• 締切済み

高一の弟の性交渉について

現在高校一年の弟がいます。 その弟に中学三年生の卒業間近に彼女ができまして、早三ヶ月、微笑ましいなと思っていました。 もちろん、両親も知っています。 ですが、どうもその弟が早くも一線を乗り越えようとしているようなのです。 まだ乗り超えてはいません。 軽い気持ちで携帯を横から(バレてはいません。)こっそり拝見したんですが、そこに「早くエッチしたい。最初は痛いとも聞くけど、来週ぐらいにはがんばってみよう。楽しみにしているよ。」という文章がありました。 恥を忍んで両親に知らせるべきでしょうか。 それとも、もう高校生ということで放置しておいたほうがいいのでしょうか。 私は所詮兄であり、弟の行動を詮索すべきでないとも思えます。 両親へ告げた場合、厳しめの我が家のこと、間違いなく罵声が飛び交う修羅場と化すでしょう。 こんなことで家族を壊したくはありません。 私自身の性に対する考え方も、昨今の中高生とは相容れない考えでしょう。 これも時代の流れとして、知らぬ存ぜぬを通した方がいいのか。 ですが、万が一も考えられます。 弟本人だけの問題ならば、完全に放置していました。 しかし、体を張るのは弟ではなく、その彼女のほうです。 ここで行為に及べば、今後の拡大は目に見えています。 それにまだ高校一年生。 恐らく、きちんとした性教育も受けていませんし、はっきり言って精神的に未熟な年代です。 双方の合意があると思いますが、はたしてそれは本意からの合意と呼ぶにふさわしいのか。 なんとも微妙な質問かもしれませんが、皆様の真摯なご意見をお願いいたします。

みんなの回答

noname#49593
noname#49593
回答No.11

おはようございます。 高校1年生だし、ここで「やってはダメ」と言われても止められるものではないと思いますよ。 しかも相手も中3ですからね。 両方とも興味がある年頃だし、周りをみても経験している人がちょこちょこ出てくる年齢ですからね。 周りがしているから自分もということは考えないと思いますが、やはり時期が時期だけに周りを意識してしまうこともあるだろうし、またそれによって興味が出てきてしまうのもしょうがないことのような気がします。 なので止めるのは難しいかと思います。ましてや、両親に言ったら兄弟の関係が悪くなるような気もします。 こういうのって、最初の気持ちが大事だと思うんですよね。 どっちの責任かなんて、それは大人になって状況などで自分で考えれば良いけど、せめて最初は「避妊については男の責任だからな!」と強く言っておけば、将来もそういう考えを持ち続ける可能性は高いし、それが兄としてすべき行動なのかなって思います。 セックスを止めるのは兄の行動ではないような気がします。 セックスは経験しなければわからないことだし。経験がない20歳を超えた大人と、経験のない高校1年生とではそこまで変わらないですよ。 それに今20歳を超えている人のほとんどは高校生に経験している人がほとんどでしょうしね。 頑なに止めても、それが良いこととは思えないです。 それと、避妊はもちろんのこと、性病についても教えてあげるのが良いと思います。 性病は女性の方がもっていますので、ゴムつけなければ性病になる可能性がありますからね。  リスクがあるということだけを話すのではなくて、良い部分も話してあげてください。  でも、その良い部分を経験するには、それなりのリスクがあると伝えるべきだと思います。 リスクだけ伝えて、もしセックスが恐くなってしまったら、それこそ問題なような気もしますしね。 僕も弟がいる身なのでなんとなく気持ちはわかりますが、弟に彼女ができた時は、ゴムを渡して色々と話しましたよ。 と言いますか、避妊も含めて色々と弟から聞いてきました。 僕の弟はそうでしたが、弟としてはまさか兄に止められるなんて思っていないと思います。 兄妹の形っていうのは人それぞれだと思いますが、過保護過ぎるのもまた問題なような気もします。ここは、兄として色々教えて、あとは弟さんを信じてあげましょう。 別にセックスするのは悪いことではないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dra2jp
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.10

>家族を壊したくありません。 もし妊娠させてしまってから事がはっかくしたらもっと大惨事ですよ。 それに兄なら弟が足を踏み外そうとしているのをみたのなら正してあげるべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZOUSAN555
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.9

率直に本人の立場で考えると親にバレるのはとても恥ずかしいことだと思うんですが。 また親に言うと相手の親を巻き込んで話し合いみたいなパターンになる場合もあります。 親が子供のSEX事情に首を突っこんで言えることは、結局妊娠についてでしょうから、弟さん本人と結構話せる仲なのであれば、あなたが話し説明してあげる事が現時点で一番いいと思います。 この際妊娠だけではなく、性病などについても兄弟で知識を深める機会にされてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rsfan
  • ベストアンサー率21% (43/203)
回答No.8

こんばんは。 弟想いのお兄さんですね。弟さんもそんな兄を信頼していると思います。 まずは弟に「最近、彼女とはどうだ?」とか言って、デートなど彼女との話を聞き出してみてください。キスやその先の話が出たら、「お前も大人になるなら、自分の行動に責任を持って行動しろよ。彼女を泣かせる事はするな。」と”例のゴム”を渡す・・・。 自分も高校生の時一線を越えようとしたのですが、”例のゴム”と勇気がなかったので、超えるのにその後4年かかりました。当時はとても後悔しましたが、今となってはゴムなしで超えなくて良かったと思います。 兄として、できる限り「避妊に関する知識」を弟に与えてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -hayuru--
  • ベストアンサー率38% (40/103)
回答No.7

私にも弟がいますが、親と子の関係より、 兄弟関係の方が仲がいいからか、親には絶対にいいません。 弟が、そういう年頃になったときにゴムを渡した気がします。 「女の子を泣かすようなことだけは、絶対にしてはいけないし、  避妊は男の責任だ」とはっきり言いました。 どんなリスクがあるのか、回避方法をしっかり伝えた上で、 自分自身で判断をさせたらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.6

 年頃ですね?w最近は質のよいスキン=コンドームがありますから、互いが合意の上での事なら黙認してあげるのもいいのではと思います。  もし親に話をしても、効果がないと思います。性的に未熟と言うけれど、行っているうちに勉強します。  万が一は考えなくっていいと思います。もし注意して分かってもらえると感じる雰囲気であれば別です。  もしあなたに勇気があるなら、弟よ万が一の時に備えてスキンを所持しなさいとお金を渡してください。  はっきり言って、精神的に未熟と言う言葉は幾つになっても経験がなければ未熟です。それよりもガードを固める事が先決です。

noname#31873
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 百聞は一見にしかず、習うより慣れろとは言いますが、事が事だけに高校を卒業するぐらいまでは我慢して欲しかったです。 自分自身を守ることにも繋がるということも、言わなければいけませんね。 何にしろ、頭ごなしに否定することは避けようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.5

うちにも高校生の弟がいますが、勉強と部活と生徒会活動が忙しく、その類の話はとんと聞きません。縁がなさそうな感じすらします。 でももし弟がそういう立場なら、私はちゃんとゴムを手渡して、ちゃんと使うんだよと使い方まで教授すると思います(笑) 昔、成人した別の弟が、私に彼氏ができたと聞いて、偉そうに「避妊だけはしろよ」とゴムをたくさんくれました(爆)大きなお世話でしたが、これが要所要所で意外と役に立ったんですよねぇ~。 確かに高校生では早いと思いますが(質問者さんはおいくつくらいの方でしょうか?察するに、私よりお若い気がしますが・・・しっかりしていらっしゃいますね)、ダメと頭ごなしに言っては、それこそ態度を硬化させて大げんかになりかねませんので、ここは少し笑いも取り入れつつ、正しい教育をしていくのがいいような気がします。 大体、日本の性教育って遅れている割には「ダメダメ」って・・・これじゃ反抗心・興味本位でやっちゃう人がでるのは致し方ないことのように思えますがねぇ・・・。

noname#31873
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弟も部活をやっていて、進学校なこともあり勉強もしこたまやらされています。 そんな環境で、まさか高校一年生で、それもたった三ヶ月で・・・私も驚きを隠せません。 やはり保健の教科書が必要ですね。 倉庫の奥から引っ張りだしてきたいと思います。 こういった教育ももっと早い段階から、それもある程度は専門的な知識もつけられるような形で進めるべき時代なんだなと痛感しました。 私は弟と違い、恋愛には疎い人間なので(笑)こういった問題を遠くから見ていましたが・・・ずっと深刻なようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinomako
  • ベストアンサー率25% (57/227)
回答No.4

質問者様はお兄さんなんですね 「お前にも彼女が出来たのか。俺も男だから気持ちはわかる。でも無責任な事をしてはいけないぞ」 というような言葉とともに 避妊具を渡してみてはいかがでしょう 弟さんはもう用意しているかもしれませんが、それならそれで、なお安心できますね 高校1年生での性衝動を抑えるのは困難だと思いますよ ご両親に知らせる必要は無いでしょう 弟さんの信用を失うだけです

noname#31873
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段はろくでもない兄で、弟の行動には無関心なんですが、我が家で解決する類の問題ではありませんから・・・。 弟は私とは全く正反対で、理性より感情、政治経済より愛を重んじるタイプの人間です。 その性格がより過激な行動へ走らせないか、不安な所です。 すぐさま両親に知らせようと考えるとは、ちょっと私も短絡的になってしまったかなと思います。 私自身も頭を冷やさなければいけないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.3

親に言う前に、弟さんに、はっきりと 絶対にHをしてはいけない、と言うべきです。 そして、万一彼女が妊娠したら、大変な結果に なり、彼女が一生苦しむことになる。ということを 言うべきです。 愛しているなら、相手のことを考えなくては いけない。それが本当の愛であると.....

noname#31873
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり今後回数が増し、エスカレートした場合のことを考えると早い時期に行動したほうがいいですね。 どうしても負担が大きいのは女性ですからね。そこに生ずる不安を考慮するよう、話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

本来でしたらやはり年上として注意出来ると良いですね。 注意してみて、態度が「ウルサいな」というような物だったら家族会議。 家族会議で彼女の心に一つの傷が出来るか否かが決まります。 低年齢での性交渉を行う子の大半が「興味」と「彼氏に嫌われたくない」そして「周りは既にしているから」という焦りからです。「本気で好きだから、子供を産みたいと思ったから」全然出てこないはずです。それで合意というのはいくら何でも浅はかです。 こんな気持ちでいたら、必ず将来早まったと思うはずです。 弟さんには自分の快楽のための道具に彼女をしようとしていること、それは愛ではないとちゃんと判らせることと、今責任が持てないと言う現実をしっかり判らせる。 さらに彼女の方とも話し、「無理強いされるようならきちんと断ること」を教えるべきでしょう。 その上で二人が行うというのであれば、きちんとした避妊の知識を与えるというのも大事です。恥ずかしくても彼女の方からコンドームの使用を持ち出す位できなくては、自分の体と未来は守れませんから。

noname#31873
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここでの高校生の恋愛質問も、実のところ不安で仕方が無い高校生の内情をよく表してくれています。 やはり、私自身が動くのがベターですね・・・。 とても恥ずかしいですが、頑張ってみます(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女との性交渉

    高校1年生です。 彼女と性交渉をしました。親には隠していたのですが、バレてしまい高校生のうちはもうしないと約束しましたが、その1週間後に再び性交渉をしてしまい、今度は相手の親にバレました。 相手の親から「お前の親と話をさせろ」と電話がきました。親同士で話してもらいましたが、慰謝料を請求されるかもしれません。話を盗み聞いたのですが、彼女は僕との性交渉に同意をしていなかったと言っていたらしいのです。 3回ともカラオケでしました。そもそも、はじめてがカラオケでだなんて最悪だったと思います。自分がやりたいばかりに相手のことを考えられておらず、今となってはとても申し訳なく思っています。 たしかに、挿入の際に不安だと言われました(主に妊娠についてです。コンドームだけで完全に避妊できるのかと言われました。確実ではないものの、大丈夫だと私は答えました。) ただ、挿入しようとしても抵抗しないし、2回目も3回目も(別の日です)カラオケに一緒に行っているので、2回目3回目に関してはカラオケに行こうという話の時点で性交渉の可能性もあるから、もうそこで「うん、行こうー!」と返事をされた時点で、性交渉には合意されたと思っていました。 主に女性の方に質問なのですが、性交渉に同意しないのであれば、挿入の時に抵抗したりするものだと思い込んでいたのですがそうではないのでしょうか。回答お願いします。 また、高校生のうちはもうしないと約束しましたが、その1週間後に再び性交渉をしてしまうという、親との約束を破ってしまいました。信頼をどうにかして取り戻したいので、反省の形を見せるべきだと思うのですが、どのようにしたらいいかわかりません。こちらも回答お願いします。 それと、彼女の親から慰謝料は請求されるのでしょうか。されるとしたら具体的にどれぐらいのものになるのでしょうか。こちらも回答お願いします。

  • 少し年の離れた弟が私が着替えているところを覗いて

    22歳女子、大学3年生で実家から大学に通っています。 少し?年の離れた高校2年生の弟がいます。 小学生の頃はかわいくて、とてもかわいがっていました。 小学生の頃はお姉ちゃん、って仲良くしてたけど、中学生になってからませてきたのかあまり仲良くはなくなってきて、高校に上がってからは特に。 が、時々風呂上りとか、私のことじーっと見てたり、先日は明らかに脱衣所で覗いたでしょ、ということがありました。 ちょっと怒って、そんなことしたらだめ、といったのですが、また着替えているところをのぞかれました。 こういうことって、姉弟だとあることなんでしょうか?  両親に相談しようかな、とも思ったけど、言いつけるみたいで思案中。 弟のほうが頭がよくて、両親も期待しているし、来年は高三で進路のこととかのストレスかな、とも思うけど。どうしたらいいでしょうか。

  • 付き合う事と性交渉

    再び失礼致します。先ほど「冷めてきたのかな?」を質問させて頂いた者です。 もうすぐ2年になる彼がいます。お互い高校生です。交際期間が長く信頼しており、今では家族のような存在です。最低でも週に一度は会っています。たまに外に出かけますが家で会う事が多いです。 彼は性交渉をかなり好んでいます。会う度行っている状態です。私も付き合う上では大切な事だと思っていますが、交際期間が長くなるにつれてそういう関係が寂しくなる時があります。時々拒んではみますが彼がすねてしまうので結局は受け入れてしまいます。私自身も少し、性交渉でしか愛を感じられない所があると思います。 その上、2人共聞き役な所があり、あまり会話がないのも悩みです。なるべく私が話題を出すように努力していますが…。もともとお互いのんびりしているので、一緒にテレビを見たりするだけでほっとしています。 付き合う上で性交渉は難しい問題だと今感じています。やはり会うたびに行うのは良くないでしょうか。色々な方からご意見頂きたいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 私の弟を助けてください。お願いします。

    私の弟を助けてください。私の弟は過去にとても辛い経験をしたことから勉強がすべての人間になってしまいました。昔はとても心優しい子だったのに、今はまったく別人になってしまったかのようです。特にここ1~2年の間にそうなってしまいました。弟は今高校1年で大学受験のことしか頭にありません。一見とても真面目でいいことなのでは?と思われそうですが、私だけでなくもちろん両親の目から見ても度を越しているととても心配しています。私はもう黙って見ていられません。何度も話はしましたが、本人はもう直らないといって聞きません。 弟は世の中成績が全て、人間を勝ち組負け組で分けたりと本当に歪んでいます。またあまりに勉強に真剣になりすぎて最近では幻聴が聞こえたり異常が起き始めているようです。 確かに勉強することはいいことです。だけど世の中それだけではないですよね?お願いです、そういったことを弟にわかってもらえるような本を紹介してください。私は本を読ませるくらいしか思いつかないのですが他にも何かあったら教えてください。力を貸してください、お願いします。

  • 彼女ができた弟への接し方(切実です)

    私には年の近い弟がいます。 両親が共働きだったこともあり、幼い頃から仲良くしてきました。 現在でも、遊びに行ったり、悩みを相談をし合える大切な関係です。 そんな弟に、最近、彼女ができたようです。 携帯を持ち出した頃から、ずっとメール&電話に夢中になり それまで無頓着だったお洒落にも気を使うようになりました。 そして、友達が「街で女の子と手を繋いで歩いているのを見た」 と知らせてくれて、予感は決定的なものとなりました。 そういう年頃なのだとは思いますが、もしその女の子と男女の仲あったとしたら 今の年代の子は成熟しているので、体の関係もなきにしもあらずでしょう。 性教育を受けているとはいえ、きちんとした避妊の知識があるのかは不明です。 あまり干渉すべきことではないのかもしれませんが、弟だけではなく、相手の女の子のことも心配でなりません。 姉として、どう接するべきだと思いますか?よろしくお願いいたします。

  • 弟と両親

    高校生の弟がいます 私は20歳で就職をして一人暮らしです 弟と両親が三人で今は暮らしています 両親は弟を昔から甘やかしています 弟はうつ病(自称インターネットで調べたら自分はうつ病の症状と同じ)で学校も行ったり行かなかったりです うつ病のほかにも体に異変があるとすぐにインターネットで調べで自分は〇〇の病気だと周りに言います そして両親はそれを鵜呑みにし、心配します 病院で詳しく調べるか?など言いますが弟は病院は拒否し、やりたくないことだけやりません 友達と買い物やカラオケなどは頻繁に元気に行きますが帰宅すると疲れた、しんどい、体調が悪いと言いつぎの日の学校を休んだり家の手伝いを拒否します 両親に甘やかすなと言ったのですが、本当に具合が悪いのかもしれないと言います 今甘やかすと大人になって社会に出てから苦労すると言ったのですが両親は今さら弟は変われない、もう躾る時期が遅いと言います 社会に出てから息子が苦労してもいいのかと聞けば、親として苦労はさせたくない…それはわかっている…などと言います が、結局なにも変わりません 両親はバイトもしていない弟にお金も必要なときに必要なだけ渡し、銀行から50万も借りている状態で家計は赤字みたいです たまに両親が思い出したかのようにガツンと言うのですがそうすると弟はリストカットをしてこれみよがしに両親に見せます 叱られたからうつ病が出てきた、ショックだった、死にたいなどと言い両親を脅します 両親は自分の子供に死にたいやリストカットを見せられるとなにも言えなくなり更に甘やかしてしまいます 私が弟に何か言っても全く聞きません 両親に言っても、頭ではわかっているようなのですが実際弟の発言や行動を目の前にすると何も出来なくなるみたいです こんな弟でも可愛い私の弟です 両親も年老いてきているので苦労してほしくありません 私は見守るしか出来ないですか?何度も自分で考えましたが結局見守るという結論しか出ません アドバイスをください 弟データ 17歳 自称うつ病で中学は不登校 土日は友達や彼女と遊び歩く 趣味は多々ありバンド活動や買い物が大好き 自宅にいるときは携帯かインターネット 末っこで幼少気からチヤホやと育てられた 両親は欲しいものはだいたいは買い与えている 友達は多くクラスの中心的存在で社交的、明るい 病院には過去何度か行っており軽いうつぎみと診断されたのが二年前 過去二年前にパニック障害を発病したが一年で完治と医者に診断された それ以来病院には行っていない

  • 私をいじめる弟・叱らない両親

    私は高校2年の女で、弟は中学2年です。 今年に入ってから弟が私にひどいことを言ってくるようになりました。 私が電話の応答をすると、「身障みたいな喋り方」と言ったり、 学校から帰って来たら、「キモい、こっち来るな」、 といった具合です。 今までは、嫌なことを言われたら「何でそんなこと言うの!?」と怒っていましたが、弟は全くからかいをやめる気配をみせませんでした。 また、母に弟を注意してもらうよう頼むと、一応軽く注意しますが、やめさせるつもりはないようです。 あと、母にこのことを相談すると、「そのくらい言ったっていいじゃん」 「学校でもあなたは同じこと言われてるんだから、我慢しなさい」と弟を正当化するようなことばかり言います。 昨日は、帰宅途中で大変なことがあって、疲れて帰ってきました。そんな時に弟にいつも通り嫌なことを言われて、精神的に限界で、泣きながら怒りました。それを、母は半笑いで見ていて、母に怒っても弟を正当化することしか言いません。 普段子育てに参加しない父まで出てきて、「うるさいなあ!お前は疲れてるからすぐに怒るようになるんだ、早く風呂入って寝ろ!!」と怒鳴られました。 家族全員からいじめられている感覚に陥って、涙がとまりませんでした。 父は、私が弟からのからかいが本当に辛いというのを理解していないようで、今日「○○が疲れているからチョコレート買ってきた」といってチョコレートをくれました。 母も、弟がこんなことを言うのは当たり前で、泣き叫ぶ私がおかしいと思っているようです。 弟は両親に対しても同じようなひどいことを、私に対してほど頻繁ではないものの、言います。両親は息子の言うことなので我慢できるかもしれませんが、私はあの人の親でもないし、対等な立場から辛辣な言葉を言われるのは辛いです。 今日は、夕食の時間に弟が塾で居なかったので、弟と顔を合わせることもなく安心しています。 両親に弟を注意するようたのんでも、必ず弟を正当化して、私はがまんしなくちゃいけないと言うのでやるせない気持ちになるます。 勉強しなければいけないのに、ストレスと落ち込んだ気持ちのせいで全く集中できません。 どうすれば、弟が私をひどく扱わなくなり、両親も弟を叱ってくれるようになりますか?

  • 弟の彼女が強引に結婚を迫ってます・・・

    私の弟、19歳 高卒1年目、現在ガソリンスタンド勤務。契約社員 彼女  17歳 高校中退  コンビニでアルバイト 今回、弟の彼女に妊娠が発覚しました。それに対して、弟は19歳、GS契約社員、現在の日本の不況を考えるとまだ結婚できない。育ててく自身がない。とのことで中絶を希望しましたが、彼女さんの方が中絶を断固拒否。責任を取ってと主張して揉めてます。 そして私も話は全て聞かせてもらいましたが、同じ女性として妊娠した気持ちはわかるのですが、どう考えてもこの2人じゃまだまだ未熟で結婚してもすぐにDV、離婚、育児放棄など問題が沢山でてきそうな感じです。 何度彼女さんを説得しても逆にムキになって出産すると聞きません。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、一般的に女性本人が妊娠を認知して勝手におろすことってありますよね?(彼氏の同意もなく勝手に)ですが逆にこのようなパターンになった場合に両者の合意もなしに経済的、精神的に未熟なのに無茶して出産して不本意な男性を結婚に追い込む女性ってちょっとおかしくないですか? 妊娠についても弟だけが責任を取るとは私は思ってません。私も女ですしSEXの経験もありますが、ちゃんと将来や自分の状況を考えて避妊はちゃんとしてます。逆に言えば妊娠すると言うことは女性だって避妊してないかぐらいわかるのですし、それでSEXしたのであれば、女性側にも責任があるのではないでしょうか? 私は2人の気持ちも通じ合ってない。経済力もない2人が結婚しても暗い未来しかないような気がしてなりません・・・・

  • 弟の彼女について

    こんばんわ☆ 弟(21歳)の彼女(23歳)について相談というか、解決策が欲しく書き込みました。 というのも、弟の彼女は私の小学校時代からの仲良しの友達です。 彼女は中学校に上がる前に地方に引っ越してしまい、しばらくすると連絡も途絶えてしまったんですが、とあるサイトでまた再会して1年半ほど経ちます。 そこで積もる話をしてたのですが、彼女の両親というのが ものすごく過保護でして・・・ 再会した当時は門限・外泊禁止・交際相手の制限等など。 確かに1人娘で可愛過ぎるんだとは思いますが。 で、去年の秋にうちの家族と知り合いを呼んでBBQをしました。 そこで弟とも再会したわけです。 弟も彼女も大好きやし、幸せになって欲しいんですが、彼女の両親が 許すわけもなく・・・ まず《友達の弟》《年下》《将来の不安定》が原因だそうで。 そこで彼女の両親は『もう会うな!』と言い、それに反発した彼女に対し 『あと3回だけなら許す』と言ってその後は携帯を取り上げられ、私とも連絡が取れなくなり、アドレス変えるなら携帯を返すとの事で、こっそりメールはもらったんですが。 というのが最近の話です。 こういった関係はもう交際を続けるのは難しいでしょうか? 彼女も両親との仲を悪くさせたくないですし、かと言って好き同士の彼らを別れさせたくありません。 どなたか同じような経験された方やアドバイスくれる方 おられましたら、是非お聞かせ願います!!!!!

  • 弟の成績が本当に悪いです

    弟は新学期から中学3年生の受験生になりますが、弟は本当に成績が悪いです。 具体的に言えば ・9教科のうち評定1の教科が半分ほど、他の教科は評定2、それ以上良い評定がついたことはない ・テストの点数も悪く、500点満点中5教科合計で100点台前半 ・提出物は殆ど出していない ・授業中は居眠りしているorシャーペンで爪をいじっている です。 さすがに両親も高校進学ができるかどうか本気で心配しています。 でも、警察のお世話になるようなことはもちろん、他人に迷惑を掛けることは一切してない子なので、私立高校なら金を払えば行けますよね? 3年生のときにクラスメイトだったバカ(弟と同じくらいの成績)が推薦で私立高校に行きました。 また、幸運にも(?)両親は共働きなので金銭的な余裕はあるほうで、私は無償化の公立高校に通ってます。 両親も私も、中卒は世間体が悪いので、最低でも高校には進学させたいと思ってます。 これからの頑張りにもよりますが、本当に弟の成績では進学が厳しいのでしょうか? そのクラスメイトだったバカの例を考えると、とても無理とは思えないのですが。

好きでもない人との結婚
このQ&Aのポイント
  • 恋愛感情がないけれど、好きな人と結婚することはできるのか?また、自分の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。
  • 結婚相手は自分らしくいられることが大切で、現在の彼氏はそう思える人です。しかし、元カレに好意を感じられたことで自分の気持ちに疑問を抱いています。
  • 恋愛感情がなくても結婚できるのか、自分の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
回答を見る