• ベストアンサー

戦争に参加する理由が分かりません

blindcrowの回答

  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.2

こんばんは。 基本的に戦争を好きな人はいませんが、時には戦争が必要な時があります。イラク戦争でイラクがアメリカに対して宣戦布告をしました。なぜでしょう?明らかに力の差があるにもかかわらず、あえて戦うことを選択したのです。 戦争が起こる前には必ず理由が生まれます。それは民族性であったり、経済的な反発であったりしますが、大抵の場合は大義名分があるはずです。 しかしながらアメリカは適当な理由を挙げて大義名分を作り、将来アメリカにとって脅威となるような国に対して予防措置として戦争を起こしてしまいました。 これからもイランやアラブ諸国に対して無意味な戦争を仕掛けていくでしょう。 これは大陸民族の感覚で、特にアメリカは他民族が集まってできている為、他の国を敵にしておかないとまとまらないからです。そうしないとアメリカ自体が内紛に陥ります。 質問者さんの旦那さんは大陸民族ですので、基本的に他の国を敵とするのは当たり前のことなのです。そういう環境で育っていますから。 戦争に参加することを考える前に相手の国柄、考え方をまず知りましょう。 イラク戦争にしろ大東亜戦争にしろ、アメリカは自分の国にとって脅威となる相手は潰すことが大前提です。 日本では昔から「服従させる」といった感覚がないために不自然に思えますが、大陸民族では普通です。自分たち以外はみな敵なのです。 イラク戦争は昔日本が起こした大東亜戦争とよく似ています。自分たちの民族性、習慣を壊されるとなれば人民も立ち上がります。「窮鼠猫を噛む」ということわざ通りです。 #1さんの意見はちょっと過激ですが、私も賛同できます。イラク戦争で見つからなかった大量破壊兵器がアメリカの大義名分です。なかったんですよね?それについての保障や謝罪はどうなるんでしょう? 一度旦那さんに聞いてみて下さい。それと大東亜戦争で使った原爆は一般市民を巻き込んで大量虐殺しています。日本はあくまでも軍事施設しか襲っていません。 この辺に関しても是非聞いてみて下さい。 「アメリカはいつまでテロ活動するのか?」と。

mamenoie
質問者

お礼

まず、No.3様のご質問を主人にしてみましたところ、 >「アメリカはいつまでテロ活動するのか?」 「個人的な意見だけど少なくてもあと2年は続けるんじゃないかな?」と言ってます。大東亜戦争についてなど、詳しく調べてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同時多発テロ~イラク戦争について

    よく分からないことがあるので教えてください。 アメリカがイラクに空爆を行った後、アメリカで起こった同時多発テロ事件。 これに対する仕返しがアフガニスタンへの攻撃。 そして今回のイラク戦争。 <質問1> 上記のテロ事件とその報復攻撃と今回のイラク戦争はどう関わっているのでしょうか? アフガニスタンとは直接関係無いんでしょうか? 今回のイラク戦争の大きな目的は、大量破壊兵器だということですが、他にもフセイン政権の打倒、テロリストの掃討などが含まれていますよね。 <質問2> このテロリストとはどういうテロリストですか? 単にテロリストとばかり書かれているのでさっぱり分かりません。 フセイン政権を支持する反米勢力なのか、 同時多発テロに関わったテロリストなのか、 その他に属するものなのか分かりません。 どうかお願いします。

  • 戦争を支持するか…それとも

    こんにちは。 たくさんの人の意見を聞きたかったので、アンケートカテゴリに投稿しました。 「戦争は絶対反対」、 「戦争は平和のために必要」 「戦争のいくつかは正しい」 皆さんはどう思われますか? 私は戦争絶対反対派です。 罪の無いたくさんの人が犠牲になってしまうし、また、戦争が憎しみを生み、新たな戦争の引き金になる可能性もあるからです。 じゃあ例えばイラクのような無差別テロを起こす国に、戦争以外の解決法はあるのか?と聞かれても何も言えませんが。 難しい質問だと思います。 皆さんは戦争についてどう思われるか、意見をお願いします。

  • 「戦争」とは何でしょう?

    「過ちは繰り返しませんから」と誓った不戦の誓いが どうやら忘れられつつあるようです 戦争と平和について考えてきた人も多いと思いますが 戦争になったら殺人も許されます しかしイラクに派遣された自衛官は28人が自殺し 精神的におかしくなった人も多いようです 国益のためと言う欲望による戦争で異常事態の中多くの兵士や市民が殺されます 10万人20万人と言う単位の人が殺されるのです 第二次世界大戦では正確な数は分かりませんが 犠牲者は3000万人は越えていると言われています 戦争とは何でしょう?戦争を止める方法は?日本の取るべき立場は? できましたら簡潔にお願いしますm(_ _)m

  • 自衛隊イラク派遣に反対する理由

    私は自民党は大嫌いです。 しかし、自衛隊のイラク派遣には賛成です。 人道支援なので、良いことだと思っています。 しかし、野党はなぜ反対なのでしょう? 日本人がテロの標的になるかもしれないから? (外国人ならテロの標的になってもいいの?) 自衛隊は国防のためだけに存在するから? (これが海外で発生した自然災害だったとしても、反対した?) イラクは戦争中と考え、軍事行動となるから? (まぁ、危険はあるでしょうが。) なんで?

  • テロ対策を強化すればするほどテロが増える

    テロリストたちは命よりも優先してテロ行為を行い、また復讐の意味もかなている。だからテロリストを攻撃すれば攻撃するほどテロリストは体制を恨み、テロ対策を強化すれば強化するほどに対策を超えるテロを行う行動を繰り返す。 のだそうです。 ってことは犠牲者を最小化するにはテロ対策を行わないってことになりませんか。要するに人情として「殴ってやった」という実感がほしい訳ですよね。

  • イラクでのテロによる犠牲者は増えていますか?

    タイトルの通りなのですが、イラク戦争終結後あたりに比べて、イラクでのテロによる犠牲者は増えているんでしょうか、減っているんでしょうか? 累計での犠牲者数は色々出ているようですが、増えているのか、減っているのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • イラク戦争関連…

    イラク戦争などイラク関連について詳しく知りたいんですが、歴史とか社会的な考え方がよく分からないので、学習などに詰まってます。 <質問> ・始まりはいつまでさかのぼるのでしょうか? 発端は何なのでしょうか? ・今も何らかの犠牲が出続けているようですが、具体的にどんな犠牲ですか? 何故、そういうものが出るのでしょうか? 外部からの干渉のせいですか? ・イラク戦争には意味がある(あった)のでしょうか? ・この問題に対し、国連などはどう動いているのでしょうか? ・自衛隊派遣に対して、憲法改正の動きがありましたが、日本が本当に成すべきことは何だと考えるべきなのでしょうか? 派遣は賛否両論ですが、やはり何か干渉すべきなのでしょうか? 歴史的関連から見て、できれば分かりやすく教えてください。 疑問点が多すぎですが、少しでもいいので教えてください。 社会や歴史の専門家から見て詳しそうなサイトなどがあれば、それも教えていただければ幸いです。 自分で検索してみましたが、ただ難しい言葉がずらずら並べられている様に見えて混乱してしまいます…。

  • アメリカは湾岸戦争後、今回イラクに進攻戦争しました。

    湾岸戦争後のニュ-ョ-ク報復テロと僕は見ていますが。 今回のイラク戦争は又それに対する報復戦争にしか思えてならないのですが、これに伴い日本もアメリカに追従してイラク復興支援という形で出向いていますが、僕にはアメリカの破壊後の後始末をさせられているように思えて少し腹立たしい・・・・ 又アメリカは何か事がある度に他国の事に首を突っ込んでとやかくイチャモンつけているように思いますが。 このように思うのは僕だけでしょうか? 皆さんが他の意見や考えを聞かせてください。 (1)イラクを破壊したせいで石油が高騰している。 (2)再度テロにやられる確立は? (3)自国は核を持ちながら、他国には核開発をするなと言う。(自分勝手言うな) (4)日本もテロにやられるか? (5)今政府が自衛権をどうのこうのと言っているが、要するにアメリカに加勢するだけじゃないのか? (6)日本はアメリカに負けて無条件降伏したこれに伴い都合よく日本に基地を作ることが出来てアジアを睨むのに都合がいい?(都合いいようにしか使われていない様な気がする)

  • イラク戦争の世論

    イラク戦争についての質問です。 [1]ブッシュがイラクに攻撃すると宣言したときにアメリカ人は賛成した人が多かったのですか? [2]小泉首相がイラクでアメリカ軍の手伝いを自衛隊にさせていましたが、それについて当時の日本は賛成した人が多かったのですか?自衛隊は海外での人殺しに加担することにはなりませんか? 当時私は子どもで戦争は嫌だなと漠然と思ってました。世間の考えやメディアの対応などを覚えてなくて、知りたいです。どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • イラクに派遣された自衛隊がテロリストに捕まったら・・捕虜に当たるのか?

    イラクに派遣された自衛隊がテロリストに捕まったら・・捕虜に当たるのか? 一月号の文芸春秋にシベリア抑留者は捕虜ではないと書いてありました。 文芸春秋がシベリア抑留者が捕虜ではない理由は・・戦闘中に捕虜になったほんの一部の人以外は、戦争が終結して後で・・ソ連に連行されるたのだから・・捕虜ではないそうです。そして軍隊以外の民間人が多く含まれていたので・・ そこで、文芸春秋に書いていなかったのですが・・私がおもっのは・・ イラクに派遣された自衛隊がテロリストに捕まったら・・捕虜に当たるのか? 自衛隊は軍隊なのか? そしてイラクのテロリストは軍隊なのか? 教えてください。