• ベストアンサー

突然の別れで…。

chatswoodの回答

回答No.1

こんにちは。前のmomokan さんの質問も読んだことがありました。そのときは回答はしなかったのですが。 あまりにも自分をみているようで・・・・。少しでも気が楽になればと思い回答しました。 私も、2年半前に別れた彼氏がいます。momokanとは状況が違うのですが。 私も彼からの別れのメールで振られてしまいました。 振られる前はいつものように喧嘩わかれだったのですが。。。。そしていつものように仲直りできると思ってたのが彼は限界がきたらしく。別れを告げられてしまいました。 あのときの事は今でも忘れることができません。 別れを言われて家にも行ったし、メールや電話もしました。でも結局は無視をされたりホントにやめて欲しい。という言葉に私はこれ以上嫌われたくないと思いやめました。 でも私が今言えることは。後でこうやっておけばよかった!!って思わないように自分の気の済むまで頑張ればいいと思います。 でもそれにはかなりのエネルギーがいることだしもちろん結果が悪ければ今以上に傷つきます。。。。 別れて2年半。私はまだ彼のことがわすれられません。2年半の間にいい人はいましたが結局は彼のことが忘れられずうまくいかなかったり。 別れた当時は死ぬほどつらい思いをしました。 このつらい気持ちはやっぱり自分自身にしかわからないと思います。 でも時間が経てばそれなりに気持ちは落ち着き冷静に考えられるときが絶対に来ます!!今のmomokanに忘れることなんて絶対できない!と思っていると思いますが。。。 確かに忘れることはできません。きっとこれからも思い出してはいっぱい泣いたり、嫌になったりします。 でも、時間はちゃんと進んでいて、それなりに少しづつではあるけれど気持ちも変化します。 私もまだ不安でたまりません。また心から好きになれる人が現れるかどうか。。。 でも絶対に現れるはずなんです。私の場合これはあまり確信はないのですが。笑。 でも気持ちは落ち着きます!!ちゃんと考えられるようになります。 なんだか自分の話ばかりになってしまいましたが。 自分の気の済むまでやれば後は落ち込むだけです。 そして這い上がるだけです。。 頑張ってください。 長くなりごめんなさい。

momokan1031
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 chatswoodさんも同じようなツライ経験をさせていたんですね。私よりも交際期間が長いから、きっと私よりツライかったんだなと思いました。 私もあの時会っておけばよかった…と後悔はしたくないです。でも、下手な行動をしてこれ以上傷付きたくない。というのが今の正直な気持ちです。 振られる前、ずっとメールを返してくれなかったので、会ってくれる確立はものすごく低いと思います。 それを覚悟で、会う勇気は今の私にはありません。 これからも、思い出しては泣いたりする日が続きますね。でも、chatswoodさんのアドバイスを励みに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 続:突然の別れ・・・

    以前に下の質問して、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=875453 良回答をいただき、友達でもいいから彼女の味方になってあげようと思いました。 彼女とは会社が同じでフロアは違って、顔をあわせることは余りありません。 メールで「友達でもいいから、今後も君の味方になりたいので何かあえばいつでも連絡してほしい」旨を送ったのですが返事はなく、今日、会社でたまたま会っても無視されてしまいました・・・。 私としては会社も同じことだし、このような無視され続けるのは辛いです。以前のように何気ない会話をするぐらいの接し方をしてほしいのですが、メールの返事もない彼女の心境がわかりません。 前の質問のリンクを張っておきますので、お時間ある方、彼女との今後の接し方のアドバイスを頂ければ嬉しいです。 以前の質問は、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=875453 です。宜しくお願いします。_(._.)_

  • 恋愛上の痛い経験とその乗り越え方を教えてください

    宜しくお願いします。 恋愛上での痛い経験とその乗り越え方を教えてください。 私は5年付き合い、うち遠距離一年、3ヶ月同棲して 一方的に別れを切り出されました。 未だに乗り越えることができず、女性を好きになることに 臆病になっています。最近は彼女がいればいいな、と思うように なりましたが・・・。 皆さんは恋愛上での痛い経験と其れをどのように 乗り越えられましたか? また、恋愛に至る前の痛い経験とその乗り越え方も 教えていただければと思います。 (例えば社交辞令を誤解して痛い目にあった、など) 色々勉強させてください。 宜しくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791805 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1934974 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2876289.html

  • 彼氏から、メールで一方的に別れをつげられました・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1067155 ↑前回の質問です。よかったらご覧下さい。 「俺の気持ちはもう元通りになれそもないから、会わないほうがいいと思う。本当にごめんね・・」 というメールがきました。 でも私はちゃんと会って別れ話をしたいんです。 顔も見えない、声も聞こえないメールでなんて嫌です。別れた気がしません。しかも私のメールや電話は全てシカトなんて一方的です。 会って話すには待ち伏せ以外の方法はないでしょうか?彼氏が会って話してくれる気になるセリフとか(電話は出てくれないのでメールで)一緒に考えてくれたら嬉しいです(><)宜しくお願いします。

  • ウイルスに感染??困ってます!3

    今もいっぱい来ています・・ どうやったら来なくなるんですか? あと、消えてしまったメールはもう見れないんですか? 教えてください!! 特に、ウイルスに感染??困ってます!1に載せた1番初めのメールが すっごく来ます! 関連http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=347263 関連http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=347264

  • 別れの決め手

    先日質問させて頂いた内容に近いのですが、 ボンヤリ見えているものに、なかなか近づくことができません。 そこで今回新しく質問をさせて頂こうと思いますのでよろしくお願いします。 参考:決断への決め手 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=341571 人生は、多くの人と出会い、そして別れを繰り返すことと思います。 今までの出会いの中で、別れた理由(決め手)を教えてください。 精神的なレベルでのご回答をお願い致します。 諸事情により別れなければならなかった場合は該当致しません。 2人が向き合った上で別れを決めた理由を必要としております。 決断することも、別れを決断することも 人それぞれの価値観であることは把握できておりますが、 「では、自分は?」という問いに自分で答えることができません。 皆様からご意見を頂戴し、自分が納得できる回答、 もしくは納得に近い回答を頂けないかと思い、質問させて頂きました。

  • 心療内科に通う彼に別れを告げる事について。主治医へ対応を相談しました。

    以前、こちらで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1534675 心療内科に通う彼に別れを告げる事について質問させていただき、主治医へ対応を相談するようご回答いただきました。 以下、先生よりご回答いただいた内容です。 ----------------------------------------- 先生は、タイミングを計るというかご自身(私)が別れると思った時に別れを切り出す方向でよいと思います。 相談に来たり、別れるといったことに対してでも誠実に対応されているあなた(私)の気持ちは、彼にきちんと伝わると思います。 別れを受け入れるのは。今後の彼であり、彼の家族や主治医を含めたまわりの人が背負うものであって、あなたが背負っていくものではないです。 --------------------------------------- 近いうちに彼と話そうと思います。 ただ、会って話していいものか迷っています。 メールで別れたいと考えた経緯を伝え、会って気持ちを伝えるよう考えています。 ご意見、アドバイス等ありましたらお願いします。

  • 信じたい!でも真実を知りたい!でもストーカーになってしまうのでしょうか?その4

    証拠がなければ摘発はできないし「知らない」の一点張りになってもこっちが苦しむ思いをするだけなので、今までのメールはプリントアウトしました。(もちろん全部はできないので会おうとしていたメールとか、テレHの話とかやましいもののみ)最近はなるべく彼女とのプライバシーにははいってはいけないものだと思い、彼女が誰とやりとりしているか、どんな内容をやりとりしているかは見ていません。どうしたら彼女を立ちなおせるでしょうか?会社の経営者に手紙でも送ってみようかと真剣に考えています。法律上明らかに悪い事をしているのは私だと思います。しかしこの気持ちを収める事がなかなかできません。みなさんならどう感じますか?ご意見を聞かせてください。長くて読みにくい文章ですみません。よろしくお願いします。 関連URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=167334 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=167337 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=167338

  • 恋愛依存症とは???

    こんにちは!! いつもお世話になってます。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629254 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630879 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=633725 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644351 ↑↑↑↑↑ 今まで質問してきたものですが これを見て私は恋愛依存症だと思いますか?? 自分でもそうなのかな??と思ったりしますが どうなんでしょう?? そしてどうしたら恋愛依存症から立ち直ることが できますか?? やっぱり趣味とか見つけたり仕事に打ち込んだりするのが一番なんでしょうか?? 私は、今の彼のことで悩んでいますが、 なんとか立ち直りたいんです!! 今の自分がいやでいやで堪らないんです。。 彼だけのことを考えている自分が情けないんです。。 恋愛依存症になったことがある方、そうでなくても構いませんが何かいい方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • こんな別れ.....僕は最低ですか?

    以前の続きです。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2144552 でたくさんのアドバイスもらった者ですが、  こないだこの元カノときっぱり縁を切ることにしました。  理由は、自己中で自分に都合よすぎて、もうついていけない。友達として付き合うのも疲れた。  そして一番イヤだったのが、僕と付き合ってた頃から、何回か好きな人と会ってたこと。元カノの一方的な片想いだったので体の関係は一切無かったらしいですが。。。  しかも僕と別れてから、元カノが好きな人に告白して、結局振られたんですが、  告白して振られるまでの期間に、僕に「寂しいから遊びに連れて行って、楽しませてほしい」と言ってきたこと。もちろん断りましたが。    これらのことから、完全に男をなめてる。全てが自分本位な子なんだと思い、これから一切関係を絶つことを決めて、3日前に元カノに会って、これらのことを全て話ししました。    元カノも分かってくれたものの、  ・気まずい別れになったこと。  ・自分のこと女として全否定されたこと。  に対して凄くムカついて怒っているみたいなんです。  結局こんな別れになってしまったのですが、こんな別れにした僕は最低なんでしょうか?  確かに結果的に元カノを傷つけたことは悪いと思いますが、こののままの関係を続けてても絶対良くないと思ったのでこのような別れを決意したんですが.....    皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。。。 

  • 相手はどう思ってるんでしょう?(結果発表・・・)

    少し内容が長くなるのでよろしければ下記のURLを読んで頂いてからご意見ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?=q101148 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?=q101849 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?=q120956 彼女からメール来ました、その内容は「どうしてすぐ嫌われたとかどうとかどうしていうの?ただの友達だしつき合ってる訳じゃないから「好き嫌い」と言う必要ないでしょう?(中略)私ぶちぶち言う人、好みじゃないから。それからしばらく仕事忙しいので電話しないでください。」 どう思います?やはり僕が悪かったのでしょうか? こんな事言われるとは夢にも思っていませんでした・・。 別に恋人きどり(好意はありましたが)で接していたつもりもないし、「好き?」とかって聞いた訳でもないんですよ。 ただ、最近電話出てくれないし、メールが返って来ないから「嫌われたのかな?」って思ってメールで「(もし嫌われたのなら)理由聞かせてね」としただけなんですよね・・・・。 相手の子の事、本当に心配してただけなんですが、こういう事言われてすごくショックです・・。 何かよろしければご意見ください。 (詳しい内容を説明しなくてすいません)