• ベストアンサー

どちらも諦めることができません。

inahiの回答

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.6

40代バツイチの女です。 私も結婚はしたいと思いません。もっとも女ですから彼とは違うでしょうが。 周りの離婚経験者の男性には「再婚したい」派と彼女がいても「もう懲り懲り」派がいます。 家事を全部一人ですることに抵抗の無い人(不自由してない)人には「懲り懲り」派が多いかも。夢も何にも無い話で悪いのですけど、家事って大切なんですよ。毎日のことですから苦手な人には凄いストレスです。「再婚したい」派の本音は「嫁さん欲しい」です。愛情とかあっての「嫁さん」ですけど「家事をしてくれる人」というのも本音のようです。私だって「嫁さん」欲しいです^^; 家事は出来ても、仕事もしてると大変なんです。 自分の20代の頃の「好き・結婚」とは随分違います。純粋に「好きだから一緒にいたい」と思えないのが悲しいかな現実です。 結婚は生活だと十分わかってしまったから。 今のまま彼と付き合ってはいけるでしょうね。でもその先に「結婚」を見たいのなら「生活」を考えてはどうですか? 彼の生活を「快適なものにしてくれる女性」で「大好きな彼女」となれば、彼も考えてはくれないかしら? 貴方が家政婦になれといっているのではありませんよ。でも「好き」だけで結婚は出来ない彼なら、そういったアプローチも試してはどうかな?

noname#19263
質問者

お礼

「生活」を考える。 そうですね。彼は今は一応自分で家事をしていますが、あまり好きではないようです。彼の家に遊びに行ったときの食事の準備・片づけは私が全てやりますし、あまりやりたくないと言っていましたので。 私は以前、彼に料理を作ってあげたくて料理教室に行っていましたが、彼に振られたときにやめてしまいました。私は好きな人の為に家事をやれることは苦痛ではなく嬉しく思いますので(最初はみんなそうで段々かわっていくのかもしれませんが)、また料理教室に通って、彼に私と暮らしたいと思ってもらえるよう頑張ろうかなぁと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不安です

    最近8歳年上の彼ができました。 その彼も私もともにバツイチ同士。彼とは1年ほど友達でした。なので彼の子供のことや、前妻さんのこと、私とつきあう前の彼女のことなど、何でも知っていますし、彼もまた私のことはなんでもしっています。知っているから大丈夫、前から知ってるから気になるわけがないと思ってたのですが、付き合いが深く長くなるにつれて、前妻さんや子供嫉妬している自分に最近気づきました。 月に一度前妻さんと住んでる子供が彼に会いに来るのですが、最初のうちは平気だったのに、パパをしている彼のことを考えるとイライラしてつらくなってきてしまうんです。それに子供が彼の家(実家)にくるたびに彼の母親は彼を攻め、一生一人っていうことを再々口にするそうです。遠回しに再婚は反対だといっているのではないかと彼はいいます。 離婚という共通点はあっても、子供の存在という最大の違い。その存在が今ものすごく不安です。 決して子供は悪くないんです。いわば被害者の彼女たちは離婚した両親のことをまるで友達のように思っているようです。母親にも父親にも彼氏、彼女の存在があることもしっていますし前妻さんの彼氏とはもうすでに何度も一緒に遊んだり旅行に行ったりしている様子です。彼と前妻さんも大親友ですが決してよりを戻す気はないそうです。 そんな彼と、私がもし一緒になるとしたら私の希望は子供我でしてから結婚したいと思っています。 彼と前妻さんとの間にあって私にないものがあるうちは自分が負けているようで許せないからかもしれません。小さい人間ですよね・・・。こんな小さい人間と彼は離婚して初めて再婚を考えてくれています。 似たような経験者の方いいアドバイス下さい。お願いいたします。長くなってしまって申し訳ございません

  • 円満離婚した方に質問です。元伴侶への気持ちはどういうものですか?

    円満離婚した方に質問です。元伴侶への気持ちはどういうものですか? 夫バツ1、私初婚、2人の息子(幼児)がいます。 家族仲良く幸せに暮らしているのですが、ずっとぬぐえない不安があります。 それは夫も前妻もまだお互いを想い合っているのではないかということ。 夫と前妻の離婚理由は夫は前妻の実家に婿養子で入ったのですが、義父母との折り合いが悪く、最終的には夫が家に帰らなくなりそのまま別居、離婚にいたったそうです。 夫婦が憎しみ合って別れたわけではなく、前妻との間には子供もいるため、今でもよく連絡は取り合っていますし、子供と面会の際には前妻も一緒です。 前妻にはただでさえ一人で子供をかかえて大変なのに傷つけたくないと、私と再婚したことは言っていません。今後、前妻が夫が再婚したことに何となく気づくようなことがあったらその時は隠すつもりはないと言っています。 私がたまに不安な胸の内を話すと、「夫婦・男女としては破綻したから別れたんだ。今更好きだとかそんな気持ちは全くない。ただ子供を育ててくれていることには感謝しているし、人としては好きだよ。」と。 今まで、どっちが本当の夫婦だかわからなくなるようなこともあり、「私とは別れてそちらに戻ってください。」と言ったこともありました。 でもそのたび「大切なのは今ある家庭。一番大切なのは○○(私)なんだよ。そんな寂しいこと言わないでほしい」と言われました。 ここ数カ月は落ち着いてました。 夫が大切にしてくれていると感じられたから… でも昨日、来月友人数人とスポーツ観戦(友人の一人がアマチュアで選手として出場するらしい)に行くからと有給を取ったから、私と子供達は私の実家にでも行っておいでと言いました。 その日というのが前妻の誕生日なんです。(以前乗っていた車のナンバーだったので知ってます) 考えすぎかもしれませんが、普段必要があって実家に行く時でさえ、荷造りしているところを見て「寂しいな~」なんて言う夫が、自ら実家に行っておいでと言うなんて。。 単なる私のやきもちなんです。 夫の言い方から、きっと素敵な人だったんだろうなって思うから。 憎しみ合って別れたと言われた方がどんなに気が楽だっただろうと思います。 例えば夫が浮気をしたとして、相手が前妻だったら、他の誰と浮気をするよりも許せません。 以前結婚までしていた2人が想い合うなんて、浮気なんて簡単な言葉じゃ済ませられないと思っています。 そうなったとしたら、かえって私の方が邪魔者な気がしますし、なら元に戻ればいいじゃないと思いながらも、まだ夫を愛している自分、そして子供のことを考えると何の確証もないのに一人で変なことばかり考えてバカみたいとも思います。 夫が本当にその日友人との約束があるとはっきりするならスッキリするのかもしれません。 でも、どこで?誰と?と私の方から詮索するのをとても嫌うので聞けずにいます。 円満離婚後再婚してうまくやっているなら、前妻へ未練があるのではなんて考えすぎでしょうか。 今回はっきり前妻との約束じゃないと確信できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 夫を信じればよいというのが一番の答えなのだと思いますが、もしかして…と嫌な想像が湧いてきてしまうのです。 こんな気持ちを皆さんに聞いていただけただけでもありがたいのですが、何かご意見があればおっしゃっていただけるとうれしいです。

  • 絶対に離婚したくありません。

    主人とは去年結婚しました。 付き合っていたとき、主人は既婚者でしたが、前妻とは離婚し、私を選んでくれました。 主人には前妻との間に二歳になる子供がいます。 最近になり、主人が度々離婚を匂わせるような言葉を口にします。 子供の成長をそばで見たいようなことを言ったりします。 なので、一度は私達夫婦が子供を引き取り育てることも考えましたが、前妻に断わられてしまいました。 しかしどうやら主人は前妻にも未練があるようです。 いくら言っても前妻と子供、三人で撮った写真を捨ててはくれません。 子供との面会は一ヶ月に一度です。もちろん前妻も一緒ですので、その日は気が気じゃありません。 前妻は生活が苦しいらしく、たぶん主人との復縁を望んでいます。 そんなことは絶対に嫌です。 主人は子供がとても好きなので、早く私達の間にも子供が出来れば変わると思うのですが、明らかにセックスの回数が減っています。 正直、前妻と前妻との子供が憎いです。 前妻はとても性格が悪く産後はとくにヒステリーが酷くなり、主人に当り散らしてばかりいたようです。子供にも当たるようなことがあったそうです。そのときに主人の辛い愚痴を聞いたりしていたのが私です。主人はかなり疲れきっていました。 そんな女とやり直したとしても上手くいくとは思えません。 私は子供も大好きで、子育てしたくてたまらないし、子供に当たるようなことは絶対にしません。 主人のことも本当に大好きで、死ぬほど尽くしています。何よりも優しく努めているし、前妻がしてくれなかったということは全てしています(アイロン掛けやお弁当作りなど多数です)。 それでも主人は最近、心ここにあらずな状態です。 今、主人がいなくなったら生きていけません。 主人と離婚しないためにはどうすればいいでしょうか?

  • 過去や前妻への嫉妬ってなくならないものですか?

    付き合って1年になる彼はバツイチで 前妻との間に子供がいます。 彼は1ヶ月か2ヶ月に一度面会をしていて そのことで前妻に連絡を取りますし 向こうからも子供の近況が来たり 良好な関係のようです。 元々彼の友人と私が友達で 彼の話は聞いていたので、 前妻に未練がある等は心配していません。 向こうは離婚したくなかったようなので 未練があるのかなと思うときもあるのですが 最近は気にしないようにしています。 子供が情緒不安定らしくその相談がよくあります。 今こんな感じだったけど あなたが4歳の頃はどうだった?などです。 彼は私にそれを言いにくそうに話して来ます。 正直前妻も自分の親に聞いたりしたほうが早いんじゃと思いますが 仕方ないなと思っています。 交際当初は子供のことも聞きたくないくらいの気持ちでしたが 時間が解決してくれたのか、 今では子供の話も聞けるようになり 彼もそんな私を見て相談してきたり 子供の写真を部屋に一つ置くようになりました。 まだ複雑な気持ちになるときはありますが、 彼の大事な子供なので、 話しにくい状況にするよりも今の形のほうがいいのかなと思っています。 彼のことは大好きですし 彼の過去を受け入れることができなければ この関係はないと思っているので 消化できるようになりたいと思いやってきました。 でも、私は嫉妬深い人間です。 それをぶつけることしかできず、彼とケンカをたくさんしたこともありました。 最近周りの友人の出産などを見たり 街中で子供のいる家族がいると 妄想してしまいます。 聞く限り幸せな結婚生活という感じでもないですが 妊娠の喜び 家族としての幸せ 結婚生活・・・ いつもは何も思わないのに 勝手に妄想して感情が飛び出してきます。 最近彼の仕事のトラブルで 彼がすごく不安定なのが1ヶ月くらい続き 支えようと頑張りましたが私も振り回されたこと、 友人にも色々問題が起き、 ちょっと落ち着く時間がなかったのも一因と思いますが 今までの自分にないくらい心が疲れている感じがします。 1日寝たら直るような性格なのに心がどんよりした気持ちで その頃から彼の過去へ対する嫉妬が頻繁にわきあがるようになりました。 バツイチの方とお付き合い・結婚されている方。 過去や前妻への嫉妬ってなくならないものですか? それとも受け入れたつもりだっただけなんでしょうか? 彼にもキツく当たってしまいそうになり、 どうしてたら普段の自分に戻れるのかわかりません。

  • このまま結婚してよいでしょうか

    私は今年30歳になる女子です。 付き合って1年になる彼と同棲しています。 彼は付き合う数ヶ月前に離婚しており、離婚後の新しい職場で私と知り合い付き合い始めました。 彼と付き合う前、友人であるときに、 前妻のこと、子供がいて会えない状況での離婚であること、過去のことは全て聞いていて、 全て受け止めた上で、付き合いました。 ただ、付き合って間もなく、彼の家族たちが私が、前妻に雰囲気が似てると言っていただとか、 結婚前に付き合っていた彼女がモデルで、容姿性格すべてがパーフェクトで、 嫌いで別れたわけじゃなかっただとか、聞きたくもない話を沢山聞いてしまっていました。 携帯電話の子供の写真をひっそり眺めていたり、前妻との生活のときは、子供だけが全てだったとか・・・ また、自分なりになるべく子供のことは思い出さないためなのか、あらゆる子供達を毛嫌いし、 親族の子供でさえ、接点を持たないようにしていたり・・・ 色々聞いてしまったので、今現在、彼の事が好きで、充実した生活を送っていますが、 ふとした時に、彼から聞いた色々な話がよぎってしまい、1年経った今でも、どこかで気持ちが常に重いんです。 来年、結婚を考えていますが、こんな気持ちを持ったままで 結婚してもいいのか、本当に悩んでいます。 結婚となれば、全て割り切れるようになるのでしょうか? 私がネガティブになりすぎですか? 皆さんのご意見を頂けたら助かります。宜しくお願い致します。

  • バツイチの旦那と元奥さん

    私は28歳。子供2人。旦那は38歳。バツイチで前妻との間に子供1人。前妻とはまったく連絡はとっていません。子供にも会っていません。旦那と前妻は結婚していたとき実家の2Fに2世帯で住んでいて、離婚した後、私と付き合うのをきっかけに今までの生活道具やすべて捨てて一人ぐらしをはじめました。その後私と結婚しています。旦那の実家の引っ越しがあり、そのとき前妻が旦那に宛てた手紙が何通かでてきたようで旦那が自分の事務所のその辺にポンとおいてあるのを私がみつけて見てしまいました。内容は離婚した当時夫が話し合いの応じないので手紙を送って話し合いに応じてくれとか、今までありがとうとかでした。正直私の見た感想はとても元奥さんはやさしい人だったということ手紙から感じました。夫が原因なのは私も知っています。 前妻ができすぎている女性だったってこと、夫は別れたくなかったってこと、私が知っているからかその手紙を持っていたことがとてもつらかったです。実家をでるとき私に悪いからとけじめをつけるつもりででてきたのはありがたかったのですが、一緒に生活していると捨てられなかったのか、それほど気にせず持っているのかわからないのですが、前妻のものがぽつぽつでてきます。バツイチの人と結婚したのだからとわかってはいてもつらいです。私が捨てられずにその手紙を持っていたことを怒って、その手紙を捨ててくれといったら、盗み読みされたと逆切れされました。まだ未練があるからなのでしょうか・・・。とっておきたい理由がわかりません。私にとって前妻のことが一番不安になる要素だといったのですが、わたしのほうが考えすぎなのでしょうか。気持の整理が何年たってもできません。

  • 彼を信用することができない

    私と彼は付き合って3年目なんですが・・・ 彼は、以前結婚していて前妻は、私の友人、子供も一人います。 今は、離婚しているのですが・・・。 離婚して、一年位は、私に隠れてこそこそ 前妻に会いに行っていたのか子供に会いに行っていたのか ある日、私が、今までに無い怒り振りをしまして彼を気絶させてしまいそれ以来本人は、会っていないと言っているのですが・・・

  • 前妻の戸籍の記載は?

    初めて質問いたします。彼は離婚しており前妻との間に16歳の男のコがいます。事故で前妻が亡くなり現在彼はこの子供と2人で暮らし、子供が18歳になったら結婚しようと話しています。事情を判って結婚(私は初婚です)をするのですがどうしてもひっかかることがあります。それは「今までもこの先も前妻の名前は知りたくない。」ということです。法律が判らないので何となく「彼が私の戸籍に入り私の名字を名乗れば前妻の存在は無かったことになるのでは?」と思っているのですがどうなのでしょうか?そうなると彼の子供はどのように記載されるのでしょうか?私の戸籍に入ってしまうのでしょうか?今後譲れるところは譲ろうとは思っておりますがまずは自分の望みの答えを知ておきたいです。我がままな質問だと呆れられるかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • 順番、どうおもいますか?

    私的には今の彼との間に子供がほしいのですが彼は34才で子供が前妻との間に二人います。 私は子供ができにくい体質なのです。しかもバツイチ。ですから、結婚して子供ができないと不安で不安でたぶん辛さに負けてしまいそうなんです。精神的に弱いので私にだけどうしてできないのって思ってしまってまた離婚してしまう。。なんてことになるかもしれないとおもったら怖いんです。 だから、子供ができたら結婚って思ってるんですがどうおもいますか?彼は前妻とデキ婚だったので今度はきちんとしたいそうなのですが・・・。

  • DNA鑑定後、戸籍の削除は可能か。

    友人から質問されたので、皆さんの御意見を伺いたく思い、書きます。 友人は離婚したのですが、現在、10歳になる子供がおり、その子は前妻が育てています。 結婚前から、前妻は男関係が派手で、友人は結婚前にそういうことを止めさせたつもりだったのですが、結婚後も、元彼と会ったりしていたようです。 妊娠・出産時から、友人は自分の子供であるかどうか不審に思っていたようで、離婚をきっかけにDNA鑑定をして確かめることを決意したようです。 そこで質問ですが、現在友人は親権もなく、戸籍には前妻と子供が削除された旨が記載されているらしいのです。DNA鑑定をして、その子供が自分の実の子でなかった場合、自分の子供でないように戸籍等を訂正することが出来るのでしょうか。 友人は、新たな人生を歩み始め、いずれはどなたかと再婚したいと思っています。 そして、その時に出来るであろう自分の子供のためにもハッキリしたいようですし、戸籍を綺麗にもしたいようです。 どうぞ御願い致します。