• ベストアンサー

固まらないケーキ

A530の回答

  • A530
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

レアチーズケーキの作り方を見て作ったのやチーズの箱やホームページなどで調べて分量や作り方があってるかみてみたらどう。

miki3333
質問者

お礼

アレンジしてなんとか修復できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レアチーズケーキと顆粒ゼラチンについて

    キリのクリームチーズを使用したレアチーズケーキを作りたいと思っています。http://www.bel-japon.com/recipe/0809-02.htmlのレアチーズケーキです。 ビスケットの底生地はなんとかできたのですが、上のクリームがうまくいきません。 ゼラチンをふやかすと書かれていて、顆粒ゼラチンを言われるままにふやかして、できあがりかけのクリームにぶちこんだら、失敗しました……。 よくみたらその顆粒ゼラチンはふやかす手間なし!と書かれていました。 家にあったのはこのゼラチンです。http://www.morinaga.co.jp/gelatin/index.html 再挑戦してみようと思いますが、このふやかす手間のない顆粒ゼラチンはそのままクリームにぶちこんでもいいのでしょうか? 冷えていると溶けないんじゃないのかな、なんて思ったりするのですが……。けれどふやかすと固まっていたような気もするし……。 恥ずかしながら、ふやかすの意味もゆせんの意味も今回初めて知りました。私は初心者中の初心者です。 このレシピで他に注意するところがあれば、よければそれも教えてくれるととても助かります。

  • プルプルのレアチーズケーキのレシピ(チーズケーキバーを作りたい)

    ゼラチンで固めるプルプルのレアチーズケーキのレシピを探しています。 先日作ったレシピは クリームチーズ 100g ヨーグルト 100cc 生クリーム 100cc 砂糖 大さじ2.5 レモン汁 レモン1/2個分 粉ゼラチン 3g 牛乳 50cc でした。 それよりも、プルプルした感じにしたいです。 出来れば角型で作って、チーズケーキバーにしたいです。 ↑のレシピだとふんわりしていて切り分けて紙に包むと くっついてしまいそうなので、ピッタリのレシピがあれば 教えてください♪ よろしくお願いします。

  • キャシーズ レシピ 【レアチーズケーキ】

    キャシーズ レシピ 【レアチーズケーキ】 初めてレアチーズケーキを作ったのですが、滑らか感が全くありませんでした。半日以上、冷やして食べた方がよかったのでしょうか? 考えられる失敗点は下記です。 (1)クリームチーズを十分混ぜたつもりだったのですが、ハンドミキサーを使用しなかったので十分混ぜられてなかった。 (2)生クリームの八分立ても不十分。 (3)ふやかしたゼラチンを十分温めずに、クリームチーズに混ぜてしまった。 出来上がりをお見せしてないし、何が失敗だと思います?なんてお聞きしても分かるわけないだろ!って お叱りをうけるかもしれませんが、初心者がやりそうな失敗+改善点を教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • レアチーズケーキ

    レアチーズケーキを作ろうと思ったのですが、ゼラチンがありません。ゼラチンがなくても作れますか?材料はこれです。 クリームチーズ 200g 生クリーム 200g 砂糖 60~65g レモン汁 大3 粉ゼラチン 小3(8g) 底生地 ビスケット 75g 無塩バター 40g ご回答お願いします。

  • サワークリームの作り方について

    最寄りのデパートにサワークリームが置いてなく 生クリームを買ってきて作ろうと思いました。 生クリーム125ccに対して大さじ1のヨーグルトを入れました。 なのですが、結果、ゆるゆるのままで失敗してしまいました。 (結局市販のサワークリームを購入しました) で、レシピを見返したところ、どこも間違っていないように思えます。 で、他のサワークリームの作り方をいろいろ見たところ、 私が見たレシピと決定的に違ったのは 冷蔵庫に入れる時間です。 私が見たレシピは、少し温めた(40度ぐらい)生クリームにヨーグルトを混ぜ 生クリームが冷めたら冷蔵庫で1日ぐらい寝かせるとの事でしたが、 ヨーグルトを入れて作るレシピでは 温かい状態のまま固まるまで常温とか、40度を保って数時間とかでした。 固まる状態まで常温で置いておかなかったのが失敗の原因でしょうか?

  • 生クリームの代用

    レアチーズケーキを作ろうと思っているのですが、生クリームが180mlしかありません。本当はクリームチーズ200gに対して、生クリーム200ml必要です。何か代用するものはありますか?ちなみに、ヨーグルトは使わないレシピです。

  • レアチーズケーキ・ゼラチンの入れ方

    混ぜて冷やすだけ、というレシピで作ってみましたが、 上手く固まらず、レモン汁かヨーグルトの上澄みのような 黄色がかった透明な汁が一晩おいた後に流れ出てきました(泣) 敗因はゼラチンの分量と混ぜいれ方にあるんじゃないかなあ、と思えるのですが。。 -レシピは18cmホール型での分量だったのですが、作るのは23cmだったので、分量を1.5倍にし、ゼラチン7gを10gいれてみました。これでも足りなかったのでどのくらいまで足すと良いでしょうか。 -手順は以下のとおりなのですが、生クリーム、ヨーグルトを混ぜるまで泡立て器を使い、最後にゼラチンを加えた後はゴムべらを使ったのですが、これも泡立て器の方が良かったのでしょうか。 ちなみにゼラチンはところどころダマになってしまってました(泣) *クリームチーズを、ラップで包み電子レンジでやわらかくし、砂糖を加え、泡立て器で全体がなめらかになるように混ぜる。 *バニラエッセンス、レモン汁を加えて混ぜ、生クリーム・プレーンヨーグルトを加えて、さらに混ぜる *溶かした粉ゼラチンを生地に加え、全体をよく混ぜ合わせる。 簡単そうなレシピだったのに、今ひとつ上手くできず、がっかりしています。。ご助言よろしくお願いします。

  • ケーキのアドバイスをください♪

    クリスマスのケーキなのですが、旦那が好きなレアチーズケーキと、イチゴと生クリームがサンドされた普通のケーキを組み合わせたようなケーキが作りたいのです。 そこで、スポンジの間にイチゴを入れた「クリームチーズムース」を挟むのが良いか、「チーズクリーム」を挟むのが良いかで悩んでます。 どっちがおすすめでしょう…?? また、作り方の何かアドバイスがあれば教えてください!「チーズクリーム」の方は、生クリームで作る時の生クリームにクリームチーズが入っただけ…って感じなので簡単そうなのですが、「クリームチーズムース」の場合は、型にムース生地を流し込んで、上にスライスしたスポンジを乗せて固めれば良いのだとは思うのですが…何かもっと良い方法とかあったら教えてください!!

  • レアチーズケーキの作り方

    最近レアチーズケーキを作ったのですが、若干胸焼けがしました。 胸焼けしないような味にするにはどんな配合にしたほうがいいでしょうか? レモンを増やしたり、ヨーグルトを入れた方がいいのでしょうか?それとも材料の問題なのでしょうか レシピ クリームチーズ 200g グラニュー糖 80g サワークリーム 100g レモン 小さじ2 ゼラチン 6g 生クリーム 200g (脂肪分35%程度のもの) 得意な方や、専門の方お願いします。

  • カスピ海ヨーグルトでチーズケーキ

    カスピ海ヨーグルトでレアチーズケーキorベイクドチーズケーキを作るレシピを教えてください。 電子レンジと炊飯器とフライパンでできる方法はないでしょうか?特にクリームチーズとカスピ海ヨーグルトの割合(配合)を詳しく教えてください