• ベストアンサー

うつで苦しむ彼女・・・

dararyの回答

  • darary
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.7

 うつ病の妻と一緒に生活しています。 家は、病院を転院させました。診断されて、約3ヶ月の時に質問しようとした時に、次の患者さんがいるからという理由でさえぎられて先生が信頼できなくなったからです。別の病院で現在、治療を受けてますが、その先生は治療するだけでなく、その原因になるものを探し負担を軽くしようとしてくれてます。転院して4ヶ月になりますが、通院の回数も月1回になり症状も軽くなっていると思います。1年たって変わらないのなら病院を変えてみるのもひとつのてではないでしょうか?  妻と心掛けているのは、よく話をする事。相手の話しを聞いてあげる。そして意見をする所はするし、自分の考えを押し付けない事。彼女の気持ちが軽くなるように話しを聞いてあげて下さい。そして暴力を振るわない。たとえ振るわれてもね。わがままと思っても我慢してね。けっこうむずかしいけど。  大好きな彼女でしょ。しっかりまもってあげなさい。がんばれ!

H-K
質問者

お礼

何度か病院と先生も代わっているように聞いています。 今の先生は信頼しているようです。 私に話を聞いてもらうことはとても心地良いと言ってくれます。 とても大切な彼女です。 皆さんからの助言を参考に焦らずゆっくり接していきたいと思っています。 この場をお借りして皆さんにお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女が鬱でスキンシップを嫌います

    今年で付き合い始めてから3年が過ぎました。 彼女が鬱になってから通院するようになって約1年半です。 通院して半年ぐらいしてから、急に彼女がSEXを拒むようになってしまい、それからは月に1回するかしないかぐらいのペースになってきていました。 今ではもう3ヶ月ぐらいしていなくて、ハグするだけでも嫌がる時も少なくありません。 以前はお互い性欲旺盛で、会った時は必ずと言ってもいいぐらいしていた頃が懐かしいというか、夢のように感じます。 拒まれ始めても最初の内は病気だから仕方がないか、と自分に言い聞かせて、要求するのを出来るだけ抑えて我慢していたのですが、徐々に触れることすら嫌な顔を見せる様になり、性的な会話も避けるようになりました。 そういった態度は鬱の所為なんだと思い、鬱病についてかなりの時間を費やして勉強をして、理解を深めて接していたのですが、会う度に体に触れることや、下ネタを話さないようにと心掛けてる所為か、沈黙が増えて笑顔も少なくなってしまいました。 そんな彼女との性への距離感を保ちつつも、彼女からは僕の体に触れたりしてきます。 彼女は悪気を感じていて、僕がたまに最近ずっとしてないね、みたいな事を言ったりするとすごく気にします。 それで先日、彼女とお互いの性欲の話やお互いを思う気持ちをゆっくり話し合いました。 彼女は、「どうしてもしないといけないのだったら別れた方がいいのかなって考えたり、自分の調子が良い時は我慢出来るかもって思うんだけど、すぐに気持ちが変わってしまうからわかんない。」と言ったので、俺のことは恋愛感情として好きなの?って聞くと、「それも今は良くわからない、薬で考えが変わってしまったから今はそういうこと考えると気持ち悪くなるから、ごめん」って返ってきました。 そのときはショックを受けしまって、彼女と駅で別れるまで暗い態度を見せてしまったのですが、彼女は別れ際にも、「ごめんな」って謝ってきました。 僕が帰宅をして少し時間が経った頃にすごく悪気を感じて、追い詰めるような話ししてごめん、ってメールを送って、今に至るという感じです。 彼女が鬱になって実家に帰るようになってからは、家族や友達付き合いが前にも増したようで、電話やメールも以前に比べると4~5日に1回あるかないかになりました。 それでも性的な付き合いさへ省いたら、今まで通り仲が良いままなのですが、そのままだと寂しい気持ちでいっぱいで、最近は彼女のことを思うと、しょっちゅうため息が出るようになってます。 完全な愚痴になってしまいましたが、いろいろとすごく悩んでます。 一番の不満はタイトル通りなのですが、宜しければなにか意見や参考になる今後のアドバイスを、宜しくお願い致します。

  • うつか甘えか

    うつと過食嘔吐症と診断されましたが、新型うつのように調子のいい時に好きなことが出来る訳でもなく、好きだった本などを買っていざ読もうとしても読む気になれず、しなければいけない事も中途 半端にしかできません。眠れない時と眠りすぎる時とがあります。眠れない時は不安で悶々と時間が過ぎるのが早く眠りすぎる時は、一日を無駄にしてしまったと後悔し、起きている間は一体何をしていいかわからず、時間が経つのが苦痛です。うつの方はインターネットで見る限り、ネットなど出来ず、ボーッとしていたら何時間も過ぎていたなどあります。私は今こうしてインターネットを使って質問をして文章を打ち込んでいますし、私はうつではないのでしょうか、甘えなのでしょうか。 薬は、睡眠薬のルネスタ3mgとリボリトール0.5mgを一日3錠、エビリファイを3mg、フルボキサミンを75mgを一日2錠、あと胃腸薬でモサプリドを飲んでいます。 このまま薬漬けになって、本当のうつの方の辛さでないのに、ファッションうつになっていくのでしょうか?うつの方に失礼なので厳しい意見を聞かせてください。 調子のいい時に友人と出かける事がありますが、途中で急激な不安に襲われ帰ってしまったり、帰ってぐったりしてしまったりします。私がうつで無いにしろ、同じような方はそんな時どうしているのでしょうか?

  • 鬱に対して非協力的

    私の友人Aは5年ほど前から鬱になり治療を続けています。(最近は躁鬱) Aは結婚して1年弱、今は専業主婦です。 結婚してから夫婦喧嘩は絶えません。わたしはよく相談を受けます。 先日も電話があり、旦那が病気(躁鬱)を理解しようとしてくれないといいます。 もちろん、結婚の際は躁鬱のことは話していて、それを知った上で結婚したのです。 ところが、ちょうど結婚した頃は「躁」で結婚後「鬱」になってしまったようで 「こんなはずじゃなかった、今のような状態だったら結婚しなかった」 といわれているようなんです。 最終的には「鬱とか理解しようと思わないし、したくない」 といわれたそうです。 そのダンナはとても頑固で自分勝手、人当たりはいいのですが人の話には耳を貸さず、 全てにおいて自分流を貫き通すという性格。 AやAお母さん、私もいろいろとアドバイスやお願いをしたんですが、 実行した気配もなく、躁鬱について調べたりということもないようです。 さらにSEXに関してはひどく、強制的ということも。 Aが調子が悪く、性欲なんてないという状況においても、断ろうものなら みるみる機嫌が悪くなり、ひどい言葉で罵倒されるというのです。 Aも仕方ないと応じるそうですが、やはりつらいそうです。 先日も喧嘩の最中に押さえつけられてSEX、それが終わったら これまでのことがなかったかのように高いびき。SEXに関してはほとんど病気です。 さすがにAも耐えられず、今は実家に戻っています。 わたしは離婚を勧めたいと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 暴力はないにしても、精神的に苦痛を感じている様子・・・ 躁鬱に関しても、これから長い付合いをしていかねばならないし それを理解・協力できないパートナーではすぐに破綻すると思うのです。 わたしがAにためにできることとはなんでしょうか?

  • 彼のうつと今後

    彼のうつと今後 こんにちは。 私の恋人は鬱病で治療中です。仕事には毎日行っていますが消耗が激しいようです。 私との関係は、付き合ってはいますが負担にならないよう約束などはせず、調子のいいときにはデートもしてくれます。一年の付き合いです。 彼のことは大好きですが、段々と、自分が甘えたい時に我慢して彼の調子を伺うのが辛くなっています。 半年ほど前からアプローチしてくれている男性がいます(彼と共通の知り合い) 彼との事は話してなくて誘いは断ってきたのですが、最近問い詰められて、彼との事を話しました。 男性も、彼の弱い部分は知っていて、私が自分のところに来たら幸せにする、と言いました。そう言われて、弱みを見せたらいけないと思っていたのに、男性の前で泣いてしまいました。 彼と離れるという選択肢を見せられたことが辛かったのもあり、もう一つは、誰かに頼りたかったのもあると思います。 正直、客観的に見ると、男性との未来を考えると思います。 でも彼を好きな気持ちはかわりません。別れることは考えられません。 答えは決まっているのに、つらいです。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 彼のうつと今後

    彼のうつと今後 こんにちは。 私の恋人は鬱病で治療中です。仕事には毎日行っていますが消耗が激しいようです。 私との関係は、付き合ってはいますが負担にならないよう約束などはせず、調子のいいときにはデートもしてくれます。一年の付き合いです。 彼のことは大好きですが、段々と、自分が甘えたい時に我慢して彼の調子を伺うのが辛くなっています。 半年ほど前からアプローチしてくれている男性がいます(彼と共通の知り合い) 彼との事は話してなくて誘いは断ってきたのですが、最近問い詰められて、彼との事を話しました。 男性も、彼の弱い部分は知っていて、私が自分のところに来たら幸せにする、と言いました。そう言われて、弱みを見せたらいけないと思っていたのに、男性の前で泣いてしまいました。 彼と離れるという選択肢を見せられたことが辛かったのもあり、もう一つは、誰かに頼りたかったのもあると思います。 正直、客観的に見ると、男性との未来を考えると思います。 でも彼を好きな気持ちはかわりません。別れることは考えられません。 答えは決まっているのに、つらいです。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 鬱の彼氏について

    2年半付き合っている彼氏がいます。 お互い20代後半のカップルです。 彼氏は鬱、ADHD、パニック(癇癪?のような症状)を持っています。 彼の猛アプローチで付き合いました。 彼氏は私と付き合って1年半程経った時に 病院でADHDだと分かり、 そこからパニックが出だしたり、 その後鬱になり、最近まで半年程休職していました。 鬱になる前からずっと支えてきました。 病気の事も沢山調べ、障害の事についても理解しようと毎日努力してきました。 病院も調べ、計3回変わりましたが、ついていき先生にお話してきたのも私です。 なぐさめ、寄り添おうと本当に頑張ってきたつもりです。 彼自身深く考えることがADHDの特性ということもありかなり苦手なのですが、 でも苦手なりに頑張ったり、向き合いたくない事に向き合ってきたりもしてきてる姿も見てきました。 ですが去年の10月から徐々にキレられたり、私のせいにされる事が多くなっていき、 彼自身の体調もスーパーに行くだけでしんどくなっていたり、かなり悪かったのですが キレられたりが続いたので、 それを私は大切にされていないと感じ11月に別れ話を出したのですが、彼も私を傷つけたくないと、結局距離を1ヶ月連絡も取らずに空けることにしました。 私は1ヶ月の間、しんどい思いしてるかなとか大丈夫かなとか、色んな事を思っていましたが、ダイエットしたり自分磨きをしたりして耐えていました。 1ヶ月後会う事になった時に、むこうは全然乗り気ではなくてそれも辛かったですが、 私に興味がないのか、料理を作っててもスマホ、大声で歌い出したり、何かおかしいなと思っていましたが、 携帯をサッと隠したので、聞いたら 配信アプリで女装して配信していると答えました。(それもびっくりですが) そっちにすごく夢中になっているのか、私と会うのも本当に早く解散したそうだったり 興味のない態度が本当に目立っていて、 でも自分の興味のある事にはすごく夢中になっている姿に悲しくなり、 話し合いをしようとしたのですが本当にうざそうな態度を出され、少しウソもつかれたので、色んな事を考えてきた私がバカバカしくなってしまい..(やりすぎ考えすぎが重かったのかもしれませんが) それからLINEも絵文字なし、電話もなし、 質問しても余裕がない、考えられないと言われてきたのですが、 今日LINEで『頑張れなくなった。気持ちがなくて伝えられなくなった。僕では幸せにできないと思った。他の事には興味がでるけど、○○ちゃんに興味がでなくなった。』とLINEで言われました。 本当に苦しいです。 考えてきてすごく苦しんできた気持ちを無下にされたような..辛く、 これは鬱だからなのか、本当に私に興味がなくなったのか分からなくて。 ずっと私は特別と言われてきただけに、 鬱の前の彼がとても優しかっただけに すごく辛い気持ちになっています。 私は関係を立て直したい気持ちも まだあるのですが.. 話し合いもできない状態、 しかも彼にそう言われた以上複雑で。 彼の気持ちが分かる方、 アドバイスをくださる方、 宜しくお願いします。

  • 鬱治療したいのですが話が苦手です。

    最近何をするにも意欲がわかず、すべてがめんどうで、朝も結構強いほうなのですが起き上がる事ができず、突然涙が出てきたり、頭が痛くなったりします。 体は本当にだるくて重くて、食べるのは好きでおなかは減るのに何を食べてもおいしいと感じない、テレビや音楽を聴いても何の感情もわきません。ネットで調べたら軽い鬱のようなのですが、お医者さんのHPをみると必ずカウンセリングがあります。 それが必要な事も、重要な事も頭では理解しているのですが、知らない人と話をすることが苦痛でたまりません。 普段から仲のいい友人にさえ相談するのは苦手なのに。 以前も心療内科で、カウンセリングが苦痛でだまってしまい、「だまってちゃわかんないでしょ」と言われた事もあり、ためらっています。 悩みもストレスもないし、彼と居る時はすごく楽しくて幸せとも感じるのに、それ以外の時はまた軽い鬱状態に戻ってしまいます。 放っておくしか方法はないのでしょうか。それともこれは私のただのわがまま病なのでしょうか。

  • 鬱なのでしょうか?

    お世話になります。 自分のここ一年近くの状態なのですが、半年以上前から生理が止まっており、その一ヶ月後に胃炎を起こしてから常に胃の調子が悪い状態です。 精神的な症状では気分の浮き沈みがひどくて、調子のいい時は本当にいいのですが、ひどく落ち込んだ時はなにも考えられず、行動が起こせなくなってしまいます。最悪の事も考えてみたり・・でもそれはずっとじゃなく何日かすればまた気持ちが前向きになっての繰り返しです。 でも、ここ一ヶ月前から(特に仕事中なのですが)昼間の気分の落ち込みが激しく、誰かと話をするのが嫌になったり、つらい気持ちになってすぐ涙が出てきたりします。また、気が遠くなるような感じや、やたらと甘いものが食べたくなったりもしてます。 ここ一年ほど仕事や家庭の事でいろいろ悩んでいたのが原因になっていると思いますが、ただ情緒不安定になっているだけなのか、それとも鬱になっているのでしょうか?自分でもどっちか分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • うつの友達、落ち込む自分。

    私には鬱の友達が2人います。Aさんは鬱暦も長く、躁と鬱が極端にあるようです。でも、私に連絡のある時は調子の良い時で今までは(鬱の事を)特に気にはしていませんでした。Bさんは一年位前から鬱の状態になり、最悪の時は起き上がれなくなるほどで、仕事もクビになりました。Bさんは学生時代からの親友で何でも話せる友達なので、最初のうちは心配で再々家を訪ねたり、私には話を聞くことぐらいしか出来ないと思い、時々食事に誘って話を聞いたりしていました。しかし数ヶ月した頃から段々それがつらくなり自分の気持ちに元気が出なくなりました。そんな時突然、Aさんから「あんたなんか大嫌い!」などのメールが届きました。その1時間後には、今度はBさんから「生きている意味がわからない。○にたい」とメールが届いて、私は一気にパニックになり、そして何もかもが怖くなりました。後日、Aさんからは謝りの電話があり、私も理解しているつもりでしたが、やはり前のようにはいかず、先日Aさんから「もう連絡はしないほうがいいと思う」との連絡がありました。中途半端な関わり方をしてかえって傷つけてしまったと思います。私はというと、30代独身ですが、一応仕事はしていますが、仕事の出来る人間ではありません。職場はあと数年で退職になる先輩と2人で、先のことを考えると不安で夜も眠れない日が度々あります。仕事のことをわかってくれて相談できる人もいません。最近では感情を抑えきれなくなり、不安からとても涙もろくなってしまいます。本当は仕事をやっていく自信がないので辞めたいのですが、これって我儘、無責任なんでしょうか・・。仕事もプライベートも不安だらけです。今ではBさんから連絡がくるとたまにお茶をしたりする程度ですが、会った後はとても気分が落ち込んでしまいます。大事な友達をこれ以上無くしたくない。でもそれ以前に私が友達の資格ないのかもとも思います。

  • 鬱歴の長い方に質問です

    はじめまして。 私は鬱歴10年の者です。 この10年自傷行為やOD、自殺行為など色々してきました。 今でも「死んでしまいたい」と思い詰める事があります。 主治医の先生には、頓服としてセパゾンとリスパダール液をもらっています。 (朝・昼・夕・寝る前の薬とは別に) もう10年も「死んでしまいたい」という気持ちと闘っています。 鬱歴の長い方、そういう気持ちは無くなっていくものなのでしょうか? 今は調子が悪くて、上手く質問できてなくて、すみません・・・ 本当に乱文すみません。 よろしくお願いします。