• 締切済み

子供の成長(身長)が悪いです、病院の治療を受けた方いますか?

小学二年生の娘のことです 身長が低く110cmしかありません 他の人と比べると、かなり低いようですし この一年間での伸びもあまりありません 妻の知人が言うのは病院に行ってみては? ということでしたが 病院に行った場合には、どのような治療をするのでしょうか? 成長ホルモンを使った治療もあると聞いたのですが 本当でしょうか? 気になりのは、それらの治療を受けた場合での 子供の体への影響なのですが、害はないでしょうか また、参考として治療代はどれくらいかかるでしょうか

noname#99767
noname#99767

みんなの回答

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.9

#03です。年齢を間違えてました。 7才0月女児で平均身長118cm、2SDとなる身長は、110cm以下(2SDぎりぎりです) 7才6月 平均121cm、2SDは113cm以下 8才0月 平均124cm、2SDは115cm以下 この数値は小児科医が作成したフリーソフトで求めました。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~TKclinic/ 

  • nomonomo2
  • ベストアンサー率29% (42/143)
回答No.8

こんにちわ、 身長って、家系の遺伝の要素が多いように思いますが、質問者様の家系は、いかがでしょうか? 私の家はかなり小柄な家系で、中でも私は一番小柄な方で、昔から背が低く、今(20代です)でも145もありません。 はっきりとは覚えていませんが、私が小2の時は、質問者様の娘さんよりも、低かったかもしれません。 小学校の頃、病院で、検査を受けた事がありましたが、3日間くらい入院して、1日に何度も採血を行い、成長ホルモンがきちんと分泌されているのかを調べるものでした。 学校を休まなければならず、1日に何度も注射の針をさすのが、すごく嫌だったのを覚えています。 手首ではなく、腕の太い静脈から血を採ったのだと思うのですが、かなり深くまで太い針を刺されました。 結果は結局、異常なしで、(何の為に検査をされたのだ・泣)と、子供心に非常に無念な思いをしたのを覚えております。 ・・と、自分の事ばかり、書いてしまいましたが・・ もし、心配なようでしたら、病院に行ってまずは相談、検査を受けられるのも、よいかもしれません。 治療の方法としては、NO.4さんがおっしゃっているように、ホルモンの注射を毎晩自宅で打つというのもあるようですが、定期的に病院に行って、お尻にホルモン注射を打ってもらう方法もあるようです。

回答No.7

去年の2005年9月11日の神戸新聞の子育て面に詳しく出ていました。国内では、子供達の「横断的標準成長曲線」が作られており0歳から18歳まで3ヶ月ごとのグラフで男女別です。平均身長からどれぐらい小さいかによって、治療が必要か判断されるのです。成長障害による低身長は、原因は、さまざまですが、成長ホルモンの分泌不全の場合は、成長ホルモンを投与する治療の対象になります。たしか、保険もきくはずです。これ以外に、原因としては、甲状腺機能低下症、ターナー症候群、軟骨無形成症、脳腫瘍内臓疾患、などがあります。どれについても、早期発見が重要になります。また早期治療が初められれば、その、刺激によって、正常に、ホルモンの分泌が行われる様になることもあると聞いたことがあります。  今も取り寄せ出来るかは、分かりませんが、財団法人成長科学協会が家庭で出来る成長曲線シート(横断的標準成長曲線)を希望者に提供しています。また、ホームページもありますので、一度「財団法人成長科学協会」で検索してみてください

  • kona_love
  • ベストアンサー率33% (49/147)
回答No.6

経験者ではないのですが、気になって調べたことがあるので、その時に得た情報を書きます。 心配なのでしたら、小児科にて受診すると良いと思います。 また、病院によっては、低身長に関しての書誌が置いてあると思います。 成長曲線(グロースチャート)で、年齢と身長を照らし合わせてみるのも良いでしょう。 それによって、成長ホルモンが正常に分泌されているか、負荷試験を行うみたいです。 ホルモン治療は、早い時期に治療を始めると、 効果が高いと聞いたことがあります。 (保険で納まらない場合もあるとか・・・) 低身長の原因には、いくつかの病名があるみたいで、 ・成長ホルモン分泌不全性低身長症(GHD) ・ターナー症候群 http://www.turner-syd.jp/turner_01.html ・プラダ・ウィリ症候群  があるそうです。 ターナー症候群は、女性にだけ起こる先天的な病気だそうです。 治療は、ホルモン注射にて行うみたいで、 治療費は高額になるみたいです。 注射も、タイミング合わないと効果が得られないみたいです。 薬の影響は、医師に聞くのが一番だと思います。 人は、思春期をピークに身長が伸びるそうです。 思春期を過ぎると、身長が伸びなくなるとか・・・ なるべくなら、思春期が遅く来る事が望ましく、 そのためには、1日の睡眠時間が10時間以上が良いらしいです。 また、成長ホルモンが分泌される時間帯は、 22:00~2:00がもっとも多く、 就寝後、1時間後から効果がでます。 なので、21:00には就寝することが望ましいです。 また、精神的なことも関係するので、 ストレスは大敵だそうです。 食べ物も、ナッツ類が良いと聞いています。 「ポプラの会」 http://www.nanbyou.or.jp/dantai/popula.html 手元にある、病院で頂いてきた書誌は、 著者が長谷川行洋氏で、何冊か本も出しているようです。 まずは、治療するかを決める前に、 診察してみてはどうですか?

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.5

>zap35さん 小学二年生ですから10歳のデータは意味を成さないのでは(二年は7~8歳)

  • yoyo0421
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

これは私の知り合いの話ですので詳しいデータはありませんが、知人の娘さんは年のわりには身長が低く、受診したのはたぶん幼稚園の時か小学生の低学年のことでした。 診察の結果「小人症(しょうにんしょう)」ということで成長ホルモンの分泌が少ない、という診断だったと思います。 治療としては ホルモンの注射を毎晩自宅で打つ、と言うものです。 最初は注射を打つ作業も大変そうでしたが、そのうち慣れたようでした。 副作用としては 白血病がごくごくまれにおこる、とのことでしたが確率の低さに治療に踏み切ったようです。 治療費は「小児特定疾患」に認定されれば、確か無料だと聞いたように思います。 今では その娘さんは 17歳で150cmになりました。 これだけあれば 小さくて目だってしまう、ということはありません。 いずれにせよ、一人ひとり違いますので、ご心配でしたら一度受診されてみても良いと思います。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.3

10才女児の場合平均的な身長は138cmとされます。そして平均からどれくらい離れているかを示す標準偏差(SD)が-2以上あると低身長と判定されます。 SDが-2は身長125cmで、身長が110cmだとSDは-4です。ですからお子さんの場合小児科に相談することも検討されてはいかがでしょうか。 低身長の原因は成長ホルモンの分泌不足、遺伝などいくつかの原因が考えられますが、成長ホルモンを投与する治療だと、健康保険が利いても年間50万円くらいかかるという話です。 ただし成長ホルモン分泌不全性低身長症と診断されて、SDが-2.5以下ならば小児慢性特定疾患の公費負担がありますので、自己負担額は少なくなります。(都道府県、市区町村が月に最大7~8万円負担してくれます。詳細は市区町村で異なります)

回答No.2

身長が低いとのことですが,元々もった体質が「背が低い」のかもしれませんし,単に中学,高校で伸びるタイプ(正常)なのかもしれません。 他にも様子がおかしいところがあり気になるのでしたら,病院に相談しましょう。病的なもの(ホルモン障害等)であれば,体の中身の発達にも影響を与えているかもしれません。 見かけの問題や薬の副作用を先に心配されるのは本末転倒かと思います。 ※大抵の場合は杞憂に終わるものですが,心配であれば,念のためです。

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

まず問題ないと思います 私は幼稚園のころ1メートルありませんでした(4~5歳) で、常に背の順では1~2番でしたが 今では身長は160を超えてます(男です) あまり気になさらないほうがいいと思いますよ(私も小学二年のころはそれくらいしかありませんでしたし)

関連するQ&A

  • 成長ホルモンで身長が伸びる?

    成長ホルモンで身長が伸びると生物の先生が言っていたのですが本当に害にならない程度摂取して伸びるのでしょうか。僕は背が小さいので切に伸ばしたいと思っているのですが・・・・ ただ、ドーピングも成長ホルモンの一種だと聞いたこともあるような気がします。害にならないなら即摂取するつもりですが、寿命が知人だ利することはあるのでしょうか。摂取の量にかかわらず。 ネットで探してみたらいろいろ売っていました。お勧めのものがあったら教えてください。

  • 低身長

    13歳の娘が昨年5月から低身長で 小児慢性特定疾患医療受給を受けてホルモン治療を行っています。 治療前の1年間の身長増加、1.5cm 治療開始時、11歳9ヶ月・身長127.3cm・体重21.2kg・-3.25SDでした。 現在は、身長129.4cm・体重21.4kgです。 受給の継続申請をしたところ「不承認」との判断を下されました。 審査結果とともに「ヒト成長ホルモンの継続 認定基準」が添付されていました。 その中に「初年度は、年間成長速度が6.0cm/年以上又は治療中1年間の成長速度と治療前1年間の成長速度との差が2cm/年以上であること。」 と書かれています。そのことで不承認となった様です。 病院の先生に相談したところ 「継続申請が不承認になったら、保険治療も適用されません。」 「保険適用外となると月々30万円の治療費が必要!」 「治療を継続されますか?」と言われました。 月に30万円なんて無理にきまってます。 身長が伸びないから治療を受けています。 伸びないからダメって、、、納得できません! 娘の治療を続けるために、皆様のアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 低身長の治療

    先日、10歳9ヶ月の娘の、低身長の検査を うけました。 結果、成長ホルモンの出が悪いらしく、 治療の対象になると言われました。 負荷試験3つのうち、2つがひっかかりました。 現在身長は-2.5SDです。 やはり治療を始めた方がいいのでしょうか? 成長ホルモンを自己注射すると言われましたが、 副作用とかあるのでしょうか?

  • 低身長(成長ホルモン)治療について(長文すみません)

    妹家族のことで質問させてください。妹の娘(つまり私の姪)ですが、昨年9月に小学校5年(10歳)で生理が始まりました。今は早い子も多いのでそれ自体は珍しくないでしょうが、女の子はよく生理が始まると成長が止まるといいますよね。姪は身長が143cmです。 (現在は6年生・11歳) そのため妹が、この身長のまま大人になっては可愛そうだと・・なんとかしたいと悩んでいます。 妹自身は身長153cm。妹のご主人は178cmあります。 そこで妹がいわゆる成長ホルモンを使った低身長治療というのがあり、出来たらそれを娘に受けさせたいと言っています。(自分の主人に話せば猛反対されるのが目に見えているため、主人に内緒で受けさせたいと兄弟の私に相談してきました)。私も最初は病的な低身長や障害というわけではないし、そんなに気にしなくて良いのではないか。少なくとも父親でもある主人に内緒で軽はずみな行動をするな。と嗜めたのですが、「何もしないで、娘がこのまま大人になったら私は母親として一生後悔してしまう。結果はどうあれ、娘のために出来る限りのことをしてあげたい」と言います。そこでご存知の方に伺いたいのですが。 1:女の子の成長は本当に生理とともにSTOPして  しまうものでしょうか?=父親が背が高いので   そっちの遺伝で大きくなるのを期待していたよう  です。 2:調べた限りでは、こういう治療をする病院は限ら  れていて、また障害でもない限り自費治療に   なるとは思うのですが、どのくらいの期間と費用  がかかるのか。 3:この治療自体は医療として確立されているのか   また副作用とかリスクはないのか。 このあたりが私も心配です。よろしくお願いいたします。(本音:兄としては妹を思いとどまらせたいのですが・・・)若いころから、思い込んだら突っ走ってしまう妹なので・・・・。一番重要なのは姪自身の健康と幸福なのですが・・・。

  • 睡眠が成長に影響する割合

    睡眠が成長に影響する割合はどのくらいでしょうか? 僕は中2で、ここ2年で約20cmも身長が伸びました。(現在160cmちょっと) ですが、その2年間は受験などもあり結構遅くまでおきていました。身長が伸び始めたときは遅くて12時ごろで最近は12時ごろは普通で1時くらいに寝ます。 睡眠時間は6~7時間です。成長ホルモンが一番多く出ると言われる10時~2時をほとんど寝ていません。しかし、かなり伸びました。 実は身長の伸びに睡眠はあまり関係ないのですか? 身長は確かに伸びました。しかし、筋力はそこまで変わっていません。 ということは、睡眠は身長の伸びよりも筋力の成長の関係するのですか?

  • 成長ホルモン分泌不全性低身長症について

    ホルモン注射をした方、もしくはお子様が現在ホルモン注射をしていらっしゃる方に質問します。 小学2年生の女の子ですが、身長が109cmで骨の成長等が同学年の子供たちより1年遅れています。5歳の時に治療の話を先生からされましたが考えた末治療をしませんでした。現在、また小児科の先生よりホルモン治療をした方がいいのではないかと言われ、悩んでいます。 身長は、主人が158cm、私が149cmです。 ホルモン注射をすると子供が150cmに伸びるまで、又は初潮がくるまでは、保険範囲内で治療ができると言われ大学病院へいきました。 大学病院の先生に遺伝的な要素が非常に強いので1部自費で治療するようにと言われ困っています。 1)治療すれば確実に成果が出るものでしょうか? 2)治療を途中で止めた場合は副作用がでるのでしょうか? 3)また、治療中に何らかの副作用がでるのでしょうか?副作用として10万人に1人が白血病になるという説明はうけました。身長を伸ばすかわりに白血病になるかもしれないという心配から治療に踏み切れません。 4)病院によって治療費が異なるようですが皆様はどの位の金額で治療しましたか? 5)週5日の注射ということですが、自宅で夜子供が寝る前に家族がうつのでしょうか? (夜に注射をうつのが効果的と聞きました)その場合、色々な場所にうつと思いますがわき腹や大腿部ばかりに注射をうっていて痕の残りませんか? ホルモン注射をするのであれば今からやらなければ間に合わないと言われ、本当に子供のためにはどうするのがいいのか、考えています。 経験された方いらっしゃいましたら、是非回答をよろしくお願い致します。

  • 身長の伸びと胸の成長

    身長の伸びと胸の成長について質問です。 私は高校3年なんですけど、胸がとっても小さいです。Aカップなんてもんじゃないです。 小学生から全く変わってない気がします。 昔、何かで「身長が伸びている間はそれにエネルギーが使われて胸が成長しない」という記述を見ました。 私はまだ身長が少しずつですが伸びていて、現在163cmです。 もしその記述が本当なら、私も胸が成長するかもしれないと淡い希望を持っているのですが、実際どうなのでしょうか。 ちなみに親などはちゃんと胸があり、貧乳は遺伝ではないと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 小児科での低身長治療は何歳まで?

    僕は、22歳で152センチと低身長です。 小児科での、低身長治療の成長ホルモン注射は何歳まで受けることができるのですか?

  • 子供の初潮と身長

    小学5年生の娘に生理が始まりました 心配しているのは 子供の身長のことです もともとクラスでも前から二番目に身長が低いほうで 133cmしかありません 人から聞いた話では 生理が始まると、その後は6センチくらいしか 身長が伸びないというようなことを聞きました もし本当にそうであれば 139センチしかならないことになります これでは娘がかわいそうでしょうがありません 本当に生理が始めると伸張の伸びが悪くなるのでしょうか 少しでも身長が伸びるようにしてあげる方法はないのでしょうか?

  • 身長が低い

    僕は小さい頃から身長が低く、生まれつき成長ホルモンが出にくい体質だったらしいです。そして小5くらいの頃から身長治療の注射をしていました。その治療を始めた時には160cm行くかどうかになると言われました。ですが、注射のおかげかどうかわかりませんが結果的に今19歳で168cmです。 そこで質問なのですが、 ①もし子供を産んだ時子供にはちゃんと168の遺伝子が行くのでしょうか?注射がなければ160くらいになってたかもしれないので160cmの遺伝子がいくのかどっちだと思いますか? ②成長ホルモンが出にくい体質というのは子供にどれくらいの確率で遺伝しますか?

専門家に質問してみよう