• ベストアンサー

スウェーデン語。名詞の性って?

こんにちは。初めての投稿です。 今外国語大学の一回生でスウェーデン語を勉強し始めました。会話とかはそれなりに面白いし、発音も慣れたらどうにかなるかも?なんて淡い夢を抱いております(^^;) しかし、問題は文法です!!先日一回目の文法の授業があったのですが・・・何にも分かりませんでした・・・ スウェーデン語の文法について知っておられる方がいらっしゃいましたら、助けていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/スウェーデン語

8PINKS8
質問者

お礼

さっそくアクセスさせて頂きました!! しっかり何度も読んで頑張りたいと思います(^^) どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スウェーデン語

    スウェーデン語を勉強したいのですが、まず何から始めたらいいでしょうか? 教材自体もすごく少ないので困ってます。 よく大型の書店で見つけるのは、会話の方なので 文法からしっかり勉強する方法はありますか?

  • スウェーデン語

    スウェーデンに興味があり、スウェーデン語を勉強して、留学したいと思っています。 英語はある程度出来るのですが、同じアルファベットを使うとはいえ、北欧の言語は発音も難しいと聞きます。 留学した際あいさつすらわからない、という状況にならないために1年くらいかけて事前学習をしようと思っています。 目標が語学留学なので、スウェーデン語会話教室などには通わずに、独学のみでごく簡単な文章を読めるくらいのレヴェルまでもっていけたらと思います。 やはり1年という短期間の中で、学業と両立させながら一から独学のみで学ぼうとするのは不可能に近いと思われますか? スウェーデン語を操れる方、また現在学んでいる方々にも意見をいただけたらと思います。

  • スウェーデン語と外国語

    今、とてもスウェーデンに興味があり、スウェーデン語を学ぼうと思っています。ですがこういった言語ですと先生がなかなか見つかりません。独学でチャレンジしたいと思っています。ここにも問題があって、この言語に関する本がなかなか本屋さんでは見つけられないし、注文してしまうと中を見て「やっぱりこっちが・・・」とかができないのでここで意見を聞きたいです。スウェーデン語を習ってる方、勉強法と参考書を教えて下さい。 それともう一つ、日本語と英語は文法が違いますよね。世界中で5割は日本と同じ文法を、4割は英語と同じ文法を使うと聞きました。残りの一割は分からないのですが・・・。日本と同じ文法の言語って他には何がありますか?トルコ語と韓国語は同じだと聞いたことがありますが、それ以外は知りません。教えて下さい^^

  • スウェーデン語の勉強の仕方について

    独学でスウェーデン語を勉強したいと思っています。 私の地域ではスウェーデン語を学ぶ施設はありません。 大学生でもないので学ぶ手段がありません。 もちろん英語→スウェーデン語、ドイツ語→スウェーデン語を学ぶ知識もありません。 独学でスウェーデン語を勉強している方いませんか? おススメのテキストや辞典はありませんか? スウェーデンに留学経験のある方いませんか? スウェーデン語を勉強するに当たっての色んなことを 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 第二外国語の単位について

    第二外国語の単位についてですが、週2回の会話と文法授業があり、通年で評価がきまり、文法の方を現在前期1、後期3回休んでいます。みなさんの第二外国語は通年あるいは半期で何回までやすめますか?

  • フランス語を勉強したい

    こんにちは。 大学で第2外国語の授業をフランス語にしました。 大体2ヶ月くらい勉強してきましたが、全然ついて行けません。 今まで割と他の授業は軽く聞いて、わからなければあとで自分で調べれば理解できていたので、油断していた自分を後悔しています。 また、先生のホワイトボードの使い方が汚く、どんどん空いてるところに文字を埋めていくし、字自体も汚く、板書してもあまり役立ちません。 今までのところを勉強しなおさなければ、今後もっとついていけなくなると思うので、自分で最初から勉強しなおしたいと思っています。 本屋で探しても「会話フレーズ」などが多く、文法から始めるものがあまりありません。それにあっても高いので、ネットで勉強できれば一番いいなと感じました。 そういうHPがありましたら、教えてください。 また、いい本もあったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • スウェーデンで話される英語について

    こんにちは。 今、1年間の大学交換留学制度に志願しているものです。 候補国としてスウェーデンを検討しています。(第2候補はアメリカです) そこで質問なのですが、 *スウェーデンで話されている英語は、どんな英語ですか? (表現があいまいで申し訳ないのですが、たとえばイギリス英語に似ているなどで説明していただけましたら十分です。) *vaxjoエリアの事についてご存知の方がいらしたら、教えてほしいです。vaxjoエリアの英語の使用頻度はどうですか? *英語習得のためにスウェーデンに行くことは薦めますか? (現在大学で英語を専攻していますが、特にレベルとしては日本で長く教えている外国人の先生と会話できる程度です。つまり日本語英語で会話することが多く、ネイティブの英語を聞き取って理解するにはたまに支障があります。目指す英語レベルはTOEICで言えば満点です。) *スウェーデンで暮らすのに必要な生活費は日本に比べ高いと感じますか? 質問が全体的にあいまいな形で申し訳ありません。 スウェーデンとアメリカで考えるなら、英語習得のためならアメリカに行くのが妥当であると思うのですが、 インテリアに興味があるのでスウェーデンのような北欧の文化に憧れがあり、スウェーデンを志望しています。 なので、もしスウェーデンで英語の習得ができ、(もちろんそれは学生の勉強の姿勢にもよるとは理解しています)現地の文化も知ることができるならぜひスウェーデンを志望したいと考えています。 質問の中1つでも情報をご存知の方みえましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • スペイン語

    大学で第2外国語としてスペイン語をやっています。しかし、授業の内容がつまらなく、全然勉強していません。しかし、将来、役に立つかもしれないので勉強をしたいのです。会話が出来るレベルにもっていきたいのですが、どんなもので勉強するのがよいでしょうか?

  • 日本の外国語の学び方について

    日本の外国語の学び方について 英語は中学校からみんなが学ぶので「英語学」になってしまいます。まあそれは仕方ないなーと思います。日本人の先生が教えればそうなるでしょう。そして大学の英文科でもそうなるのは仕方ないと思います。 しかしながら外国語大学や外国語学部で教える外国語はそれでは不十分だと思います。それらの学部では語学のエキスパートを養成するのですからしゃべれないとダメです。外大を出て文法に詳しかったり語彙が豊富だったりする一方で、発音が悪かったり日常会話ができなかったりするのではエキスパートとして不完全です。 この教育方針はなんとかならないものですか? 外大の、たとえばポルトガル語科を出れば日常会話くらいはすらすらできるように教育すべきではないでしょうか? 

  • 日本語を教える方法

    こんにちは、私は今、アメリカの大学で勉強しています。今回アメリカ人の男の子にボランティアで日本語を教える事になったのですが(約半年ほど、週に2回)、何から教えればよいか全く見当がつきません。その男の子は基礎の日常会話(あいさつとか、短文)しかできないらしいのですが、来年日本に留学するために会話力をつけたいとのことです。こういった場合、どういう事から教えてあげればいいでしょうか?"HELLO"は「こんにちは」です、"Good morning"は「おはよう」です・・・などで一時間授業をしても楽しい授業にはならないと思います。それに、会話文だけでなく、文法もやはり必要だと思います。私は日本語専門ではないので、文法などは学校で習った基本的なことしか分かりません。私の教え方で日本に興味がなくなるような授業はしたくありません。日本語を学んで、もっと好きになってもらうにはどういった工夫をしたらいいでしょうか、なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。

印刷メンテナンス後も白紙
このQ&Aのポイント
  • 印刷メンテナンス後も白紙になる問題について相談したいです。
  • 印刷が不可であり、メンテナンスしても状況が改善されない問題が発生しています。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフトウェアについて教えてください。
回答を見る