• ベストアンサー

飲み会が苦手! 極度の恐怖症!助けてください!

20歳・女です。 4月から都銀勤務で、同じ支店に配属された同期が私を含めて10人います。 いまは研修中です。近場の出張所にばらばらに配属されて、同期はみんなちりぢりに分かれてそれぞれ別の場所で仕事に励んでいます。そのために、情報交換とか、まぁー近況報告のために就業後飲み会をするんですよね。4月からお勤めしだして、先週は木・金と2日続けて同期だけで飲みました。先輩方とはまだです。 飲み会にいくの嫌なんです。嫌でいやでたまらなくて・・たまに席で欠伸のあとみたいに涙をにじませてます。 携帯にいつ連絡が入るのかびくびくしちゃって・・朝とか今日は飲み会ありませんように!って震えながら祈ってます。 みんな大卒で、私だけ短大卒でお給料にも差があるし、もともとお金も全然ないし・・・そもそも同期の中で私一人”飲み会慣れ”してなくって浮いちゃってるんです。お料理とかもいつも誰かに取り分けてもらってしまって・・話にも全然入れなくて孤立・・聞き役に徹しようも、本当にノリが違って別世界なんですよね。お付き合いも必要だと思うし、会を重ねてそういう訓練をつまなくちゃいけないのも痛感しているんですが慣れない新生活のストレスもあって、もう爆発して、どこかからだがおかしくなってしまいそうなんです! 帰りは情けなくていつもわんわん泣きじゃくって帰ってきます。 無理やり行かなくても断れば良いのにこれからは新人歓迎会で披露する芸を決めて練習するためにますます飲み会が増えそうな予感・・これは絶対に断れそうにありません! 仕事に集中すべきがアフター5のことに悩まされてしまって言語道断状態です。飲み会恐怖症・・どうしたらいいですか?いい断りかとか、姿勢・スタンスとかあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

僕も飲み会が苦手なタイプです。 まず、飲み会の何が嫌いですか? お酒ですか? 飲み会の雰囲気ですか? お酒を飲んでる人ですか? 実は僕は全部嫌いです(笑) ただ、どっちにしてもいかないわけにはいかないので、 自分なりの楽しみを見つけるように決めました。 飲み会でも、何か食事が出るでしょう? 自分は食べるほうに回る。 話は話せる話題だけ加わる。 自分に話して欲しいときは、周りが話を振ってくれます。振ってくれないなら話さなくて良いわけですから、食べるほうに集中できる。 「浮く」ってことを気にしないほうがいいと思いますよ。 僕も、「空気を読め」なんてこともよく言われましたが、自分の中では、「参加するだけでも大仕事」という気持ちでいましたからね。 結局、そういう形で押し通しました。 昨年、自己都合でその会社も退職しましたが、 自分でも驚くぐらい大勢で送別会をしてもらい、 盛大に送ってもらえました。 まるで定年退職したみたいに。 ↑のように書きましたが、僕は決して空気を壊そうとしたわけでもなく、自分が楽しもうとしただけです。 断るよりも参加するほうが喜んでもらえると思ったから参加したんです。 そういう気持ちが伝わっているから、無口でいてもノリにあわせられなくても、皆に受け入れてもらえたと思っています。 自分のスタンスで楽しみましょう。 ただし、自己中ではなく、自分なりに周りに配慮はしましょうね。できる範囲で良いですから。

blair_0519
質問者

お礼

>>「浮く」ってことを気にしないほうがいいと思いますよ。 僕も、「空気を読め」なんてこともよく言われましたが、自分の中では、「参加するだけでも大仕事」という気持ちでいましたからね。 こういう言葉とっても励まされます! わー心のつっかえみたいなものが少しとれてだいぶ楽になりました。 上手な人の気遣い方みたいなのを見習って少しずつまねしながら、頻繁に参加するのでなくても少しずつ慣れて行くようにしたいです。 ありがとうございました。 実体験に基づくアドバイスでタイヘン参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yamasanny
  • ベストアンサー率19% (16/81)
回答No.7

似たような会社に勤めるおじさんです。 女性内関係のことは良く解りませんが、ハッキリ断ったほうが良いと思います。あと上司筋の人に 相談することをお勧めします。 会社には専門の相談窓口もあるはずですから利用しましょう。 そもそもその飲み会自体何の意味もない飲み会だと思えます。 きっと新入社員のストレス発散のために開かれているようですが、そのことが君のストレスになって いるのですから最悪ですよね。 なんかウソみたいな話ですね、今時おじさんたちだってそんな意味のない飲み会はしないですよ。 なんか君のところ、今時珍しく古くさい体質の会社みたいですね、困ったものです。 うちなどはセクハラも煩くなっている関係から社内の飲み会も一応自由参加みたいに稀薄ですけどね。 一二回ナンカの理由で断ることをお勧めします。仲間外れになる危険はありますが、そんな仲間自ら 切ったほうが良いと思います。 君の場合今を続ける方がもっと大きな問題を生むような気がします。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odradek
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

会社側から考えれば、 飲み会でうまくやれないよりも、 会社で仕事がうまくできないことのほうが大問題です。 これの逆、 つまり 「飲み会でうまくやれても、 仕事がうまくできない」これはもっと大問題です。 ですから、 まず仕事ができることを第一に考えるべきです。 私がもしあなたの上司だとすれば 仕事がうまくはかどっていないあなたを気にして 何かアドバイスをしてあげたくなるでしょう。 ですが、 理由がわからなければ永久に私(上司)はあなたに どうアドバイスしてよいかわからないです。 私自身、あなたと同じように飲み会が苦手なので 飲み会をどう切り抜けるか、 私自身の課題でもあってそれ自体については うまくアドバイスできないのですが、 誰か会社の人で相談できるような人を見つけて 素直に自分の悩みを打ち明けるのが一番いいと思います。 恥ずかしいと思う必要は全然ないですし、 上司も素直に話してくれたほうが助かると思いますよ。 上司にとっては 飲み会でうまくやれないことより 会社で仕事をうまくやれないことのほうが問題 ですから・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.5

こんばんは。もうすぐ50歳になる小父さんです。都銀勤務ではありません。 私、すごーく分かりますよ。気持ち。女性と男性では違う、というけれど、「呑み会欠席」は完全に女性優位ですから、まず元気を出しましょう。呑み会恐怖症で「本業」がおろそかになってしまってからでは遅いですから、本末転倒にならないようにしましょう。 ものの本によると、アルコールの中の毒物を中和できるのは、この広い地球の中で黄色人種だけなんですってね。つまり「呑めない」か「呑んでも弱い」んだそうですよ。 だから、あなたも私も「呑めない人」と諦めちゃいましょう。 若いときは呑み会を断るのを真剣に考えていましたが、この位の歳になると、宴会の中でも「あの人は弱い」で通用するので、今は楽ですね。 女性はいーなー。 以前からそう思うことが(呑み会に関して)1つありましたし、今もあります。 それは、○○のお稽古の日なので・・・。ってやつでね。「あっそう」でお終い。 本当に習うかどうかは別として、週の始めなユウウツな月曜日と週末の中途半端な木曜日あたりで、やれお花だ、やれお茶だ、やれ水泳教室だ、とやってればいいと思いますよ。 んで、「たまには(そうだな~月に2度くらい)顔を出す」 ここがポイントですね。 そして、そういう時でも、お稽古・体調などの理由で出ないこと。これもポイントですね。 Noと言えないない日本人、なんてよく言われますが、同じことだと思うのです。 ★お稽古だと言って出ない。出ても2次会は出ない。 ★つきあい酒だと思って月2くらいの割合で出る。 ★経験上、GWまでは今のテンションが続くでしょうが、その後は「夏だ暑い呑むぞおぉ!」の時期までは沈静化すると思います。 ★「あいつはつきあい悪いな」と言われるようになったらしめたものです。 ●宴会(歓送迎会のようなものは除く)なんて「全国一斉酒飲み音頭」が好きな輩が呑みたいがために集まっているのだ。くらいの感覚でいいんじゃないですか。実際そうだと(個人的には)信じています。 ご参考まで。

blair_0519
質問者

お礼

ありがとうございます。 優しくてステキな小父様ですね。 是非上司にほしいです。 だいぶ気が楽になりました。 少しくらい相手に???と思われても(もう思われてますが)かまわない!本業をおろそかにしないように自分なりにペースをつかんでそこそこ出るようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.3

「飲み会」に限ったことじゃないけど、苦手なものはハッキリと苦手であると周囲に告知してしまうと楽になることがあります。「私、飲み会が苦手なんです」だけでなく、ちゃんと理由もつけて。 カッコつけることはないんです。私も社会人としていろいろハンデがあって、昔はそれを隠すようにしていましたが、今は開けっぴろげにしています。おかげでとても楽になりました。職場の人が逆に気を使ってくれて。

blair_0519
質問者

お礼

そうします!! 今までやんわりと”そんなに飲めないー”なんて言葉を濁していたんですが、今度きっぱり・・というか周知にちゃんと告知します。 お酒・飲み会苦手なんだ、って。 ただまったくでない、というのもこれは寂しいし、もうすこし様子を見ていきたいです。とにかく、周囲に告知&直に相談してみることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.2

こんにちは。 おいらは男だけど似たような時期があったよ。 苦痛以外の何物でもないって感じ。 で、いつの頃からかなぁ、『もう開き直っちまえ』 って自分に言い聞かせるようになった。 その後、何回か参加している内に気が楽になったよ。 あんまし力を入れずに行こう。 学歴なんか関係ないし。 まぁ、お金のない時はムリしないで。 そうそう、一度ベロベロに酔ってみるのもいいよ。

blair_0519
質問者

お礼

あがとうございます。 powerup504さんの文体・・とっても好きです。 読んでいて心がほっとしました・・ もう少し方の力を抜こうと思いました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たまに飲み会が苦手という人の話を聞きますが、 構えすぎなんじゃないかと思います。 人と話はできますよね?人と食事もできますよね? その場に酒が無ければ大丈夫ですか?食事会なら行けますか? 同じですよ。 その場にいる全員の中心人物になる必要はありません。 隣の人、気の会う人と話すればいいのだし、話す事がなければ食べていてもいいのだし。

blair_0519
質問者

お礼

親身な回答ありがとうございます! その場にいる全員の中心人物になる必要はありません。 だいぶ気が楽になりました・・ ただ食べてるって大丈夫ですかね? でも無理しないで自分なりの楽しみ方を探せばいいのかなーって分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会話がニガテ 飲み会が苦痛

    職場の忘年会がありました この秋から仕事をしているのですが、秋の歓迎会は少人数で とっても楽しかったんです なので、今回の忘年会も楽しみにしていました・・・ ところが、今回はいくつかの課が合同で行うことになった忘年会で、人数が増えたせいか 隣の人とも会話が続かず、気持ちだけ苦しい状態でした もともと会話がニガテで飲み会は苦痛なほうだったのですが、なぜか歓迎会はとても盛り上がり楽しかったので「この職場なら楽しく飲めるかも!」と思っていました でも、やっぱりダメでした(××) 人数が増えたことと、仕事を始めて数ヶ月 所属している課内・職場全体の人間関係などがみえてきたので、パーッとはじける事ができませんでした 会話が続かないのって、どうにかならないものでしょうか??? 「聞き役にまわって」を心がけていますが、会話がニガテって気持ちが先行して緊張するため、ぎこちなくなってしまい、お見合いの席かっ!といいたくなるような堅苦しさ!!! 「こんな聞き方じゃぁ話づらいよ・・・」って自分で思ってしまうほどなんです おまけに (別の課にいる)同期の人が、あるトラブルメーカーなスタッフさんの事で悩んでいて、何か解決方法はないかと、自分の課の先輩に相談したんです (その先輩 トラブルメーカーのスタッフさんの扱いがとってもうまいんです! なので相談させていただきました) 結局、私と先輩の間に なんとなく隙間ができちゃった感じで終わってしまいました (同期の子が心配だったし、先輩とは仲良くさせていただいてたので、大丈夫かと思いましたがまだ相談する時期が早すぎたかなぁ・・・) やっぱり飲み会は苦痛です~(T_T)

  • 飲み会などで一発芸をやらされる会社は多いのか?

    私自身、かなり控えめで内気なタイプなため、あまり一発芸は得意ではありません。大学の飲み会でも一発芸をやらなければならないときや、飲み会でコールを必ずやらされるような場合は、何かしら理由をつけて逃げるように欠席してきました。当然、後で他の研究室仲間からはいろいろと攻められ、次は絶対に来るようにと言われました。別に飲まされるだけだったら平気なのですが、みんなの前で何かやるといったことはかなり苦手です。なのでもし会社に入社して(現在は学生です)一発芸などをやらされることになるとかなり心配です。そこで質問なんですが、おそらく会社によって違うとは思いますが一般的に飲み会や新入社員歓迎会などで一発芸などみんなの前で何かをやらされる会社って多いのでしょうか? ちなみにまだ就職は決まっていないのですが、IT関連の会社に入りたいと思っています。

  • 飲み会で、課長から渡された1万円の使い方

    現在、社会人2年生の者です。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ●質問事項 飲み会の場で課長から渡された1万円札。 課長が言ったとおりの使い道で使いますか? 次の課の飲み会の予算に充てますか? ================== ●お金を渡された経緯 4月に課の飲み会があり、会計時に課長から「集金したお金で足りるか?」と言われ、 1万円札を渡されました。 会計は集金分で支払うことができたので、お店を出た所で課長に1万円をお返ししよう としたのですが、「同期と飲みに行ってこい。それも社会勉強だ。」と押し切られてしまいました。 しかし、同じ課にいる同期は全員がまだ未成年。 別の課には二十歳以上の同期もいるのですが、私が所属する課の課長からお預かりしたお金で 別の課の人と飲みに行くのもどうかと思い、結局手付かずで会社のデスクの中に保管してあります。 ================== ●質問経緯 今日、忘年会or新年会を企画するように指示が出ました。 前述した1万円の使い道としてどれが1番良いのか、選択肢が分かれてしまったため、 皆さんの意見をお伺いしたいと思い質問を投稿致しました。 私の中にある選択肢は下記の5通りです。(最良だと思う順) 1、忘年会or新年会の予算に充てる。(企画段階で課長に一言報告) 2、忘年会or新年会の予算に充てる。(企画段階で課長に報告なし) 3、同じ課の同期が成人したら、同じ課の同期と飲みに行く。 4、別の課の二十歳以上の同期と飲みに行く。 5、上記のどれにも使用しない。 例外、皆さんの意見で最良と思うものがあればそれを採用。 補足 ・前回に引き続き、今回も私が幹事を務めますが、前述しているお金の件は一切全くの無関係です。 ・次の予算に充てた場合、本社への支出報告の過程で1万円の件は課長も知ることとなります。 (私の選択肢の1と2は事前報告と事後報告の違いです。) ・課長は恐らく、4月飲み会の翌日には、1万円を渡したことを覚えていない。 ================== ●質問事項 飲み会の場で課長から渡された1万円札。 課長が言ったとおりの使い道で使いますか? 次の課の飲み会の予算に充てますか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 会社の飲み会について・・・

    歓迎会や忘年会を含め会社の飲み会に一切参加していません。 病院には行っていませんが鬱・対人恐怖症の傾向があるようで そのような飲み会は苦痛で仕方ないです… 上司に行かな いことについて注意されたことはありませんし 幹事も後輩が多いので何かと理由をつけて断るのは簡単です。 職場でももうすぐ辞める同期がいるのですが その人の存在自体がとても苦痛だった為 心を閉ざしがちで孤立しています。 その人がいるから飲み会に行かなかったとゆうのが大きいです。 乱文ですか同じような方、いらっしゃいますか? あと、飲み会がある日、参加しない癖に さっさと仕事を終えて誰よりも早く帰る勇気はありますか? 私はやっていますが最低ですよね?

  • 仕事上での飲み会について

    どこの職場でも忘年会や新年会などの会が開かれていると思います。でも自分には、この飲み会が非常に苦痛です。課や部の公式のものでも、同期同士のものであったとしてもです。何故、飲み会になると、あんなに皆騒ぎ出すのでしょうか?普段はそんな人ではないのに。もちろん、全員が全員ではありませんが、かなりの人が陽気になって饒舌になったり、お互いに馴れ馴れしくなったりします。自分も楽しいふりはしていますが、心の中では思い切り冷めていて、「こんなとこで騒ぐ元気があるなら、もっと他のとこで有益にエネルギーを使えばいいのに」と思い、飲み会に行くと、本当に馬鹿馬鹿しくてしょうがない気分になるのです。世の中には「ノミニケーション」と言われる様に、アルコールが職場の潤滑油的な役割を果たしている面があることも全くわからないわけではないのですが、正直誘われても、「お酒が飲みたければ自分で行くから誘うなよ」と思ってしまいます。もちろん、口には出しませんが。なので、最低限のものにしか最近では参加していません。皆さんは、どのように仕事での飲み会を捉えているのでしょうか?私のように考えて断ってしまう人、いらっしゃいますか?これも仕事のうちと割り切って参加しているのですか?それともちょっとした楽しみの一つなのでしょうか?

  • 飲み会などで「一発芸」ができなくて困っています・・・。

    20代前半の男性です。ずっと持っている悩みなのですが、飲み会や、忘年会をはじめとした場で一発芸ができなくて、いつもすごく困っています。自分自身、どちらかというと、お酒も飲む方ではなく、よくしゃべるものの、中々三枚目のことを率先してできないタイプです。下ネタ系は嫌いなのですが、どなたか、「これは万人受けする!」というようなネタや、サイトをご存知の方、どうかお教えいただければ幸いです。

  • 会社の飲み会とその後が酷い

    会社の飲み会についてです。 飲み会では、一部の上司が悪乗りすることが多く、下ネタはもちろん、男同士のキスを強要したり、食べ物を粗末に扱うような芸を見せろと言いだしたり、酷い内容であることが多いです。 上司陣はそれをみてゲラゲラ笑っています。 酒はほぼビールオンリーで、飲むペースが遅ければ怒られます。 また、頭や腕を叩かれたり、蹴られたりすることもあります。 飲み会の後は二次会が終電まであり、場合によってはその後にキャバクラ等に出向きます。 堂々と断れればいいのですが、今後のことを考えるとそれもできず、だらだらとついて行って嫌な思いをしながら我慢して上司を持ち上げます。 このような飲み会が今後も永遠に続くと思うと、仕事にも身が入りませんし、辞めたいとさえ思います。 何とかしたいと常々思っているのですが、今の現状を変えるのに効果的な手段が見つかりません。 もう思い出すのも疲れました。 どうしていいのかわかりません。

  • 職場の飲み会嫌い

    飲み会が嫌いな人に質問です。 私は、飲み会が好きではありません。 理由は... お金がかかる(比重は大)。 飲み会そのものに気が乗らない。 仕事が終わったら、職場を出来るだけ早く抜けたい。仕事は仕事とメリハリをつけたい。 2次会に必ずといって良いほど誘う先輩に断りを言うのがかなり申し訳ない。 さらに私は新人なので、断るなんて持っての外というものです。 職場の飲み会が嫌な人がいましたら、そのような誘いなどどのようにしていますか??

  • 食事や飲み会に誘っても、来てくれません。

    こんばんは。 同期や職場の人を飲み会や食事などを誘っても、あまりOKされません。 今日は本社のほうで研修があったので、ついでに飲み会などどうですか?と同じ部の人に10人ほどに誘いました。 あまり深い仲の人たちではありませんが、親交を深めるためには誘わなければ、と思い、今朝メールで誘いました。 でも、今日は用事がある、と全員から断わられたり、無視されました。偶然にも全員用事があることはないので、みんな僕の飲み会には出たくないんだと思います。 また遊びに来て、今度また飲もう、と典型的な角の立たない断わり文句を言われ、振られた気分です。 いつも飲み会の幹事をする人って、何が違うんでしょうか。正直言って、歓迎会などの公式行事でない限り、向こうから誘いは来ないので、自分から誘わなければ交友関係を広げることは出来ないと思います。でも、僕が誘っても誰も来ません。 僕はおしゃべり上手じゃないし、人望がないのかな、って思います。それともタイミングを間違えてんでしょうか。 本社に研修できたら、いつでも誘って、って言ってくれた人もいるのに、全部社交辞令なんじゃないかと思って、もう誘う自信がありません。なんで誘ってしまったのかと、後悔しています。 いつも感じをやって飲み会を楽しんでる人みたいになりたいんですが、コツや必要なことってありますか?

  • 一発芸の強要

    一発芸の強要はパワハラにあたりますか? 新入社員歓迎会で一発芸を 強要されました。 私の配属部署ではないのですが 今後も関わりがあるからということで 歓迎会に誘われました。 一発芸はしなくてよいという話だったので 参加することにましたが 配属先の上司から 新入社員だからということで 一発芸をやれと言われてしまい 困っています。 ちなみに24歳のOLです。 大人しい感じの性格なので 一発芸なんてしても 白けて微妙な空気になるだけです。 考えるだけで仕事に手がつきませんし 泣きそうになります…。 うまく断る方法は ないでしょうか…。