• ベストアンサー

試験問題わかりません。

税収を一定として政府支出を増加したときに、それによりどのようなことが引き起こされ、結果として均衡GNP及び利子率がどうなるのでしょう? ここが出るよって言われたんだけど僕の周りは誰もわかりません。アフォでごめんなさい。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dlagon
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

政府支出を増加する、ということは需要を作り出す、ということです。これにより景気を刺激することができます。(まさに日本政府がよくやることです) その結果、政府支出の増加1に対して、乗数分だけ均衡GNP は増加します。 しかし、一方では利子率も増加します。(IS-LM曲線を見てください) 結局、この政策は、 政府が金を使う→民間にまわる金が減る(利子率が上がる)→民間での投資が抑制される。 ということになり、必ずしも100%景気を刺激できるわけではない、という結果となります。 これをクラウディングアウトといい、日経新聞などを読むとよく出てきます。 この教授の問題はきわめてオーソドックスかつ、日本経済最大のトピックのひとつです。ぜひ、勉強して、分ってあげてください。

その他の回答 (1)

回答No.1

私もアフォなので自信はないのですが… Gc…政府支出  Gt…税収とした場合、 Gc>Gt 政府は赤字です GNP増加 Gc=Gt 財政状態は均衡しています GNP一定 Gc<Gt 政府は黒字です GNP減少 政府は赤字であれば、赤字を埋めようとします。 政府が黒字であれば、借金を返済しようと思います。 債券価格と利子率は…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう