• ベストアンサー

結婚するべきか別れるべきか

ripuchanの回答

  • ripuchan
  • ベストアンサー率27% (181/652)
回答No.10

やめた方いいです。 優しいのは単に気が弱いからかもしれないし、人の話を聞かないのって 1番冷たい行為だと思います。 今はいいですよ、これから結婚して一緒に暮らしたら 夫婦の会話も無くなってくるはずです。 最初からよくお話してた夫婦でさえ、会話がなくなって離婚原因に なったりするみたいですよ。 1番のコミュニケーションは会話だと思うんですよね、 育児や家事のストレスで、夫に話を聞いてほしくて話しても 新聞読みながら聞いてるのか、聞いてないのか生返事だけされて それで幸せだと思えますか? 話聞かないのは性格だから、治そうと思ってもなかなか治らないと 思いますが、1度その件について話し合ってみて 改善されないのなら結婚は考えない方いいと思いますよ

iruiruiruka
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 離婚原因がコミュニケーション不足ということは彼にも伝えています。 >育児や家事のストレスで、夫に話を聞いてほしくて話しても 新聞読みながら聞いてるのか、聞いてないのか生返事だけされて それで幸せだと思えますか? 思えません。それについても不安な旨は伝えています。 >改善されないのなら結婚は考えない方いいと思いますよ やっぱり会話にならない、やっぱり聞いてもらった気がしない、を繰り返しています。それで他にも相談してしまう、とも。 ただ色んなご意見を通して、自分の落ち度や話の仕方、気持ちの持ちようなども考慮して、それでもダメならやはり私にとって経済面より何より肝心なところなので、もう一度考え直すことも視野に入れます。やはり結婚は歩み寄り、助け合いですもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「結婚する気はないから」という男

    私の友達(女)の話なんですけど。友達はかなり結婚願望が強いのです。一人っ子で兄弟が欲しかったらしく、早く結婚してたくさん子供を作りたいそうな。 でも、彼女が今付き合ってる男に結婚話をほのめかしても「結婚する気はない。君のことは好きだけど。結婚したいと思ってるなら僕じゃないほかの男を捜してくれ」といわれるそうなんです。超信じられない!!で、私だったら「あんた馬鹿にしてんの?」って感じでさっさとお別れなんですが、友達は「気持ちは変わるかもしれないから」と付き合ってます。 私の彼に言わせれば「その男がガキなだけだ。精神的に成長すれば考え方も変わるよ」といいますが私には理解できません。だってわがままにしか思えないし、「別にそこまで君を愛してない」といわれてるような気がするんですが・・ で、男性に質問ですが(女性も大歓迎)このような台詞を言ったことがある方いますか?だったらどんな気持ちで?また、こういうことを言う男性をどう思いますか? ちなみに彼女は21歳、彼女の彼は27歳です。

  • 彼と結婚したいのですが、自分から出来る事ってありますか?

    私は、今年30歳の女です。 今、真剣にお付き合いしている彼がいます。 その彼と、結婚したいと思っています。 彼も、付き合いだした当初は 結婚しようねって言ってくれていました。 ちなみに、付き合って7ヶ月位です。 (昔、2,3ヶ月付き合っていて、別れてから、彼の方から 連絡があり、彼から、よりを戻そうと言われて復活しました。) 最近は、結婚しようって、あまり言ってくれません。 彼も33歳で、結婚自体についてはしたいと思っているようです。 自分自身、最近、周りの友達も結婚が決まってきていて正直焦っている 部分はあると思います。 もし、彼が結婚する気がないのなら 別れたいとも思っています。 自分の歳も考えると、本気で結婚を考えているのか いつ結婚しようと思っているのか知りたくて仕方ありません。 友達に相談したら、ちゃんと彼と話し合うように言われました。 私としては、いつ結婚してくれるか、彼の口からはっきり 聞きたいのです。 でも、なかなか結婚の具体的な話が切り出せずにいます。 今度、彼と会った時に結婚の話をしてみようと思うのですが これって、ありですか? 結婚の具体的な話を、女の方から色々聞いて大丈夫なんでしょうか? 自分のイメージだと、男性側からプロポーズをするのが理想 だと思っていたので、結婚について色々、女性側から 聞いたりするのは良くない感じがして、なかなか出来ずにいます。 もし、結婚話をするならどうやって聞くのが良いのか など、具体的なアドバイスをいただけたらなぁと思います。 他にも、彼に結婚を意識させたり、彼が結婚したくなる様な 女になる方法も教えて頂けたらなぁと思います。 長くなりましたが、非常に真剣なのでよろしくお願いします。

  • 付き合う~結婚まで

    24歳女性です。 同じ歳の彼と付き合いはじめて2ヶ月経ちます。彼とは同じ会社の同期入社ということで2年前に知り合いました。同じ配属だったこともあり、いろいろと2人で遊ぶようになり、いわゆる友達以上恋人未満の関係が1~2年程続き、2ヶ月前に彼から告白され、付き合いはじめました。友達以上恋人未満時代から、彼氏彼女関係にかなり近い感じのお付き合いでしたので、彼のことは今一番信頼出来ますし、一緒にいるとすごく安心し、気持ち的にもリラックスします。いい意味で”一緒にいて楽”そんな感じで、彼も同じように言ってくれます。 そこで私も今年秋には25歳になりますし、そろそろ結婚とか気になります。まだまだ周りの友達にも既婚者は少ないですが、今の彼と付き合うに関して、24歳になってまで結婚を全く考えずに、彼との結婚は0%として付き合ったわけではありません。やはり正直なところ、それも視野に入れてお付き合いをはじめました。学生ではないのでこれは一般的かと思いますし、その点では彼の気持ちの中にも少なからずあるようです。私の心の中では”結婚するなら彼だぁ…””彼と結婚するんだろうなぁ”という気持ちがありますし、このように思える彼とお付き合いできてとても幸せです。 彼とお友達時代には彼が私にスキンシップ、いわゆる触ってくることはありましたが、キスやセックスなど恋人関係系のことは一切なく、キスも告白され、付き合いはじめた日がはじめてでした。私はこれまで2人の男性とお付き合いさせていただきましたが、私の気持ちがそこまでついていけずキスで精一杯、キス以上のことは怖くて出来ず、実のところ私はこれまで処女でした。付き合って1ヶ月経った頃、今の彼とそんな雰囲気なったので、彼にひかれるかドキドキでしたがそのまま正直に伝え、初めてセックスしました。なので、彼が初めての人です☆ そんな彼との結婚について、2人の仕事の忙しさや異動などを考えると、今年度中に進展させないと結婚などはかなり数年先になってしまうことに最近気づきました。私としては子供もほしいですし、これからの数年間、私が20代のうちは会社の人員配置的にも産休が可能ですが、その先は取れなくなってしまう(取りづらい)と思います。付き合いはじめて2ヶ月ですが、トータルでは2年2ヶ月の付き合いです。時期尚早かもしれませんが、長い目でみると彼に結婚する気があるのか考えてほしいのです。男の人は25歳とかだとあまり考えないものなのでしょうか?このようなこと、彼に促すにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • 介抱の限界って…

    この間知人の飲み会で潰れてしまった女の子がいたのですが、その子をずっと介抱している男の子がいました。 多分2,3時間位かな…。お店の中では「外行く?」とか「トイレ行こうか?」等々旗から見ても献身さが伺える感じでした。 元々優しい彼なんですが、結局最後まで介抱して一緒にお店を出て行きました。彼にはたしか彼女がいたはずじゃ?と思いつつ、ついジーッと見てしまってたんですが^^ そこで、男性の方に質問です。 軽い友達の関係だった場合、 飲み会で潰れてしまった女の子の介抱ってどのくらいしますか?その時の気持ちってどうですか? 実はその潰れた女の子が私の後輩なんですが、どうやらその彼が気になるらしく、でも介抱してくれただけですから…って言ってて、すごく可愛いんです。 もし彼に彼女がいないならセッティングしてあげたいなぁと思いまして。。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 結婚したいです

    いま付き合っている彼は今年で26歳、私は29歳です。付き合って2年近くなります。 先日彼に「結婚を前提に付き合っていけないなら別れる!」と伝えました。彼は結婚とか具体的にはまったく考えていないので、困らせてしまいました。以前、1回だけ言ったことはあるのですが。彼は結婚願望はなくはないけど、まったく今そういうことは考えていません。5年先とかそういう感じです。分かっていたことですが、でも強く言ったら変わるかと思ったのですが、だめでした。 「今まで通り付き合っていきたい」ということです。 私は、それは出来ないので別れよう、友達に戻ろうと決めました。。。 が、これでよかったのでしょうか。 そのとき答えを求めたのはそもそも誤りだったのかもしれません。。。 いま、彼は好きでいてくれているし、とても大切にしてくれているのは分かっています。私も彼が好きです。こんな気持ちのまま別れてしまっていいのか分からなくなってしまいました。彼と一緒にいられればいいのですが、半年もしたら29歳になるので、いつまでも待っていられないです。 好きな人ってそう出来るものではないし、結婚を考えた恋人の選び方もよく分かりません。 もうすっぱり忘れるべきでしょうか。 気持ちがあるのなら、もう少し彼と頑張るべきでしょうか。 また、そうしたとき、彼の気持ちは変えることはできるのでしょうか。

  • 彼女に結婚の話を持ち出されるのは…?

    男性にお聞きしたいと思います。 彼女から結婚の話を持ち出されるのはやはり嫌なものですか? 付き合って8ヶ月の彼がいます。 お金があれば今すぐにでも結婚したいと言うわりに貯金をする様子もなく、口だけな感じがします。 彼も24歳とまだ若いのですが結婚願望はあるようです。 しかし全く動こうとはしません。 漠然と「結婚できればいいな」程度で、現実的に考える気がないように見えます。 そんな時彼女から具体的に結婚の話を持ち出されたら引きますか? 私は23歳で、付き合ったまだ8ヶ月なので焦る必要はないと思うのですが…結婚して2年くらいは夫婦二人でいたいし、できれば30歳までに子供が2人欲しいという理想があります。 それを考えるとこの先1年くらいで結婚したいと思うんです。 男性側からすれば家庭をもって養っていけるか、という自信と覚悟がつくまで時間を要すると思うんですが、やはり子供を産むことを考えると焦りが出てきます。 そんな女性の気持ちって男性から見るとどうなんでしょうか?

  • 結婚の話に持っていくには・・・

    現在29歳、彼は1つ年上の30歳です。 お付き合いが始まって1年と4ヶ月ほど経ちますが、年齢的にも私は結婚をしたいと思っていますが、彼はというと、結婚は考えてはいるけれど、、、、とその後が続かず、具体的な話にはなりません。 私から、「結婚したい」ときっぱりと言ってしまえば、彼は本気で具体的に考えてくれるような感じはしますが、ただ、結婚はやはり出来れば男性の方から言って欲しいですよね。付き合いを始めるときも、長い期間のメールのやり取り後、私から切り出しました。結婚は私からは出来れば切り出したくないのです 彼をその気にさせるにはどうしたら良いでしょうか。。 

  • 振った彼女が結婚・・・・

    はじめまして。  できれば 男性にお答えいただきたいのですが。。。 以前つきあってた彼に振られました。それはそれは 今でも思い出すのが苦痛なくらいつらい別れでした。 その後も友達関係を結んだものの、まだ好きという気持ちがある私にとっては、都合のいい女になってるのは、わかってるにもかかわらず、それがやめられず、いつか復縁できるのではないかという気持ちがいつもあり 都合のいい女を続けていましたが、それが、半年以上たつと、精神的に病んでる自分に気づき、これではいけない!と 彼への思いをたちきりました。  そして、今年私は、結婚することになりました。元彼にはずっと、結婚することは黙ってました。正式に結婚がきまった時に 元彼にそのことを告げると、「今までのことを会って謝りたい」といってきましたが、それは 断り、今まで辛い思いをしていたことなどをメールで告げました。しばらく連絡はなかったのですが、また突然「元気か?今度電話してもいい?」などのメールが入ります。私は今更会う気もありませんし、電話する気もありませんが、なぜ今更婚約者がいる私にメールなどしてくるのでしょうか? 私には男性の心理がわからないので、教えて下さい。 前のメールで ギャフンと言ったつもりですが、それでも、このようなメールがきたので正直驚いてるんです。ちゃんと、電話で話したほうがいいのでしょうか??  アドバイスください。お願いします。

  • 私ってエゴですか?

    私ってエゴですか? 彼は「同じ職場の××さんが好きだった」と言いました。 下手な冗談らしかったけれど、私は彼を嫌いになりました。 結婚をするときは、愛情や経済の心配をしなくてもいい人が良いと思います。 結婚をする前から、「他の女性を褒めたり『好きだった』などと言う人とお付き合いをすることもありません。 彼とはもうお付き合いをしないつもりでした。 私は彼と絶交でいい・他の男性を探そうと思って絶交しました。 ところが、彼にはプロポーズをされるし、 友達多数には「彼の気持ちがわからないのか」・「それでいいのか?」と詰め寄られるし、 私は、自分のことしか考えないエゴに思えてきています。 私ってエゴですか?

  • 結婚の選択

    結婚の選択 付き合って5年になり同棲している彼氏がいます。 彼はとても私のことを愛し、つくしてくれ、私と結婚したいと言ってくれています。 けれども、私はそう言ってくれるのは嬉しいし、ありがたい、自分も そう思えるようになりたいと思うのですが、心から結婚したいとは思えずにいます。 彼といるのは楽だし、趣味もあうのですが、友達や家族のようで 恋愛感情が足りない感じがしてしまうのです。 そんな時、別に気になる人ができてしまいました。 気になる男性はワイルドで強そうな感じの人で、私とは全然タイプが違います。 ただ、深いところでつながっている感じがして、自分では珍しく本気で 恋をしてしまいました。 この方は、私に彼氏がいることも私の弱さも全部受け止めてくれ、私と結婚を 前提に付き合いたいと言ってくれています。 ただ、知り合ってまもないこともあり、お互いに相手のことを 全て知っているわけではないし、お互い恋に恋してしまっている ような感じもします。タイプが全然違うこともあり、この方と一緒にいるのは とても楽しいし新鮮ですが、結婚して一緒に生活する姿があまりイメージできません。 家族は絶対今の彼と結婚するべきと言うのですが、珍しく本気で 恋をしたせいもあり、この恋にかけてみたいという気持ちを捨てきれません。 今、彼と別れてこの男性と付き合うか、一時の恋の病として忘れ 彼と結婚するか、どちらとも一緒にならず一人になるかでとても悩んでいます。 結婚したいと言ってくれる気持ちはとても嬉しいですが、そもそも自分には 結婚願望があまりないような気がし、そこも悩みの種です。 何かご意見をいただけると有り難いです。