• ベストアンサー

番地はどう書きますか?

ponta20の回答

  • ponta20
  • ベストアンサー率17% (31/176)
回答No.1

77-66 で良いです。 新卒でしょうか? 僕はこの前に内定を頂いたのですが、書き方より字の丁寧さが評価対象になります。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 履歴書 住所 番地 書き方

    履歴書の住所の番地の書き方は一丁目2番地3号と1丁目2番地3号だとどちらのほうが書き方としては正しいですか?

  • 番地の読み方

    番地の読み方について教えてください。 A県B市C町1234という住所があるとします。 この住所の1234を「いち・に・さん・よん」と読む人がいますよね。 これは番地なのですから「せんにひゃくさんじゅうよん」とよむべきでは ないでしょうか。 それとも「いち・に・さん・よん」と読んでも良いのでしょうか。 またなぜ「いち・に・さん・よん」と読む人がいるのですか。

  • 番地って??

    田舎なんかだと、250番地から始まって、637番地の最寄りの隣の家が1521番地だったりとか、番地がめちゃくちゃに飛んだりしていますが・・・ こういう場合、地図にない1番地とか、637番地の隣の638番地とかって、住所として存在するのでしょうか?? そもそも、番地っていったいどういう規則で振られているのでしょうか??

  • 番地と丁目がない?

    先日、オークションで商品を落札され商品を送る際に困ったことがあります。大抵、住所は○○県○○市○○丁目○番地○号となってると思うんですが落札者の住所に丁目と番地が無いんです。 ○○県○○市1053←(これは適当な数字です) こんな感じの住所でした。この場合1053のところは丁目なのか番地なのかそれとも、番地でも丁目でもどっちでもいいんでしょうか?

  • 番地ってどこから?

    こんばんは、住所で言う「番地」ってどこからでしょうか? 今、あるHPの会員になろうとしてまして、登録フォームを埋める上で迷ってます。 番地って数字の部分のみでしょうか?それとも市のあとの 細かい地名も含むのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 番地の変更はできますか? 

    東京23区内に家を買ったので引越しします。 新しい住所が、○○町1-2-3といった感じの番地なのですが、 同一番地に5軒ほどの家があり、自分の家は奥まった場所にあるため、 非常にわかりにくく、今後、宅配便などが届きにくいのではないかと心配です。 番地というものは、原則的には1軒1番地だと聞いたことがあります。 そのエリアには、50年以上前に、大きな屋敷があったらしく、 その当時は1軒1番地だったのでしょう。 他の4軒の家は、今さら番地変更をしたくないかもしれませんが、 せめて自分の家だけでも、独自に変更できないものでしょうか? 変更できた場合、登記はどうなるんでしょう?

  • 住所の番地を周りに合わせて変更すべきでしょうか?

    住所の番地を周りに合わせて変更すべきでしょうか? 1年前に新築し引っ越しをしました。 うちは土地が2筆に分かれており、住居表示に特に決まりがない地域のため 2筆のどちらかでいいと市役所に言われ、大きい土地の番地にしようと思っていました。 でも両隣も新築したばかりだったので、周りに合わせようといちおう 建物業者(両隣も同じ業者)に両隣はどっちの番地をとったか聞いたら 土地が小さい方をとっているとのことでした。 Aさん(1と8番地 住所は1番地)B(自分の家 2と9番地)Cさん(3と10番地 住所3番地) のような感じです。 そうなると自分の家は2番地にすべきかと思い、2番地にしたのです。 でも最近になって両隣が大きい土地の番地をとっていることがわかりました。 とてもショックです。わざわざ合わせようと決めたのに自分の家だけ違っていたなんて・・・。 大きい土地と住居表示が違うため紛らわしいのもありますし、会社など何かと資料も多く出さなければ いけないこともあったように思います。でも周りに合わせたという思いでいたのに・・・。 ただ今更変えるとなると、登記簿だって住所違うから変えなきゃいけないし 会社やら戸籍や免許証や・・・ 他にお金かかることや不便なことってありますでしょうか? 小さい土地の番地にしたのはただ一つの理由だけなのです。 その理由がなかったことに気づき、ただただショックです。 一生住所なんて変えないだろうし、分譲地のためうちだけ違うのは なんだか嫌で。 今さらですが変えるべきでしょうか? 悩んでいます。

  • 4-8という住所は、4丁目8番地とだけ書けば良いのでしょうか?

    みなさまお忙しい中、よろしくお願い致します。 履歴書の封筒に住所を書く際に、志望企業のHPには「東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビル」と書かれてあります。この場合、「4丁目8番地」と書いて正しいのでしょうか?号は書かなくても大丈夫なのでしょうか?それとも「4番地8号」で丁目は書かない、とかでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 番地の正式名所ってなんて書くんですか?

    住所で書くときに、番地の部分で正式名所で書かなきゃいけない トコって、例)何丁目何番地ってかいてあるんですケド、 例えば、テキトーに2-26-8って、 2丁目26番地の次ってなんて書けばいいんでしょう・・・・?

  • 封筒に書く番地の書き方について

    企業に履歴書を送る際の封筒の書き方で悩んでいます。 縦書きで送りたいのですが、番地の書き方にいつも迷います。 例えば3-11-28のような番地でしたらどういう風に書くのが正しいのですか?。やはり漢数字ですか?。