• 締切済み

大学のレポート!!

外国の地域で、その地域の自然環境に向き合おうとする人間による複数の営みを比較対照し、それぞれの特徴や、方向性を地理学的に論じろ。 という課題がでました。まだ地域を決められていません(><) あと、地理学的に論じるとは、どのようなのかわかりません(><) わかるかた、ぜひ助言お願いします!

みんなの回答

  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.2

同一地域ですね、それでも同じことですね。結局、温帯地域では、さほど自然に対する脅威も無い訳で、自然環境と向き合うと言う行為はあまり見受けられません。どちらかと言うと、自然の恵みを享受している地域ですから。ですが、先にあげた地域は自然環境が厳しい地域です、ですから例えば北極圏のイヌイットであれば、昔ながらのアザラシ猟をして生計を立てているというのもひとつでしょうし、そうではないほかの方法で(今の社会に必要な産業とか)生計を立てているとか。遊牧生活をしているとか、定住しているとかそういうケースを見つけて書けば良いのではないかと思います。自然環境への向き合い方が、その過酷な自然環境を味方にしているか、それを防ぐ手立てをして生活しているか。と言う視点でも良いと思うのですが。そういう意味では、やはり過酷な自然環境の人間を考える方が書きやすいと思います。  シベリアのツンドラ地域に住む人の生活とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.1

極端な例から言うと、寒冷地のイヌイットなんかは解り易い例でしょうし、反対にサハラ砂漠の住民は暑さと水が少ないと言う意味から前者と対照的でしょう。 地理学的というと、まずは気候、地形、周りの環境(海が近いか内陸部かとか)。大きな川があるとか?そうすれば、アマゾン流域の住民と比較しても良いでしょうし、毎年洪水が当たり前のように来る川の周辺の住民はどういう生活をしているのかを、水の無い砂漠地方の人間と比べるのも良いでしょう。 それで、特徴は出ますね。そして、方向性はと言えば、その土地を離れていこうとするのもひとつの方向であるし、他の産業を見出して住環境を改善して住めるようにしていっているというのも方向性でしょう。 そんな感じでいかがでしょうか?

noname#18756
質問者

お礼

ありがとぉございます! 悪いのですが。。。 同一地域の複数の営みを比較する なんです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地理のレポート!

    外国の地域(面積は日本の(2)倍以内)で、その地域の自然環境に向き合おうとする人間による複数の営みを比較対照し、それぞれの特徴や、方向性を地理学的に論じろ。 という課題がでました。まだ地域を決められていません(><) あと、地理学的に論じるとは、どのようなのかわかりません(><) わかるかた、ぜひ助言お願いします!

  • 【至急】大学選択について

    私大の合格発表が終わり 立命館大学文学地域研究科 関西学院大学文学部地理学科 専修大学文学部環境地理学科に合格しました。 元々環境問題や自然、気象や地質の自然地理学が学びたく、これらのカリキュラムの充実した法政大学文学部地理学科を第一志望としていました。 しかしこちらは落ちてしまい、併願していた人間環境学部は合格でした。 そして普通は立命館か関西学院を選ぶと思います。 ですが、立命館と関西学院は主に人文地理を中心としており自然地理はあまり習得できません。 これを踏まえた上で出願しましたが、自然地理を学びたいという気持ちが今になり強くなってしまいました。 専修大学地理学科は自然地理も体系的に学ぶことができます。 そこで私は専修大学にした方が良いのではと考え始めました。 親とも相談しましたがせっかく上の大学に受かったのに大幅にランクを落とす馬鹿はいないと言われました。 もちろんその通りだと思います。 しかし大学入学後にやはり興味が持てずあの時…と後悔するのではないかとも考えます。 また合格した法政大学人間環境学部へ行き二年次に学内転部をするか。 これが絶対に成功するとも限りません。 自分の学びたいことを優先するべきか、後の就職などを考え上の大学にすべきかどうすれば良いでしょうか。 意見を頂きたいです。

  • 自然環境と人間生活

    自然環境と人間生活との関係が特徴的な地域ってどこかいいところありませんか?それについてレポートを書きたいので、資料等を集めやすいもの(ネットなど)がよいのですが・・

  • 自然環境地域(とくに、海水面)における開発制限の制度について

    都市計画について学んでいる者です。海水面の埋立について、どのように制限の線をひくか、という課題を与えられました。公有水面埋立法の他に、海水面の開発の制限に関する制度は、ありますでしょうか。 また、参考に自然公園や自然環境保全地域等についても調べているのですが、これらの自然公園、自然環境保全地域は、具体的に、どのような基準に基づいて境界線が引かれているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国の大学生です。日本の方々、是非答えてください!

    私は韓国で日本について勉強をしている大学生です。大学の課題で日本の方々にいくつかアンケートを取ることになりまして、ここにお願いしたいと思いまして参りました。 もし答えづらい質問がありましたら 空白でも構いませんので気軽にお答えしていただければと思います 質問は以下の5つです 1. 自然災害時に他の国の人たちが知らなかった日本内部の状況について教えてください。 2. 日本の自然環境により日本が受けた直接的な被害について知ってるだけ教えてください。 3. 自然災害に関した映画や小説に触れたことがありますか?もしあるとしたらどんなものですか?(感想でもいいです) 4. 周りの友達や知り合いが温泉に結構行ったりしますか? 5. 地震時に耐震設計で建物に対しての被害が比較的に少ないことをどのように認識していますか? 是非お願いします!!

  • セブンイレブンの経営上の特徴

    セブンイレブンの経営上の特徴を主として同業他社と比較して歴史的に述べよという課題があるのですが、どうやって調べたらいいのでしょうか。コンビニ大手では、ローソン、ファミリーマートなどあるが、何か に論じているものを探すかしない限り、無理な質問だとおもいますが。 この道に詳しいかた助言をよろしくお願いします、

  • 長野旅行の行き先について

    長野への旅行を考えているのですが、長野といっても、白馬、松本、木曽、軽井沢、蓼科、白樺湖、諏訪などなど地方で分かれていますよね。 東京から行くのでおそらく長野駅を利用して長野からは車で移動という形になると思うのですが、その場合、比較的アクセスしやすい地域はどのあたりでしょうか。 自然の景色が楽しめるところを決めて、その後宿を探すつもりです。軽井沢にショッピングモールもあると聞いたので、立ち寄る際に比較的行きやすい地域というのも視野に入れてます。 地理間がなく困っています。お願いします

  • 外国人が日本の大学に留学。

    東京大学を含む国立6大学と各地の有名私立大学のなかで、外国人留学生(米・英・豪・加の英語圏出身)を受け入れるに当たってのそれぞれの大学の特徴などご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 学部はリベラルアーツです。 京大が一番人気だと聞いた事があります。もちろん大学としてのランクもあると思いますが、東京より物価が低い、外国人が住みやすい環境、日本の歴史文化を肌で感じ取れる、などの理由だと思います。 留学生を受け入れる大学として、他の大学はどのような特徴があるのでしょうか。 また、1年の留学とはいえ、学ぶ大学によって母国に帰った時の評価や印象など変わってくるのか、全般的な情報でも結構ですし、どの地域や大学、どんな情報でも結構ですので教えていただけると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 福岡の住宅情報

    主人の仕事の関係で福岡に引っ越すことになり、賃貸住宅を探しているのですが、福岡市とその近郊の地理がわからず、どのあたりで探せばよいか困っています。  福岡市とその近郊で、比較的環境がよくて家賃のあまり高くないところでお勧めの地域を教えてください

  • 大学(文系)から大学院(理系農学系)は可能か

    こんにちは。 もうじき大学受験を控えたものです。 大学学部では人文、社会系の学部を選択しています。広く外国文化や社会やを学んだり留学したりと視野を広げようと思っているからです。また、カリキュラムが比較的自由で望めば自然科学も多く学べます。 私にはやりたい職業が多くて、たとえば外国語教育や、環境重視の企業や世界と日本とかかわりのある仕事を考えています。 それとは別に将来は、都市の緑地計画(造園、園芸)などにも携わりたいとも考えています。実際に環境や人への影響の研究や実際に植栽したデザインしたり、日本だけではなく世界の都市などにもよりよい空間つくりができたら、とも思っています。 少し遠回りかもしれませんが学部では文系で、大学院で農学系へ行くのは難しいものでしょうか。学費も低いと思われる国立千葉大園芸の院がいいかと、今は思っています。学部が文系でも広く環境について学べたりもできます。