• ベストアンサー

焼きつき?画像にタテ線

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

モニタの電源をコンセントから抜いて30分から1時間ほど掘っておいてもう一度元に戻しても同じか確認してください。

naochika
質問者

お礼

きのう一晩コンセントを抜いてやってみたのですが、 症状は変わりませんでした。 でもまめに抜いておこうと思います。 ディスプレイの画面だけ消し忘れていたりということもよくあるので・・・。 ありがとうございました!!

naochika
質問者

補足

回答いただいた方、ありがとうございました。 ディスプレイを交換してみたのですが症状は変わらずなので、プロの方に見てもらったところ、原因・対策ともわからない、osを入れ替えたら・・・とのことでした。 ガマンできないほどではないのでもうちょっとそのまま頑張ってみますが、入れ替えも検討します。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • デスクトップの画面が?

    デスクトップにアイコンがありますが、今までのアイコンとは別に一番左側にタテ3センチぐらい白い画面で、マイコンピューターの項目のアイコンとコントロールパネル、共有ドキュメント、マイドキュメントのアイコンが出ているのですが何か触ってしまったのですか? 元に戻すにはどうしたらいいのですか? 教えて下さい。

  • Windows8で画像を閉じるには・・・

    Windows8のピクチャフォルダなどでアイコンをダブルクリックして画像が画面一杯に出るのですが、画面を閉じたい時にバツ印が無いので、液晶画面左上にカーソル当てるとサムネイルみたいのが出てクリックすると画像が消えて閉じたように見えます。 しかし画像を削除しようとすると、画面を閉じてからにしてくれ!みたいなメッセージが出るので、やはり完全には閉じてないようです。 本当の意味で画像を閉じるにはどうすればいいのでしょうか? 昔からのバツ印に慣れてるので本当に使いづらいです・・・。 宜しくお願い致します。 ちなみにタッチパネルではありません。

  • 【画像の粗さを直したい】

    【画像の粗さを直したい】 GOMを初期化したら、GOMの色調はよくなったのですが、 すべての画像が粗くなってしまいました。 アイコンも古い絵になってしまっています。 コントロールパネルから画面のプロパティをいじったりもしたのですが、 よくわかりません。 (画面のプロパティ→設定→画面の色、 をみると「最高(32ビット)までしかでてきません。 ここが問題なのでしょうか?) GOMのアンインストールもダメもとでしたのですが、かわりません。 助けてください! 使用OSはXp(たぶんSP3、Updateはまめにしています) ディスプレイは10.1インチ ワイド (1,024×576/最大1,677万色)となっていました。 宜しくお願いいたします。

  • ウィンドゥズXPの画面設定で。。。

    つい先日、モニターを新しく買い換えまして、つないでみたところ、スクロールすると画面が波を打ってしまい、非常に見にくいので、どうにかならないものかと、ド素人ながら設定をいろいろ変えていたら、画面がうつらなくなってしまいました。 具体的には、コントロールパネルを開いて、画面の詳細設定で、DPIの設定を変更したり、アダプタのプロパティとモニタのプロパティで「デバイスを無効」に変更してしまいました。 コントロールパネルを開いて、元の設定に戻したいのですが、いかんせん、電源を入れても、画面は真っ暗のままなので、どうしようもできません。 皆様、助けてもらえませんでしょうか?どうか、よろしくお願いいたします。

  • XPの画面設定で。。

    先日、モニターを新しく買い換えまして、つないでみたところ、スクロールすると画面が波を打ってしまい、非常に見にくいので、どうにかならないものかと、ド素人ながら設定をいろいろ変えていたら、画面がうつらなくなってしまいました。 具体的には、コントロールパネルを開いて、画面の詳細設定で、DPIの設定を変更したり、アダプタのプロパティとモニタのプロパティで「デバイスを無効」に変更してしまいました。 コントロールパネルを開いて、元の設定に戻したいのですが、いかんせん、電源を入れても、画面は真っ暗のままなので、どうしようもできません。 皆様、助けてもらえませんでしょうか?どうか、よろしくお願いいたします。

  • ATIコントロールパネルを削除してしまいました

    XPを使用しています。コントロールパネルで、「プログラムの追加と削除」で不要なものを削除していらところ、【ATIコントロールパネル】というのと、もうひとつそれに関係するようなものがあり、そのもうひとつのほうを削除してしまいました。 再起動を促すメッセージが表示されましたが、そのときは再起動せずに、終了し、次回起動すると、「コントロールパネルの初期化に失敗しました。」というメッセージが出てきました。 画面のアイコン(インターネットなど全てのアイコン)が大きく表示され、ボヤけた感じになっていますし、スクロールしたときも、波打つようにスクロールされてしまいます。 問い合わせをしたところ、Cドライブの初期化をしないとダメだと言われたんですが、コレしか方法はないのでしょうか? できれば、初期化したくないのですが・・・

  • 画像と画像の間のスペースはどうすればいいのですか

    ブログのためのHTMLを勉強中です。 アイコンくらいの大きさの画像を連続させてラインのようにしたいと思っています。 画像貼り付けタグを並べただけでは、ものすごく詰まっているので 少し間隔を取りたいのですがどうすればいいんでしようか? スペースを入れただけでは変化がありませんでした。 また、文字の前にも画像を貼り付けたいのですが、同じように接近していて見栄えがよくありません。 2日ほど色々なHTML講座を探してみたのですが、どうしてもわかりませんでした。 どなたか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • アイコンが突然歯車アイコンに変わってしまいました

    デスクトップ上に並べてあったアイコンのほとんどが「歯車アイコン」に変わってしまいました。 直前に行った操作はHDMIを使って、外部モニターを使って画面を外部出力させさだけです。HDMIのケーブルを抜いたところ、このような症状が発生しました。もう、デスクトップが歯車アイコンだらけで、ゴミ箱さえ見えません。 試しにコントロールパネル内の「回復」も試しましたが、10分の3程度がもとのアイコンに戻っただけで、残りは依然「歯車」のままです。 どうすれば、もとに戻るでしょうか?詳しい方がおられましたら、ご教授願います。

  • XPのスタートメニューにログインの時の画像がでません。

    コントロールパネル→ユーザーアカウント→ログオンログオフの方法の変更→ようこそ画面の使用にして再起動してもようこそ画面では、アイコン(画像)は表示されますが、スタートアップメニューには味気ないログイン名のみでアイコン(画像)がログイン名の隣に表示されなくなってしまいました。 いつの間にそうなったのかわかりませんが特にいじってないのにいつの間にか表示されなくなっていました。また、アイコン(画像)を表示させたいのですが、方法をご存じの方、宜しくお願いいたします。

  • モニターから表示がはみ出る画面

    画面上に表示される内容が、モニターより大きくてはみ出てしまいます。上下左右が途切れてしまい、画面を閉じる×印や文字が切れて見えません。コントロールパネルのプロパティなどいじってみましたが、表示されるアイコンが小さくなるだけです。どこから直せますか???