• 締切済み

情報処理技術者試験の受験会場

ソフトウェア開発技術者試験を受験します。今までに2度落ち3度目ですが、いつもネットから申し込んでいます。いつも受験会場が遠く品川区といっても大田区よりですが、そこから片道1時間はかかる場所が選ばれています。これはしょうがないものなのでしょうか?近場でなくてももう少し近くで受験したいのですが・・・わかる方(いるのかわかりませんが、gooなら!)がいましたらよろしくお願いいたします!

みんなの回答

  • amanita
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.2

インターネットで申し込まれたのですね。 いつごろ申し込まれました? 会場は、郵便番号をもとに、先着順で近いところから割り振られていきます。 申し込みが遅いと、近いところが空いてなくて、空いている遠い会場に割り振られてしまうことも あります。 もっとも、「近いところから」といっても、#1のかたもおっしゃっているように 交通事情を考慮して・・・とまではいっていないと思います。 受付開始直後に申し込んで、それでも遠い会場なら主催者の考慮不足ということでしょう。 これを「怠慢」っていえばいえるかも知れません。 試験会場の変更は、「転勤」以外は受け付けてくれないはずです。 ただ、私もいままで何回か受験したことがありますが、首都圏在住ではなかったのと、 あまりメジャーでない区分を受験していたということもあって 1時間程度でいける会場であれば「ラッキー」と感じていました。 地方在住者なら、運が悪ければ前泊で受験って人もいると思います。 (このQを見て「なにを贅沢なことを・・・」って感じている人もいるかも) 1時間くらい離れた会場のほうが、起床してから少し時間がたっていて、 頭が回転し始めるころなので、かえっていいかもしれませんよ。

moonsee
質問者

お礼

早ければなんとか・・・なんですね!次回はすぐに申し込みます。といっても、合格しないと・・!今回も2日後くらいに申し込みました。地方の方からみれば贅沢なと思われるかもしれませんが、受験者も多いので仕方ないけど受験地も多いのになぜいつもはじからひじまでなのかと疑問に思いましたので投稿いたしました。ご回答ありがとうございました!

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

わたしも、過去に数種類の試験を受けましたが、一番遠いところで1時間以上、近かったときでも40分はかかってました。関東です。 受験会場は申請したときの住所に近いところが割り当てられるようですが、交通の便まで考慮した一番便利な会場になるとは限りません。「ほぼ最寄り」という程度の会場が割り当てられるようです。おそらくは、市区町村で機械的に割り振っていくんだとおもいます。 そのため、「ホントはこっちの電車を使ってあっちに行った方が早いのに」といった細かい事情までは考慮されていないでしょう。 「東京から大阪へ転勤になった」、「転居した」などといった理由の場合は、申請することで変更が認められるようですが、一時間程度の距離ですと、認められないのではないでしょうか。 受験者の多いFE,SWなどは、会場の数もおおいので、どうにかして欲しいものですが、融通はききづらいという話はよく聞きます。

moonsee
質問者

お礼

回答ありがとうございました!みなさんそうなんですね~大田区寄りということですが、受験地が板橋区なんです。しかもほとんど埼玉。いちいち主催者側も考慮に入れていたら大変なので理解はできますが、情報処理技能者検定を主催するくらいなら、できる技術がありそうですよね!検定とはいえどもどこか怠慢・・・しょがないですね!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう