• ベストアンサー

罪になるんでしょうか?

silpheed7の回答

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

配達証明郵便と内容証明郵便は別物だから、無視してもOK。 何に対して怒っているのかわかりませんが、仮に裁判になっても慰謝料は少額だと 思われます。訴訟倒れでしょう。 現段階では慰謝料など払う必要はないし、弁護士に相談してみてください。

sinly
質問者

お礼

ありがとうございます。手紙の内容によっては弁護士さんに相談に行こうかと思います。

関連するQ&A

  • 訴えたいのですが、どのような罪でしょうか?

    私は友人の借金を立て替え返済しました。本人から返してもらう予定だったのですが、あまりにも浪費癖が治らなかったので、ご両親に相談した所、返済の申し出がありました。それ以来、友人からの逆恨みにあい、ひどい言葉を言われ続けています。そこで、ご両親にそのことを電話と手紙でお伝えしました。 すると友人は逆上して、「ストーカー行為だ」と言ってきたのです。 もちろんストーカーなどしたことがありません。 まだまだ酷い言葉を言われているのですが、法的に訴えるとなると、どのような罪に該当するのでしょうか? 「死んで復讐してやる」というニュアンスのメールも以前届いています。 法律に詳しい方のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 中学時代の大好きな同級生に送る手紙の件でかなり困っています。

    今、大学生の20の男です。中学の同級生の好きな子に手紙を渡そうかと思っています。中学時代から気になっていて、高校は別々なんですけど気になっていました。そして、1ヶ月前の同窓会の時に見かけた瞬間、大好きになりました。でも、その時は話しかけませんでした。そして、今回手紙を渡します。できたら友達になりたいです。その子とは一回同じクラスで近くの席に座ったことがあります。でも、僕が静かでおとなしいタイプなのでほとんど話しませんでした。僕の名前がかなり珍しいので覚えてると思います。 それで、今度、その子のクラスだけでの同窓会があるそうです。僕は3年の時、その子と同じクラスではないので参加できません。でも、僕の知り合いの双子の弟の姉がそのクラスの同窓会に参加すると思います。そして、高校時代は双子の姉と好きな子は仲が良かったらしいです。なので、僕の書いた手紙を双子の弟から姉に預けてもらって、姉にクラスの同窓会に参加するついでに渡してもらおうと思います。手紙の内容は少し決まってます。 こんにちは。 突然こんな手紙を送ってしまってごめんなさい。 中学時代の同級生の○○です。 (ここに手紙を送った理由を書きます) ご迷惑でなければ、友達になってほしいです。 もし、この手紙を読んで、気持ち悪いとか嫌な気分にさせてしまったら破って捨ててください。 手紙を読んでくれてありがとう。 さようなら。 今、手紙を送った理由をどうするかですごく困っています。文章が思いつかないので相談にのってほしいです。他に手紙の内容で決まっている部分はどうでしょうか? 双子の弟とは中学時代あまり話したことはないのですが、成人式に行く時の送迎バスの中でたまたま会って、会話しました。それで、同窓会の時にアドレス交換しようと言われました。僕は○○に聞いとくと言って、それっきりです。まだ知りません。つい最近、自転車ですれ違う時、声をかけてくれました。 こんな間柄ですが、双子の弟に手紙を預けなければいけません。どうやって手紙を預ければいいでしょうか?僕の案としては双子の弟の知り合いに渡してほしい大事なものがあるんだけど、ついでに昼ごはん一緒に食べない?とメールを送って、昼飯の時に手紙を預けようと思っています。どうでしょうか? 双子の姉とも同じクラスになったことはあるんですが、あまり話したことはありません。迷惑がかかるので手紙を書こうと思います。 こんにちは。 突然こんな手紙を送ってごめんなさい。 中学時代の同級生の○○です。 ご迷惑でなければ、クラスの同窓会に参加する時にこの手紙を○○に渡してほしいです。 内容は友達になってほしいというものです。 もし、本人に渡す時に不安などがあれば、手紙の内容を読んでもらってかまいません。 お手数ですがよろしくお願いします。 さようなら。 この手紙の内容はどうでしょうか? この案はどうでしょうか? 手紙を受け取った相手が傷つかないかがすごく不安です。 いっきにいろいろ聞いてしまってごめんなさい。みなさんの手を貸してください。お願いします。 手紙を渡す前提で相談にのってほしいです。

  • しばらく会ってない友人について

    もう6、7年程会っていない友人から、 突然自宅に電話がかかってきました。 それも、本人ではなくその子の両親からです。 その子とは、特別仲が良かったわけでもなく、その子が県外に引っ越してからはSNS等も含め、一切関わっていませんでした。 電話には母がでました。 「ゴールデンウィークで○○県に帰ってきているんですけど、娘が○○ちゃんに会いたがってるんですよ」 という内容だったそうです。 その時、丁度私は外出中だったので、家にいませんでした。 結局、「○○ちゃんが帰ってきたら、電話してください」と言われたそうです。 ・なぜ、あまり仲良くなかった私に会いたいのでしょうか? ・なぜ、本人ではなく、両親が電話をかけてきたのでしょうか? 6~7年も全く関わっていなかったこともあり、突然すぎて正直不気味です。 電話をかけ直すべきなのでしょうか?

  • 同窓会案内の手紙を郵送したが返送される

    友達数名で同窓会を計画して、クラス全員に同窓会案内の手紙を郵送したのですが、数名分の手紙が返送されます。現住所(電話番号)から引越し先の住所(電話番号)を知る方法はありますか? ※確認できるクラスメイトに、返送された子の引越し先を当たってみましたが、4名程どうしても確認が取れません。

  • 同窓会で…

    こんにちは。 今度、同窓会をやることになって、私が幹事になったのですが、 引っ越した人に連絡がつきません。 前に貰った手紙の住所に手紙を送ったところ、転居先不在で戻ってきて、 わざわざ近所の人に転居先を聞いたんですが、詳しい場所はわかりませんでした。 なんか幹事っていうより探偵になった気がします… ここまできたら、本人を見つけて、 同窓会に引っ張ってでも連れて行きたいのですが、 いい手がありません。 住民票除票を取得することも考えているんですが、 同窓会で手紙を送るためというのは、 取得の理由になるのでしょうか? 個人的なことではなく、集団的とでもいいましょうか、 同窓会ということなので認めてもらいたらいいなぁと思っているんですが、 みなさんは認めてもらえると思いますか? 最近は物騒だからむりなのかな?

  • 妥協点

    私は27歳、主人は30歳。結婚して3年半です。 現在、札幌在住で年末年始は主人の実家がある熊本で過ごしてきました。 主人はこの帰省のタイミング(1月1日)に厄払い、中学の時の同窓会があり、久しぶり(5,6年ぶり)に同級生とも会えるし参加したいとの事だったので、私は夕方までに帰ってきてほしいことを伝えた上で了承しました。 そして当日を迎え、主人は10時に実家を出発していきました。が、帰ってきたのは22時。 久しぶりに同級生にあったとは言え、私としては今回の帰省を含め義両親と会うのは3回目だったこともあり、帰ってきた主人に「夕方には帰ってきてほしいと伝えたし、何よりまだ会って3回目の義両親と一日過ごしている大変さを考えて早く帰ってきてほしかった」不満を述べました。 ※義両親はとても優しくしてくれています。 しかし主人は「久しぶりに同級生と会っているんだから、いくら約束したとはいっても帰る時間は縛られたくなかったし、会って楽しい気持ちを理解してほしかった」と言ってきました。 私はいくら優しい義両親とはいえ主人の実家に1人で置いていかれる事も本当はイヤだなと思い、最初は「同窓会に行かないでほしい」といいましたが、久しぶりだし、会いたいだろうなと考え直し『夕方までに』と制限はつけたものの「同窓会に行ってきて」と考えをゆずったつもりだったのに、主人に『縛られたくない』といった上記の反論をされ納得できません。 こういった場合の妥協点はどこだったのでしょうか。 ・主人のいう通り久しぶりに会う同窓会だから時間は気にせず行ってきてという ・今回の私の様に、帰ってきてほしい時間を伝え、主人には守ってもらって、同窓会にいってもらう ・同窓会には行かないでもらい、一緒に実家で過ごしてもらう ・一緒に同窓会に参加する といった事くらいしか思い浮かびませんが、皆さんはどうしますか?

  • 好きだった先生が

    年始の同窓会で、みんなから慕われ私も大好きだった先生(男性45歳)が、元教え子と再婚したと知って、正直ショックを受けています。 先生は大学時代の同級生と学生結婚していて既婚者だったのですが、どうやら16下の教え子と卒業後に再会して不倫関係になっていたようです。それがばれて奥さんと離婚して、その元教え子と再婚したそうです。なんだか、え~!という感じで・・・教師が年の離れた教え子に 恋愛感情なんて持つんですか? 45歳くらいの男性の意見を聞きたいです。

  • 連絡をしなくなった友人は同窓会に誘うべきか?

    同窓会の幹事を務めております。 高校卒業後、20年も経つと、なぜか過去の友人たちとの連絡を断って、同窓会に来なくなる人もでてきます。その一方で、高校在籍時には、あまり仲が良くなかったが、熱心に同窓会に参加されるようにもなります。 そして、さらにかつての恩師たちが、教え子達の現状を把握したくなり、とてもハイテンションで、ほぼ欠席者無しで参加してくださります。 事情が分からないので、軽軽なことは言えないのですが、「もう長年参加していない友人には、招待状の送付や、誘いの電話はやめる出来でしょうか?」。それとも、「何があっても味方だよということを、暗に伝えるために、誘うべきでしょうか。」。 皆さんの率直なご意見を、お教えください。 私は、同窓会は、できるだけ多くの参加者で開きたいです。                                      草々

  • 好きな中学時代の同級生に気持ちを伝えたいです。でも、困ってます。

    僕は今、20の大学生で好きな人がいます。中学時代から気になっていて、高校は違うんですけど気になっていました。そして、成人式の日の中学の同窓会にその子を見た瞬間、大好きになりました。その時に実はずっと片思いしていたんだなと気づきました。好きな子とは同じクラスで席もそばに座ったことがありますが、僕が静かでおとなしいのであまり話しませんでした。僕の名前はかなり珍しいので覚えてくれてると思います。 その後、こちらに質問させていただきました。そして、その子のクラスだけの同窓会が知り合いの家がカレー屋さんのところでやることになっていました。僕は違うクラスだったので参加できません。同窓会の日に僕は店に先に入っておいて、僕の帰り際に良かったらメールくださいと言って紙を渡すことに決めていました。 でも、実は成人式の日の中学の同窓会から一週間後に好きな子のクラスだけの同窓会があったらしいです。僕は春休みになってからクラスだけの同窓会をやるのかと思っていました。そんな早く行われるとは思っていませんでした。 僕は考え直してみました。僕の知り合いの双子の弟がいるんですけど、その姉が高校時代に僕の好きな子と仲が良かったらしいです。中学の同窓会の時に双子の弟からアドレスを交換しようと言われたのですが、その子がsoftbankで赤外線が使えませんでした。友達に聞いとくと言って、それっきりです。 双子の弟と姉とは一回同じクラスになったことがあります。どちらともあまり話したことはありません。双子の弟とは成人式に行く時にバスの中で偶然会って会話しました。この前、自転車ですれ違った時も声をかけてくれました。 その双子の弟のアドレスを友達に聞こうと思います。それで、双子の弟にちゃんとした理由を言って、姉を紹介してもらおうと思います。姉にも理由を言って、僕の好きな子の近況を教えてもらおうと思います。僕の好きな子が学校に行く際に出現する駅の時間帯やバイトの時間帯が分かれば、会えると思います。不安がありますが、純粋な気持ちを伝えれば、教えてくれると思います。僕は本人に直接会った上でよかったらメールしてくださいを言うもしくは手紙を渡したいです。 住所が分からないので手紙が送れません。どうしたらいいのか分からずこんなのしか思いつきません。

  • 知人の電話番号を調べたいのですが

    私は65歳なのですが、今度同窓会を 開きます。 数名よんだのですが、1名の住所と電話番号が 分かりません。 同窓会も差し迫っているので 手紙ではなくて電話で連絡を取りたいのですが どう調べても住んでいる県名しかわからず、104でも 同姓同名の人が何名もいて、分かりません。 住所、或いは電話番号を、名前で調べる よい方法はありますでしょうか?