• ベストアンサー

これはどう思いますか?

32歳女性です。 会社の取引先の男性(31歳)と昨年の夏に何人かで飲みに行き知り合いました。 そのときにメアド交換して「また飲みに行きましょう」ってことになったんです。その後すぐに連絡が来て次の約束をしたんです。 ここからがややこしいんですが、初めの飲み会を企画してくれた私の会社の営業さんが飲み会の後すぐに諸事情で会社を退職したんですね。 事情って言うのは、その飲み会が関係してるんですが…まぁ急な退職だったんで、取引先の彼もいろいろ考えてしまったそうで、次の約束はキャンセルになりました。 その後、1ヶ月ほどしてまた連絡があり、「こないだはすいません。よかったらまた行きませんか」と誘われ、また約束したんですね。 そうしたらまた直前でキャンセル。仕事柄時間が不規則なことは仕方ないことなので「残念ですね」って感じで返事しました。 それからはまったく連絡がなかったんですが、先日また連絡があり飲みに行くことになったんです。今度は大丈夫そうなんですが… 私としては彼に好印象をもっているので、誘ってくれるのはすごく嬉しいんですが…彼の気持ちはどうなんでしょうか? せっかく知り合った人だし飲みに行こうかな~程度なのかまぁまぁいい印象をもってくれているのか… なんか支離滅裂ですが、いいアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.1

こんにちは。 結局、今回は3度目の正直になるのですね? しかも彼からのお誘いが3回だし。 これは相手はいい印象だからだと思いますよ。 きっと気になってたのだと思います。 誘いの間が気になってるのですか? 相手だって、頻繁に誘っても迷惑かと思って 遠慮してたのではないでしょうか? 何回も駄目になってるから、日にちとか確実な 方がいいと思って、仕事が一段落したかなんかで 誘ってきたのかも知れないですよ! 楽しんできたらいいと思いますよ。

noname#20651
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 なんかいろいろ余計なこと考えすぎてますよね… 純粋に楽しみたいんですが、つい私だけが盛り上がってたらどうしようとか考えてしまって…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.3

こんにちは。 ただ飲むことが好きなのか。気になって誘っているのか。 もう少しあなたのことを知りたくて誘っているのか。 これだけじゃ何とも言えませんよね。 でも、仲良くなるチャンスであることは確かですよ! 最初はどうであれそれを発展させるかどうかは質問者さん次第ですよ。 せっかくのチャンス生かしてくださいね(^▽^)

noname#20651
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 やっぱりこれだけでは判らないですよね… みなさんのおっしゃるようにまずは仲良くなって楽しみたいと思います。それからですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 まあまあ、そう、いろいろ考えず、出会いのやり直しということで。楽しんできたらどうでしょう。会えば、伝わること,分かることあると思いますよ。そして、それからだと思います。

noname#20651
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 出会いのやり直し・・・ですね。なんか知り合ってから時間がたちすぎてていろいろ考えすぎてしまってます。 確かに会ってみないと何もわからないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたらいいでしょうか?

    会社員25歳です。 社内で付き合って1週間の彼女がいます。 先週、初めてのデートで告白し付き合う事になりました。 僕は営業マンなのですが、取引先との飲み会が月2回程あります。 今回ちょうど彼女とのデートの前日に飲み会が入ってしまいました。 ちなみにデートは10日後です。 取引先なので断る事は言語道断です。 しかも僕は若手なので最後まで付き合わないといけません。 二日酔いになる可能性も否めません。 よりによって次の日も出勤で、その後に彼女と映画デートです。 彼女は楽しみにしていると思いますが、前日の予定の事を考えると、どうしようか悩んでいます。 選択肢は(1)彼女に事情を話し、日程を変えてもらう。まだ10日前なのでドタキャンではありません。 (2)二日酔いで寝不足の可能性があるが映画を見に行く (2)の場合、印象は余りよろしくない気がしますがどう思いますか? どっちが良いでしょうか?

  • 大好きな人をあきらめるために音信不通になりました

    こんばんは、いつもお世話になっております。 女子学生のものです。 突然ですが、私には以前、好きな人がいました。彼には彼女がいましたが、ずっと好きでした。それに彼も彼女に疲れていて、私といる時は楽しそうにしてくれていました。 いろいろ事情があって私は引っ越すことになったのですが、彼はまだ連絡を取ったりと、友達関係を続けようと思ってくれていましたが、私はもうどうしようもなく彼のことを好きになっていたので、苦しくて、連絡先を一切告げず、ある日いきなり去りました。そのことで私が彼を忘れようとしたのです。 でも最近、やっぱり彼が忘れられなくて、やっぱり大好きで、どうしようもなく苦しいです。 なんだかとっても支離滅裂になってしまいましたが、私はどうしたらいいのでしょうか? 本当に苦しいです…

  • 何なんだろう・・

    男友達というか、元同僚です。彼は30代の既婚者です。仕事と仕事関係の付き合いで忙しい人で、その飲み会に以前は私も参加していました。(同じ会社だったので) 私はその会社を退職しましたが、その後も連絡はとっていたし、飲みにも行っていました。とても仲は良く、相談したりのったりするいい仲でした。ですが、突然、電話してもでないし、メールも無視の期間がありました。飲み会については、月に2度曜日をきめて、飲みにいく約束だったのに、それについても連絡がなくなり中止となりました。 噂を聞くと、会社の事務(私の後に入った子)に熱をあげ、その子を私の代わりにいれ、いつものメンバーで飲んでいたらしいんです。他のメンバーは私が誘われてるけど欠席していると思っていたらしいです。 しかし、彼女が退職すると何ごともなかったように連絡してきました。まあ・・若くて可愛い子に熱を上げてしまったんだろうと思っていると、また連絡なしの日々。すると突然連絡してきて、飲み会に参加してというのです。聞くと彼の取引先の会費制の飲み会。まあ付き合いもあるしと参加しましたが、また新しく入った子をかまってほったらかし。私は他の方と話していましたが、宴もたけなわになると「二次会大丈夫なよな!久しぶりだし、二次会でゆっくり話そうよ」と言うし、皆で移動しました。会場について席に着くと彼の姿がありません。なんと彼女と帰ってしまったんです。その後延々、私は特に仲もよくない方々に1人まじって飲みました。それはそれで友達も増えるいい機会かもしれませんが、黙って帰られたことやほっぽりだされた事に腹がたちました。 次の日にメールでもくるかと思いきやないし・・。 ちょっと失礼な気がするんですが、皆さんどう思いますか?こんな事も2度目ですから、彼とは数年らいのいい友達でしたが、この際縁を切ろうかとも考えいるのですが、やりすぎでしょうか・・。

  • 二度のキャンセル。脈はない?

    私が一方的に好意を持っている男性と数回二人きりで会いました。 そして最近も又会う約束をしていたのですが、 立て続けに2度、キャンセルをされています。 一度目のキャンセルは、都合が悪くなったとの事で 次回の代替え案があってのキャンセル。その後相手からも 次の約束に向けての連絡がありました。 その約束が昨日だったのですが、当日になって体調不良とのことで 又してもキャンセルです。 代替え、というか日にちを変えて欲しいとの事でした。 いつも誘うのは私からなので、本当は迷惑だったのかな、 などと少し悲観的になってしまっています。 こちらから先に連絡はしないと思います。 まじめな彼のこと、お詫びメールとともに次の日程を決める連絡が あるとは思っています。 まだ連絡があるうちは、脈があると思って良いのでしょうか。 それともこうしてフェイドアウトしていくものですか?

  • 有言不実行の彼氏について

    私と彼はお互い大学4年生です。 最近彼の調子の良さというか、その場その場で都合のいいように言って 実行しない、という点が目につくようになりました。 彼氏は内定先の企業の同期と毎週のように飲みに行くのですが、毎回 「お金がないから2次会は行かない」「体調が悪いからすぐ帰る」などと言いつつオールで朝帰り。 次の日デートの約束をしていても、結局彼が夜まで寝ているのでナシになります。 こちらから連絡するまでキャンセルの連絡すらないことがほとんどです(寝ているので)。 そのデートの約束も、いつも彼が言い出すんです。 ドタキャンはつらいので、「でも飲み会の次の日ならキツいよね?無理しないで」 と言っても「絶対大丈夫!」と…。 しかしほとんどの場合上記のような結果になります。 昨日まさにこの状況になり、できない約束はしないでほしい、キャンセルするなら連絡してほしい、と正直な気持ちを伝えました。 すると「ごめんごめん」と謝るだけで、最後には「俺だって帰りたかったけど帰れない状況だったんだ」 と。その後電話がつながらないので、また寝ているんだと思います。 こういうことって、男性ならよくあるんでしょうか? 私に寛大さがたりないのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • 派遣会社からの紹介の会社を断りたい

    こんなことを質問すると甘えてると思われるかもしれませんが、質問です。 私は退職して、その後派遣会社の紹介で一社面接をしました。 その後2時面接の約束をしたのですが、 正直あまり行きたいと思う会社ではありません。 どのように断ればいいでしょうか? 話は変わるのですが、 8時出社なのに、面接時から7:30に来て掃除やお茶を出すことをする。 と、言われ、「その時間の給料は出るの?」と思いましたが、派遣会社の人が隣に居るので聞けませんでした。 この場合は、後から給料として出してくださいと言っていいものなのでしょうか? 言うならやはり辞める時に、出社時間をメモしたものを出して言った方がいいですか? それとも最初の時点で聞いておかなければいけないのでしょうか? 支離滅裂ですみません。回答をお願いします。

  • 落ち着いたらまた誘うね

    今月の最初(6日)に、飲み会で出会った男性がいます。 飲み会では、LINEのグループを作ったため、 個人的な連絡先交換はありませんでしたが、 飲み会の次の日、彼から連絡が来て 2人で飲みに行こうと誘われました。 私も、印象がよかった相手だったので オッケーをし、都合の合う日を相談して決めました。 連絡を取る中で、好きなタイプや、 彼氏の有無、最近の恋愛事情など さまざまなことを聞かれたり、 飲みが決まった時には、 やったー!とか、いえーい!という 喜びの返信もありました。 しかし、彼は今月いたるところへ旅行へ行っていて、 約束が決まった以降、連絡がなくなりました。 自分の時間が大切、といっていたので わたしも連絡はしませんでした。 飲みの約束は本日(28日)でしたが、 昨日、旅行で休んでたバイトの消費をしなければいけないから 飲みはまた今度にして、と連絡が来ました。 いいよ、と返信をしたところ、 落ち着いたらまた誘うね、と言われました。 向こうからグイグイ誘ってきてくれたので、 このまま待ちたい気持ちもありますが、 本当は、もう会う気がなくなったのではないかと すこし不安です。 付き合ってるわけではないし、 ましてや2人で会うのも1回目だったのですが、 気持ちが傾いていたときだったので 彼の気持ちが気になります。 落ち着いたらまた誘うね、というのは 断り文句なのでしょうか?? 客観的な意見をお聞かせください。 お願いします。

  • 転職活動中です 退職理由で悩んでいます。

    (1) まず 最初は名古屋の会社を退職しました。 理由は家庭の事情により実家のある大阪に戻らなくなったからで す そういった理由を面接でいっていいのでしょうか? (2)次の会社は不況のあおりをうけ、一番の取引先が 倒産しました。その影響をまともにうけ私の所属部署が解散してしまいました。 また全員の給与は大幅カット、週休3日~4日という状況になってしまいました。  退職理由はそのような経済的な事情とほかにやりたいことがあったからです。 ただ今回は経済的な事情が非常に大きいです。それを全面にアピールすることは 退職理由としてどうなのでしょうか?

  • 背任行為と脅されてます

    取引き先から未払いについて相談があり、 会社側の対応も悪かった様で、次の仕事は受けられないという内容です。 ただ、その方で無ければ成り立たない物であるため、困った挙句、クライアントに相談してくれと伝えました。 クライアントも急に連絡が来ても困ると思い、事情を説明して、直接取引き先から相談が行く旨伝えました。 しかし、それを別の社員が聞いていて、 社長から背任行為だと言われました。 未払いは他にも何件もあり、支払い催促の電話に、私自身も嫌気がさして退職します。 背任行為になるのでしょうか?

  • (至急)ヤフオク・このようなキャンセルの場合はどうしたら?

    こんばんは。ヤフオク評価30そこそこの者です。 今回、あるシリーズものを数点、単品出品しました。 同時に2品落札していただいた方がおり、梱包しておりましたところ、1品の部品が壊れているのに気がつきました。すぐさまその旨を落札者様にお伝えしたところ、1品はキャンセル(当然ですが)もう1品はお取引していただけるとのことで、送料は当方持ちということで、こちらは取引が進んでいます。 長々と経緯を書いてしまいましたが、お伺いしたいのは、キャンセルの仕方なのです。 「落札者を削除する理由」というところで、補欠者?の繰上げをなくし、「出品者都合」で、今回の落札者の方を削除するかたちでよいのでしょうか? なお、先ほど落札者様から連絡があり、「キャンセルの方の評価は入れない」とのことでした。 これも正直よくわかりません。 キャンセルをすると、オークション?から悪い評価がくるのですか?その場合、こちらのコメントは入れられるのでしょうか? それから落札者の方にも悪い評価がオークションからつくのですか?これ以上迷惑をかけたくありません。 とにかくどうしていいものやら、気が動転しておりまして、支離滅裂な文面ですみませんが、 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティでアクセスできない問題が発生し、アラートが表示されます。
  • PCをスリープから立ち上げたときなどにこの問題が発生します。
  • アラートのリンクを開くと、英字のアカウントや何か羅列されたページが表示されますが、日本語を選択することはできません。
回答を見る