• ベストアンサー

モーターブレーカー

モーターブレーカーって、何の為に、あるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.5

>モーターブレーカーって、何の為に、あるんですか? *1)動作特性がモータを保護できる特性になっています。    すなわち、サーマルリレー等の過負荷保護継電器を   省略することが可能な場合があります。   (採用にあたっては、動作特性を確認されたほうが良いですが)  2)変圧器が、ブレーカー容量に比較して大容量の場合(短絡電流が大きい)       モータの短絡故障の場合、MCCBの場合サーマルリレーが溶断する場合が   有ります。    モータブレーカの採用で、これを防止することが可能になる事が多いです。   (MCCBやモータブレーカの短絡動作特性とサーマルリレーの溶断特性を    検討してみると判別可能です。    私どもの検討では、小電流用のモータ保護のCBにはモータブレーカを採用    しています。)

takuyaaa
質問者

お礼

なるほど、有難う御座いました。

その他の回答 (4)

回答No.4

#3です。 >モーターブレーカーか、30ATの、MCCBか、選択する基準ってあるんですか 特に有りません。金額的にも同じだし。 私の場合、負荷の確定している本設の場合はモーターブレーカー。 仮設の場合は、汎用性ある一般型のMCCBを選択しています。

takuyaaa
質問者

お礼

なるほど良くわかりました、有難う御座いました。 また、宜しくお願いします^^

回答No.3

モーターブレーカーは、モーター特有の突入電流に耐える為に大電流が流れても一定時間保持するようになっています。 たとえば3相3線200V5.5KWのモーターの場合、モーターブレーカーなら5.5KW用(定格25Aぐらい)。普通のMCCBなら30ATを選択します。 モーターブレーカーの場合、トリップ値と時限特性が一般のMCCBと違います。

takuyaaa
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。 でもその場合、5,5の、モーターブレーカーか、30ATの、MCCBか、選択する基準ってあるんですか?

  • sou_tarou
  • ベストアンサー率51% (196/381)
回答No.2

#1さまのおっしゃるようにモーター保護のためにあります。 ただし、モーターは起動電流が大きいので起動電流ではトリップしないようになっています。 特性等詳細はメーカーに尋ねた方が良いと思います。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

モーターの過負荷防止のため。

takuyaaa
質問者

補足

う~ん、じゃあ、30Aのブレーカーだったら、30A以上で、落ちるんですか? それだったら、MCCBで良いと思うので、特性みたいなのを、知りたいです。

関連するQ&A

  • 三相(モーター用)ブレーカについて

    以前はサイレン用で三相(モーター用)ブレーカを使用していましたがサイレンを撤去し今度はそのブレーカで単相200Vのブレーカとして使用できますか? ブレーカは日立 ヒューズフリー遮断機 F-50FB 3P です。   回路的には問題無いのですがただ、三相用ブレーカーを単相で使用出来るのでしょうか? 出来るのであればブレーカの両端を使用すればよいのでしょうか   よろしくお願いします。

  • モータに対するブレーカーと接触器選び方

    モーターが0.75KWとか5.5KWとか・・・ いろいろあります。 モーターを動かす際、ブレーカーと接触器(MC) がいると思います。 例えば0.75KWのモーターの場合、だいたい、 どのくらいの容量のブレーカーとMCを選べばいいのでしょうか?? それと、サーマルの設定値もどのように選べばいいのでしょうか?? 0.75KWモーターの場合○Aのブレーカーや ○AのMCを取りつけなさい。という規定などあるのでしょうか?それとも、なんか、計算式とかあるのでしょうか?? ちょっと、難しいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • モーターが漏電してブレーカーがおちます。

    モーターが漏電してブレーカーが落ちるので中古のモーターに変えました。 その時に延長ケーブルは新品に交換しました。 最初は調子がよかったのですが、また漏電してブレーカーが落ちるようになりました。 これはモーターがわるいのでしょうか? 他に原因があるのでしょうか?

  • モータ過電流とブレーカ

    0.75kWモータを使った機械があります。 機械側に不具合があり回転ロックしました。 通常であれば、サーマルブレーカが働きますが、 なぜか、モータが焼損しました。 状況は、 0.75kW用のサーマルがトリップ その上流の10AのNFBがトリップ 一番大元の50AのELBもトリップ しておりました。 モータは焼損しましたが、絶縁は10MΩありました。 サーマルの故障を疑っていますが、 上流のブレーカまで飛ぶものなのでしょうか?

  • 100V、400Wモーターのブレーカー選択について

    100V400W井戸ポンプのブレーカー選択についてお願いします 現在単相3線200V50Aより分岐し100V30Aサーキットブレーカーに井戸ポンプと防犯灯100W,4キ接続されています。 ポンプモーターにはサーマルリレーやブレーカーは接続ありませんので モーターに過負荷が起こった場合など防犯外灯も使用不可になり困っています、 この場合どのようなブレーカーを選択すれば宜しいのでしょうか? 起動電流は10Aぐらいなので15Aブレーカー?漏電?モーター? OCつきとかどれを選択すれば宜しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モーターブレーカーとノーヒューズブレーカーの違いって

    ノーヒューズブレーカーの値段を調べていたんですが、その時にモーターブレーカーという文字がふと目につきました。ノーヒューズブレーカーとの使用方法の違いや構造の違いなどを教えてもらえないですか。

  • モータ用ブレーカの容量設定について教えてください。

    お世話になりなす。 私は、リサイクル関係の機械を製造している会社のなかで、機械設計を担当しておりますが、電気の知識についてはほとんどありません。 電気の設計担当者は社内にはいなく、制御盤の設計製作は全て外注の2社にまかせています。 このような中で、モータのブレーカの容量を決定するのに、弊社内、外注の2社、客先、で意見が分かれています。 そこで、皆様のご意見を聞かせていただきたいと思うのですが。 具体的に言いますと。内線規定(又はモータメーカの規定)にそって決定するか、定格電流の2~3割増し位で決定するかなのですが。 ・外注の1社は、ほぼ内線規定にそってブレーカ容量を決定します。特に客より支持がない限りはそのようにするそうです。 ・もう1社は2~3割増しで十分といいます。 ・弊社のお客様は(実際は別の電気工事会社)内線規定でやるとブレーカ容量が大きすぎると大体言って来ます。 ・モータを製造している、大手○○電機に機械を納めたときにも言われまし た。ブレーカの容量が多きのではないかと。(別の電気工事会社ですが。) 弊社内では、設計担当の私としては内線規定にそってブレーカ容量を決定したいと思っているのですが、客に近い営業から、または制御盤のコスト面からも内線規定を守る必要があるのか悩んでおります。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • リモコンブレーカとは?

    簡単なことだと思うのですが、すいませんがどなたかお教えください。 「リモコンブレーカ」とは、従来のモータブレーカや、サーキットブレーカに、どういう機能がついているのでしょうか?

  • ブレーカー スイッチ

    ブレーカーを丸のこのモーターのスイッチとして使いたいですが可能でしょうか? テーブルソーをつくる為手元のスイッチを設けるためです。 家庭用のコンセント→ブレーカー→モーター といった形です。 また、家庭用の小ブレーカーは一般的にスイッチの代用はいけないとのことでしたがその理由も知りたいです。

  • ブレーカーの選定について

    ブレーカーの選定についてお聞きします。 三相モータじかいれ始動の場合です。 例:5.5kW モータ定格電流22A このようなモータの場合に使用するブレーカーのAF/ATは どのような物を選定したらいいのでしょうか? 計算式のようなものがあれば、教えて下さい、お願い致します。