• ベストアンサー

土嚢袋入りの砂と砕石の重量教えてください

コンクリートやモルタルの手練配合時の 必要数を勘定するのに知っておきたいのですが ホームセンターのビニル袋入りだと 正確なkg数が入ってますが 建材屋がメインなので土嚢袋入りの kg数が知りたいのです。。 建材屋に聞いたところ2~30kg程度とちゃいまっか~ って言われてしまいました^^; 砂≒28kg、砕石≒30kg程度で概ね あってますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dendra
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.3

体重計で量ってはどうですか? 土嚢袋は人によって口の縛り方が違いますので。 乾燥していて口を二重にして縛る方法だと20kg程度ですし、バサモルに使える程度の湿った砂をなんとか口が閉まる程度に目一杯入れると30kgを少し超えます。砕石は水分を含まない分、2割程度軽く感じます。 (クラッシャーは砂と同感覚です。) 0.5でしたら、袋詰めも出すのも大変ですので、レッカーを使うのでしたら、私なら土嚢袋ではなくトン袋でミキサーと一緒に上げてしまいますね。 建材屋さんから袋詰めされた物を買うのなら、ホームセンターで千円くらいの体重計を買って行って量ったらどうでしょう?その場合はたいてい乾燥しきっています。

poppai
質問者

お礼

>体重計で量ってはどうですか? なるほど! 量りと言うとたいそうなものを想像していましたが、 体重計だと一つ用意しておいてもいいですね。 >0.5でしたら、袋詰めも出すのも大変ですので、レッカーを使うのでしたら、私なら土嚢袋ではなくトン袋でミキサーと一緒に上げてしまいますね。 ミキサーとかも揚げたいんですが一回きりのレッカーなので揚げるだけになり降ろすのが大変なんです^^; なので残量を降ろすことを考えると土嚢袋入りで揚げたいのです。まぁ最後に余ったのを詰めてもいいわけですがたぶん取引建材屋でフレコン入りは扱えません^^; やはり1000円の体重計・・・ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shorun
  • ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.4

No2です > 調合自体はプロなのでシビアに設計すれば空気量まで 設計しますがようは手練現場での必要調合分の材料手配の為の重量歩掛かりが知りたいのです 手練の文字にこだわったため、プロの仕事とは気付かず回答して失礼しました。 0.5m3分の重量歩掛が必要とのことですが、 該当工事の仕様書の配合設計にコンクリート1m3当たりのセメント・水・細骨材(砂)・粗骨材(砂利)等の設計重量が記載されていませんか そこに記載された重量は本来その現場で実際使用する産地(注1)の材料のはずですから、その半分+ロス分で0.5m3分の材料になります。 ただし、その重量は表面乾燥飽和(表乾)状態のKgなので、現場で実際吊り上げるは、材料の乾燥状態によって変化します。 (注1)特にシビアな工事でなければ、実際のものではなく標準的なものを流用していることもあるので、No3回答のように材料倉庫で現物を量るのが一番良い。 もし、仕様書に強度のみで詳細が無ければ、正確を求めるなら、生コン工場の試験室に知り合いでもいれば聞くのが早いと思います。

poppai
質問者

お礼

たびたびすみません >0.5m3分の重量歩掛が必要とのことですが、 該当工事の仕様書の配合設計にコンクリート1m3当たりのセメント・水・細骨材(砂)・粗骨材(砂利)等の設計重量が記載されていませんか 0.5m3分の重量歩掛ではなく0.5m3分を練るために段取りする土嚢袋入り骨材の重量歩掛です ええかっこ書きましたが実際は1:2:3コンでかまわないんですが要はコンクリ2300kg/m3相当分の水とセメンを除いた骨材重量分の袋数を出したいわけです 表乾や湿潤で替わるような重さ分は割増して段取りしておけばいいかと思っています。 特に構造物じゃないので0.5m3分のボリュームのコンクリートを作れればいいわけで、できるだけ無駄に揚げずかつ足らず量で段取りしたいと言うわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorun
  • ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.2

手練りコンクリートならあまり「重要な構造物ではない」用途にかぎっての回答です。 重量配合ではなくて、容積配合の方が簡単で便利だと思います。 もし容積配合で良いなら、材料計算は次のようです。 1.コンクリートの容積を計算する。 2.コンクリートとほぼ同量の砂利の容積が必要 3.砂利の約半分の砂の容積が必要 4.(1)鉄筋コンクリートなら砂の約1/2のセメントの容積が必要  (2)無筋・・・・・・・・・・約1/3・・・・・・・・・・・ 容積の概算(間違っていたらごめんなさい) 砂利・・・土嚢1袋約20リットル(0.02リュウベ) 砂・・・・・砂利とほぼ同じ セメント・・・1袋(40キロ詰)約25リットル          (25キロ詰)約15リットル 日曜大工的な大雑把なコンクリートの参考程度の概算としてご理解ください。 モルタルは↑の1.をモルタル        2.を砂        3.をセメントに読み替えてください。 参考URLが解りやすいと思います。

参考URL:
http://www.fuchu.or.jp/~ksaiseki/mame.htm
poppai
質問者

お礼

ありがとうございます DIYカテで質問すると 1:2:3とかの回答がくると思ったので このカテで聞きました^^; 調合自体はプロなのでシビアに設計すれば空気量まで 設計しますがようは手練現場での必要調合分の材料手配の為の重量歩掛かりが知りたいのです。 今回とある屋上現場で0.5m3分の材料を関連別工事のレッカー作業に便乗して上げてしまいたいのですが、多く上げると残量を下ろすのが大変になるし、足らないとまたそれ以上に手上げで大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide1179
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.1

仕事柄土嚢袋に入った砂をよく使います。 砂は水分を含んだ状態とカラカラに乾いた状態とでは大きく重量が違ってきます。さらに建材屋に置いてある土嚢袋入りの砂は手作業で詰めているとおもうので店によって分量もまちまちだとおもいます。 店によっては土嚢袋の6分目くらいしか入れていない店もあれば8分目くらいの店もあります。それに乾燥状態も考慮に入れるとやはり2~30kgという非常に幅のある答えしか得られないのではないでしょうか。 ホームセンターのビニール袋入りのものはある程度乾燥状態を揃えた物を機械で詰めているとおもわれるので重量もほぼ一定なんだとおもいます。

poppai
質問者

お礼

ありがとうございます。 含水率と店によって幅があるのはわかります。 所詮手練なので手配数量が一袋二袋前後するのはかまわないのですが、ポンプで打つほどの量でもない0.5m3程度とかの場合で出来るだけ無駄な運搬をしたくないので概ねの重量が知りたいわけです。 量りで量れればいいのですがなかなか20kg以上の量りが身近にないので^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 袋入り砂の数量について

    ホームセンターなどで販売しているビニール袋に入った砂(25kg?)は1袋あたり何m3はいってるのでしょうか。 使用数量は1m3なのですが、袋入りで買った場合と、ダンプ1車で搬入した場合の金額の対比がしたくて質問しました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 0.1立米 生コン 配合

    お世話になっております。 diyで生コン打設をします。 用途は アプローチ(人が歩く程度)で、0.1立米程で、砕石10cmの上に生コン10cmを打つ予定です(メッシュは敷きます)手練りです。 生コンの配合、そしてセメント、砂、砂利の必要量を教えていただければ大変有難いです。 尚、セメント(25kg袋)、砂(20kg袋)はホームセンターで購入しますが、砂利は余っている0-25の砕石を使う予定です。 宜しくお願い致します。

  • モルタル

    土木材料のモルタルで1:3は重量比(kg)?質量比(m3)?のどちらですか? 例えばバケツに1杯のセメントと砂3杯。あるいは10kgのセメントに30kgの砂。

  • DIY 外壁モルタル壁塗りについて

    こんにちは、DIYで外装工事をしています。ブロックを積んだ後に表面にモルタルを鏝で塗る作業がありますが、モルタルの練り固さなどがあるのでしょうけどもなかなかうまくブロックに付いてくれず、難儀しています。こういった作業の場合はモルタルの配合は「セメント1:砂3」のままでよいのでしょうか?それともほかになにか壁面に付着しやすいようなものを添加しているのでしょうか? 作業はブロックの継ぎ目や粗を平滑にしてタイルを張るための下地として塗りたいだけですので表面の状態はさほど気にしていません、(樹脂系塗り壁用の建材は仕上がりも綺麗で使いやすいのでしょうけど、下地に使うのはちょっともったいないので)できればモルタルでの施工方法をアドバイスいただきたいと思っています。 本職の左官屋さん、あるいは同じようにDIYで出来たという方、何卒ご教授くださいませ。よろしくお願いいたします。

  • DIY土間コン打ちのコツを教えて

    お世話になります。 自宅の脇に雑草対策でDIYでコンクリートを打っています。 材料は、ホームセンターのセメントと、砂と、砂利に関しては庭に敷いてある5mm位の砂利(玉砂利って言うのでしょうか)を使用しています。 元々は一輪車で手練りしていたのですが、体力的に辛いため、コンクリートミキサーを購入して実施しています。 本日も、ワイヤーメッシュ1枚分×7cmほど打ったのですが、どうしてもプロの様に綺麗に出来ません。上手く砂利が沈んでくれず、表面がザラザラ(ボコボコ)になってしまいます。 配合は、セメント:砂:砂利、1:2:3程でやっています。 ミキサーの1回の量はセメント1/3~半袋分位を練ることが出来ます。 配合や、段取り、やり方などコツみたいなものがあれば教えて下さい。 併せて、上記のコンクリート施行済みの面に、モルタルを打って綺麗にしたいのですが、割れたりしますでしょうか?(何センチくらいなら割れないでしょうか?) 場所はたまに人が乗る位の場所です。 以上、よろしくお願い致します。

  • 固まる砂とか、通路に撒けるオススメはありませんか?

    家の玄関までに続く土道を、固まる砂などで補修というか、リフォームというかを考えています。 添付画像が上手くアップ出来れば良いのですが、 1、黒塗りの部分は家屋です。 2、黄色部分を固まる砂などを使って平らに均そうと思っています。 3、左側水色部分には100mmU字溝を設置し、降雪・降雨時の水の逃げ道を作り排水したいと思っています。 幸い、近くを農業廃水用の側溝があり、そこまではVU75パイプ(だと思います)が埋設してあるので、そちらへわずか勾配をつけて設置する予定です。 4、固まる砂や、インターロッキングなどで平らにする下地として、土道の上に砕石や砂利を敷き詰め、ランマ(だっけかな?)を借りてきて地均しします。 5、赤丸場所に、大昔の井戸があります。 現在は廃井戸として、母屋の建築時に埋設したのですが、15年ほど前に大穴が空き陥没してしまった前例があります。 その時に土砂を入れて再度埋めてあるのですが、ここ5年ほど前から、また少しづつ地下が空洞になってしまっているような陥没が見られます。 6、住まいは長野です。なので、降雪があります。 現在このようなリフォームを考えています。 質問は、この状況でどのような施工をしたほうが良いのか、アドバイスを頂きたいです。 私が一番気にかかっているのは、やはり廃井戸の陥没です。 砕石や土砂を入れようにも、現在は穴が空いていないため、その上に乗っかって作業するのも怖い。 固まる砂などを使用して平らにしても、その下で地盤沈下が続いて空洞が出来ていて、ある日突然(子供が自転車で遊んでいたときなど)に、固まる砂が割れて落ちるなんて事になっても嫌です。 地盤調査ですか?をすれば話は早いのですが、やはり少しでも費用は抑えたいと思っています。 なにか土木建設業界でお勤めの方が見ていたら、何か良いお知恵はありませんでしょうか?アドバイスを頂きたいです。 その他にも、このように施工したら良いとか、こんな商品でリフォームしたことがあるなんて話があったら、お聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 補足 私は土木関係の仕事に従事していませんが、建材屋で勤めているので、材料調達等は問題ないです。 また技術面に関してですが、素人ながらではありますが施工方法や施工手順ぐらいは立てられる程度の知識は有してます。 会社の備品ですが道具を借りて、レベル出しなども問題なく出来ます。

  • コンクリート土間に出来た隙間について

    よろしくお願いします。 以前も似たような質問をしたのですが、再度ご教示のほどお願いいたします。 自宅とコンクリートの土間との間が2mm~3mm中には5mm程度の隙間が空いているところがあります。水などが入らない様に変性シリコンのコーキング剤で埋めようと考えておりますが 、隙間をモルタルやノロ?等で埋めても問題は無いのでしょうか? 過去に隙間をモルタルで埋めると、その箇所にひびが入ると聞いた事があるのですが、いかがなものでしょうか? また、逆というかモルタルで埋めたほうが強度が良いとか、モルタルで埋めるときは埋める隙間の周りに水を撒くとか、色々と聞くのですがいかがなものでしょうか? また、コンクリートというのは、砂、砂利、セメントを調合したもので、モルタルは砂とセメントを調合したものだと認識しております。 良く、何かをやるときに、この面積だとどの程度のモルタルが必要なのだろうと・・・悩む事があります。 どうやらきちんとした計算式もあるようですが、お恥ずかしながら全くわかりません。例えば横幅1メーター、奥行き1メーター、厚さ20cm面積に必要なモルタルを計算で出す時はどのように出すものなのでしょうか? 良く、ホームセンター等で販売しているセメントは25kg、砂は20kgでしたでしょうか? 計算式は全くわかりませんが、聞いたことがあるのは、セメント1袋、砂3袋で1メーター×1メーター、厚み10cm程度の面積分が出来ると聞いたことがあるのですが、いかがなものでしょか? セメント何袋、砂何袋でこれぐらいの面積等と、ご教示頂けましたら、とても幸いでございます。 セメント1袋、砂3袋で強度的には問題は無いのでしょうか? また、今はセメントと砂が既に混ざっているものもあるようですが、このようなものでも良いのでしょうか?よろしければセメントと砂が混ざっているものも何袋でこれぐらいの面積等と 御教示頂けましたら幸いでございます。 どなた様かご教示のほどよろしくお願い致します。

  • ガレージ前の舗装

    お世話になります。 DIYで作ったバイクガレージまでの部分を舗装しようと考えています。 現在、ガレージ前が砂利になっており、バイクを出す際にちょっと不便(倒しそうで怖い)を感じています。舗装路までの部分をコンクリ敷きにしたいと。 普段は人が歩く程度ですが、たまに230kgのバイクを出し入れします。 常時車やバイクといった重量物が乗るわけではないので、モルタル(セメント:砂=1:3)5cm厚でと考えていますが、強度不足でしょうか?(砕石転圧、メッシュは敷きます) 広さは6平米程です。 アドバイスいただけると幸いです。

  • コンクリートの配合と必要量の計算方法が…。

    今度DIYで、鉄のポールを埋め込むための基礎を作ることになりました。 そこでお詳しい方にアドバイスを頂ければと思うのですが。 コンクリート配合についての比率は何とか検索で調べることが出来ました。 色々配合はあると思いますが、セメント1:砂2:砕石(砂利)3~6ということでした。 この場合、水の量はどうなりますか? 適当に少しずつ追加して、自分なりの良い加減でOKなのでしょうか? 硬すぎず柔らかすぎず的な・・・。 あと、必要なコンクリートの計算なのですが、250mmの正方形で、高さが650mmあります。 これは具体的にはどのくらいの量になりますでしょうか? 立米とかではいまいちピンと来ないのですが、キログラムとかでも難しいですよね? 何か、「セメント●袋必要!」的に、直感的な数字を知ることが出来ればと思います。 どうぞ宜しくお願いします。m(__)m

  • 土嚢に詰める砂について

    今度、会社で浸水対策として土嚢袋とその中に詰める砂を買うことになりました。 そこで質問なのですが、砂にも海砂、山砂、川砂と種類があるようですが、こういう場合、どんな砂を買えば良いのでしょうか? 粒度が荒すぎるとそこから水が染みてきてしまうような気がするし、細かすぎると麻袋の目から砂が流れ出てしまわないかと心配です。 ご回答、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめを法人で購入しましたが、同じ部署で東京と大阪にオフィスがあります。現在、東京オフィスのPCにのみインストールしていますが、大阪のPCにもインストールしたいと考えています。購入した筆まめは2台までインストール可能でしょうか?もし2台までインストールできない場合、大阪のPCに移し替えることは可能でしょうか?
  • 筆まめを法人で購入しましたが、オフィス内には東京と大阪の2つの場所があります。現在は東京オフィスのPCにのみ筆まめをインストールしていますが、大阪のPCでも共同で年賀状を作成したいと考えています。購入した筆まめは2台までインストール可能でしょうか?もし2台までインストールできない場合、大阪のPCに移し替えることは可能でしょうか?
  • 筆まめを法人で購入しましたが、同じ部署内には東京オフィスと大阪オフィスがあります。現在は東京オフィスのPCにのみ筆まめをインストールしていますが、大阪のPCでも共同で年賀状を作成したいと考えています。購入した筆まめは2台までインストール可能でしょうか?もし2台までインストールできない場合、大阪のPCに移し替えることは可能でしょうか?
回答を見る