• ベストアンサー

老人用ホーム、病院

2週間から1ヶ月ぐらい預かってくれる病院や老人ホームのようなところはありますか?この場合病院は本人が病気で入院が必要でないと認められないのでショートステイをやってるところということになりますね。 面倒見る人の休養を取ったり所用ができた場合に利用できる施設ですが。

  • Okiura
  • お礼率88% (612/693)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.1

面倒見る人の休養を取ったり所用ができた場合をレスパイトケアというのですが、当人さんは、介護保険の申請はされておりますでしょうか? ショートステイの施設は、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設が挙げられます。 施設側も、ショートステイ利用者の予定をどんどん入れていきますので、直接施設に聞いてみられるか、利用されている病院に、地域連携室などがあれば、そちらに相談されて具体的な相談をされることをお勧めします。 総合病院の相談室などは、ネットワークを持っていますので、照会してもらえるとおもいますよ。 また、区役所等でも相談できますので、利用しやすい機関に足を運ばれ、事情を説明されて、本人さんにあった施設を選ばれるとよいかと思います。

Okiura
質問者

お礼

どうもありがとうございました。長期に頼む場合、前に短期で預けル事が必要です。当施設の面接、または主治医などの健康診断が要りますね。

Okiura
質問者

補足

訪問看護の医師や看護士、ケアマネージャーの聞いてみるのもいいですか。

関連するQ&A

  • 老人ホームの評価について

    90歳過ぎの父が2年前から有料老人ホームに入居しています。 その前に一時的に1ヵ月弱ショートステイで介護ホームに入っていて、その時初めての 介護施設への入居だったので我々子ども達もかなり心配したのですが、中での対応も 良いようで「案ずるよりは産むが易し」の感じを持ちました。 その後、恒久的なホームとして今のホームに入りました。かなり高額の入居一時金を 支払い、病院が同じビル内にあり、またロビーなども立派で、あの安いショート ステイの介護施設と比べれば、さらに安心だろうと思ったのですが、介護の内容は前の ショートステイのホームと比べると何か今ひとつです。(放って置かれる状態が長い 感じです。下の世話もショートステイでは臭ったことがなかったのですがこちらでは 汚物が個室の机に付いていたこともありました) 払うお金と介護の質は違う、と思ったのですが、ホテルと違って自分で介護の内容を 評価するわけにもいかず、高齢で移動も簡単にはいかないので2年間そのまま入居して います。ネットで検索しても老人ホームの口コミなどはほとんどなく、各ホームの 実情はよくわかりません。 自分も長生きすれば介護施設に入るしかないと思うのですが、施設の本当の状況を 情報交換できるようなネット上、あるいは実際の家族のコミュニティの場などはない のでしょうか。

  • 特別養護老人ホームのショートステイの定員について

    特別養護老人ホーム(定員70名)に併設するショートステイ(併設事業所定員10名)ですが、特別養護老人ホームの入居者が入院し、空き部屋が出た場合、ショートステイの定員は超えることになりますが、特養とのトータルの定員さえ超えなければ、ショート利用者を入所させることができますか?宜しくお願いいたします。関係規程も合わせてご教示頂ければ幸いです。

  • 介護付き有料老人ホームに、ショートスティの併設を考えています。その場合

    介護付き有料老人ホームに、ショートスティの併設を考えています。その場合の、施設基準・人員基準にはどのようなものがありますか。 療養型よりの転換のため、有料老人ホーム9床 ショートスティ3床ほどの規模にて考えています。併せて、小規模多機能居宅型施設の併設を考えています。 よろしくお願いします。

  • 老人ホームの面倒見の良さについて

    母が亡くなり、父(90歳)を老人ホームに入れる必要があります。要介護1(更新で2になるかもしれない)、足は不自由でつたい歩きができる程度、認知症も出てすぐに物を忘れ、同じ内容のことを繰り返します。先月実家近くで一時的にショートステイで10日間ほど預かってもらい、今月から自分の家に近い有料老人ホームに体験と言う形で入居しています。 今、体験入居している有料老人ホームは一時入居金も1000万円以上、病院が併設でここに入れば一安心と思いましたが、どうも今一つの気がしています。先月入っていた、ショートステイの施設はデイサービスもやっていて、そのせいか保育園か幼稚園の感じで、介護の人に任せておける気がしたのですが、今入っている老人ホームは病院のような感じで一人で放っておかれることが多いような気がします。もちろん、健康管理や食事などはきちんとやってくれると思いますが、ショートステイの時はゲームやレクレーションなどで皆の中にいる気がしたのですが、今はベンチや個室でじっと座っていることが多いと思います。面会は1日1時間程度しかいないので生活全体を見ているわけではありませんが。 それからショートステイの時は介護の人に状態を聞いたりし易かった気がしますが、今は看護師さんたちが忙しそうで、であまりゆっくり話しも聞けないような感じです。 これは施設の目的の違いでしかたがないことなのでしょうか。 そろそろ契約を決めなければならず、頭を悩ましています。

  • 要支援認定での老人ホームの入所について

    要支援認定(要介護認定ではなく)の老人の施設へのショートステイ(短期入所)は、最大で1っか月ほどだと聞きました。それ以上ショートステイを続ける方法はないでしょうか。 またはショートステイ以外に要支援認定で入所できるホームなあるでしょうか? 費用はどれぐらいでしょうか?

  • 東京の特別養護老人ホームでは、入所者の方が病院に行くことになった場合、

    東京の特別養護老人ホームでは、入所者の方が病院に行くことになった場合、もちろん緊急の場合は別として、基本的には家族の方が送迎をすることになっていると聞いたのですが本当でしょうか。もしそうなら、家族の負担はかなり大きいと思うのですが、どうなんでしょうか。また、ショートステイの方の送迎も施設ではしていないと聞いたのですが、東京という土地柄があって難しいのでしょうか。 この質問、よろしくお願いします(^^ゞ

  • (市の)老人ホームと後継人について教えてください。

    (市の)老人ホームと後継人について教えてください。 現在、夫の祖母が老人ホームに入所しています。 入所のきっかけは、祖母が病気で入院をし、脳・言語・食事等体を不自由にし、 寝たきりになってしまったためです。 祖母は80歳位だと思います。 当初は普通の病院に入院しておりましたが、体も良くなり、特にこれ以上の治療等は必要が無いということで、費用の関係もあり、老人施設に入所ということになったようです。 市に申し込み、収入(年金)に応じての費用がかかるタイプに入所しているようです。 義母は祖母が心配ということで、医師が常駐しているタイプの老人施設に入れたのことです。 このタイプの施設で医師が常駐するタイプと、しないタイプでは費用は違うのでしょうか? 今まで祖母は遠くで一人暮らしをしていましたが、病気をきっかけに義母が面倒を見ることになりました。 祖母を老人ホームに入れるために、義母が「後継人」になったと聞きました。 実は義母には、自己破産を検討するようにお願いしておりましたが、祖母の面倒を見るにあたって「後継人になったから自己破産はできなくなったのよ。」と伝えられました。 自己破産していては後継人にはなれない、後継人は自己破産できないとのことだそうです。 そういうものなのでしょうか? また、このように義母が祖母を引き取って面倒を見る場合は、後継人という手続きをしないとできないのでしょうか?

  • 特擁(特別擁護〕ホームと有料老人ホーム

    教えてください。 親族の老人(89歳 認知症はないと思います)ですが老人施設に入所を希望していますが、施設の内容等を、パンフレットやインターネット等で調べてみましたが、 特擁と有料ホームの違いは利用料金の違いでわかりますが、介護内容・その他の違いがあまりよくわかりません、施設の分かりやすい仕分け説明がありましたらアドバイスお願いします。 現在、ショートステーの施設に入っています(4ヶ月ほど前に怪我をしまして、今は治っています) よろしくお願いします。

  • 祖母が老人ホームにはいれません。どうしたらいいですか?

    現在95歳になる祖母がいます。 痴呆症で介護4です。 今までは私の母が介護していましたが、母が末期がんのため介護できなくなりました。家族は祖母・母と私の姉の3人が同居しています。私は別居で主人と1才のこどもと住んでいます。 祖母は現在、特別養護老人ホームのデイサービスとショートステイを利用しており、担当のケアマネさんに入所したいと相談したところ、今の施設はいっぱいでショートを継続的に利用するしかないといわれました。(ついこの前まではすぐに入所できますといっていたんです) しかし、姉も私も仕事しながら、母の介護と子どもの面倒をみているのでどうにか入所できるところをあたっているのですが、なかなかどこもいれてくれません。 というのも、ケアマネさんが今の施設のショートを利用してもらいたくて他の施設入所を妨害しているのです。 先日も介護老人保健施設に状況を話し、入所できるところだったのですが、そのケアマネさんに夜手がかかる(ベッドから降りて徘徊するから夜間一人付いている)ということを言われて難しいかもと言われてしまいました。 実際は95才ですので起きてもひとり言を言う程度で、そんなに動き回ったりはしませんし、ベッドガードをつけていれば降りたりはできません。非常におとなしく、夜も昼も手はかかりません。 そのケアマネさんはいかにも人のよさそうな感じで、私たちにはどこか入所できるよう口ぞえしているようなことを言っていますが、実際は違うのです。自分の立場しか考えないような人なのです。 初めは私たちも気づかなかったのですが、ここに来てあまりにひどい対応なので、もう嫌になっています。ケアマネなのにこんな人もいるのかとびっくりです。 どこの老健施設に行っても今のケアマネさんを通すので、受け入れてもらえません。 このような場合、どこの相談したらいいのでしょうか? 私も姉も、大変困っています。利益優先の今の施設とは縁を切りたいのですが、反抗してショートも使えなくなってしまうと、もう生活できません。母の介護に専念したいのですが、祖母が何とかならないとどうすることもできません。 また、まだ老健施設しか聞いていなくて、老人ホームには相談していないので行きたいのですが、一緒でしょうか? なにか方法があれば教えてください。 こんな状況ですので、返答が遅くなりましたらお許し下さい。

  • 養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム等

    教えて下さい。 養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム 老人福祉センター 老人休養ホーム 上記の違いが分かりません。 入居予定者は、68歳 左半身不随 車椅子生活 現在 老険施設をたらい回し状態。(タバコで施設が拒否)  医者から自立歩行は無理と言われてますが、根が頑固なもので リハビリは、必要との事です。 基本的に 老人ホームにはリハビリが無いのは知っていますが デイサービス等で誤魔化そうと思っています。 出来るだけ費用が掛からない方が理想ですが 老険施設施設は経験上内容は分かりますが 老人ホームは、無知ですので 詳しくよろしくお願いします。