• ベストアンサー

「特定口座源泉なし」や「一般口座」について

「特定口座源泉なし」や「一般口座」に係る確定申告について、質問があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2088457 を拝見しました。 『「特定口座源泉あり」なら、いったんは一売却ごとに課税されますが、年末に他の売却損と通算して赤字なら、一度払った税金が返ってきます。「特定口座源泉なし」や「一般口座」なら、売却ごとに課税されるわけではありません。年末にすべての取引を合計して、儲けがあれば課税、損失であれば無税です。』という説明は理解できました。 (1)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、取引の合計は証明は、どのように行えばいいのでしょうか? (2)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、確定申告を故意に行わない又は忘れた場合、税務署から通知が来る等の措置がとられるのでしょうか? (3)1年間の合計で損失があった場合には、確定申告を行えば、他の税金(住民税等)の一部が返ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • YomTM
  • お礼率39% (259/650)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

特定口座源泉徴収無しでやっています。 私の場合の確定申告は、証券会社から送付されてくる「年間取引報告書」を持って税務署に行き、指示に従いながらコンピューターへ入力するだけでした。とても楽でしたよ。 あと、1年間の合計が損失だった場合、確定申告をしておけば「譲渡損失の繰越控除」を受けることもできます。翌年利益がでた場合、今回の損失と相殺させることが出来る制度です。

YomTM
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 「この回答は参考になった」をクリックしました。 特定口座源泉徴収無しで、確定申告は、証券会社から送付されてくる「年間取引報告書」を持って税務署に行き、指示に従いながらコンピューターへ入力するだけ、というのが、非常に参考になりました。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>(1)の納税者の証明の裏付けを、税務署が持っていることになるという理解で… はい。 >「各種の控除」には、医療費等が入るということで… これも、はい。 具体的には、国税庁の『タックスアンサー』で、一番下の二つです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto320.htm 「所得金額から差し引かれる金額(所得控除) 」 「 税金から差し引かれる金額(税額控除) 」 >「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、繰り越すために何か能動的に行う必要があるの… これも、はい。 税金を少なくすることは、黙っていても税務署が勝手にやってくれるものでは、決してありません。

YomTM
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 非常によくわかりました。 「この回答は参考になった」をクリックしました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

1)「特定口座源泉なし」は、証券会社から年間取引報告書が発行されるので、それが証明になります。一般口座は個々の取引報告書が証明になります。税務署に提出するのではないですが、見せろと言われたら見せないといけません。 (2)法律に触れる恐れのある質問は、削除対象です。#1のお答えのとおりです。 (3)分離課税なので、他の税金には関係ないです。翌年に損失を繰り越せば、翌年の株の税金が安くなります。

YomTM
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 「この回答は参考になった」をクリックしました。 1)一般口座の個々の取引報告書は、提出を求められたときのために、用意しておきます。 2)質問の趣旨を明確にするための記載が、かえって趣旨を不明確にしてしまいました。失礼しました。 3)「翌年に損失を繰り越せば、翌年の株の税金が安くなります。」とのことですが、「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、繰り越すために何か能動的に行う必要があるのでしょうか?

YomTM
質問者

補足

(3)について、翌年に損失を繰り越すには、確定申告をしないといけないということでしょうか。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>(1)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、取引の合計は証明は… 自分で集計します。エクセルや1-2-3 などの表計算ソフトを使えば、それほど困難なものではありません。 申告に際しては、自分で作った集計表に、一取引ごとに証券会社から送られてくる「取引報告書」を添付します。 ネット証券の一部では、取引報告書も電子文書のみですが、その場合は自分で印刷して添付します。 >(2)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、確定申告を故意に行わない又は忘れた… 証券会社は、税務署に個々の取引状況を通知します。申告しなければいずれおたずねがあり、延滞税や追徴税の対象になるものと考えておくのが無難です。 >(3)1年間の合計で損失があった場合には、確定申告を行えば、他の税金… 「源泉分離課税」ですから、「総合課税」になる他の所得から納めた税金が還付されることはありません。 ただ、総合課税の所得が少ないにもかかわらず株の所得がプラスの場合で、各種の控除を総合課税の所得だけで控除しきれないときは、株の所得からも控除することができます。

YomTM
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 「この回答は参考になった」をクリックしました。 >(1)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、取引の合計は証明は… エクセルでは、収支を集計しています。ネット証券を利用していますので、取引報告書をウェブで確認してみます。 >(2)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、確定申告を故意に行わない又は忘れた… 「証券会社は、税務署に個々の取引状況を通知」ということで、了解しました。(1)の納税者の証明の裏付けを、税務署が持っていることになるという理解でよろしいでしょうか? >(3)1年間の合計で損失があった場合には、確定申告を行えば、他の税金… 「各種の控除」には、医療費等が入るということでしょうか?

関連するQ&A

  • 特定口座源泉なしで損した時の確定申告(課税所得が上がる?)

    特定口座(源泉なし)で、株取引をしました。(サラリーマンです。) 去年の売却益は、20万未満(マイナスになってしまいましたので、損失の繰越をするために確定申告しようと思っています。 それで、確定申告について調べていたのですが、 ある雑誌(ネットマネー06春 87ページ)に 「売却益などが20万未満のときに、申告してしまうと課税所得が上がり、支払う税金が増える。」 ので、申告すると損すると書かれていました。 課税所得が上がるとありますが、どうして上がるのでしょうか? これは売却益が1円以上20万未満のときの話と考えていいのでしょうか?私のようにマイナスの場合でも、課税所得は上がって支払う税金が増えるのでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 特定口座(源泉有り)と一般口座利益があると確定申告必要ですか?

    サラリーマンで特定口座(源泉有)6万円ほど、一般口座で15万ほど、株の売却益が出ました。この場合、特定口座の申告は証券会社が納税してくれますが、一般口座の収入は確定申告して納税の義務を負うのでしょうか。サラリーマンで年末調整をしている場合、株の売却益20万円まで非課税扱いになると思ったのですが、私のような場合は合計21万円と考えて確定申告が必要なんでしょうか。それとも特定口座は納税済なので、収入は一般口座のみと考えればいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 株式 一般口座と特定口座の損益通算

    売買報告書ありのタンス株を一般口座に入れて売却しました、確定申告します。 これ以外に最近売買した株式については特定口座(源泉あり)に入れて確定申告を省き、税金の徴収を完結するつもりでした。 ですが、口座が混在する場合はトータルで確定申告をしないといけないというアドバイスを見ましたがそのとおりでしょうか? 確定申告をもともとするつもりなら特定口座源泉なしで一般とトータルで申告すれば良かったのですが、 特定口座源泉ありで税金が完結するなら最近の売買はこちらを利用しよう思っていました。 買ってばかりでまだ売却はしていません。混在口座を一緒に申告なら売らずに来年特定口座(源泉あり)にまわそうと思っていますので教えていただければと思います。

  • 一般口座と特定口座(源泉徴収あり)の合算

    一年間の株取り引きにおいて、 ●一般口座で利益 ●特定口座(源泉徴収あり)で損失 が生じ、トータルで赤字であった場合は確定申告が必要でしょうか?

  • 源泉徴収なしの特定口座と一般口座

    特定口座と一般口座についてです。源泉徴収なしの特定口座(書類は証券会社が用意、申告は自分でとあります)の役割が今ひとつわからないので質問します。 一般口座(書類も申告も自分で)と違うところは書類を会社が用意してくれるところだけですか? 新聞では上手に節税するためには、特定と一般を使い分け、譲渡益が20万以下に収まるようなら、特定から一般に移し変えて売却しましょうと書いてあります。 20万以下の譲渡益は申告不要(=無税)を活用するためには、一般で売却しなければならないのですか? もし、源泉徴収なしの特定口座で売却して、20万以下= 申告なし で放っておいたら何か不都合がありますか? もし、それで不都合がないのだったら、一般口座を使って面倒な書類まで自分で用意する人はいないのでは?とも思いますが、どうなのでしょう? 源泉なしの特定口座と一般口座の使い勝手の違いがわかりません。 どなたか宜しくお願いします。

  • 特定口座 源泉あり/なし について

    一年を通算して、特定口座(源泉あり)と 特定口座(源泉なし)では、納税する金額はおなじでしょうか? 取引毎に納税する特定口座(源泉あり)より、年一回確定申告できる特定口座(源泉なし)のほうが有利な気がします。 教えてください。

  • 特定口座と一般口座

    いつもお世話になっております。 タイトルで検索してみたのですが、よく分からない点がありましたので、質問させて頂きました。 税制が変わってから、一般口座のまま数回株式を売却しました。(利益が出ました) (1)一般口座のまま売却した分は、個人で確定申告しないといけないのですよね? (2)サラリーマンは給与以外の収入が年20万円以上から申告が必要だと思うのですが(間違っていたらごめんなさい)、売却益が2003年度合計20万円ならば、申告不要と思って良いのでしょうか? (3)特定口座の申し込みをしようと思っていますが、「源泉徴収有り」と「源泉徴収無し」のどちらにしようか迷っています。源泉徴収だと、損した場合も課税されますよね。お勧めはどちらでしょう? その他、特定口座や新税制のことがよく分かるサイトがあれば教えてください。(口座のあるネット証券のHPでは説明が分かりませんでした) 沢山聞いて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 特定口座の源泉あり・なしで迷っています

    特定口座の源泉あり・なしで迷っています。 2006年は一般口座で約15万円の利益がありました。2007年もこういったペースだと思います。 社会保険加入の会社員です。 給与収入の控除後の所得はあります(税率10%のレベルです)が、住宅ローン控除で全額還付されています。 確定申告の手間はいといません。 最近、特定口座(源泉あり)を開設しました(一般口座にあった株を特定口座へ移しました)。 ・一般講座・特定(源泉なし)で譲渡所得が20万円以下は申告不要(非課税という意味ではないが) ・特定口座なら20万以下であっても徴収・還付も不可、 と聞きました(まずこれが正しいのかよくわかっていません)。 上記が正しいとして、 するとこの程度の利益(20万以下)ならば、源泉なしのほうがいいのではないかとも思いました。 まだ2006年になって買付はしましたが売付はしていません。 源泉なしに変更したほうがいいでしょうか。 持ち株が上がる・IPOに当たるなどして幸運にも譲渡益が20万円を超えたとき、 特定口座(源泉あり)にせずに、特定口座(源泉なし)だった場合、どういうデメリットがあるでしょうか。

  • 同一証券会社での特定口座と一般口座の使い分け

    証券会社A社で特定口座、源泉なしで株取引をしております。 (1)出来るのであれば、年末に税務署に行きたくないと考えています。 (2)また、どうしても行かねばならぬなら節税を考えています。 以下の場合、どのようにすれば手間無く、節税できるのでしょうか? ○買い付けをする時に、一般口座と特定口座を選ぶ事が出来ます。 大部分は特定口座で取引をしていますが、3つ間違って 一般口座で買い付けを行ってしまいました。(まだ売却してません。) 特定口座の利益は20万を越える前提で。 一般口座分に関してはどのような処置を行うべきですか? (1)一般口座の3つを特定口座へ移す。    その後特定口座の源泉ありへ変更。(出来るか??) (2)一般口座の3つはトータル利益を20万円以下に抑え。    特定口座分を源泉ありへ変更。 (3)源泉ありへ変更できない場合は、特定口座分のみ確定申告。    一般口座分は確定申告しない。 如何でしょうか? 上記の間違いおよび他の妙案ありましたら、ご教授頂きたく よろしくお願いします。

  • (~o~) 教えてくださ~い ★特定口座⇒一般口座 変更できるのですか??

    (1) 昨年は (特定口座)(源泉あり) だったんですが、 今年の取引分から 確定申告に したいと おもってるんですが 同じ 証券会社では むりですか? (~o~)     (2)確定申告にしようと おもえば (一般)(源泉なし)の 方法でいいんですか?? (^^♪ (3) (特定)(源泉なし) の 場合は どうなるのですか??? (^^ゞ