• ベストアンサー

毎日、欠かさず食べるもの?

ご飯、サプリメント以外でお願いします。暇な時でかまいません。これは、体にいいので採った方がいいと思うものもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mity12680
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.9

わかめです。 採り過ぎはよくないようですが、「海藻を常食すると太りにくい体ができる」そうです。 あと、牛乳とヨーグルトは毎日採ります。カルシウム摂取は勿論、間食防止にもなりますし。 最近、「3 A Day」ってのがよく言われてますね。

参考URL:
http://www.3aday.jp/3aday/outline/oversea.html
aakaito
質問者

お礼

わかめ、私も、必ず、お味噌汁に入れます。ヨーグルトみなさん食べてらっしゃるんですね。牛乳最近飲んでません。そのせいか、骨量が健康診断で、減りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • runmilk
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.10

豆です! 最近はまっているのは、おからのパンケーキ。 豆乳ときな粉を混ぜ、アレンジで甘納豆や煮豆、小倉を加えて(とにかく豆づくしにする)朝食に食べます。味噌や醤油・豆腐などは大豆から出来ていて日本人の食事には欠かせないものだから、かなり豆を尊敬しています。1日1回豆製品を取らないと不安になります・・・。

aakaito
質問者

お礼

おからのパンケーキ、食べてみたいです。豆は、畑の肉だけあって、たんぱく質も有り、体に良いみたいです。

aakaito
質問者

補足

回答下さった皆様、有難う御座いました。参考に、させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私は欠かさずヨーグルトを食べることにしています!!それと時々玄米も…私はとても便秘体質なのでこの2つはなるべく毎日食べるようにしています。 そうすると以前より便秘が楽になってきました!!!

aakaito
質問者

お礼

便秘に、ヨーグルトがいいみたいですね。玄米も食べてらっしゃるんですね。あれ食べると、体調が良くなるとか聞きますけど本当でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19705
noname#19705
回答No.7

こんばんは。 1. 納豆 ←畑の肉、大豆 2. 干しあんず ←鉄分補給 3. 小女子(こうなご) ←カルシウム補給 三つとも、大好物ですよー。

aakaito
質問者

お礼

干しあんずに、鉄分有るんですね。知りませんでした。私は、プルーン食べてます。小女子の佃煮大好きで良く、買ってます。私も大好物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは。 私は必ずこんにゃく畑を食べます。 朝時間がない時や、ちょっと小腹がすいた時など。 お通じがよくなりますよ!

aakaito
質問者

お礼

こんにゃく畑ですか。あれ、食べ出すと癖になりますよね。トロトロって感じが好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • olka
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.5

今まさに食べていますがアボカドです。 アボカドは半年ほど前までは食べれなかったのですが、スーパーで見かけた時、突然食べたくなった、というかまともに食べたことなかったのに「これは美味しいものだ」と脳から信号が。 不思議です(汗)。 あと一緒に食べる水菜もほぼ毎日ですが、パックのサラダが安かったらそっちを買いますし、暫く水菜が高かったので、必ずしも毎日ではないですね。

aakaito
質問者

お礼

アボガドですか~私は、食べた事ないですね~美味しいですか?私も、買ってみようかしら。サラダは、健康のため、毎日食べてます。水菜って見たことないので、スーパーで見てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orangebag
  • ベストアンサー率23% (51/215)
回答No.4

私は苦手なので、がんばって食べているものなのですが、 「納豆」です。 血液がにおうって知っていますか?鉄分のあのニオイではなく臭気です。納豆やオクラ、山芋などのぬるぬるした食材を毎日食べると、そのニオイがなくなるのですよー。 なので、これから夏に向かって体臭や汗のニオイも気になってくるのでなるべく食べていこうと思っています。量は少なくていいそうです^^

aakaito
質問者

お礼

私も、納豆苦手なもんで、えー血液臭うんですか~それは、初耳でした。いい事聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SCALE1120
  • ベストアンサー率10% (15/147)
回答No.3

普通ですが、白米です。

aakaito
質問者

お礼

白米大好きです~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umichant
  • ベストアンサー率44% (35/79)
回答No.2

ヨーグルト 毎朝食べると健康にもお通じにもいいですよ

aakaito
質問者

お礼

ヨーグルトは、食べてません。明日から、食べます~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slrgi9h
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

野菜です。

aakaito
質問者

お礼

野菜は、必須ですよね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私はコンビニで毎日働いています。なので夜ご飯をコンビニ弁当等ですませて

    私はコンビニで毎日働いています。なので夜ご飯をコンビニ弁当等ですませてしまう毎日です。 コンビニのものは体によくないのは、分かっていながらも食べてしまっています(>_<) 週に何回かなら良いのですが、毎日で、私は美容に心がけているので、いつも水を飲むことにしたりサプリメントも飲んだりは継続的にやっています。。しかし食生活がこうだと、水を飲んだりサプリメントを飲んだりしてることは無意味かなって。だから、これからはお弁当を持参しようと考え中です!ただのお弁当で冷凍食品とか使うのでは無く、簡単にできる体に良いご飯を作りたいので何か良いのあったら教えてください☆

  • サプリメントは毎日飲むものですか

    私は外食が多く栄養バランスを考えて サプリメントを何種類か毎日飲んでるのですが、 サプリメントを毎日とりつづけると 普通の食物からその栄養素がとれない体になってしまうよと友達に言われました。 本当にそうなんでしょうか。 よく広告には毎日○粒、1日○円とか書いてありますが 毎日飲んでも体に悪影響は無いのでしょうか。 ご存知の方がいましたら教えてください。 ちなみに、今はコンドロイチン、グルコサミン、ブルーベリー、ビタミンcはよく飲んでます。

  • 毎日、暇で困っています。

    私、実は長年大変暇で困っています。 しばらく、訳があり高校を出てからフリーターを続けています。 そして、今は、就職のため、コンピュータを勉強しているのですが、それ以外はずーっと暇なのです。友達を作ろうにも、25になるとできないし、バイトをすると、勉強に差支えが出てしまうので、できません。 昔から、忙しい時は忙しいのですが、暇なときが多く、暇がとても苦痛です。 だれか、人生におけるいい知恵のある人、返答ください。

  • 毎日同じ朝ごはん

    私は毎朝、ご飯をお茶碗一杯食べます。もう習慣みたいなもので、5年以上朝はご飯オンリーで過ごしてきました。というか、米以外のものを食べると腹痛が起きてしまうのです。お茶漬けはセーフ、米粉パンはアウトです。腹痛は食後1時間~午前中だけで、胃の辺りが痛みます。ご飯以外を食べた時の腹痛発生率は平日100パーセント、休日は五分五分です。昼や夜は毎日違うものをバランスよく食べるようにしています。 こういうのはやはり気持ちの問題でしょうか?「ご飯以外は食べられない」と思い込んでいるからお腹をこわすのでしょうか。 ちなみに、ホテル等の朝食(絶対にご飯以外も食べなければならない)では腹痛はほとんどありません。

  • 毎日、同じアミノ酸を摂取し続けると体に悪いと聞きま

    毎日、同じアミノ酸を摂取し続けると体に悪いと聞きました。 アミノ酸とはオメガ3とか必須アミノ酸とか毎日飲むサプリメントとして売られていますよね。 1つのアミノ酸を毎日取ることは医学、薬学的に推奨されていないはずなのになぜ医薬品メーカーはこういうアミノ酸のサプリメントを売っているのでしょうか? 体に害になるというか悪いんですよね?なぜ分かってて売るんですか?

  • 毎日何してますか?

    こんにちは。 現在大学3回の男です。学校も休みに入り毎日が暇です。 毎日、明け方4時ごろ就寝→昼の2時ごろ起床という日々を送っています。 最近の一週間は、土日は昼の12時ごろからバイト、夜の11時帰宅。寝れないので明け方就寝、昼の2時起床、バイトに行き、夜帰宅これほぼ繰り返しです。 友人も少なく、暇な毎日を送っています。少し前までは、バイクで走るのが好きで、暇な日が一日かけて他県の田舎まで走りにいったりよくしていました。3カ月程前、バイクで事故をし重症を負いました。それから、バイクを乗ることをやめました。(次何かあればもう歩けなくなるので) そんな事もあり、やる事も無く毎日無意味な日々を送っています。バイトは掛け持ちをしていますが、平日週3日は夕方から11時頃までのバイト。もう一つは主に土・日・木のバイトこれはほぼ一日バイトです。事故で足がまだ完全な状態で無い事と、現在もバイトを掛け持ちしているので他のバイトは考えておりません。(入院中迷惑かけたりしたので) 居酒屋などではなく全て11時にはバイトが終わっていて深夜が暇です。 就職の為にと簿記2級の勉強をしようと思っていますが、3級とは違いすぎて独学で全く進んでいません。 バイクもなく暇な日を送っているので、近所の温水プールにでも一人で通おうかと計画しています。 今日も、夕方バイトに行ってまた明け方寝ると思うと気が重くなりそうです。 日々、働いてらっしゃる方は休みは有難いと思いますが、同じ学生の方などはこの夏休み毎日何をしてらっしゃいますか?暇なので僕の書けることは全て書かせていただきました。読みにくい箇所などがあれば、すいません。 少しでも参考にできればと思います。

  • 毎日眠れません

    私は中一の女で、部活は入ってません。なので運動といえば家から学校までの100mくらいの距離を往復で歩くくらいです。だからか毎日9時に布団に入っても寝つけるのは真夜中の3時くらいになっています。。。 こんな寝てないと・・・・背が伸びないじゃないですか。なので寝たいのですが、やっぱり寝れません。なので眠るために毎日登下校以外に歩いて疲れようと思うのですが、一番体がいい感じに疲れて、9時までに寝れるようになるような距離って、どのくらいでしょうか??? 1日何キロ歩けばいいですか???

  • 毎日体がだるくやる気が起きない、

    何年も前から一人で暇にして家にいると毎日体がだるくてやる気がおきません。メンタルめんも不安定です。でも食欲はあるほうです。 誰かと一緒にいたり出かけたりするときは体がだるいのはほとんど気にならないのですが。。いつも家に一人のときだけ体がだるくて眠気がでます。この状態は一体なんなのでしょうか?昔は一人の時間も楽しめたし若かったのでだるいということはありませんでした。 体的持病もあり薬も飲んでいます。 真面目な回答願います。

  • 毎日カップ麺

    高校生です。朝昼晩しっかり栄養たっぷりなご飯を食べているのですが、どうしても夜10時ぐらいに小腹が空き、ついカップ麺を食べてしまいます。そこで、栄養をしっかりとっていれば1日一個毎日カップ麺食べても体に影響はないのかと思い質問させていただきました。体に影響はありますか?

  • 毎日毎日すごくイライラします

    原因は睡眠不足やストレス、疲れなど様々です。サプリメントやビタミン剤を試していますが、その場しのぎで根本的な解決には至りません。 やはりクリニックを受診した方がよいのでしょうか?それとも、自分でケアしたり対策を続けて見た方がいいですか? 悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。

EPSONプリンターの回収について
このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンターの回収について知りたいです。
  • EPSONプリンターの回収方法や費用について教えてください。
  • EPSONプリンターを廃棄する際の手続きや注意点を教えてください。
回答を見る