• ベストアンサー

一般口座と特定口座(源泉徴収あり)の合算

一年間の株取り引きにおいて、 ●一般口座で利益 ●特定口座(源泉徴収あり)で損失 が生じ、トータルで赤字であった場合は確定申告が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msn201002
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

こんにちわ、 一般口座の利益と特定口座の損失を、合算して 確定申告すれば、源泉徴収された税金は戻ってくる可能性あるし、 損益通算の手続きすれば、今回の損の分を次年度に繰り越せますから、 私だったら確定申告します。 わからないことは税務相談室に聞けば教えてくれます。 インターネットホームページhttp://www.nta.go.jp/ も参考にしてください。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/
sorekara55
質問者

お礼

ありがとうございます。 一般口座と源泉徴収分は合算できないのかと思っていました。 ですから、一般口座の利益分の税金は払わないといけないのかと 考えてました。

関連するQ&A

  • 特定口座、源泉有り口座での確定申告の利点とは?

    何卒よろしくお願い申し上げます。 特定口座、源泉徴収有りで株取引をしておりますが、今年30万位の損失が出ております。 この損失を繰越しするための確定申告をすれば、向こう3年間に株取引で得た利益と相殺できる(株取引の確定申告を毎年続ければ)という事までは理解できました。 ただし、次の年に株取引で大きな利益を得て、その大きな利益の中から前年から繰り越した損失分を相殺してもらおうと前年に続いて確定申告をした場合、株取引で得た大きな利益も本業の所得に合算されて、国民保険料などが大幅に上がってしまう可能性があると知人から聞きました。 ここで疑問なのですが、例えば来年、株取引で300万円の利益を出した場合でも、私は特定口座、源泉徴収有りですので基本的に確定申告は不要のはずですが、 ●もしも株取引の300万円の利益を確定申告したら・・・国民健康保険料などに反映されて支払う保険料が高くなる可能性がある。 ●特定口座、源泉徴収有りなので確定申告しなかったら・・・株取引の都度、源泉徴収されるだけで、国民健康保険料などに反映されない。 上記の認識に間違いがないとしたら、特定口座、源泉徴収有りの全く同じ条件で300万円の利益を得ても、それを確定申告するか、しないかで国民健康保険料が違ってくるのでしょうか? すなわち特定口座、源泉徴収有りの口座では、大幅な損失を出してしまった年の損失を繰り越すための確定申告をする以外には、確定申告をする金銭的な利点は何もないのでしょうか? 分離課税などあまり詳しくないため、ご存知の方、ご指南いただければ誠に幸いでございます。

  • 特定口座(源泉徴収あり)での確定申告

    現在特定口座(源泉徴収あり)で株の取引をしていますが、ここ1年ほどの株式市場の急落のため現在100万ほど確定した損失があります。このままいくと損失を繰り越すために確定申告をしなければいけないなと思っていますが、まだ株を始めて数年で損失を確定したのが初めてのことなので確定申告の仕組みがよくわかりません。 今年の分の損失を確定申告したとして、翌年もし利益が出た場合、税金はどのように控除されるのでしょう。今のまま特定口座(源泉徴収あり)で取引を行い、確定申告を行えば支払った分の税金が後で戻ってくるのでしょうか。それとも、控除を受けるための何か特別な手続きが必要になるのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • 株 特定口座と一般口座の確定申告

     Webで調べたのですが、ずばりの回答が無かったので、どなたか教えて下さい。 株を始めたばかりですが、最初、一般口座で始めて、利益が5万程出ました。 その後、特定口座(源泉徴収あり)を開き、現在20数万の利益があります。 もう今年も終わりなのでこれで売り買いはないと思います。  会社員で所得は給与所得だけで、医療費控除などの申告も無い場合、20万以下の給与外の所得は確定申告は不要との事ですが、特定口座(源泉徴収あり)では税金を払っていますが、一般口座の利益は20万以下なら、その分は確定申告は不要という事でいいでしょうか?  それとも、全部の株収入が20万以上あれば、一般口座の利益5万分の確定申告も必要になるのでしょうか?  もし、今回の場合、確定申告が不要という事なら、一年の初めは一般口座で取引して、20万に達しそうになったら、今度は特定口座(源泉徴収あり)で取引して、一般口座の20万以下の利益分は税金を払わなくて良いという事になりますが、そうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「特定口座源泉なし」や「一般口座」について

    「特定口座源泉なし」や「一般口座」に係る確定申告について、質問があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2088457 を拝見しました。 『「特定口座源泉あり」なら、いったんは一売却ごとに課税されますが、年末に他の売却損と通算して赤字なら、一度払った税金が返ってきます。「特定口座源泉なし」や「一般口座」なら、売却ごとに課税されるわけではありません。年末にすべての取引を合計して、儲けがあれば課税、損失であれば無税です。』という説明は理解できました。 (1)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、取引の合計は証明は、どのように行えばいいのでしょうか? (2)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、確定申告を故意に行わない又は忘れた場合、税務署から通知が来る等の措置がとられるのでしょうか? (3)1年間の合計で損失があった場合には、確定申告を行えば、他の税金(住民税等)の一部が返ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特定口座源泉徴収あり、無し口座所有時の扶養について

    2つの証券会社で特定口座を開設し株取引をしています。1つは源泉徴収あり、もう1つは源泉徴収無しです。(源泉有りにするのを忘れて取引を始めてしまった為) 私は130万未満の扶養内アルバイトをしており、本来、源泉ありならいくら利益を出しても扶養から外れることはないが、源泉無しの方で年間20万円以上利益を出すと確定申告が必要になり、会社にわかってしまう為130万円を超えると扶養から外れ、社保や年金を自分で払う必要がでてくると聞いています。 そこで、源泉無しの方の利益を20万円未満に抑え、以降の取引を源泉ありの方にした場合、確定申告は必要なく、利益をいくら出しても扶養から外れずに済むという考え方は正しいでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです

  • 特定口座で源泉徴収ありなしの併用について

    サラリーマンですが幾つか株式を所有しています。 特定口座、源泉徴収ありで取引しているので 年間利益が20万以下でも税金を取られてしまいます。 複数の証券会社に口座があるので 片方では20万円まで源泉徴収なしで取引して もう一方では源泉徴収ありで取引しても大丈夫でしょうか? その場合、確定申告はしなくてもよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特別口座の源泉徴収有無について

    年収1000万円(給与所得850万円、家賃収入150万円)の会社員です。 家賃収入があるため、毎年確定申告は行います。 平成23年は特別口座源泉徴収無(株・投信)で30万円の損失だったため、損失申告しました。 平成24年は特別口座源泉徴収無(株・投信)で5万円の利益、一般口座(日経平均ミニ先物)で80万円の利益が出たので、確定申告する予定です。 で、今年になって初めてネット証券で株の売却をしようとしたとき、特別口座源泉徴収有りにする?無しにする?といった問いがありました。どれを選べば良いのでしょうか。

  • 一般口座と特定口座の取引について

    現在,楽天証券で株取引をしています。 通常は,「特定口座 源泉徴収あり」で取引をしていますが, 一度だけ間違えて「一般口座」で取引をしてしまいました。 実現損益は5万程度なのですが,この場合,確定申告が必要に なってしまうのでしょうか? 特定口座での利益金額合計は30万程度で,実現損益は8万程度です。 給与以外の所得はありません。 ご回答のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

  • 特定口座(源泉徴収あり)の損失を一般口座で挽回

    三つの証券会社で特定口座(源泉徴収あり)を持っています。一般口座なしです。今日シャープで約250万の損失を出しました。何とかして少しでも早く挽回したいと思います。そこで一般口座を開設し、何とか250万の利益を出したいと考えました。なかなか大変だとは思いますが仮に、一般口座で今年250万の利益が出た場合、来年きちんと確定申告すれば、250万の20%強の税金はとられなくて済むのでしょうか。よろしくお願いします。 ※一般口座はシャープを売った証券会社とは別です。SBIかliveスターにしようと考えております。

  • 特定口座の源泉徴収ナシについて

    こんにちは 株で、特定口座の源泉徴収ナシにすると年間取引報告書が、税務署に行きますが、そうなると何か不都合なことがあるんですか? 源泉徴収アリで、勝手に持ってかれるのは何か嫌なので、後で自分で確定申告してお金を払いたいと考えてます。 悪いことしてるわけではないですが、なんか税務署に報告書が行くと思うと、気分的に嫌なのですが考えすぎでしょうか?

専門家に質問してみよう