• 締切済み

コミュニュケーション

mama-tyanの回答

  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.2

人と人とのコミュニケーションは 本当に難しいですね 特に女性同士のつきあいは 本当に難しいものです いろんな性格の人が居るから なかなか自分の思うようにも いつも同じようにも行きません 勘違いではなく本当に避けられているのであれば 何か気に障ることがあったのでしょうね もし勇気があるならば聞いてみることもひとつの手です 聞いていってくれる人も居るし 相手の人も気付いてくれた事で また元のように友達で居られる場合もあります 勇気がないのなら まずはその友達とは今までのように 変わらない態度で接する事です でもこのグループとは辛い思いまでして つきあっていかなくてもいいや・・ と思うのであれば他の友達を探しましょう きっかけは何でもいいです まずは話しかけることが大事! わからない事を聞いてもいいし 話よりも言葉を交わすことから まずは始まるので声かけをしてみましょう 女の子のグループ意識は強いので 他の人達も今まであなたが そのグループで仲良くしていた事は 知ってることなので まずは グループの人達とも他の友達とも 同じ態度で接することは大事だと思いますよ

関連するQ&A

  • どんな話題なら仲良くなれる?

    私は人見知りなところがあり、初対面の人と仲良くなりたいので話しかけたいのですが話が続かなくてちょっと気まずいっていうときがあるのですが、やはり話題が豊富だったりすると相手も自分に興味を持ってくれて向こうから話しかけてくれるようになったりするかもしれないと思うのです。そこでどんな風に話しかけたりどんな話をすればその人との距離が縮まり、仲良くなれるでしょうか?最近、新しいバイト先で働いていて全くと言って良いほど場になじめていなくて困っているのですが、CD屋なので「どんなアーティストが好き?」みたいな話題も良いかなと思うのですが他にどんな話題があるでしょうか?

  • 他の人と全然仲良くなることができません・・・

    大体時間がたつにつれ、仲良くなっていく方が多いと思いますが、自分は全然仲良くなれません。 初対面では典型的な話題を振ったりすることができるのでよいのですが、同じ人と何度か会うと話題がなくなり、だんだん距離が開いていってしまいます。 なので部活やクラスメイトとも初めはかなり仲良く話すことができても、最終的には孤立してしまいます。 多くの方は同じ時間を過ごしていく中でどんどんプライベートでも関係を深めていき、仲良くなっていくと思いますが、自分は初めはそこそこ、その後ぱったり距離が開いてしまいます。なので友達もごくわずかしかいません。 この自分のような後から人見知りというのはどういったものが原因と考えられますか?またどのようにすれば他の人とだんだんと関係を近づけることができるでしょうか。 何か集団に所属するたびに同じことが起こり、精神的にも本当にしんどいです。簡単なアドバイスでもよいので、どうかお願いします。

  • 初対面の人との話題はどんなものがいいでしょうか?

    初対面の人と話すのがとても苦手で何を話せばいいか分かりません。 天候の話題や最近やってる映画の話や音楽の話でもすればいいんでしょうか?

  • クールな人?

    僕は初対面の人、初対面でなくても話題がない人と話すのはどうも苦手です。 そのせいか、初対面の人には「クールな人だ」と結構言われます。 だから「クール」っていうのは「無口な人」の良い言い方だと思い、なるべく初対面の人でも友達のような感覚で話すようにしていました。 それでも言われるときは言われますが…。 実は僕は授業中でもうるさくて先生に毎日のように注意されるんですが、それをよく知ってるクラスの人にも「クール」だと最近言われました。 僕はさっき書いたように「クール」っていうのは「無口な人」の良い言い方だと思っていたので、よくわからなくなってきてます。 「クール」=「無口な人」は間違いなんでしょうか? 実際どんな人の事をいうんでしょうか? 悪い事なら治したいです。よろしくお願いします。

  • こんな性格が嫌です、、

    私は人見知りです。。(昔は酷かったですが、今は人見知り克服のため、オフ会など進んで行くようにしていて、まだマシになったかなぁ?とは思います。) 人見知りな上、初対面の人と大勢で話すのが苦手です。(一対一とかなら話せるんですが・・・泣) 先陣を切って話題を持ち出すとか絶対できないし、人が話す話にひたすら聞き役になるだけです。。 (気が許せる友達の前だと、平気に話題を持ち出すこともできます。。) あと、ずっと前から仲良くしてる気の許せる友達とだったら、一緒にキャーキャー騒ぐことが できるのですが、初対面の人には全然心を開くことが出来ず、一緒に騒ぐことも出来ないし、 心を許すまでとても時間がかかります。。 一度慣れて、懐いてしまえば平気なのですが、慣れるまでがすごく時間がかかります。。 相手を信用しきれないというか。。 そんな性格がすごく嫌です>< ほんとは、大勢初対面の方が居ても、話題とかバンバン持ち出したり、ムードメーカーにもなりたいと思います。 でもこの性格では無理なのかなぁ?と最近では思い始めてます・・。 この性格を直すのはもう手遅れなんでしょうか??>< 良ければアドバイスお願いします!

  • 会えば会うほど、話せば話すほど話すことがなくなる

    28歳会社員男です。 友達がほとんどいません。友達が全くできないんです。 男友達さえできないので女性と仲良くなったことがありません。 人との出会いにおいて、初対面の時にはある程度話すことがあると思います。 出身地、趣味、休日の過ごし方、仕事など。 しかし、2回目以降の場合は、それらのことは既に話し済みで、 また次の話題を探さねばなりません。 そう繰り返していくうちに、話題がなくなってしまいます。 それで、何だか気まずい感じとなって疎遠になるパターンばかりでした。 SNSなどで知り合えてメールでやり取りしていても途中で音信普通になるばかりです。 一体、皆さんは友達や恋人や他人と何の話をしているんですか? 飲みに行こうとかよく言いますけど、話すのがメインなんでしょう? 一体何をそれだけ話すことが。。話題があるのか分かりません。 同じ内容ばかり話してるんですか?話題がそれとも毎回違うんですか? 最近孤独すぎて嫌になってきました。自然と涙が出る。。情けない自分も嫌いです。 家族も宗教に没頭、兄はニートで家族も嫌です。 もう人付き合いはあきらめて一人で生きていくべきでしょうか? でも一人で生きていく人生に意味があるのか?分かりません。 それならいっそのこと。。とも思います。何もかも面倒になってきて生きるのに疲れてきました。

  • 友達いない人

    友達0なんですけど、どうやったら友達作れますか? ただでさえお喋りが苦手なのに、初対面の人なんて頭真っ白になって何も喋れません。 もう劣等種と言う事を受け入れて孤独を極めた方がいいですか?

  • 友人に紹介されたのですが・・

    31歳の女です。 お見合いパーティで知り合った女友達が「おすすめ」ということで、知り合いを紹介してくれることになりました。 最近、結婚のことを考えるようになり、必死で相手を探しています。パーティに行ったり、相談所への登録も考えています。自分を磨くための習い事も何かしようと思ってます。 でも、どうしても自分に自身が持てず、今回のようにチャンスがきても物怖じしてしまいます。 恋愛経験は、高校生のとき遠距離で付き合った人がいましたが、その後は好きな人いいなという人はいましたが、付き合うにはいたりませんでした。 とりあえず初対面でどう接したらいいんだろうとか、気に入られたいという気持ちとか、もし結婚することになったら・・とずっと先のこととかいろいろ考えて不安になってしまいます。 初対面でどのように接したらいいですか? 男の人はどんな話題だと好感が持てますか? 気楽に会ってみようと自分に言い聞かせているのですが、 だめになったらやっぱりかなりヘコミそうです。

  • 孤独に感じてしかたがないとき

    質問を開いてくださってありがとうございます。 私は30代前半、女性、社会人学生です。 もともと一人で行動するほうが好きな方で、友人達はいますが普段から頻繁に会ったりはしません。 以前はそれで孤独に感じる事は特にありませんでしたが、最近孤独に感じることが多くて滅入っています。 幅広い年代の学生さんがいる大学に通っていますが、学校で話をする程度で特に付き合いがある人はいません。 色んな集まり等に参加してみましたが、どれも特に楽しく感じられず、むしろ人付き合いが苦手な私には精神的に負担ばかりで最近は参加していません。 趣味は没頭するほどではないけれどとりあえずあります。でも、日々のプレッシャーに気分が乗らない、気が散ってできません。 家族は飛行機の距離で頻繁に会うことはできません。 カウンセリングやら精神科やらはもう10代の頃からお世話になっていて、カウンセラーとマインドフルネスや感情のコントロールの仕方を教わったり、薬等も試しましたがどれも特に効果を感じられず、医師と相談の上で薬を飲むこととカウンセリングに通うことをやめました。 孤独を紛らわすための努力をこれまでしてきましたが全く役に立たず、今では負担に感じるようになってしまって、疲れました。 どうやってこの孤独を紛らわせたらいいのでしょうか?

  • 友だちが嫌いで嫌いでしょうがないです、

    その友だちは学校もクラスも部活も同じです、 家が近いこともあり、学校から一緒に帰ってきたりするんですが、嫌いでしょうがないんです 最近自分のバイト先にも入ってきました、初対面の先輩にもタメ口で礼儀もなってません なぜ、嫌いかというと、礼儀はもちろん人の意見などは一切聞かないんです。人が教えたりしていても鼻歌を歌ったり、嘘をついたりします、 そんな友だちが嫌いで嫌いでしょうがないです、距離をおきたいのですが、、、 どうしたら、いいですか、。