• ベストアンサー

※このままでは、給料が食費で終わってしまいます。

aries_a_doubleの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

献立を買い物してる時に考えてしまうからでは? 適当にその日安売りの食材を買って、冷蔵庫の残っているものと合わせて献立を決めると、良いと思います。そうすれば、旬の物を自然と使っている状態にもなりますし。 鶏肉は冷凍してもあまり劣化しません。料理人の方が言っていたので、あっしも鶏肉は安い時にかって小分けにして冷凍しています。 ほうれん草など、冷凍食品であるような野菜も冷凍しても品質が変わらないものもありますし、そういう活用の仕方はされていますか? よほどの量でなければ、数百円で出来ると思います。 次の日でなくても、数日後でも大丈夫な食材も、保存方法もあります。 食材によって違うので、研究してみてはいかがでしょう? これを食べたい!とか、これを作ってあげたい!とかで献立決めると、毎日だとかなりの食費になりますものね凹

noname#17656
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 >献立を買い物してる時に考えてしまうからでは? その通りです。冷蔵庫がいつも空なんです。 冷凍と言う考えは全くありませんでした。 氷しか入ってないです。 早速、鶏肉をさせていただきます。

関連するQ&A

  • 食費の節約術…

    アンサー?などの仕組みをイマイチ分かっておらず、ご迷惑お掛けするかと思いますがよろしくお願いしますm(._.)m 私は4~5年同棲している彼がいて 習慣的に毎晩ご飯を手作りし始めたのはここ2年程前からです。 普段はメインのおかずに、汁物や副菜1~2品は必ず作りたいのですが いつも悩んでしまったり、悩んだ挙句メインのおかずより高い物になってしまったり… 例えば、今日で言えばホッケを焼きそれがメインで、副菜に悩んで浅漬けと、それでは何だかさみしいな…と思いイカを2匹使っていか明太を作ってしまったりです。 ご飯に対するこだわりは 私がものすごく強く、逆に彼は別にカレーだけ作っておけばこれだけで充分じゃん!みたいな人です。 私はご飯には汁物とお漬物やお煮物、メインのおかずに副菜もう一品、が理想の献立なのですが 節約と健康を意識しての自炊ですが、私のこの理想で毎晩夕食を作ればスーパーの280円のお弁当の方が安いかも!なんて思ってしまいます。実際にたぶんその方が安上がりです… しかし、このような質問サイト?では 夕飯は3~4品、お弁当も二人分作って食費は25,000円!とかよく見かけるのです。 何と言いますか、要するに私は献立を立てるのが下手くそなんですかね。 食費はだいたい4万弱、5万超えもあります( ; ; ) 理想はお弁当毎日持参、ご飯は私の理想通りの献立を毎日、で3万前後です。無理がありますかね?(笑) ちなみに、食材は一切無駄にしない、牛肉が嫌いで合挽き以外は一切買わない、主に好きなお肉は鶏胸肉、食材は安い時を狙って買いに行き下処理して冷凍保存、野菜好き、お菓子とジュースは彼のお小遣いから(笑)なんですけどね…。 また、住んでいる場所によって物価が違うんですか?神奈川県川崎市です。 朝ごはんはカップスープパスタか、(ディスカウントショップで98円を大量買いしたもの)コーンフレークで、彼は食べません。 お昼は2日に一回はお弁当持参、夕飯は毎日手作りです。 長くなってしまいましたね、申し訳ありません。 私の理想をかなえつつ、食費を抑えるコツや節約術、教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 一週間分の買い物でアドバイスください。皆さんはどんな買い物されていますか。

    こんにちは。 同棲をする事になりました。大人二人です。 夜だけで二人で三万位かなと考えています。 少ないのか多いのかも解りません。 彼は朝ごはんは食べない人で、昼はコンビニや同じ職場の人とファミレスに行ったりしてます。 私は朝食べて(白米と納豆だけで十分)昼はお弁当を考えています。 お互いの昼をお弁当にした場合月に食費三万は可能ですか? 夜だけで三万はいきますか? 食材なのですが、土日の休みに一週間分まとめ買いしようと思っています。 一週間のレシピを考えながらですか? 絶対購入する食材ありますか。 アドバイス下さい。

  • 食費について

    彼氏と同棲しています。 二人の1ヶ月の食費が2.5万ぐらいでおさまるのですが、 少ないでしょうか。 平日は、 朝:食パン 昼:弁当(1人分) 夜:週3日2人分、週2日1人分 土日は、 3食二人分 すべて手作りです。 お弁当も夕御飯も、大体3品です。 外食なしです。 計算に入ってない分は、 彼氏が学食食べたり、バイトのまかないを食べてます。

  • 2人晩御飯のみで食費2万円は使いすぎですか

    彼氏と同棲しています。 外食は計算に含まず、朝ご飯昼ご飯もそれぞれ別で食べるので計算に含んでいません。 1月は13日だけ手作りしたら9800円でした。と考えると毎日手作りしたら一か月2万円ぐらいだと思うのですが、使いすぎですか? よく食費2万とか聞きますが、それってお弁当や朝ご飯も含んだ値段ですよね?そう考えると使いすぎなのかなって思ったので質問しました。 これでも節約しながらスーパーで買い物しています。お肉は料理によって国産を買ったり買わなかったり。大阪市内在住です。 一か月2人で朝ご飯、昼ご飯も込みで食費2万ぐらいで抑えれてる方、節約術も教えてほしいです。

  • 妻の態度どう思う?

    共働きです。 お互い協力し合うということで夕飯の洗い物は夫である私が担当しており、シンクに放置された食品トレイや残飯片付け、フライパン洗いなども私がしています。、 その代わり朝ごはんや弁当、夕飯の支度は妻が担当してますが、朝ごはんの洗い物は私がやってます。 私が夕飯の洗い物を済ませた後、妻はウトウト眠そうな中で妻より朝ごはんや弁当用のお米がセットされていない。夕飯の洗い物とお米のセットは、一緒にやるのが当たり前だと文句を言われました。 ちなみに今までは妻がセットしてました。 この妻の言い草、どう思いますか? なお、洗濯機かけるのは妻で干すのは私です。

  • 1週間分の食材をまとめて買いたいのですが・・・

    1週間分の食材をまとめて買いたいのですが・・・ 今までは宅配食材(その日の献立の材料分だけ配達されてくるヤツ)を利用していたのですが家計を見直すということで今日から食材をできるだけまとめて安く買い、なるべく1週間をそれでやりくりしてみよう。ってことになりました。 夫と2人暮らしです。お弁当は2人とも持っていきません。冷蔵庫の中には今のところ食材はほとんどありません。キムチとか納豆とか漬物くらいです。 夕方くらいから買い物に行こうと思っているのですが何を買ったらいいのか分かりません(汗) 費用はだいたい5000円くらいを目安にしていますが、野菜、魚、肉とまんべんなく買えばいいのでしょうか。お勧めの買い物の仕方とかコレを買っておくといろんなものに使えて重宝するよとか役立つ情報をください。 皆さんが実際にしておられること教えてもらえたらうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 1ヶ月の食費ってどれくらい?

    1ヶ月の食費ってどれくらいが普通ですか? 家は家族2人で、共働きです。 2人の収入は合わせて35万くらいです。 お昼のお弁当は出来る限り二人分作っています。 米や洗剤などの購入やお弁当など全部を5万円で賄っていますが、 いつも月末になるとキツキツで・・・ 自分たちは5万円でも多いと思って出来れば減らしたいのですが、 どうなんでしょうか?! ちなみに、北海道 札幌市在住です。 宜しくお願いします。 

  • 4人家族 食費8万 どうしたら節約できますか?

    夫婦と5歳3歳の4人家族で、みんな少食ですが、なぜだか食費が8万もかかってしまいます。 お米は月に15キロほど消費で、お米代も含めてます  外食は含めてません 食材のこだわりはなく、中国産を避けている程度です 献立決めずにその時の安いものを中心にまとめ買いして、あるもので作っています。 贅沢なものは買っていないつもりだし、周りにスーパーが10軒近くある激戦区で、単価も安いのにです 肉や魚、油揚げなど冷凍できるものは小分け冷凍してますし、おかず 作りすぎて余った時はお弁当カップに小分けに入れて冷凍 子供達が2人共幼稚園でお弁当必要なので 自分が使いきれず腐らせやすいもの、賞味期限切れにしやすいものも把握して、冷凍できるものは冷凍して廃棄を回避してますし、賞味期限も書いて、その食材達のレパートリーも増やすこともしてます ジュースはあまり買いません お菓子も週にファミリーパックの一番安いものをひとつ アイスもほとんど買いません パン買う時も食パンは78~98円のものばかり 牛乳は週に5本無いと足りません その時 特売のを買います でも、週1 家族みんなで食べるスイーツがやめられません みんな楽しみにしているので削りたくなくて 一回につき みんなで400円くらい スーパーのシュークリームやロールケーキなど買います 夕飯は基本的に一汁三菜です 朝ご飯はご飯に卵料理 ウインナー 生野菜か温野菜が多いです パンの時は、パンと果物と牛乳、ヨーグルトくらいで済ませてしまいます(パンは時々しか出さない) お昼は主人もお弁当持ちで、ホットドッグみたいのとコーヒー持たせてます 自分では結構頑張っているつもりですが、なかなか落とせなくて… 子供達 もっと大きくなると食費かかりますし、今からこんなかかってたら、子供達が中学生くらいになった時を考えると恐ろしい 何かアドバイスいただけると嬉しいです

  • 2人で食費が月に5万は多いか?

    6月初旬に結婚した者です。 家計のメインは夫である私が管理しておりますが、料理は妻が担当なので、食費として月に4万渡しました。 ところが全く足りず、先週5千円渡し、今週も5千円渡さざる得ない状況のようです。 夫婦2人で食費が月5万は高いでしょうか? ちなみに共働き、お酒などは全く飲みません。 昼食は2人とも手作り弁当持参、弁当食材は食費から出ております。 また、食費3万くらいでまかなっている人たちは、どういう風に工夫しているのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 二人暮らしの1ヶ月の食費

    こんばんは。 来月から旦那と二人暮らしを始めます。 二人暮らしでの1ヶ月の食費はだいたいどのくらいでしょうか。 勿論、家庭によりけりだと思いますが、皆様はどのくらいなのか気になりました。 作るのは、 朝ごはん2人ぶん、彼のお弁当、夜ご飯2人ぶん です。 私のお昼ご飯はパンひとかけら等てきとうで良いのです。 ちなみに、旦那の実家が米どころなのでお米は買わずにすみます。 このくらいですと、どのくらいまで食費を抑えることができるでしょうか。