• ベストアンサー

14兆2,803億円を英語に・・・

14兆2,803億円を、そのまま(ドルにせず) 英語表記にしたい場合は、どうすればよいのでしょうか? いろいろ調べたのですが、頭がこんがらがってしまって・・よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.5

質問のタイトルから、単なる数値英語表現かと思っていましたが、拝見したところそうではなかったので遅いかもしれませんが、回答します。 グラフ表示ですね。 14兆2,803億円 = 14,280billion 又は14.28 trillion 2,533億円 = 253billion 又は 0.25 trillion 小数点表示でも構いませんが、桁数は揃えることです。 円グラフ(Pie Shape Graph) で、それぞれの数値とbillion をつけると煩雑になる様でしたら、数値のみ記入して、注などでunit: Yen in billions または、(trillions) と書けば良いでしょう。いづれにしても、単位、桁数は統一することで比較しやすくすることです。 どの様な狙いのグラフか、分かりかねますが、参考までに、 円グラフは、3から6項目位で、具体的数値よりも、全体におけるパーセント比率、割合を表す事を主目的に使います。 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

No1です。再度おじゃまします。 14,280billionや253billionについてですが 厳密に正しい表記かどうか分かりませんが通じるかどうかと聞かれれば間違いなく通じます。 日本語でも企業の資本金などで「10,000千円」と言う表記はよく見ますし、これで1千万円として通用しています。理由は分かりませんが3桁で区切る欧米式で外国人投資家を意識した表記じゃないかと私は思っています。 ただし見やすいようにbillionならbillionで統一することは必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.3

こんにちは。 大きな数字ってわかり難いですよね。 まず千単位に分けて考えたら判りやすいと思いますよ。 1,000 thousand (千) 1,000,000 million (百万) 1,000,000,000 billion (十億) 1,000,000,000,000 trillion (一兆) まず「14兆2,803億円」を数字で書いてみてください。 14,280,300,000,000 ですよね。 なので fourteen trillion and two hundred eighty billion and three hundred million yen. になるのでは。 ただ、1 trillion 単位くらいだと、trillionはあまり使わずに、何千何百何十billionと表すことがあります。

hiyokoa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!!!補足が遅くなって申し訳ありません。実は、この数値は円グラフ上にかかれており、その場合、14兆2,803億円をどのように表示すればよいのか悩んでおりました。説明不足で申し訳ありません>< 14兆2,803億円 = 14,280billion 2,533億円 = 253billion なんていう表示で通じるのでしょうか・・・ もしお時間がありましたら、教えてください。 お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m4691
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.2

こんなん出てますけど?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%BD%E6%95%B0%E6%B3%95
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

英語では3桁ごとに区切るので・・・ 14,280,300,000,000yen ですね。 表記だけの問題ならこれで解決すると思います。読み方には自信がないのですが fourteen trillion and two hundred and eighty billion and three hundred million yenと読めばよいと思います。 但し上は米語です。英語では「兆」をbillion 「十億」をthousand millionと表記するようなので英語の場合の読み方は分かりません。

hiyokoa
質問者

補足

ご回答ありがとうございました!!!実は、この数値は円グラフ上の数値で、14兆2,803億円をそのまま英語にするとどう書けばよいか悩んでいました。説明不足で本当にすいません! 14兆2,803億円 = 14,280billion 2,533億円 = 253billion この表示であっていますか? おしえていただけるととても助かります。 よろしくお願いします><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語で「1500円」

    英語で、「1500円」って、「ワンサウザンドアンドファイブハンドレッドイェン」って本当に言うんですか? 文法通りだとそうだと思うんですが、あまりに長いから、ネイティブはそんな言い方はしないで略した言い方とかあるのかなと思って... ま、ドルだと1ドル=100円だから、普段、野菜とか雑誌を買ったりするのに1000ドルを超えるようなこともないから、日常的にはあんまり困らないんですかね。

  • 百億円の英語での言い方は?

    百億円の英語での言い方は? 百億円は通常ten billion yen かと思いますが、アラビア数字を交えて表記する場合、10,000 million yenという言い方はできるのでしょうか。どなたかご存じの方がおられましたら宜しくお教え願います。

  • 英語で2千万円って、どう発音すればいいですか?

    かなり、初歩的な質問ですいません。 英語で、例えば2千万円って、USドルに変換すると ざっくりと「$200K」(単純化のため100円=1ドル)になるかと思いますが、一般的にどのような表現をすればいいのでしょうか? 例えば: 2千万円=「$200K US dollar」 になるかと思いますが、その場合、 発音は 「2 ハンドレット キロ ユーエス ダラー」 でいいのでしょうか? 本当に初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 会計の英語表記について

    どなたかご教示お願いします。 英語も会計も無知な私がこのたび、英語表記の会計の簡単な資料を作成することになりました。 そこで教えてください。 英語表記への直し方への理解は、下記の通りで正しいでしょうか? (問1)●123億4567万米ドルは、英語表記ではUSD12,345.67milとなる。 (1)10億(ドル)の桁のすぐ後ろに来るのは.(ピリオド)ではなく,(カンマ)である。 (2)100万(ドル)の桁のすぐ後ろに来るのは,(カンマ)でなく.(ピリオド)である。 (3)頭のUSDの表記は、us$の表記に変えても意味は全く同じである。 (問2)●12,345.67mil 上記のmilを、bilに直すと、日本語表記ではいくらになるのでしょうか? (例に挙げた金額は、私が例として考えたものですので、カンマの付け方、ピリオドの付け方など色々間違っている可能性が大です。併せてご指摘お願いします) (問3)数字が、単なる数字である場合と、金額である場合とでは、カンマやピリオドの付け方など違ったりするのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 免税店での円払いについて

    海外の免税店(ドル表記)で、キャッシュで日本円で支払う場合、店頭に表示されているレートでそのまま換算すればよいのでしょうか。 別に手数料のようなものは発生しますか。 ご存じの方教えてください。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 英語で「なんと300万円!」という「なんと」はなんというのですか?スラ

    英語で「なんと300万円!」という「なんと」はなんというのですか?スラングだと"It's 300 fucking dollar!"(なんと300ドル!)なんて言えますが、普通の口語や文語ではどういうのですか?

  • 為替相場の英語表現(ドルが対円で100円から130円に下がる)

    為替相場を英語で表現するとき、どのように表現すればよいのでしょうか。たとえば次のような文章です。 1年前に1ドル130円だったものが、現在1ドル100円になったとすると、約30%ぐらいが価値がさがることになります。 よろしくお願いします。

  • 英語にして下さい

    下記の会話を英語にして下さい。 (1)「空港まで戻るのに同じ料金を支払うので、ここで3時間待っててもらえませんか?」 (↑観光地まで乗せて行ってもらったタクシーの運転手さんに) (2)「(料金は)○○に到着してから支払います」 もう一つ、例えば250$の場合どのように発音するのか カタカナ表記で教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 5万円

    5万円の万ついて英語でどのように説明してあげればいいでしょうか? それと、5万円は今何ドルですか?

  • 英語版HP(UTF-8)で、xx円~を表現したい

    英語版のHPをUTF-8で作っています。 例えば外国の方が日本に来て購入する場合の日本円価格帯を表示したく、本来なら \3,000~ と表記するのですが、この"~"は恐らく純粋な英語環境では表示されませんよね。 円マークは ¥ で表記できますが ~は ˜ では、なんか違う気がします。 皆さんはどうしているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • キャノンプリンターのオフライン状態を解除する方法について解説します。
  • プリンターのオフライン状態を解除するための手順と注意点をまとめました。
  • キャノンプリンターがオフラインになる原因と解消方法を紹介します。
回答を見る