• 締切済み

次の機会を与えてもらえるような返事。

こんばんは。 実は仕事を探していて、先月初めにある会社に書類を送りました。1ヶ月ほど返事が来なくて諦めていたのですが、電話が来ました。電話には出れなくて留守録でしたが「面接の日を決めたい」とのこと。でも、連絡のなかった間にいろいろありまして、今はそこを受ける気持ちになれません。それに今の仕事をもう少し頑張ろうと思い始めていたのです。 そこで、また機会を与えてもらえるような断り方などがありましたら、教えてください。

みんなの回答

noname#19073
noname#19073
回答No.1

「また機会がありましたら宜しくお願いします」としか言いようが無いと思いますが・・。 採用計画については一応企業側も色々持っているでしょうから、あなたの好き勝手で断ったり入ったり出来るものでもありません。 今回の件では断るか受けるかの二択であり、それ以上を期待するのはあなたの勝手ですが、何をキレイに言っても企業側からすれば「辞退した」としか受け取らないでしょう。 今の仕事を続ける気持ちになっているならば、後の事は後で考えた方が良いです。二兎を追うような精神では上手く行きませんよ。

Rebekah
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 今のことを考え、今の仕事を精一杯頑張ろうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 返事を待ってから次に行くべきでしょうか?

     先日県庁の臨時の面接を受け、本日「採用者のみ10時までにご連絡を致します」との事でした。もう11時すぎましたが、もう少し待った方がいいのでしょうか?  この臨時の話は知り合いの紹介(つまりコネ)で受けたものなので、その方から面接後「後は大丈夫だから。」と言われました。  私自身面接はイマイチだったと思いますし、不採用で当たり前のような気もします。でも紹介があっても落ちてしまう私は最悪ですね(苦笑)。  実は先週職安で1社紹介状をもらい、履歴書を書いておりました。職安で気になった会社は「事前連絡不要!書類は持参又は郵送」との事だったので、面接を受けたい人がいる!と伝えてないと思います。  紹介状をもらってから数日経ってしまいましたし、私としては1日も早く提出したいと思ってます。  以前別の会社を受けた時「○日には合否の連絡をします」と言われた時、その日一日連絡がなく2日後あたりに「採用です。来週から来てください。」と連絡が入りました。  公務員はそういう事がないと思うのですが、今日1日待ってみるべきでしょうか?

  • お礼状について(長文です)

    先月の話になり時間が経過していますが、8月11日に不採用の電話がありました。「翌日、連絡します」と言われておりましたが、当日は急用で外出してしまい、その翌日も不在であった為か、翌々日に自宅留守電に入ってました。 1次面接・2次面接とあり、1次面接の担当者とはかなり良い感じで行きたい会社でしたので、すごく落ち込みました。(不採用の連絡は1次面接の方からでした) 数日後、応募書類が返送されてきたのですが、添え状に『また機会がございましたらこちらから連絡させていただきます』とありました。 8月中は、家の都合でバタバタしていたので、そのときは思いつかなかったのですが、1次面接者の方にお礼状を出したいと思っているのですが、やはり今となっては遅くて迷惑でしょうか? 応募した仕事は新規事業でしたので、始まってみないと分からない点も多々あり、もしかしたら人が必要になるかも…と期待の気持ちもあります。 また、すごく多忙な時に私の時間に合わせて面接していただいたので、感謝の気持ちも伝えたいと思うのですが。

  • 面接の返事待ちについて

    今、仕事を探していまして先日面接に行きました。 その面接で採用のお返事に一週間かかりますと言われました。 待っている一週間の間、採用か不採用かわからないということ。 その間、別のことろをまた面接受けても大丈夫か悩んでます。 一週間待つべきか? 因みに一週間待って電話が来なければ不採用という仕組みです。 今は3日目になります。

  • 告白の返事がしたいけどできない

    二ヶ月ほど前に告白をされました。 彼の仕事が特殊なため、仕事に理解が必要であること、先を見据えた付き合いがしたいと言うことでしたので、わたしも好きだけではダメだなと思い、『よく考えたい』と返事を保留にしました。彼は『急がないからゆっくり考えて』と言ってくれました。 告白からゆっくり慎重に考えて、一ヶ月後くらいに『理解の上付き合いたい』と心を決めました。それで先月末に返事がしたいので、時間が空いたら教えて欲しいと連絡しました。彼は多忙ですので、休めるかどうか前日とかギリギリにならないとわからないためいつ会うかは約束はしていませんでした。先週末『明日休めることになったけど、空いてる?』と連絡がきましたが、すでにわたしに用事が入ってしまっていました。次の日になりわたしの用事が早く終わりそうなので『夕方から会えないか』と連絡しましたが、ゆっくりしたいからと断られました。 昨日にも返事がしたい旨と返事が遅くなった旨を伝えましたが、仕事で無理と言われ…。 彼はわたしの返事をもう必要としていないのでしょうか? それならハッキリ言って欲しいのですが、スルーされます。 もう返事もせず次へ行った方がいいでか? 1ヶ月は待たせすぎなのでしょうか? 返事の催促は今まで一度もされていません。

  • 求職に対しての返事が来ません

    最近、自分がずっと勤めていた会社が倒産して無職となりました。 そして、求職活動をして良さそうな会社に面接に行ったのですが、結果は~日頃と言っていたのですが、3日程過ぎても返事が来る気配がありません。 今までは、こんな経験はなかったのですが・・・実は落ちていて連絡を忘れているとかってありえるのでしょうか?? どちらにせよ、電話をしようと思っているのですが、まだ3日しか過ぎていないので早すぎるかな??と少し迷っています。 同じような経験のある方がいらっしゃいましたら、どういう対処が良いのか教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします!!

  • この返事は断られているのでしょうか?

    はじめまして。さっそくなのですが相談させていただきます。 私は二十代前半の女性です。 相手は二十代後半の男性です。 同じデパート内で働いていて私が一目ぼれし何回か (いずれも少しの時間ですが)お話した後にメアドを渡しました。 メールはいましたが、彼はいま仕事忙しいらしくメールはあまり返ってきません。 私は仕事を辞めてしまったので会う機会もなく、彼のことを知るために早いと思いましたが食事誘いました。 返事は何日かしてきましたが、 「今はまともに休みがとれないので休みが合ったら行きましょう」という内容でした。 そこで私は自分はいつでも大丈夫ということを伝えました。 すると、彼からの返事は「都合のいい日がわかったら連絡します」ということでした。 これは行きたくないということなのでしょうか? あと返事を待っている間もたわいのないメールを送るべきなのでしょうか? あまり経験がないのでわかりません。 アドバイスお願いいたします。

  • 告白の返事

    4月半ばに告白されました。 『先を見据えた付き合いがしたい』『中途半端なことはしない』『仕事のことを理解してくれるなら付き合いたい』など言われました。 わたしは恋愛に慎重なタイプなのと、『仕事の理解』が必要なため『簡単に返事はできないからゆっくり考えたい』と返事を保留にしました。 彼は『焦らないからゆっくり考えてくれていい』と言ってくれました。 告白後彼は仕事の関係で一ヶ月ほど県外へ行くことになりました。その間二回目食事へ行きましたが、返事のタイミングを逃し、彼からも催促をされませんでした。 彼は仕事柄多忙で、休日出勤があったり、ギリギリまで予定が立てられなかったりします。 5月末に彼に『返事がしたいから空いた日を教えて欲しい』と連絡しました。 二週間後彼から『明日休めるけど、空いてる?』と連絡がありましたが、わたしに用事が入っており会えませんでした。 その後二回ほど予定を聞きましたが、予定が合いませんでした。 それでもう一度『会って自分の気持ちをちゃんと伝えたいから、時間を作ってもらえないかな?』と連絡したら、『わかった、来週末休めそうなら連絡する』と返事がありました。 これまで一度も返事のことは聞かれないし、彼はもう冷めてしまったのでしょうか? 気持ちが途中で冷めてしまったら、告白しても振りますか? 真剣なら何も言わず待ちますか? とりあえず来週末わたしは自分の気持ちを伝えるのみなのですが、恋愛に消極的なので少し不安です。 慎重すぎて恋愛のペースが遅いので、その間に冷めてしまったら悲しいです。 石橋を叩きすぎてしまったようです。

  • 告白の返事がしたい

    4月半ばに告白されました。 『先を見据えた付き合いがしたい』『中途半端なことはしない』『仕事のことを理解してくれるなら付き合いたい』など言われました。 わたしは恋愛に慎重なタイプな  のと、『仕事の理解』が必要なため『簡単に返事はできないからゆっくり考えたい』と返事を保留にしました。 彼は『焦らないからゆっくり考えてくれていい』と言ってくれました。 告白後彼は仕事の関係で一ヶ月ほど県外へ行くことになりました。その間二回食事へ行きましたが、返事のタイミングを逃し、彼からも催促をされませんでした。 彼は仕事柄多忙で、休日出勤があったり、ギリギリまで予定が立てられなかったりします。 5月末に彼に『返事がしたいから空いた日を教えて欲しい』と連絡しました。 二週間後彼から『明日休めるけど、空いてる?』と連絡がありましたが、わたしに用事が入っており会えませんでした。 その後二回ほど予定を聞きましたが、予定が合いませんでした。 それでもう一度『会って自分の気持ちをちゃんと伝えたいから、時間を作ってもらえないかな?』と連絡したら、『わかった、来週末休めそうなら連絡する』と返事がありました。 これまで一度も返事のことは聞かれないし、彼はもう冷めてしまったのでしょうか? 気持ちが途中で冷めてしまったら、告白しても振りますか? 真剣なら何も言わず待ちますか? とりあえず来週末わたしは自分の気持ちを伝えるのみなのですが、恋愛に消極的なので少し不安です。 慎重すぎて恋愛のペースが遅いので、その間に冷めてしまったら悲しいです。

  • 来年から彼と逢う機会が減ります。

    こんにちわ!遠距離しています。私は社会人で彼は医大生です。今、1ヶ月に1回~2回の割合で会っています。 2年生にあがると勉強が忙しくなり3日に1回にテストがあるので会う機会が少なくなりますが、彼を応援してあげたいと思います。でも、たまには会いたいという気持ちもあります。医大生の勉強は大変見たいです。十分承知のうえです。そんな中でも、彼女がいる方、彼がいる方はどんなふうにして会う機会を作っていますでしょうか?電話やメールで連絡を取り合っているのでしょうか?どうやって、乗り越えられてお付き合いをしていますでしょうか?済みませんが皆様のアドバイスを戴けると嬉しいです。宜しく御願いいたします。

  • 縁談のお返事待ち

    今まで両親から勧められた縁談のお返事をしてから、先方から気に入られなかったのかお会いしたことがありません。一度も会うことなく、書類交換で終わります。 ○○さんの娘さんなら間違いない、とむしろ望まれたお話だと思っても、一度も書類審査を通過しません。 今まで2回そんなことがありました。 真剣に出したお返事も両親からその後どうなったか教えてもらえないです。お相手には履歴書のようなものと写真をお渡しします。 だいたいどれくらいでお返事は分かるものなのでしょうか。 以前は太っていたので、太っていたからダメだったかな?と両親にきいてもそこには触れられないのです。 恋心がなくても、また失恋というか面接に落ちたような虚しい気持ちになります。 どのような心持ちでいたら、明るくなれるでしょうか。 実は今もある縁談があら、まだお相手の履歴書も見ていませんが、また断られると不安に思っています。 前向きに考えたいと相手のかたの詳細を教えてほしいと両親に伝えたところです。

このQ&Aのポイント
  • 肌断食とは、化粧品や洗顔料などを使用せずに肌の自然治癒力を引き出す方法です。10代の中学生の方がおでこにできたニキビを改善するために試していますが、肌断食を始めて1ヶ月ほど経ち、ニキビが増えているようです。肌断食は好転反応と呼ばれる、一時的に悪化することがある現象です。しかし、学校で写真を撮る予定があるため、このまま続けることに不安があります。
  • 肌断食は、肌の自然治癒力を高めるために行われる方法です。化粧品や洗顔料などの使用をやめることで、肌が本来持つ機能を取り戻すことが期待されます。しかし、10代の中学生の方が肌断食を始めて1ヶ月ほど経ち、ニキビが増えているようです。この状態は「好転反応」と呼ばれるもので、一時的に悪化することがあるとされています。ただし、学校で写真を撮る予定があるため、このまま続けることに不安があります。
  • 肌断食は、肌に負担をかける化粧品や洗顔料を使用せずに、肌本来の機能を回復させる方法です。10代の中学生の方がおでこのニキビ改善のために肌断食を試していますが、始めて1ヶ月ほど経ち、ニキビが増えているようです。これは「好転反応」と呼ばれる、一時的に悪化することがある現象です。ただし、学校で写真を撮る予定があるため、このまま続けていくことに不安があります。
回答を見る