• ベストアンサー

教えてください!

kyofu-chanの回答

回答No.1

I am sorry to ask you so much. But you have done much enough. Thank you. そのまま訳せばこうなります。

chi2ru
質問者

お礼

すぐのご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英訳がわかりません。

    海外のサイトから商品を購入しているのですが、 購入をキャンセルしたいです。 以下の英文を考えたのですが、正しいでしょうか。 「   sorry for the delay. I decided to cancel my order. Thank you for taking the time to my request. 」 分かる方がおりましたら、回答頂けるとありがたいです。

  • 「十分いただきました」と言う時

    「ごちそうさま」の意味で「もう十分いただきました」と言いたい時、私は今までI've had enough, thank you.などのように言っていたのですが、プログレッシブの和英辞書によると、I've had plenty, thank you.という例文があり、「enoughとは言わないこと」と注意書きがしてありました。 しかしI've had enoughという表現はよく耳にするような気がするのですが……。 何故enoughと言ってはいけないと書いてあるのか疑問に思いました。 そこで、質問なのですが、"I've had enough"という言い方は不自然でしょうか。また、この辞書で「enough」とは言わないとされている理由は何故なのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。 一応他の辞書で調べてみましたら、普通にI've had enoughという例文がありました。 しかし、そちらの辞書には「時に皮肉を表す」と注意書きがありました。もしかして、このために、enoughを使うのはよくないのでしょうか?

  • 英文の添削?をお願いします><

    英文の添削?をお願いします><  I received your letter today!  Thank you for your present^^  I'm very very happy!  I'll write a letter to you soon.  (今日、あなたの手紙を受け取りました!   プレゼントありがとう^^  私はとてもとても嬉しいです!  すぐに返事を書きますね。) 間違っているところや"こう書いた方がいい"というところがあったら直してください。 お願いします! また、 「返事遅れてごめんなさい。  体育大会に向けての練習が始まったので、私は今とても忙しいです。  これからも返事がおそくなることがあるかもしれません。  ごめんなさい。」 を英訳していただけませんか?>< たくさんすみません、お願いします!!

  • 予定を自分の都合に合わせてもらったとき。英語で…

    英文メールに返事を送りたいのですが、 どう表現してよいか分からないので教えて下さい。 (相手は年下のアメリカ人で、普段はカジュアルな感じで話しています。) 今週の英会話クラスの曜日を私の都合で変更して頂いたことに対してお礼を言いたいのです。 Thank you for suit ~ to my schedule. のような文章は使えますか? この場合の「合わせる」にsuitを使うのはおかしいですか? もしくは Thank you for ~ when convenient for me. ~の部分は今週の英会話クラスの予定を組む、のようなことを 入れたいのですが、上手く文をつなげられませんでした(;。;) 英語的には、「予定を変更して頂いてすみません。」とするより 「予定を合わせて頂いてありがとうございます。」とした方がいいのかなぁと思い、 Thank you for … で始まる文を考えましたが、 I'm sorry that … の方が良いでしょうか?

  • 英訳お願いします。

    以下、英訳お願いします。 たくさんのコメントありがとうございます。 私は英語が苦手なので個別返信できなくてごめんなさい。 ↓ これは以下英文で通じるでしょうか? Thank you a lot of comment. I'm sorry I can not reply individually so not good at English. よろしくお願いします。

  • 英語の修正をお願いします。

    友達に聞いたら間違えていると言われました。 以下の英文はなぜ間違っているのですか?...ifの使い方というか文の構成がまだ良く分りません。 I'm really sorry, if I couldn't make it to go. もし、行く様に出来なかったら本当にごめんなさい。 と言いたいのです。 回答よろしくお願いします。

  • so much (英語です

    Thank you so much という 気持ちをこめてありがとうと言うときに so を強調して 言うと良いと誰かが言ってました。 so much 以外では Thanks a lot。 この単語って sorry でも使えますか? 本当にごめんなさい → I'm sorry so much. 大変申し訳ありません → I'm sorry a lot. sorry では使えないのか使えるのか ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示お願いします。

  • 英文法の質問です

    I'm awfully sorry, but I had no alternative. I simply ( ) what I did. (1)had to do (2)have had to do (3)must do (4)ought to have done 正解は(1)なのですが、(2)はなぜだめなのか分かりません。 なぜでしょうか。

  • どの英語の方がいいか教えて下さいm(__)m

    色々話をしていて.... 相手)I'm happy too:) You can come visit me anytime:p 私)Yippee! Thank you* When I have a chance to go to America, I will go to see you. And you can also come to my place whenever you like. 最後に相手から 相手)Yay Thank you :) I would love to go there.と来ていて, 面接などで色々忙しく返事ができていなくて、 やっと今返せる時間があるので返事を返したいのですが、 『忙しくて返事できなかった(>_<)ごめんね。 是非来てください♪ アメリカは大好きだけど、まだ一回も行ったことがないから 私も行ってみたいです* というか、いつか住みたい(笑)』 って言いたいんですけど、 どちらの英語の方が上の文章に近いですか? (1)I was busy so I couldn't reply. Sorry... Come and visit us, by all means. I love USA very much, but I have never been there. So I want to go there. Rather I want to live there someday:) lol (2)I was busy so I couldn't reply. Sorry... Come and visit us, by all means. I love the United States but I've never been there. I'd like to visit there some day. Well, I rather want to live there:) lol あと、 Yay Thank you :) I would love to go there.に、 (1)~(2)のような返事はおかしいでしょうか?

  • また英文メールの日本語翻訳をお願いします。

    また英文メールの日本語翻訳をお願いします。 相手は私のメール友達(女性)です 毎回メールの交換をしていますが、ある時メールが来なかった為に、嗜みのメールをしたところ 下記の返事が返ってきました。ほぼ12時間後です。 彼女は英語圏の女性ではありませんので、わかりにくいところがあります。 原文は下記のとおりです。 ○○○○○san sorry for everything maybe im not a good girl too you becouse everytime you mail me im busy, 私は上記の英文を下記のように書き換えましたが、前後しますと意味が変わってきます ○○○○○san sorry for everything maybe I'm not a good girl to you because every time you mail me I'm busy, お願いします。