• ベストアンサー

腸がポコポコ動く?

honey-sの回答

  • honey-s
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3

便秘気味ということですので、恐らくガスということもあり得るでしょうし、あとは消化をしてるんだと思います。私もなります。 ポコポコって音をたてますし、きゅるきゅるって感じで動きますよ。これが活発な人は、便秘しません。 しかし、便秘気味な場合、腸の働きがオーバーワーク気味になるので、こういう風に自分で気付くくらい 音が鳴ったり、動いたりするんです。 便秘の時に腹筋の運動等をしてもなりますよ。 腹筋の刺激によって腸が更に刺激され、動くんです。 特に病気があるわけじゃないと思いますので、 安心して大丈夫でしょう。

namiemon
質問者

お礼

やはりガスなんですね。変な話、今日は久々にすっきり感がある便意でしたので、ポコポコならない気がします。 みなさんよくあることのようなので安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 腸がゆるむ?なぜでしょうか。

    お世話になっております。 ただいま妊娠12週目で、初妊娠です。 ここ数週間で腰回りがふっくらしたと思っています。特におへそ周りは張ってるような苦しさもあります。 つい最近まで便秘に悩まされていましたが、オリゴをとるようになってから割と順調です。 妊娠の本を見ると「この時期は腸がゆるんでおなかが出たりする」と書いてあったのですが、腸がゆるむ・・という言葉にピンと来ません。 確かに食べ過ぎかなと思う日もあったのですが、ほぼ妊娠前と同じ量しか食べていないし、禁酒したので摂取カロリーは全体的に落ちているはず。。。 太る事が怖いという訳ではなくて、自分がそれでもコントロール出来ずに太ってしまっているのか、腸がゆるんでこうなっているのか。。を、知りたいのです。 何かしら見極めるような方法はありませんでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 15週で胎動を感じることはあり得ない?

    こんばんは。 今度の日曜日に16週に入るものです。 ここ数日本当に時々ですが、おへその下辺りとか左下とかで、不思議な感覚があります。 なんと言いますか、保冷剤に入っているようなジェル状の物体の中で手を動かしたときに感じそうなぐにゅっとした感じなんです。 電車で座っているときや夜寝始めるときに感じるのですが、これはただの腸の動きなのでしょうか。 最近よく胎動のお話を耳にするので、もしかしてこれは胎動なのかしら、と思ったりもするのですが、初産ですしまだ15週の終わりなのでやっぱりただの腸の動きなのかなぁと思ったり。 よく胎動を感じたという方の表現に、おなかの中で泡が破裂したような感じ、というのをよく拝見しますが、それとは違うような感じなのです。 初産で15週で胎動を感じることってあり得ないでしょうか。 同じような時期に同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • こんばんは

    こんばんは。 私は現在妊娠5ヶ月です 最近お腹の出が気に なってきました(>_<) 5ヶ月でこのくらい でているのは出すぎでしょうか? (画像添付) 初めての妊娠なので すごく気になっています; それと最近よくお腹が ぐにゅぐにゅとなったり 腸の中でガスがポコッと なるような感じがします これは胎動なのでしょうか? 良かったら回答よろしくお願いします

  • 胎動について質問です

    妊娠21週に入ったものです。 2-3日前から漸く胎動を感じるようになりました。 おなかの中でピクッピクッという感じです。 しかし、主人が手をあてても何も感じないようです。 是非カレにも胎動を感じて欲しいとは思うのですが、胎動はもう少し週が経つと主人が手をあててもわかるようになりますか? はじめての妊娠なので胎動は今後大きくなってゆくのか、もしくは今私が感じているのはしゃっくりなのか?(本に赤ちゃんはよくしゃっくりをするとあったので) 疑問です。 経験のある方のアドバイスあると心強いです。

  • 腸の病気でしょうか

    最近お腹にガスがたまってしまいます。便秘では無いときでもガスがたまってしまいます。そのガスのたまり方が異常な感じがするのですが…。左側の腸の部分がオナラみたいに大きな音で「ぐ~」と何度も出てしまいます。音が出ないときは腸が物凄い勢いでピクピクします。音のなる部分を手で押すと押すだけ音がなります。 これって何かの病気なんでしょうか?もし、病名がわかる方がいましたら教えて頂きたいです

  • 腸について教えて下さい。

    痩せている人はおなかの上から左側の腸はさわれるみたいな事を聞いたんですが、右側はさわれないんでしょうか? 自分ではさわれている気はするんですが・・・。 もしさわれないならこれは何なんでしょう? 気になって仕方がないんです。 教えて下さい。

  • 腸のむくみ

    お腹がパンパンになっています。体重もここ最近急激に増えたため、てっきり脂肪がお腹についてしまったと思っていたのですが、念のため病院にいきCTをとったところ、脂肪がついたのではなく、腸のむくみ、とのことでした。 腸のむくみはどうしたら治るのでしょうか。病院では、下剤を処方されましたが、便がでれば、よくなるのでしょうか。本当に妊婦さんのようにお腹がぱんぱんで、なんとかしたいです。また、腸のむくみが改善されたら、ここ最近急激に増えた体重も、少しは元に戻るでしょうか。宜しくお願いします。

  • 腸が鳴ってて困ってます…

    なぜか授業中に腸が鳴って困ってます。音はガスが出たような音です。お腹が空いての音ではなく、確実に腸から鳴ってます。原因がわからないので対策ができません。同じような経験のある方いましたら原因と対策を教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • 腸のためにした方がいいことなど教えてください

    20歳の男です。 小さい時に腸重積になって手術したことがあり、そのせいか昔から腸が弱く、ちょっとお腹が冷えるとすぐに腹痛になってしまいます。それもたいがい下痢を伴うものなので、私は今学生なのですが、授業中とかにお腹が痛くなったりして困る事があります。 できるだけ野菜を多く取ったり、ヨーグルト食べたり、色々気を使っているつもりなのですが、最近頻繁に腹痛になるので何か腸のためにするといいことを教えてください。 他にも経験者の方のアドバイスとかいただければ幸いです。

  • 胎動について…

    現在妊娠32Wです。 胎動は18Wぐらいから、ポコポコと感じるようになってましたが…30Wぐらいから、狂った?ように動き回る胎動になりました。胎動ってこんなに激しいものなのでしょうか?お腹にもともと脂肪がついてないので(妊娠前はウエスト56センチ程度でおなかの脂肪もつかめないぐらいでした)特に感じるのでしょうか?お腹を見ると、手や足の形がボコボコ出ているかのように変形して見えます。動きもとにかく…手足をおもいっきり伸ばしたり、回転したりとかなり(想像していた胎動より)激しい胎動が長時間続きます。気分的には…胎動を感じない時はないぐらい動いている感じです。胎動が激しすぎてお腹が痛いぐらいなのですが…そういう場合で医師に相談するべきなのでしょうか?皆様の経験をお聞かせください。