- ベストアンサー
ローマ字表記について
今月末結婚するのですが、披露宴は親兄弟と友達だけで24名程の簡単なパーティーなので 席札の漢字表記の上にそのままフルネームでローマ字表記せずに普段その人を呼んでる通りに 表記しようと思います。←席札はパソコンで手作りします。 そこで、いろいろあるローマ字表記の疑問についてはパスポートのページを見て大体分かったのですが、 お父さん・お母さん・京兄ちゃん(←キョウニイチャン・京都に住むお兄ちゃんの意味)は どう表記すれば良いのですか? 一応、ヘボン式で統一しようと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(a) OTOUSAN OKAASAN KYOUNIICHAN でどうでしょうか。 ご質問の趣旨はおとうさんの「う」、おかあさんの「あ」、きょうにいちゃんの「う」と「い」をどう表記するかということだと思います。固有名詞のローマ字表記でいつも迷うところですね。 日本人には、上記のように書くのがいちばん分かりやすいと思います。 ただ、英語を母国語とする方が出席されてその方によく分かるように書くのであれば、次の(b)のように書いた方がよいと思います。 (b) OTOSAN OKASAN KYONICHAN これは、英語では京都をKyoto、大阪をOsakaと書くのと同じ理由です。これはまた、ご承知のように、正規のヘボン式であり、パスポートでの表記方法です。 ただ、このように書くと日本人にはどうしても少し変に見えます。「おとさん」「おかさん」「きょにちゃん」と読みそうになります。 政府はローマ字のつづりかたについては「内閣訓令第一号 ローマ字のつづり方」(昭和29年12月9日)という文書でそれを規定していますが、今回のご質問に関しては、それには要旨次の(ア)、(イ)のように書いてあります。 (ア)「あ」はa、「う」はu、「い」はi と書く。 (イ)長音は母音字の上に^をつけて表す。なお、大文字の場合は、母音字を並べてもよい。 ^の使用はお勧めできませんし恐らく選択肢としてもお考えではないと思いますが、日本のローマ字教育はこの告示に基づいて行われてきたので、折衷案として、日本人にはやはり(a)の書き方が分かりやすいのではないでしょうか。 しかし、「ヘボン式で統一」という御意向が固ければ、(b)になります。日本人にとっての読みやすさをとるかヘボン式に統一をとるか、御選択と思います。
その他の回答 (1)
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
普通、ヘボン式の長音は「 ̄」で表示することになっています。(^は ̄の代替表示だが日本ではなぜかこちらの方が有名) ですからこの場合、 oto ̄san、oka ̄san、kyo ̄ni ̄chan( ̄は文字の上に付く) とするのが自然でしょう。 長音の表示のできない外務省ヘボン式に合わせる必要はありません。
お礼
有難う御座います。 パソコンに不慣れなもので文字の上に ̄を付ける事が出来ず 選択肢から外していましたが、 いろいろいじっているうちにできましたのでこれでいこう と思います☆
お礼
有難う御座います。やはり(b)は見た目的に少し抵抗がありますね★ (a)にしようとも思うのですが、私的にはどうしてもokaasanに抵抗を 感じてしまうんです・・・よね★ とても参考になりました。 最終的には自分の好きな書き方でいいんですね☆