• ベストアンサー

独学で簿記1級をとるのは無理ですか?

 今、大学生で一応簿記の2級まで持っています。2級までは専門(学校)に通わないで本屋で売っている参考書で独学で受かりました。後々、税理士や公認会計士の資格も取りたいと思っています。  会計事務所で働いている先輩に聞くと、専門だと幅広い知識や実際に使う場合なども教えてくれるからいいよ。など専門のいい部分をよく言ってくれます。しかし、専門に通うのはいいのですが何よりもその費用が馬鹿になりません。けれどやはり少し無理をしてでも専門に通ったほうがいいでしょうか?

  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22062
noname#22062
回答No.3

ANo.2です >1級とっといて良かったと思うことはありますか? 簿記論は1級と結構重なる部分があるので授業を受けているときや復習はやりやすかったです。ただ1級と違って問題を解くスピードや解くべき問題・手を出してはいけない問題の判断が本試験では必要となります。 原価計算の部分は簿記論にないので、勉強してよかったと思っております。 >(一応、1級をとると税理士試験で免除される科目があることは知っています。) これは受験資格が取れるというのと勘違いされていると思います。私は受験資格があったんですが、知らなくて1級を取らないといけないと思って1級を勉強するということになってしまいました。

hakuaki
質問者

お礼

完全に勘違いしていました。やはり、1級はとっておいたほうがいいなと感じました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#22062
noname#22062
回答No.2

日商1級を6回受験して合格したものです。 結論から言うと独学でも出来なくは有りませんが、専門学校に通ったほうがいいです。私の場合は最初の2~3回は働きながら学校に通っていましたが、2級のときの勢いがあってか、あまり復習をしていませんでした。 ですが学校に通って復習もしっかりと毎日やって、問題集も繰り返しやることで合格しました。学校に通うと先生なりの解き方なんかも聞けますから、自分で解くときの参考にもなると思います。ですので学校に通ったほうがいいです。 また費用ですが、1回あたりの授業料を計算してみたらいかがでしょうか?たとえば私は今税理士試験の勉強中ですが、その費用が19万で、授業回数が78回ですので、1回あたり約2千5百円ですので、質問者様が受けようとする受講料を計算してみて、それをまとめて払っていると考えてみてはいかがでしょうか?

hakuaki
質問者

お礼

合格することの難しさの現実を教えていただき、ありがとうございます。下でも書いたように、1級にたいする自分の考えの甘さを痛感しました。ここでもうひとつお聞きしたいのですが、自分も最終的には税理士の資格をとろうと思ってます。とある専門学校のデータを見ると、税理士合格者のほとんどが1級を持っていないと聞きます。先輩も1級までとる必要はない。2級で十分だ、といっています。for-no-oneさんは1級をとった上で税理士試験に挑戦されているようですが、勉強しているとき、1級とっといて良かったと思うことはありますか?(一応、1級をとると税理士試験で免除される科目があることは知っています。)

回答No.1

私は現在、働きながら1年ほど1級の 勉強を専門に通いながら勉強していま す。 結論から言うと専門に通った方が良い と思います。同試験の範囲は長く、難 問も多数あります。 確かに、2級までは範囲も短く真面目 にやれば受かる試験です。しかし、1 級は合格率10%以上の難関のため簡単 に受かる試験ではありません。 あたなは独学で受かるほどの実力があ るのでスキルは高いと思います。その 勢いで1級もとりたいと考えているの かもしれませんが、そのパワーを学校 を利用すればさらに活かせ1発合格も できる可能性があります。学校の講師 の方でも5回や6回でのやっとの合格 の方も多数います。 時間にしても社会人よりは多いはずで すから、その時間を利用するのは賢明 です。 費用については、投資と考えてみるのは どうでしょうか。その資格をとる事で企 業会計を体系的に掴む事はできます。し たがってあたたのスキルに繋がる事は明 白です。 このように、同資格は難しいために学校 と自分へ投資だと考え通った方が良いか と思います。 お互いがんばりましょう!!

hakuaki
質問者

お礼

1級をとるのを甘く見ていた自分がいました。aoyamaさんの意見のようにこの資金は自分への投資と考えて生きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 独学で簿記2級さらに公認会計士になるには?

     ただいま独学で公認会計士になりたいと企み始めたところです。 公認会計士になるためにまず簿記2級を取ることを薦められたので本屋に行きましたが、膨大な量の本に目を回して帰ってきました。簿記2級をとるのにお薦めの本はありますか?(ちなみに大学の工学部を卒業しただけで簿記の知識はゼロと考えてください。) また、独学では無理でしょうか?その場合はお薦めの通信教育を教えてください。

  • 簿記1級の独学&取得後について

    数ヶ月前に日商簿記2級を独学で取得しました。 2ヶ月程の勉強で取得でき、なおかつ勉強自体はそれほど苦ではありませんでした。 むしろ楽しく勉強できたと思っています。 そこで、さらに独学で簿記1級の取得を考えているのですが やはり独学では難しいでしょうか? また、税理士事務所や会計士事務所で アシスタントのような業務をしたいと思っているのですが 1級を持っているというのは2級を持っているのと比べて 違いはありますか? 一般の会社ではその違いに大した意味はないようですが これが税理士事務所などではどうなのかと思いまして。 それでは回答の程よろしくお願いいたします。

  • 簿記に関連する資格

    簿記の勉強に関連する資格は、税理士や公認会計士がありますが、他に簿記の知識が生かせる資格や検定試験には何がありますか?

  • 簿記三級について

    大学が決まり、 そろそろ大学生として何か資格を取ろうと思い 簿記三級を受けようと思っています。 後に税理士や公認会計士の道に進みたいです。 全くそういった分野の勉強をしたことがないのですが 簿記三級は独学で合格することはできるのでしょうか? おすすめのテキスト、電卓などがございましたら どうかご教授の方をお願いします。

  • 簿記、会計に関する資格

    簿記や会計に関連する資格は、簿記検定や税理士や公認会計士の他には何がありますか?

  • 簿記一級 独学 or 通信

    こんばんは。 私は現在27歳で書店にてアルバイトをしている者です。 公認会計士試験を受験する事に決めました。 そのための下地として簿記一級まで取得したいと 思っております。 独学か通学かで迷っています。 簿記をやったことが無いので判断が付きません。 やはりきちんとした先生に教わった方がよろしいでしょうか? 独学は危険でしょうか・・ 一応web通信も考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 簿記の資格取得のための勉強について

    公認会計士、税理士になりたくて簿記の勉強をしようと思っています。 それで勉強を始めようと思うのですが、簿記の勉強までは自力で自学したいと考えています。 本当はスクールなどに通ったほうがよいのはわかっているのですが、今後資格取得にかかる費用をかんがえると簿記は何とかしたいなというところがあります。 そこで自学をするために最適な参考書・問題集を教えてください。 私は簿記の勉強をまったくというほどわからないです。 なので初心者でもわかりやすいもので試験に合格するためだけではなく実質の知識を蓄えられるようなものが良いと考えています。 ぜひ、おすすめのものを教えてください。

  • 簿記の適性&会計士事務所への就職

    日商簿記検定3級を独学で勉強中ですが、基本書を読んでも分からないところが所々あります。過去問を解いても、知らない応用問題が出てきて、独学では受かりそうにありません。いずれは公認会計士の資格を取得しようと思っていますが、やはりこれでは簿記に向かないタイプなのでしょうか?それから、会計士の受験が長期化した場合、会計士事務所でアルバイトをしようと思っていますが、簿記検定何級まで持っていることが望ましいのでしょうか?

  • 税理士の資格を独学で取得したいです。

    税理士の資格を取りたいのですが、諸所の事情により独学を前提に学習を進めたいと思っております。 ただ、いろいろな質問等を調べた結果、独学では絶対無理という回答が多数ありました。 しかしながら、公認会計士の資格は結構独学にて取得されている方が多いようなのですが、税理士の資格取得を独学にて取得された方はいないのでしょうか? もし、どなたか独学で税理士をの資格を取られた方、もしくは回りにそのような方がいらっしゃる方は、使用テキスト(専門学校の教科書以外)勉強方法などを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 税理士か会計士を独学で・・・

    税理士か会計士を独学で・・・ 私は新入社員で(経理部)題字のとおり 税理士か会計士をとりたいと思っています 資格の専門学校に何回か話を聞いて そして授業も見学して公認会計士を受けたいと思っているのですが (やるとしたらWeb通信で) 今になってお金の不安が出てきました。 70万出して一生懸命勉強しても受かる保証なんてどこにもないし 分割で36ずつとかなら払えなくもないですけど(36万を2回払い) やっぱり大きいなーと思い。。。 ここだけがネックになって最後の一歩を踏み出せません 経済的なことを考えなくてすむなら 独学で税理士とかでもいいなーと思いますが 受かった後の権限などを考えるとやっぱり会計士に魅力を感じます。 会計士の独学って可能ですかね? 相当の体力と精神力が必要だとは重々承知です。 公認会計士の独学で実際問題としてどうなのでしょうか? それともやっぱり半分ずつでも払って70万ちょっと工面して 予備校の下で(といっても社会人なんで自宅でやるWeb受講ですけど) やったほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう