• ベストアンサー

国内の鶏卵は生食OK、なのに外国の生卵は危険、って本当?

saku07の回答

  • saku07
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.6

外国の鶏はどうかわからないですが、日本の鶏はサルモネラ菌の繁殖を防ぐワクチンを年1回ほど(ちょうど今くらいです)接種します。

mannequinkatze
質問者

お礼

おお、そんな便利なワクチンが普及しておったですか。なるほどなるほど。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卵の生食での安全性について

    卵の生食での安全性について 卵賭けご飯やすき焼きに生卵を使います。なかには精をつけると生卵をそのまま飲み込む人もいます。 で、質問は、市販されている卵は生食をしても問題ないと「お墨付き」を得ているのでしょうか? 厚労省(各地の保健所)などの公的機関の.... 最近アメリカで卵のサルモネラ菌が問題になりました。また個人的な経験ですが、すき焼きで生卵を添えたら、アメリカ人に怪訝な顔をされ、アメリカでは生卵は食べないと言われました。 日本とアメリカで鶏卵の生産に大きな違いはないと思います。日本でOKであればアメリカで、アメリカ産の生卵を食しても問題はないような気がします。 どなたか分かり易く解説していただければ助かります。 ありがとう

  • 生卵とサルモネラ菌についての理解

    以前、米国に住んでいた頃は、生卵は食べてはいけないと言われていました。但し、ニュージーランドから輸入していた卵は、サルモネラ菌の検査をしているの生で食べてもいいと言われていました。そこで、質問ですが、先日日本で知り合いから、「産みたてをもらってので、これは生で食べても大丈夫だよ。」と言われて新鮮な卵をもらいました。サルモネラ菌の発生の経緯が分からないのですが、「産みたて=大丈夫」というのは正しい理解でしょうか。鶏卵施設に既に菌の存在がある場合は、それは成り立たないように思いますが、いかがでしょうか。要は、「産みたての新鮮な卵は、サルモネラ菌の心配は無い。」というのは正しい理解でしょうか。

  • 生卵 外国

    こんにちは 気になることがあるので聞かせてください。 卵を生で食べる事に外国の人は驚くと言う話を聞いた事があるのですが、ロッキーの映画とかで生卵をジョッキに入れて飲んでいるのを思い出しまして、この知識は正しいのか気になりました。 知ってる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生卵を殺菌する方法

    生卵を殺菌する方法を、教えてください。 卵かけご飯が食べたいのですが、こちらは外国で、 卵を生食するのはサルモネラ菌の危険があると言われてます。 食べてしまって食中毒になった人もたまにいます。 卵かけご飯を食べるにあたり、 生卵を、生卵のまま殺菌する方法はありませんか? 紫外線殺菌はどうですか? 光の当たる表面だけなのでしょうか? 何か分かる方、教えてください。 もう何年も食べておりませんので、内心切実です。

  • 生卵は安全?

    少し前に、子供が生卵のサルモネラ菌による食中毒で亡くなったと ニュースでやっていたそうで(私は見てないのですが) 母が生卵は食べないほうがいい!と言います。 サルモネラ菌にあたるのどれくらいの確率なんでしょうか??

  • 玉子は洗っていいですか?

    養鶏場で玉子を買うことが有るんですが、玉子にニワトリの羽とか、う〇こなどが、付いてることが有ります。 気になるので、洗いたいのですが、洗ってもいいんでしょうか? 玉子を洗って、タオルで拭いたりすると、サルモネラ菌が散らばるので良くないという話も聞くのですが、どうですか? 玉子を生で食べることは、ほぼ無いですけど、加熱すれば、サルモネラ菌は心配ないですか?

  • サルモネラ菌に汚染されていません、と表示された卵は、生のままで食べて安

    サルモネラ菌に汚染されていません、と表示された卵は、生のままで食べて安全ということでしょうか。 海外に住んでいますが、この地域では卵を生で食べる習慣はありません。 日本とは違い、生で食べても安全という前提で卵は売っていないのですが、この間、日本語で「サルモネラ菌に汚染されていません」と表示された卵を見つけました。卵の食中毒の原因がサルモネラ菌とよく聞きますが、サルモネラ菌に汚染されていないということは、新鮮なら生で食べても安全ということでしょうか。 ちなみに、賞味期限は24日間になっています。 アドバイスお願いします。

  • 鶏の卵について。

    鶏の卵について。 鶏の卵の殻に鶏の毛がついてましたが、鶏の卵は今では出荷前には洗ってると聞きましたが… 洗ってなかったのでしょうか?普通鶏の毛つきますか?サルモネラ菌が心配になってきちゃいました。 鶏の卵について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本の生タマゴの安全性を紹介できるサイト

    外国人は生タマゴを食することに嫌悪感を示します。 日常、食さないモノはどの国でも抵抗があるのは理解しています。 (実際、某国で羊の脳ミソ炒めは見た目でOUTでした。) 話を戻します。 外国では生タマゴが新鮮でない場合が多い、あるいはタマゴが洗浄されておらずサルモネラ菌などの付着により食中毒が心配などといった理由で敬遠する場合も多いと聞きました。 日本のタマゴは安全管理された上で出荷、店頭販売されていることを教えてあげたいのでそういった紹介サイトを探しています。 youtubeなどの動画が一番助かりますが、わかりやすいものでしたら特に条件はありません。 ご存知でしたらよろしくお願い致します。

  • 生卵はダメとアメリカで言われるのは何故?

    アメリカ在住者です。今日 カルボナーラを子供のために作りました。最後の仕上げで 火を止めて予め混ぜた生卵をいれて出来上がりとありました。 が イザ 生卵を出来上がったスパゲティに入れて混ぜたものの 子供がサルモネラ菌にあたったら いけないと とっさに又 火にかけてしまい 卵がぶつぶつになり。出来上がったカルボナーラは美味しい物とは言えませんでした。 アメリカではサルモネラ菌が危ないから 生卵を食べては ”絶対にダメ”と言われます。 日本では卵掛けご飯など 生卵を普通に食べますが それはただ単に ふぐの毒入りかもしれない肝を食べる心と似ていて あたったらあたったときと 考えているからなのでしょうか? 日本では生卵は普通に食べるとアメリカ人に言って それは 放射線で殺菌処理をしているからじゃない?と何度か言われました。 日本で販売されているずべての卵をすべて放射線で殺菌しているなんて到底考えられませんが 本当にそうなんですか? アメリカでも生卵を食べたいです。 危ないでしょうか?因みに シングルマザーなので 危ないことはできません。 長年の疑問ですが 今日の出来損ないの夕食で聞いてみようと思い立ちました。 ご存知の方がいらっしゃったら 是非教えてください。 ご拝読ありがとうございました!