• ベストアンサー

情報系の仕事は?

情報学科を卒業すると、どんな業種に就けますか? 情報系と言っても、Ward,エクセル、アクセス、パワーポイント、C言語、は一通りやりましたが、プログラマーになれる程の 深い専門知識は無いのです・・ 大学で情報系でしたので、できれば、それをベースにした職種に就きたいのですが・・ プログラマー以外に他にPCを使うのはどんな職種があるのでしょうか・・^^;? (生産管理とかはPCを使う仕事でしょうか・・?) いざ就職活動すると、大手会社等は情報系より機械や電気系卒を募集している所の方が多く、悩んでいます・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一言で情報系(SE)と言いましても、 職種は多種多様です。 例えば、 ・ネットワーク構築 ・サーバ構築 ・ソフト開発 といった「モノづくり」や、 既に出来上がったものを監視する「保守作業」、 ユーザからの問い合わせを受ける「運用」といったものまであります。 言い方が悪いですが、 様は自分がやりたいことをやればいいんです。 ちなみに、私はソフト構築屋として5年目です。

その他の回答 (3)

回答No.4

情報系の仕事っすか。まぁ、色々ありますけどだいだい下のページのような感じなのかな・・?↓ http://www.keikotomanabu.net/job/c20-011_0020.html?catalog_shubetsu=job&catalog_gamen_type=top http://www.find-job.net/

参考URL:
http://www.aaaaaa.co.jp/job/occupation_list1.html
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

質問から想像すると uchiyamada さんは、情報工学科や情報科学科のような理系の学部ではなく、経営学部などの文系学部と推定しますが違いますか。 情報系の職務は沢山あります。しかし、少し大きな企業になると、大学でPCの使い方を習ったレベルの学生は要求しません。 授業科目で言えば「データ構造とアルゴリズム」、「オペレーティングシステム」、「論理回路」、「コンピュータアーキテクチャ」、「ネットワーク工学」、「データベース」など、コンピュータのソフトウェアやハードウェアの基本となる知識をしっかり身に付けた学生を要求しています。 採用の観点では、入社直後は専門学校卒の方が大学卒よりもはるかに役に立ちます。しかし、数年経つうちに逆転します。やはり大学で基礎を身に付けていると伸びが違います。 uchiyamada さんの学科に上記のような基礎科目を置いていないなら仕方ありません。その場合は、PCは使えて当り前、その上でPCを使った専門的な素養を磨いてそれを武器にすることを考えて下さい。

  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.2

 Ward、エクセル、パワーポイントは一般的サラリーマンの基本条件でしょうね。アクセスまでは必要ないかも知れませんが、データベースを作ったりするといいかもしれませんね。ただ、それだけ?っていう事になりかねません。C言語は趣味程度ですね。  実際、上記のスキルならいくらでもいてますし、逆に大学を出ているよりも、専門学校で実務的に叩き込まれている方が役に立つと思います。  ただ、どこの会社でもPCはありますし、PCを使う業種はいくらでもあります。ただ、一般的な使い方なら誰でも出来ます。保守整備までできると言うのであれば、いいかも知れません。IT関連業界なんてPC使っていくらですから、そんなところを考えては?(やることは営業かも知れませんが)もう、PC単体で職業につくと言うのは難しいと思います。もうPCはボールペンや、そろばん(古いね)のように文房具化していますから。PC+何かの付加価値で売り込んでは?

関連するQ&A

  • シーケンスとC言語を活かせる仕事

    過去にC言語とVB6.0を習いました。基本的なことはわかります。しかし、実務経験はありません。現在は、シーケンスの勉強をしています。 制御関係の仕事をしたいんですが、実際なんという職種があるのかいまいちわかっていません。 これらを活かせる仕事としてどんなのがありますか? プログラマーの仕事か電気設計かといった仕事に別れるのでしょうか?どなたかこういった業種に詳しい方どんな情報でもいいので、色々教えてください。 また、この業種について相談にのってもらえるようなところは無いでしょうか?

  • 中途半端な情報系の学生はプログラマとしての採用は難しいですか?

    こんばんは。 私は情報系の学科の3回生で、プログラマを目指すか、他の職種を目指すかで悩んでいます。 プログラマになりたい気持ちはあるのですが、正直なところ、 今まで学科の講義で習ってきたことが身についていない気がするんです。 プログラムも簡単なものしか作れません…。 プログラミング未経験者が今後の成長を期待されて採用されたという話を聞いたのですが、 やはり情報系の学生であるからには、求められるのは“即戦力”なんでしょうか? 習ったことが身についていない以上、プログラマを目指すのはやめたほうがいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 理工・情報学科からの営業職

    理工・情報学科3回生です。今進路について悩んでいます。最初はSEになろうとしてこの学科に入りました。でもプログラミングがめちゃくちゃ苦手で拒絶反応があるんです(SEとプログラマーは違うといっても、結局は必要なはずです)。専門科目の成績はAが多いのですが、プログラミング実験(C言語を使ってエッジ検出やコンパイラの字句解析・構文解析など)になると単位落としたりと、どうもこの職種は向いてないなと感じ始めました(というか、ついていけません)。なので、営業職(文系就職)につこうかなと考えました(コンピュータに向かっているよりは接客の方が好きです)。 理系から文系就職って可能ですか? また、情報学科で学んだことを生かせるような営業職ってありますか? なんか、甘ったれたような質問ですみません・・・。

  • 生産・製造職について

    就職活動中の者です。 私は食品会社の製造とか生産とかいわれてる仕事をしたいと思っています。 就活サイトでその職種の情報をみていると、工学部卒の方がいたり、機械や電子系の知識が必要とかいてあったりします。 一方で生物やバイオ、法学部出身の人が務めている企業もあります。 私は水産を学んでいて生い物系の方がいるところは大丈夫だと思うのですが、機械系のほうは場違いなのかな?と不安です、詳しい方教えてください!!! ちなみに募集予定学部学科は制限がなかったり機械系と生物系両方だったりがほとんどでした。

  • IT系の仕事で、書類を書く、まとめるなどを専門にする仕事ってあるんです

    IT系の仕事で、書類を書く、まとめるなどを専門にする仕事ってあるんですか? ある派遣系の会社で仕事の話をしたときの話題で。 文章を書く、書類にまとめるのが上手、好きならそっちをアピールして、その道のプロになれば良い。 という話をしたことがあります。 けれど具体的に何?どんな職種、仕事が世の中にあるのか?と思いました。 設計関係の仕事でしょうか? いわゆる、プログラマーでこの言語なら任せて。ネットワークのこの分野なら、linuxやサーバー系なら など、ある一つの技術に長じていれば仕事はあるといいたいと思いますが。 もちろん、ベースになる知識(プログラム言語やネットワークの知識やセキュリティの知識や・・・) が必要かもしれませんが、こんな仕事があると思いつくかた、参考に教えてください。 またそれを目指すのにどうすればよいかもアドバイスあればお願いします。

  • 「職種 :デベロッパ」とはプログラマという意味?

    求人情報に「職種 :デベロッパ」と書いてあった場合、 それはプログラマの募集と言う意味なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • [緊急]学科所属で機械、電気電子、情報で迷い中…

    現在、某国立大学一年生です。 もうすぐ学科志望の締切なのですが、機械、電気電子、情報工学の3つの学科で選べずに悩んでいます。 私はiPhoneなど時代の最先端をいくものや、映画アイアンマンに出てくるような夢のようなシステムや機械に興味があります。 しかし「絶対にこれが作りたい!」などといった具体的な目標はなく、未来の最先端の車作りも面白そうだし、iPhoneのように10年前までは想像もしていなかった画期的なものにも憧れており、とても漠然としています。 また将来のことを考える時、どうしても年収のことを気にしてしまいます。 本音を言うと年収1000万円以上など高年収が望みです…。 そのためこれらの学科に所属したとしても、将来は金融、商社などに文系就職しようかなと迷ってしまいます。 そこで質問があります。 (1)電気電子、機械、情報の中で先程述べた私が興味を持つ事柄、つまり、学科所属後に幅広く職種を選ぶことができるのはどれなのか。 (2)これら3つの学科の中で高年収を狙うのならどの学科がベストなのか。(他の回答などで、あまり大差はないと書かれていましたが、あえて言うならどの学科なのか教えていただきたいです。) (3)金融、商社など高年収の企業への文系就職するためにはどの学科が最も有利なのか。 私自身は電気電子に偏りつつあります。 ただ最初に述べたように漠然としていて不安です…。 ですが私の大学は国立の中でも上位に位置しており、大手企業への就職は比較的良いと思われます。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします!

  • 生産管理技術者か?プログラマか?

    私は、28歳、男、塾講師です。 塾講師から別の職業に転職しようと思っているのですが、 プログラマと生産管理技術者のどちらがよいか悩んでいます。 どちらも、未経験職種なのですが、募集は少ないながらもあるようです。 もちろん、適正や興味を考慮しなければ、どちらがよいともいえませんが、あえて適正や興味を無視して言うとすれば、どちらが薦められるでしょうか。

  • 情報を学んでいる理系大学生が就職に向けて身につけておくべき知識

    自分はいま大学1年次で工学部情報学科に通っています。 プログラマーとして企業に就職したいと思っているのですが、大学に通っている間に身につけておくべき最低限の知識と就職の際にアドバンテージになりうる知識を教えてください。 「このソフトウェアは使えるようになっておいたほうがいい。」 「このプログラミング言語(ソフトウェア)は使えたら有利だ」 などです。 ちなみに、一生プログラマーとしてやっていくというつもりはありません。 後にはプロジェクトマネージャー的なポジションに就けたら良いな、と思っています。 上手い言い回しが思い浮かばずわかりにくい質問文ですが、答えてくださったら幸いです_(._.)_

  • システムエンジニア、社内SE応募

    29歳(あと半年で30歳)プログラマーです。 これまで、1つの会社で5年やってきました。 言語はC言語で、組み込み系の仕事です。 携帯電話の端末や基地局開発です。 やってきた工程は、 プログラム設計(僅かですが)、モジュール設計、 コーディング、各種テスト です。 中途採用の募集をしている企業の募集職種を見ると システムエンジニアとプログラマーと社内SEも考えています。がありますが、 システムエンジニアや社内SEで応募することは可能だと思いますか? この年齢で、プログラミングメインでやるのはどうも不安です。 よろしくお願いします。