• ベストアンサー

賃貸マンションで悩んでます

先月あまり仲の良くない知人の紹介でマンションを借りたのですが ついつい契約してしまい(実はその人が保証金を立て替えてくれたので) いざ住んでみると最初は居心地が良かったのですが 所謂どうにも怪訝な雰囲気があり、大家や住人からどうも 良く思われていないようです。 非常に住みづらいので失敗したなと思ったのですが 次の入居先の資金を貯めるまでは我慢と甘く考えていたのですが 今朝突然大きな鉄の棒なような物の音で叩き起こされまして ころす等、いろいろな声も同時に聞こえて参りまして これはもうさすがに四面楚歌でこういう人達に関わるわけには いかないと手始めに次にどういう行動を取っていこうかと ネットで情報収集しようと思った次第です。 大家は当然共犯でしょうしマンション内に味方がいる事は 考えがたい状況です。もちろん悪いのは知人なのですが そんな人間の言葉を説明してわかって頂けるような方が 暴力や平気で他人に攻撃を仕掛けるはずがないですよね。 ですので逃亡したのですがその過程で何か出来る事や どう考えていけば良いのかアドバイス頂きたくて投稿しました。 どなたか我慢してお金貯めて逃げる、以外のご意見ありましたら お願い致します。 こうして書いてる現在も非常に不審な人達の接触を受けております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 警察に連絡してください。あなたが何をしたわけでもないのに、恐ろし過ぎます。警察が入って、あなたも事情を説明でき、何も知らなかった。すぐに出ていく準備をしていると伝われば少しの間は、ましになると思いますが、何にせよ、怖すぎます。わたしなら、すぐに逃げたいです。

skyline423
質問者

お礼

ですよね。私も最初はこういう人達に遭遇した時すぐ警察を呼んだのですが。 相手はもちろん適当な嘘をつきます。 もしかしたら何か別件で悪人達は何か犯罪を行っているのかも しれないですね。それがバレる事の方が怖いのかもしれません。 ですが冷静に私を退去させる方法も浮かばず強行手段なのでしょう。 前回の場合は私が通報した奴が別件で殺人容疑をかけられており 私の通報で逮捕と至っております。 しかしこんな私をわざわざ紹介する知人もやっぱり そういうモメ事が日常である人達のモメ事のいい道具として 私は使われてしまっているんでしょうかね? 警察経由で退去は確定ですが その過程でどういうことに注意すればいいかアドバイス頂けそうな 方いませんか? 警察はすでに予測していて私が来る事を待っているかもしれませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 何故、その賃貸の住人は、ご質問者様にそこまでするのでしょうか?  何か訳けありなのですか? 通常だったら、考えにくい状況ですが、・・・。 原因はご質問者様にあるのですか?それとも、その友人?  とりあえず、ビデオでその様子を録画して、それを警察に証拠として提出して対処をお願いするのが良いと思います。  それにしても、不可解です。

skyline423
質問者

お礼

実はここに越して来る前に警察沙汰になっております。 知人の友人が警察に逮捕されており 私も面識だけあるので何度か被害を受けその時に通報してます。 今回も警察にと考えたのですが不毛なので 逃亡と考えた次第です。警察は裁判所も紹介してくれますが 一言で言えば借金数千万、傷害多数の環境の方達には 警察に逮捕されるという事は日常であり 方や私は毎日警察署や裁判所に通えば実生活に多大な被害が 出ます。ので逃亡という選択肢を考えております。 どうやら知人の知人の知人は億で借金があるようで 私の命ももしかしたら狙われていたかもしれませんね。 ただ私は一線を越えて来ると感じると即座に刑事課に通報しますので さすがに殺せないようです。もちろん警察は出来る限り協力 して頂いてます。保証金を立て替えようかというお話さえ・・・ ですがやはり実際に刺されたりしているわけではないので 警察では動けないという現実もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問1 賃貸マンションの礼金はマンションに問題があった場合、返ってきま

    質問1 賃貸マンションの礼金はマンションに問題があった場合、返ってきますでしょうか? 質問2 その問題を起こしている住人をやっつけるか、懲らしめる方法を教えてください。 2歳の子供がいて、これから母子家庭で住める部屋を求め、紹介してもらい、 近隣住人に関しても全く問題なく安全に過ごせますといって契約したマンションで、 礼金を30万円払いました。 ところが、入居早々、隣の住人がアル中の女性で、アル中の男性を連れ込み、連日連夜 喧嘩などで、男が怒鳴りちらしたり、部屋で暴れて家具をウチの壁の方へ投げたり、 すごいことになっています。その住人が火を出したこともあります。 先日も、その男が夜中3時ごろに、廊下側の窓ガラスに植木鉢をぶつけ パイプなどで窓ガラスを破り、ものすごい音を立てて部屋に入り、飛び起きました。 近所中で警察を呼びました。ココ何日かは、連日警察を呼んで、事態を収めてもらっています。 この事態は、近所の話から、私が引越す前からのことだったらしく、 この部屋の元の住人は、その隣の男が怖くて出て行ったとのことです。 びっくりしました。まるで聞いていなかったし、契約前に心配で 大家に近隣のことを聞きに言ったにも関わらず、 「小さいお子さんがいても大丈夫ですよ~近所はみんなおばあちゃんとか ばかりですから~」なんて言われていたので、だまされた感じです。 賃貸業者からも何も聞いておらず、これまた、安全ですと言われました。 大家はそのマンションには住んでいないのですが、 連日の怒鳴り声と部屋で暴れていることを大家も住人から聞いていて、 対処してくれと言われ、ずっと、出て行けと交渉したり弁護士にも相談しているそうです。 ただ、退去命令を下してもらうには、手続き上、かなり時間がかかるらしく、 「私は騙された感がある、出て行きます!」と大家に訴えたところ、 出て行く際に、大家の取り分の10万円は返していただく ことになりました。 まだ交渉していませんが、賃貸業者からは返してもらえるものでしょうか? それに関する法律など教えてもらえると助かります。 通常、大家からなかなか返してもらえるものでは無いだろうし、 いい方で、近隣の方たちも心配してくれていて、 ホントに感謝しています。 あとは、なんとかその問題の隣の住人を懲らしめる方法は無いか?ということです。 その隣の住人は、ずる賢く、近隣の人や大家が手を上げたくなるような 行動にでます。(怒鳴ってまくしたてたり威嚇する) でも決して近隣の住人に手は出しません。 退去を迫った大家に包丁を突きつけたこともありますが、 すぐに警察を呼んでも、すぐ帰されてきて、 全く堪えていません。 大家は、少々なら傷付けられた方が、訴えれるし いいのだけど・・・とさえ言っています。 いくら警察を呼んでも、警察も事が起きないことには動けないらしく 近隣住人は非常に困っています。 その女が家賃を滞納でもすれば退去させられるみたいですが 男も女も生活保護を受けて払っているらしく、 なぜか、毎日飲んだくれています。いつすれ違っても 洋酒の臭いがすごいです。 大家が役所へ相談に行っても、役所は保護を止めることも できないらしく何もしてくれないそうです。 例えば、近隣住人で結託して、「出て行け!」と抗議するとか、 張り紙するとか・・・ 幼稚かもしれないけれど、ガラスの割れたままの窓から 蛇でも投げ込もうか?とか^_^; 昼間、隣から、その男と女が 手出しの出来ない警察や、大家や近隣をバカにしている声が聞こえてきます。 腹立たしくて仕方ありません。 その男女を私が訴えようとしても、生活保護を受けているような 人から、慰謝料もとれなさそうだし。。。 何か知恵があれば教えてください!!!

  • 賃貸マンションの大家が倒産 

    急なことで相談です。某建設会社が管理、その会社の社長が大家となっている「賃貸マンション」に数年住んでいます。つい一ヶ月ほど前に建設会社が倒産し大家から家賃の振込先を今後変更するように依頼がありました。言われるままに新しい口座に一か月分の家賃を振り込んで、まもなく二ヶ月目を振り込む予定です。ところが裁判所から特別送達が届き開封してみると、マンションを差し押さえたので同封の陳述書に記入の上、大家に対する貸付金の内の一部を各住人が支払うように、との内容でした。金額は住人ごとに数百万づつ記載してあります。債権者は貸し付けてした銀行です。住人は第三債務者となるそうです。さっさと他へ移れば良いと言う意見、家賃以上払う必要はないし無視していれば良いと言う意見は周りの人から聞きました。立地も良いので出来ればすぐに転居することは避けたいと思いますが、実際どうやり過ごせばよいでしようか?

  • 賃貸マンションに7年住んでいるのですが・・・私は一人暮らし女性です。たすけて...

    賃貸マンションに7年住んでいるのですが・・・私は一人暮らし女性です。たすけてください。 1年ほど前ぐらいから上階(5階)の一人暮らしで50代の女性住人が、たまに寄生を発するようになりました。 2階に住む大家さんに相談すると、「病気みたいで仕方ない。」と我慢してくださいと言われたようで、 納得はしなかったのですが、病気ならかわいそうだと思う気持ちもあり、私も我慢したのですが、 今日は今までに無いくらいひどく、ドアを開けながら叫んでいるのです。 最近はマンションでの殺人事件もありましたので、とても怖くなり、大家さんの家に飛び込み、 様子を見に行ってくれるようにたのんだのですが、「ガンみたいで苦しいのよ・・なにか事が起きないとこちらも対応できない・・」と言われました。 私は「なにかあってからじゃ遅いじゃないですか、本当になに起きたらどうするんですか」と訴えたのですが、 大家さんは困った顔しているだけでした。 近くの交番で警察にも相談に行きましたが、やはりなにか事がおきないと対応できないとの答えでした。 いつ突然誰かに怒りをぶつけるような行動を起こしてしまった時を考えると、怖くてたまりません。 私は自分で自分を守るしかないと早急な引っ越しを考えているのですが、お金がありません。 引っ越しの際にかかる費用をローンで支払わせてくれるような大家さん、不動産屋ありましたら教えてください。 現在の大家さんの対応も案がありましたら宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約したマンションに強面の車が…

    単身用のマンションの賃貸契約をしたばかりです。 まだ手付金しか納めていません。 ただ、不動産会社に賃貸契約OKサインを出した後、 マンションに高級クラスのベンツが2台駐車してありました。 不動産屋に確認したところ、大家さんの所有のものとのことでした。 もしかすると、大家さんが、その筋の人ではないか?と不安です。 私も車を運転するので、そのベンツ近くに止めることになります。 賃貸契約をする場合、大家さんの職業は確認されていますか? また不動産屋に確認しても教えてもらえるのでしょうか? また、その筋の人であれば、あえてマンションに強面の高級車は、 住民が不審に思うので避けるような気もしますが…。 なんとか大家さんが、その筋の人でないかなど 確認する方法はないのでしょうか? 不動産業者が、大家がその筋の人の場合、告知義務はないものなのか? 教えてください。

  • 賃貸マンションでの大家とのトラブルです

    賃貸マンションの1階を借りています。 先ほどの事なんですが、大家が訪ねてきました。 まず、換気扇の事なのですが、このマンションは換気扇の排気口が廊下側に面しています。 大家「あなた換気扇を付けすぎてる。ずっと付けてるの?」 自分「家にいる間は大体つけてます。 大家「あんまりつけてるとオーバーヒートになるから消して」 自分「でもタバコ吸ったり料理するので消せません」 大家「これは、風呂の湿気を取ったりする為だからつけすぎないで。」 自分「でも、料理したり、タバコの臭いがついちゃうんで」 大家「だったらタバコを吸わなきゃいいんだ。吸わない住人もいるから迷惑になる。俺も吸わないから嫌な気持ちわかる。うちは吸わない住人が多いんだ。」 自分「そんなのおかしいでしょ?ここは禁煙じゃないじゃないですか?」 大家「いや、廊下に臭いが出る。吸ってる人結構いるけどやっぱり臭いよ。」 さっきは吸う人は少ないと言ってたのに・・・ 大家「吸いたいなら外出て吸えばいいんだ。あとは窓開ければいいんだ」 ここで一応、「換気扇は気をつけます」と答えて話は終わったんですが。 これは実際どうゆう判断が正しいのでしょうか? せっかくお金をかけて引っ越してきて、これじゃあ納得はいきません。 それに、大家がたえず建物の周りをウロウロして色々チェックしているのですが、自分の部屋は1階なので、しょっちゅうチラチラと部屋の中が見られて落ち着かないし、プライベートも何もあったもんじゃありません。 それと、家賃が月末払いなんですが、たまたま一度、31日の15時を過ぎてからの振込みになってしまい 翌日扱いになってしまいました。 その時も夕方すぐに連絡があり、一日遅れるとペナルティで一日1000円の遅延金を貰うと教えられびっくりしました。 遅れた私が悪いのは確かなんですが、そんなペナルティ初耳です。 このような場合、一体どうすればいいのでしょうか?

  • 賃貸マンション、契約前と間取りが変わる事について

    今度、賃貸マンションを借ります。 これについて、ちょっと不審な点がありますので皆さんの意見をいただけないでしょうか? (賃貸マンションを借りるのも初めてなので、ぜひお願いします) 最初の話では、3LDKの物件(1992築)で部屋は『6畳+6畳+4.5畳』の3部屋でした。 ちなみに6畳2部屋は畳で、4.5畳はフローリングです。 賃貸契約を勧めていく中で、大家さんの意向により6畳2部屋の壁をぶち抜いて『12畳+4.5畳』の2LDKに替えると言い出したのです。すべてリフォームでフローリングにするそうです。 正直なところ、3部屋を2部屋にするメリットが分かりません。 まして12畳の空調(エアコン)は大型(3.6KW以上)のものが要求されると思いますので、住人側の費用もかかるはずです。 大家さんは住人の事をちゃんと考えているんでしょうか?それとも私が無知なだけでしょうか? この物件は契約しても大丈夫でしょうか? みなさんのご意見をいただけないでしょうか?

  • 家賃滞納について教えて下さい。

    知人のことですが、知人が夜逃げをしました。約5年前の事です。 賃貸マンションに暮らしていまして、家賃はいつも手渡しで大家さんに渡しておりました。 その知人は、夜逃げする時に最後の家賃を同じマンションの住人に渡し、部屋をあとにしました。その時 大家さんは夜逃げするとか、部屋を出ることも知らされていませんでした。     つい最近になって、その知人と大家とばったりと出会い 「家賃も払わず、部屋を空けるとも言わず どー言う事だ 滞納してる分は支払え!」と言われたそうです。  あの時に同じマンションの住人に預けたお金も大家さんには渡っておらず、今は住人もお亡くなりになっております。 その時にはもちろん住人から領収書なんて貰ってるわけでもありません。 それで質問です。  この様な場合は支払はしなきゃならないのでしょうか? 5年も経ってるから時効でしょうか?   困っていますので、よろしくお願いします。

  • マンションでの騒音

    上の階の人の足音が大家さんに何回か訴えたのですがおさまらず、悪意はないとしてもかなり気になります。昼間はまだ我慢しなくてはならないと思っていますが、夜中の足音をどうにかおさえてほしくて…大家さんに何回か訴えたけれどとまらないなら直接手紙を投函するなどをした方がいいでしょうか?アドバイスお願いします! また原因不明のバアン!と響く音が上の方から時折します。毎日です。大家さんも上の階の住人もわたしも原因がわからずじまいでずっと我慢しています…水道から水が落ちる音かと思ったのですがなおしても鳴り響きます。扉の音でもないそうです。これも我慢し続けなければいけないことでしょうか?また原因に心当たりがある、という人はぜひおしえてください!よろしくお願いします!

  • 今住んでる(賃貸マンション)が競売にかけられると知りました。

    今住んでる(賃貸マンション)が競売にかけられると知りました。 ここは友達の母親が大家をしているので、何かと気を使って何も言えなかったのですが 競売にかかった場合、今の大家が保障をすると言うのは法律的にないのでしょうか? 何も聞かされず突然の出来事でどの様に対処したら良いのかと悩んでます。 次の持ち主になった場合、出て行けと言われた場合に保障があるのは知りましたが その人が頭の良い人なら半年は住ませてから出て行けと言われる場合もあると知り ここを引っ越そうと考えてます。 今の大家に相談して、少しでも引越し費用を負担してもらう事は法律的に可能なんでしょうか。 きっと費用の負担は金銭的に難しいと思うので、家賃を数ヶ月なしにして貰うとかって可能なんでしょうか。 今の大家に保障の義務はないのでしょうか? あまりにも自分達主義の大家家族に少し苛立ちを覚えてしまっています。 友達の家族なので穏便に済ませたいのですが…。 こちらも生活が掛かって来るので、お人よし出来ない状況です。 つまらない質問で申し訳ございません。 詳しい方がいらっしゃいまいしたら回答お願いします。

  • 賃貸マンションで住んでから日当たりが悪くなった場合

    今の賃貸マンション(1階)に引っ越してから半年ですが、 最近隣の一軒家が取り壊し始めてマンションを建て始めました そのせいでうちは12時だろうと日が入らなくなって、真っ暗で一日中日が入りません。 昼から電気つけないと暗いぐらいです。 そこで管理会社に電話して家賃を下げてもらえないかと話してみたところ、大家のほうも好きで隣にマンションを建てられて日当たりを悪くしたわけじゃない、ようするに私たちには関係ないのでおそらく家賃を下げるのは厳しいとのことで しかし、リビングが日当たりがよくて決めたのにこれじゃ当初とあまりにも条件が違いますし、もし次この部屋を貸し出すときだって今までと同じ賃料というわけにいかないと思います… こういう場合はもうこちらが我慢して納得するしかないのでしょうか? まだ引っ越してから半年というのもあってすぐには引っ越せないです。 今はまだ管理会社のほうと話し合い中です。 詳しい方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GHBK2-SのルーターモードでのLAN側設定では、DHCPサーバーを使用してIPアドレスを自動割り当てしています。
  • ただし、IPアドレスの割り当て数は最大でどれくらいなのでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る