• ベストアンサー

中小企業診断士試験の経済学の問題です

平成22年度経済学第8問についてです。IS-LM-BPの問題です。 「ア 貨幣供給の増加はLM曲線を右方にシフトさせ、民間投資支出の増加を通じて所得を増加させる。」という選択肢は誤りとのことで、解説本での理由は「民間投資支出ではなく輸出の増加」ということものです。しかし、LM曲線が右シフトすれば利子率が低下し民間投資も増加するもの(投資の限界効率理論)と思い、この選択肢(ア)はあっていると考えるのですが、理解が間違っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130496
noname#130496
回答No.1

自国通貨が下がってIS曲線も右シフトすると、利子率の低下が打ち消され、投資は元に戻る、ということでは。 為替相場制度や資本移動の仮定はどうなってるんですか?

gtk1224
質問者

お礼

完全資本移動、変動為替、の仮定です。おっしゃるとおり、利子率がもどるから投資は変化しないということなのでしょうか。ISが右にシフトする理由は輸出の増加なのだというなのでしょう。 大変ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう