• ベストアンサー

小鳥と青年の悲しい物語

simasimafishの回答

回答No.1

「ナイチンゲール」 ですね。 悲しいお話ですよね・・・・

参考URL:
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4097641077
yuriko1972
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自ら心臓を棘に刺しバラを赤く染めた小鳥の物語です

    10年程前、昼~夕頃放送されていたアニメの、原作を探しています。 ストーリーもしっかりと覚えているのですが、 どうしてもそれが何というお話なのかがわかりません。 ・「日本昔ばなし」のような枠で放送された、一話完結の物語のうちの一つ。 ・世界観から考えると、海外の昔話? <<ストーリー>> ・召使が、わがままな王女様に命令され、パーティーで身につける「真っ赤なバラ」を探しに森へ行く ・赤以外の色のバラは生えているのに、赤だけはどうしても見つからない ・ようやく見つけても、花は枯れ果てていて王女様には持って行けない ・赤いバラの木に住む小鳥が、召使を不憫に思い「翌日また来れば望みのバラをあげる」と言う ・召使が翌日行くと、その小鳥は自らの心臓をバラの棘に刺し、  流れ出る血で花を真っ赤に染め蘇らせる ・急いでお城に戻り王女様にバラを渡すが、  「宝石が届いたので、もうバラは必要ない」と言われてしまう という、とても悲しい物語です。 おそらく原作のある、海外の物語なのでは…と思っているのですが、 実際はどういうものなのか知りたいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えて下さい。

  • どうしても名前が分らないアニメで、教えて下さい!!

    中国が舞台で、中華風のアニメだったと思うのですが、 戦闘+恋愛ものになっているんです。 確かストーリーは、ある“ココ”という名の女性が ある青年(青年の名前は忘れてしまいました 泣)に 戦闘術や技などを教えていくうちに、2人は恋に落ちてゆくというストーリーでした。 かれこれ約8年くらいに見たもので、記憶も曖昧なのですが… どうしてもまた見たいアニメなんです;_; どなたかこのアニメを知っている方がいましたら 教えていただけませんか(T_T)? よろしくお願いします;_;

  • どうしても名前が分らないアニメで、教えて下さい!!

    中国が舞台で、中華風のアニメだったと思うのですが、 戦闘+恋愛ものになっているんです。 確かストーリーは、ある“ココ”という名の女性が ある青年(青年の名前は忘れてしまいました 泣)に 戦闘術や技などを教えていくうちに、2人は恋に落ちてゆくというストーリーでした。 かれこれ約8年前くらいに見たもので、記憶も曖昧なのですが… どうしてもまた見たいアニメなんです;_; どなたかこのアニメを知っている方がいましたら 教えていただけませんか(T_T)? よろしくお願いします;_;

  • アニメタイトルは?「荒野をかけろ!」?

    30年前後?ごろのTVアニメのタイトルを失念しました。 淡い記憶では「荒野をかけろ!」だったように思うのですが「太陽にほえろ!」とごっちゃになっている気もするので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 設定としては 開拓時代のアメリカ西部、“捨て子”の主人公はギャング団に拾われ育てられる。ギャングとして育てられたため、みっちりと銃の技を仕込まれるが、青年になって彼らと決別し、単独でさすらいながら街々で悪党をやっつける、というもの。 主人公の卓越した銃の技を示すエピソードとして、とある街で悪党にからまれた若い女性を助けに入るがそこで悪党から女性を渡す条件として無理難題をつきつけられる。「俺が手にする5枚のコインを放り投げ、地面に落ちるまでに1枚残らず銃で撃ち抜けたら女を渡してやろう。」この無茶な条件に主人公は「そんな簡単なことなら後ろ向きで十分だ」ということでいざ勝負となるが、たった2発しか打てない主人公をあざわらう悪党に「コインをよく見てみろ」と。なんと全てのコインにあなが!「このガキ、一発で複数枚撃ち抜きやがった!バケモンだ!!」..... というようなストーリーの回があったような記憶が残っています。 おぼろげな記憶をたよりにネット検索を試みるも、それらしい手がかりがつかめません。どなたか、断片的な記憶でも構いませんのでヒントをください。よろしくお願いします。

  • 犬猿の仲の2人が恋愛してしまう作品探しています!

    最初は犬猿の仲なのに、最終的に恋愛してしまうアニメ・漫画・映画ありますか? 王道でべったべたかもですけど、最初すごく仲悪くて、むしろ嫌い合っている2人が最終的に恋愛してしまうアニメ・漫画・映画を探しています。 【作品例】 ・こどものおもちゃ ・スキップ・ビート! ・花より団子 ・プリンセスチュチュ (・図書館戦争) 少女マンガばっかりの例になってしまいましたが、少年漫画でも、男性向けアニメでも青年・女性向けでも何でもいいので、なにか心当たりがあれば、なんでも気軽にお答えしていただければ幸いです!よろしくお願いいたします。

  • 「かっこいい女性」が出てくるオススメマンガ

    ◎主人公か、もしくは準主役の女性が(精神的に)強くてかっこいい ○メインでなくても、恋愛がかなりストーリーに絡んでくる ○絵柄はキレイ系 ○子供向けよりは、やや大人向け ○かっこいい男性も出てくる 以上のような条件を満たすマンガありますか??少年、少女、青年、レディース、どんなジャンルのコミックでもかまいません。 好きな男の子に守ってもらってばかりじゃなく、自分で自分のことは守り、ときには男の子も守ってあげちゃう・・・そんな女性の物語が読みたいです。 例をあげると、「天は赤い河のほとり」のユウリ、「彼氏彼女の事情」の雪野、「花より男子」のつくし・・・ といったところでしょうか。 回答お待ちしてます。

  • 買おうか悩んでいる漫画があります。

    アニメ化が決定していて気になっている漫画があります。 (アニメを観るにはまず原作を読みたいので…) あらすじやサイトの無料試し読みを読んでみてもよく分からないので、 詳しい内容が知りたいです。ネタバレして頂いて構いません。 (1)『荒川アンダーザブリッジ』  ・恋愛要素はありますか?(女の子が恋をさせて~と言っていたような…?)  ・ギャグ漫画のようですが、下ネタありますか?  ・作者の他の作品のキャラが出てきてたりしますか? (2)『海月姫』  ・恋愛要素はありますか?   ・ストーリーとしてはどのようなジャンルですか?  (ラブストーリーなのかギャグなのか…?) どちらも読んだことの無い雑誌の作品で、知らない作家さんです。 (1)は青年向け雑誌でしょうし、(2)は女性向け雑誌ですよね? 恋愛要素…というかキス描写が苦手なので、あるかどうかを知りたいです。 今好きな作品は、Gファンタジー系とけいおん!です。 シリアスよりもどちらかといえばギャグ漫画で、絵が綺麗な作品が好きです。 2つの作品をご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 生まれて一度も男性と交際したことがありません

    29歳女性です。 ここにいる皆さんには馬鹿にされるかもしれませんが、生まれて一度も男性と交際したことがありません。顔は普通だと思います。自分は、色白・豊乳で、背が高く、ナイスバディだと友人などから言われますので、容姿に大きな問題はないかと思われます。考えられる欠点としては、男勝りで、小難しくて、堅苦しい、とっつきにくい印象を男性側に与えているのではないかと思われます。でも、私は、八方美人になりたくないし、「いつか私のことをわかってくれる男性が出現する」と思い込んでいたので、敢えて「オレ流」を貫いてきました。また、いろいろ習い事をしたり、趣味の世界に没頭していましたので、私に男っ気がなくても、今までは平気でした。 正直、そんな私が、最近惨めになってきました。人生一度も、同年代の男性から、思いを寄せられたことはなく、「彼氏」と称するパートナーを持ったことがありません。カップルが仲良く歩いている姿を見るたびに、涙がこぼれます。枕元で涙をこぼします。雨の日は、泣きながら会社から帰ります。 私には一生彼氏なんてできないんじゃないだろうか。地球が潰れることはあっても、私には絶対彼氏なんてできないんじゃないだろうか。こんな私を受け入れてくれる男性はどこにもいないんじゃないだろうか。男女がともに生活する結婚なんて、アニメか小説の世界で行われている制度じゃないだろうか。……こんなふうに考えてしまいます。 もし彼氏が出来たら、滅私奉公というか、尽くして尽くして尽くしまくるんですがねえ。。。。

  • 少女漫画(花とゆめ以外)のおすすめ。

     実は、女性なのに花とゆめ以外の漫画を数えるほどしかしりません。 少年マンガ・青年マンガは、家が傾くほど持っているのに。 漫画を買うのが遅かったので、りぼん?ちゃお?そんなのは子供の読むものよ♪と思っていたふしがあるので。^^* 誤解でした。 花とゆめ以外では、「満月をさがして」「不思議遊戯」「きんぎょ注意報」「だぁだぁだぁ」「まっすぐいこう」「すきだからすき」・・・覚えてないけど、実際この倍くらい。 花とゆめ以外でおすすめの作品は、何でしょうか? いくつかゆるいですが条件があります。 ・純粋な恋愛ものは苦手。 ・絵が少女マンガっぽいのは苦手。 絵の説明は難しいのですが、「八雲立つ」のようなあごがとがっている青年の美形は苦手です。天原ふおんさんの恋愛ものの絵がギリギリ。 ストーリーは、大好きだけど。 上であげている作品は、どれも苦手ではありません。 花とゆめでは、好きなのは「お兄ちゃんと一緒」「お迎えです。」「まるいち的風景」「カタツムリ前線」、天原ふおん先生、喜多尚江先生がわりと好きです。 最近、桑田乃梨子先生の「君の瞳に三日月」を勧められて、実際かっておもしろいと思いました。 花とゆめ以外で、おすすめの作品があったら、簡単な説明を付けてお願いします。 できるだけ探して、お礼とは別に事後報告したいと思います。

  • 90年代のあるアニメの名前が思い出せません

    有名なアニメではまったくないと思うのですが・・・ 大学も8月は休みなのでいろいろと映画を見たりネットをしていたのですが、レンタルビデオ店に行った際アニメコーナーを通りかかり懐かしいな、と思いいくつかのアニメを見ていました。 そのとき思い出したのですがアニメの作品名を知りたいのですが特徴的には(全体的にぼんやりと、なのですが・・・) ・90年代にやっていたこと(93~99年あたりだと。見当違いな可能性もありますがなんとなくセイバーマリオネットとか言う作品がやってた周辺の年だと思います)。 ・おそらく6時から7時開始の全日帯の放送だったこと。 ・確かメインは二人の女性と一人の男の子か青年(他にもいたかもしれません ・たぶん最終回近くで経緯はまったく覚えてませんが女性二人が下からせり上がるとがった石柱に背中側から刺されて石化してしまう(ここだけ鮮明に覚えている)。そして流した涙が石になって落ちてきて男がつかむ。その後男が(多分)敵を倒して(確か)女性も復活して終わったと思う。 ・妙にエロいかっこをして女性は戦闘をしてた気がすること(主観) かなりぼんやりとしか記憶が無くキャラの名前などもまったく思いつかないため検索して探してみるにもできない状況です。 特にこれといった思い出がそのアニメにあったわけではなく幼稚園か小学生の頃に見ていたアニメだ、と言うくらいですがじかんがあればまったくストーリーなど理解してなかった昔の自分に代わってみてみようと思いまして。ほんとにたいした思い入れは無いのですが妙に気になってしまって。 コレじゃないかなと思う方ぜひ回答をください。