• ベストアンサー

イタリア語の質問です。

yukina055の回答

  • yukina055
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

置き換えても間違えではないでしょうが、piu' buonoはより口語的だといえるでしょう。 また、AとBを比べるときはpiu' buonoを使い、一般的に優れているというときはmiglioreを使います。 miglioreを複数で使うときは、置き換えはしないです。

cavallo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イタリア語の質問です。

    「イタリアの~」を表現するとき、 (1)「形容詞italiano」を使うか、「前置詞di+Italia」を使うか、いつも迷います。 どんな基準で使い分けしたらいいのでしょうか? (2)また、「前置詞di+Italia」の場合、「d'Italia」か「dell'Italia」か、定冠詞を付けるべきかどうかも悩んでしまいます。 こちらにも何か明確なルールがありましたら、お教えください。

  • イタリア語、del piu e del meno

    イタリア語で はっきり分からない表現にぶつかりました。 Abbiamao chiacchierato del piu e del meno. この文は「私たちは色々喋った。」くらいの意味だと思うんですが、これは piuとmenoを対比させることで話のジャンルの幅の広さを表していると思うんですが、今一ニュアンスが汲み取れません。どなたか、イタリア語に詳しい方、ご教授お願いします。

  • イタリア語の質問です。

    値段を表現するときに使う前置詞はdiでしょうか、daでしょうか. 例えば、「10万円の本を買いました」と言う場合、 Ho comprato un libro di centomila yen. でOKですか? ある本には un gelato da due mila lire と例がありました。 辞書で調べると、どちらにも「価格」を表す用法があり、di とda の使い分けに悩んでいます。 Aiutatemi!!  

  • 「the 比較級, + the 比較級」の表現に、日本語の文法名はありますか?

    「the 比較級, + the 比較級」(~すればするほど、~になる)の表現を、英語でParallel Comparativeと習ったのですが、これに対応する日本語の訳語はあるのでしょうか。直訳すれば「並列比較級」とでもなるのでしょうが、決まった名前があれば教えていただきたいです。

  • イタリア語の比較級

    イタリア語で ・マルコはカルロより3cm背が高い ・この服はあの服より10,000円安い のような文章を作りたいと思います。 Marco e` piu` alto di Carlo. Questo vestito e` meno caro di quello. まではわかるのですが、「どれだけ差があるか(3cm、10,000円など)」を示したい場合には、どのような表現を使えばよいのでしょうか? 文法書やテキストを調べてみたのですが、該当する項目を見つけられず、行き詰まってしまいました…。

  • 比較級が用いられている文について

    比較級が用いられている文で「than~」が伴わない(省略ではなく、元から「than~」が存在しない)形はあるのでしょうか?(the比較級や比較級and比較級などの慣用表現以外で)

  • less lesser lesserer

    little - less - least less は little の比較級。 比較級の less に -er がついて lesser http://ejje.weblio.jp/content/lesser さらに weblio では lesserer を lesser の比較級としています。 less lesser lesserer この3つの違い、使い分けをお願いします。

  • 英語の比較級について

    わたしは、高2です。今、学校では比較級を習っています。ですが、中学の時と違って様々な用法があって、使い分けがわからず苦労しています。学校の先生も、「比較級は高校で躓きやすいところだ」といっていました。どうすれば、似たような意味の用法などを覚えることができますか。 良い覚え方などあったら、教えて下さい。 くわしい、回答をお願いします。

  • 比較級、最上級のofとinの使い分け

    比較級と最上級で「~of the world」とか「~in Japan」とかつくときがあるのですが、 いまいちinとofの使い分けが分かりません。 ほとんど意味も同じだし、何か違いがあるのでしょうか?

  • 比較級だけど意味が最上級の表現

    例えば、比較級 + than any other などみたいに比較級だけど意味が最上級になる表現って他にどの様なものがありますか? no,never,nothing~ 比較級 + than no,never,nothing~as(so)~as と考えてしまっては駄目ですか??