった事、ペアを組んだ実習生と馬が合わなかった事を実習簿の感想欄に書いてしまった事(私にとっては本当に耐えられない事でした。実習中精神面に影響が出た程)です。前者については先生から何も言われておらず、後者は指導教諭から呼び出しがあり書き直しを指示されました。大学側の評価が・・という事で。  両方とも、自分の人間性の至らなさが原因です。けれども、それなりにがんばったつもりです。遅くまで残って授業の練習を続けていた事を、「ホームルームで見習えと生徒に話す」とまで評価していただいた先生もいました。だから、それで実習の単位を落とすと言うのは大変つらいです。  大学の「教育実習」科目の評価は、週1回の講義(班分けをして1回ずつ模擬授業、その後挙手制でアドバイス)と指導教諭の所感で決まると思っておりますが、どうでしょうか?評価はもう大学に送っているそうです(提出期限が書いていた)。その場合、「可」ならともかく「不可」になる=教員免許を取れなくなる事はありえるのでしょうか??講義の方は無遅刻・無欠席ですが、発言が気恥ずかしいのもありあまり出来ていません・・。それも不安です。  将来は教員を目指しており、非常勤ですが私立の内定をいただきました。少し夢に向かって近づけたものの、それについての不安が大きく精神的に不安定な状況です。ご存知の方、何かアドバイスをよろしくお願いします。とりあえず、大学の教務課・免許資格係には相談しようとは考えています。

  • 来週から教育実習に行きます。

    来週から教育実習に行きます。 事前説明の際に、授業の展開ノートと板書ノートを作ってくるように言われました。 今、授業の展開を考えられなくてあまり進んでいません。また、内容も自身がありません。 授業の展開ノートをかけなけれな板書ノートを作るものできません。 来週の月曜日までには授業の展開ノートとある程度の板書内容を書いたものを作ろうと思っていますが、内容が独りよがりな授業展開案になってしまっていて自信がありません。 教育実習が始まって4日目に教壇実習をする予定で、教育実習が始まって先生から指導をいただいてからやり直して教壇実習ができるか本当に心配です。 学校では指導案の指導、模擬授業の指導がなかったため、教育実習が始まってからでこの調子で大丈夫か不安でいっぱいです。 教育実習を体験した方がいましたら教えてください

  • 中学校の国語の教師になる課程で

    私は国語の先生になりたいと思っています。 その場合、大学は主に教育学部の何科に行けばいいんですか?? まだ、来年に高校受験を控えている身ですが、 この夢はきっと一生変わりません。 こんなに先走っていても、とも思いますがどうか回答お願いします。 また、その必要な科に行ったあと、どのような勉強をするんですか?? 国語といってもいろいろな分野があるじゃないですか? 現代文だったり古典だったり・・・。 それともし、国語教員の教育実習を受けられた方がいましたら、 その時にした授業の内容をぜひ教えてください。

  • 教育実習の研究授業の講評って義務?

    講評というのは研究授業が終わった後、授業を見にきた教員(校長、教頭、指導教員、同じ科目担当の教員、実習に関わりのある教員)に「さっきの研究授業の講評をしていただけませんか?」と依頼することです 質問ですが研究授業のあとの講評依頼って暗黙の義務なんですか?? ”講評の依頼が暗黙の義務”とかそーいうの気持ち悪いんですが 講評が不要と思ってるわけじゃなくて、(←講評聞いてみたらすごい改善点や課題を教えてもらえることも多いから)本来任意のはずなのに講評依頼しなかったら減点されたり怒られたりするのが気持ちが悪いと思いました 実習概要の書類とかに明示して客観的にルール化してないなら「見学に来てくれた先生に講評してもらった?してもらってない?早くお願いしに行きなさい!」なんて言われてグダグダ文句言われるのおかしいですよね 講評してほしい実習生はしてもらったらいいんでしょうけど別に義務じゃないですよね?

  • 院内学級の教師の資格について

    私は、看護大学の2年生です。卒業後は看護師、保健師、養護教諭1種免許を取得する予定です。 以前から養護教諭として学校で働きたいと思っていましたが、最近になって院内学級の教師に興味を持ち始めました。 看護師の資格と養護教諭の資格があれば、医療についての知識もあり、心理的な問題にもより専門的に関われると思ったことと、大学入学時より個別指導塾の講師をしているため、子どもに関わり、勉強を教えることの楽しさを知ったからです。 養護教諭も教員免許ではあると思うのですが、院内学級での指導は出来ないのでしょうか? 特別支援学校の教員免許がいるのでしょうか? 調べてみたのですが、あまりよく分かりませんでした。 教育系の学部がない大学なので、相談できる先生もいません。 もし特別支援の資格がいるのなら、わたしの場合は卒業後どうすればいいのでしょうか? 基礎免許から取らなければならないのではないかと心配です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 専門学校の教師と講師

    1. 小・中・高校の「教諭と講師」の違いはわかるのですが、専門学校の先生の違いがわかりません。 教授や助教授のいる大学や短大ではなく、教師(教諭?)や講師が「先生」と呼ばれる専門学校についてです。 2. 教員免許はわかるのですが、准教員免許の具体的な範囲(効力)がわかりません。 教員免許と比較してどう違うのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 教育実習先の先生が好き

    つい先日まで、教育実習にいきました。 私の指導教員は、30代前半で未婚です。他の先生が言うには彼女はいないとのことです。 実習が始まってすぐに、何かと便利だからと言われ、連絡先を交換しました。 それから実習が終わるまでに、相談に乗ってもらうために電話をしたり 部活も同じだったので、試合前に連絡をしたりしていました。 担当教諭は私の学級担任、部活担当、教科担当と、色々な面でご一緒させていただき、 沢山ご教授いただきました。 今日、教員採用試験があったのですが、その先生が朝早くに、 わざわざがんばれと連絡をくれ、『また連絡します。今度ご飯食べいこうね』 と言ってくれました。 これは、ただ指導教諭のしての社交辞令なのか、気になります。 これまで、私から個人的な連絡を取ることはなく、事務的な連絡や相談がを メールすることがほとんどで、返信が来たのは相談があるといったときに、 『どうした?』と連絡をくれるだけでした。 指導教諭からメールがくることが初めてで、個人的な内容だったので、私の勘違いかもしれませんが とてもドキドキしました。 返信はしてないのですが、また連絡すると言われ、私を好きかどうかはわかりませんが・・・。 指導教諭は、私をただの実習生としてしかみていないのでしょうか? 解答よろしくお願いします。