• ベストアンサー

外見がアキバ系

最近よく「お前は外見がアキバ系、それじゃあ彼女は出来ない」と言われます。二十歳くらいの女性の方は外見がアキバ系の人は恋愛対象にはなりませんか? ちなみに私はこんな感じです。 身長162cm 体重54kg 眼鏡 リュックを愛用 シャツのすそをズボンに入れている(子供の頃から「出すのはだらしがない」と言われていたので抵抗があります) ファッションセンスなし(服は着られればいいと思ってます) ヘアスタイルは寝癖を直す以外いじったことはありません。 それから、私は演劇(鑑賞ではなくやる方)にはまっていて、声優などにも興味があるのですが、これもアキバ系のイメージなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

十代後半の女です。 私はとても変わった趣味なので、あまり参考にしない方が身のためですが…私は秋葉系って別に嫌いじゃないです。演劇や声優も素敵だし。むしろちゃらちゃらピカピカしたものたくさん身につけている男性より断然タイプですよ…(笑) ただ街歩いていて私みたいな人にはそう会わないと思うので、私の考えたもう少し出会いの多くなりそうなファッション(出来るだけあまり変えない方向で)を紹介します。 (1)メガネをセルフレーム(樹脂)で小さめのレンズにしてみる。  →メガネは美容整形より人の印象を変えます。メガネは一度買ってしまえば毎日それを使いますので、服のように毎朝迷う必要がありません。しかもすぐ慣れます!セルフレームなら多分どんなのでもそれなりに素敵です。 (2)ユニクロに行ってみる。  →いいですよ、ユニクロは(笑)安くて失敗がないですね。しかも全ての服に服の種類が書いてあるので、服の知識がない人でも「へー、これがオックスフォードシャツっていうのかー」みたいに、見ながら覚えられます。まずユニクロでマネキンが着ている服を上から下まで買ってみたらどうでしょう。ユニクロなら安いからそれが出来ます。 (3)白の開襟シャツを買ってみる。  →私の趣味ですが(笑)ユニクロでOKです。白い開襟シャツは、すごく爽やかです。ズボンに入れていても、すっきり見える気がします。 (4)白・黒を取り入れてみる。  →無難色ですが、あえてそれを使ってみる。似合うか似合わないかは、やってみなきゃわからない。似合えばとてもスタイリッシュ。 (5)ワンポイントアクセサリー  →最初は敢えて高級なネックレスとかブレスレット・ごついベルトでも。他が秋葉ファッションでも、ちらっとアクセサリーが光るだけで、「こういうファッションなのかな」と思います。まあ、ファッションなんてそんなもんですよ(笑) リュックは私も愛用してます。あれは誰がなんと言おうと一番実用的ですよ(笑)ヘアスタイルは、美容師におまかせで「かっこよくしてください」といえばOK。どうぞ、自信を持ってください。ファッションなんて移ろう文化の一つですから、そんなに気にしないで♪ただオタクはファッションも一ハマるととことんハマるので注意(自分の話です…(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

僕から言わせると「勿体無い」と思います。 失礼ですが、身長はちょっと低いですが体重は人並みですし 外見を気にしないで、普通の体重を維持できるのに カッコ付けないのは勿体無いです。 外見は、中身を替えるより全然簡単です! (身だしなみとか、そういうところね。) それでいて、効果は絶大です。 秋葉系と言われている 殆どの人は、外見に少し気を使えば 見違えるほどカッコよくなります。 実は、僕も最初は見た目に全然気を使ってませんでした。 でも一度、ちょっとしたキッカケで彼女ができました。 けど、程なくして別れました。楽しくないという理由で。 そこから、一度自分を変えようと見た目にも気を使うようになった結果 友達の中でもカッコイイ部類(?自画自賛かも?)に入り、彼女もできました。 今では、見た目は髪型以外はスーツしか着ないので 私服はその頃買った服を、ずっと着まわしています。 見た目に気を使えるのは、若い今の時期だけだし たくさん出会いがあるのも、自分を変えられるのも 大学生活(プロフから)の間だけだと思いますよ 服のセンスについては、あえて言いませんが これを機に、友達を見返してみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttyp03
  • ベストアンサー率28% (277/960)
回答No.5

まず立場を変えて考えてみたらどうでしょう? あなたが女性を見るとき、流行の服を着てる人と、時代遅れの服を着てる人、どちらを選びますか? 清涼感のある髪型をしてる人と、おかっぱの人、どちらを選びますか? 最終的な結論は恐らく「人間は中身」だとは思いますが、その中身を知ってもらうのにある程度の外見は必要でしょう。 普段あなたが仲良くしている女性がいて、あなたのことをよく知っているのならともかく、これから新しい出会いを望むのならまずは外見を変えていく必要はあると思います。 変えたくないのなら今の自分を受け入れてくれる人を探すなり、現れるのを待つしかないでしょう。 ちなみに僕も昔はシャツをズボンの中に入れていましたが、今(だいぶ前からですが)は出していますよ。 なんか時代に合わない、という理由で。 流行に乗る必要はないですが、ある程度周りとの調和を意識すれば「浮いた存在」にはならないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 昔の自分に戻って回答してみますね。 そんなにアキバな外見が大好きですか? その外見じゃないと、今の自分のアイデンティティを確立できない? 「外見変わっても、俺はオレ!」って言えない? たとえば、出川の外見でも、木村拓哉の外見になっても中身は同じですよ。 中身で勝負、って言ったって「中身」は最終審査なの。 第一次書類選考は間違いなく「外見」です。 ちまたの「モテ男・モテ子」たちは生まれたときから何の努力もせずに モテてるわけじゃないんですよ。 受け入れられやすい外見を作って、第一次選考を通過すれば 中身で勝負できるでしょ。 彼らはソコを理解している。 だからおしゃれな髪型にしたり、メイクしたり努力してるんですよ。 「モテ男・モテ子」たちは確かに第一次書類選考なれしてます。 だからといって、最終審査でパスできるとは限らない。 だって「中身」だもん。 質問者サマの「中身」がすごーく好みの女性がいたとしても 「外見」がNGならその中身を知ることすらありません。 自分で可能性を広げるか、わが道を貫くか。 どちらも質問者さまの選ぶ道です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lemon-7
  • ベストアンサー率15% (22/140)
回答No.3

私は18歳・女です。 >二十歳くらいの女性の方は外見がアキバ系の人は恋愛対象にはなりませんか? 中身がとっても良ければなるとは思います。 ただ、外見だけではありませんが、恋愛に外見はつきものだとも思います。 同じ性格の人がいて、ファッションセンスの良い人と悪い人がいたら良い人のほうが良い、そんな感じです。 おっしゃられている事から外見を想像しますと、少し厳しい感じがします。 めがねは良いと思いますが、リュックはもうやめたほうがいいと…。(←おしゃれなものならいいのですが…) シャツもしまっているのと出すのはずいぶん違ってきますよ!慣れれば抵抗もなくなるので、一度出してみてはいかかですか??? 髪は最低限寝癖を直していて清潔感があるならOKだと思います!むしろいじりすぎてワックスつけすぎのほうが問題があると思うので…笑 >声優などにも興味があるのですが、これもアキバ系のイメージなんでしょうか? 私は演劇(やる方)に興味がないので、声優とかはアニメを思い出して少しオタクっぽいかもしれません…。 質問者さんは彼女ができるように変わりたいですか? それとも今の自分が好きですか? 恋愛は外見ではない(と私は思っている)けれど、だからといって外見はどうでもいいという事とも違います。 彼女ができやすくなるように、少しずつ自分の外見を変えていく努力をする事は良いことだと思いますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.2

アキバ系の人が恋愛対象に成るか成らないかというと、成らない人の方が多いと思います。当然、それでもオッケーという人はいるはずですが少数派でしょう 人の評価は「見た目」だけではされません ですが、評価する項目として「見た目」はかなり大きな部分を占めます 極端な事を言うと、「見た目」がNGであれば、中身を見てもらう事すらできない場合がありますし、「見た目」が悪ければ中身が良くてもマイナス評価です もてるor彼女を作る為だけにファッションにこだわる必要はありませんが、最低清潔感のある雰囲気(ファッションを含む)を持った方がいいと思います 清潔感のある雰囲気を持っていれば、「見た目」のマイナス評価はかなり減り、中身で勝負し易くなるかもしれません 質問内容を見る限りでは、清潔感に気を配ってないのではないかと推測いたします(「服は着られればいいと思ってます」との事ですので、ボロボロの服だったり、シャツなのにシワだらけだったりなのでは?) なのでその辺りを注意してみてはいかがでしょうか

taichi_83
質問者

お礼

 ありがとうございます  アイロンがかかっていないことは多々ありますが、それって「不潔感」があるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nbys_goo
  • ベストアンサー率16% (53/326)
回答No.1

センスがないのと、無頓着は違います。 センスがなくてもおしゃれになろうと努力する人、人の意見を聞いたり、彼女ができたら変わるだろうなとか、想像できる人はいいです。 でも無頓着な人は、お薦めを教えたり、プレゼントしても活用してくれないので、そんな人は嫌です。 シャツをパンツに入れるのも、入れて着るような服であれば、全然違和感ないです。なので、どうしても入れないと落ち着かないのであれば、そういう服を着ればいいと思います。 あとは、やっぱり人って第一印象が大事なので、おしゃれな人とアキバ系だったら、おしゃれな人を選びます。

taichi_83
質問者

お礼

そうですね、センスがないのとは違います。「興味がない」の方が適切でした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アキバ系(A-BOY)の人のファッションについて

    アキバ系の方の服装について質問です 電車男を見て思ったのですが アキバ系の人ってどうしてああいう いかにも オタク系のファッションをするんでしょうか??? まあ 服装は自由だと思いますが 私はジェロみたいなB系ファッションやヒップホップ系や 昔はツッパリ系のファッションが好きだったので あんまり理解できません ジェロだってたしかIT系の大学を出て アキバは大好きだと思いますけどファッションはB系ですよね 私もアキバ大好きですけど ファッションや好きなものはB系です まあぶっちゃけ 太っているのと 気が小さいので 強そうな格好に憧れているのと まあメタボなので お腹を隠す為 だぼっとしたTシャツを ジーンズから出して着ています 長くなりましたが 一番気になるのは アキバ系の人は 特に太ってお腹の出ている人は 何故 出ているお腹を強調するように カジュアルなジーンズに思いっきりカジュアルなシャツを入れて 思いっきりズボンを上げて すそを短く 靴下を見せているのでしょうか? 全くわかりません まあ 今はA-BOYの時代なのでそうなのかもしれませんが わかる方 教えて下さい うまく書けませんでしたが よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 自分自身に幻滅

     僕は以前、シャツの裾をズボンに入れたり、髪形もあまり気にしなかったので、よくアキバ系と呼ばれていました。最初は気にしていなかったのですが、バイトで僕を会うたびに「アキバ系」と呼ぶ人(男性)がいて、鬱陶しいと感じるようになりました。好き人(片想い)が出来たこともあり、1年ほど前にイメチェンしました。    イメチェンした後は、アキバ系と呼ばれることもなくなり、むしろ女性からカッコいいといわれたことも何度かあります。  でも最近、自分自身に幻滅しました。アキバ系って言われたくらいで、シャツの裾をだしたり茶髪にしたり…。なぜ、アキバ系と呼ばれても「これが僕なんだ」と自分の個性を大事に出来なかったのか。できることならアキバ系って言われていた頃に戻りたいです。それで今度こそ自分らしさを貫き通したいとおもいます。でも戻ったら戻ったで、またしつこく「アキバ系」といわれる、それも苦痛です。  どうしたら他人に流されず、周囲の偏見などを気にせず、個性や主体性を大事に出来るようになれるでしょうか?

  • ゴルフラウンド時の服装について

    先日、友人3人と、とあるゴルフ場をラウンドしたときのことです。友人の一人が、ポロシャツのすそをズボンの中に入れずに、外にそのまま垂らしていました。 それを見た支配人とおぼしき人から、「シャツはズボンの中にちゃんと入れなさい!」とすごい勢いで注意されました。 まあ名門といわれるようなコースなら、さもありなんということでしょうけど、普通の大衆的パブリックコースだったので、一同「え?」という感じだったのです。正式な服装は、シャツのすそをズボンにしまうのが本来なのかもしれませんが、すそを出すのがそんなにだらしのない格好なのでしょうか・・・? テニスでもバスケでもシャツのすそをはさまないことが当たり前になっていますが、紳士のスポーツ・ゴルフではそれほど頑ななことなんでしょうか? おかげでその日は気持ちよくプレーできなかったし、「2度と行くか!」って感じなんですが(笑)。 よかったら、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ファッションセンスの違いに困っています

    私は若い頃は東京にも住み、自分なりにファッションセンスもある方だと思っています。 でも今は田舎暮らし暦20年のすっかり田舎人になっています。 最近再婚した妻が東京の生まれ育ちなので私のファッションセンスをバカにするのでくやしくてなりません(泣 特にボタンダウンやネルシャツをバカの一つ覚えみたいに「裾をパンツ(ズボン)の中に入れるのは最高にダサイ」と信じていて困っています。 シャツの裾をインすることはそんなにカッコ悪いことなのでしょうか? シャツの裾を出すのが当節の流行だとは分かっていますがそれとてケースバイケースですよね? 暑い時期ならいいですが寒風吹きすさぶこれからの季節はスースーしてたまりませんわ。 ベルトも見せられないし・・・ アイビーやウエスタンなどカッチリした形態の分野で冬に裾出しなんかしますか? 私は着くずし系のファッションよりカッチリした方が好きなのでだらしなく見えるシャツの裾出しはキライです。 夏で裾がラウンドになっていなければ裾出しはOKですが、冬にジャケットの裾からシャツの裾が見えてるなんてのは最低だと思うのですがね・・・ 流行とは恐ろしいものです、後年振り返ると赤面するばかりじゃないですか。 流行に左右されない生き方の方が私はカッコイイと思いますね。 どうか「なにがなんでもシャツの裾は出さなきゃダサイ教」に洗脳されてる妻に「出さないほうがカッコイイ」と説得できる材料を教えてください。 妻をギャフンと言わしてやりたいですー(泣 50男

  • 30代私服出勤の男性の方、アドバイスお願いします。

    30代前半の主人の服装について、困ってます。  もともと身なりには無頓着で、衣服の雑誌等々の研究もまったくしない人です。 通勤着が私服OKなのですが、「襟付きシャツ」だけは一応会社という事で気にして着て行くのですが、 ズボンの中に裾は入れていかないんです。 (会社の他の方も出しているらしく恥ずかしいとの事) それじゃあ、カジュアルじゃん!って思うのですが、 その上に、わりとキチンとしたジャケットを羽織っていったり・・・ チェックのシャツに、チェックのジャケットを合わせたり、色合わせも・・・???なのです。  あんまりうるさく言うのも、自尊心を傷つけるかと思うのですが、やはり通勤着なので、ある程度の服装で行って欲しいと思うのです。  通勤が私服の方は、どういう組み合わせで行かれてますか?また、30代としてふさわしいブランドとしてどちらのを購入されてますか? 男性雑誌など参考にされているもの等、ありましたら教えて下さい。  ちなみに・・・私も、そんなにセンスが良いほうではないのです***

  • お腹が(子宮のあたり)が冷たい

    冷え性という事はないと思うのですが、 常に下腹部のあたりが冷たい感じがしています。 子宮のあたりだけが常にです。 (体温が低いような ひんやりした感じがします) 冷えは不妊を招くと聞きますし、不安です。 なるべくお腹を冷やさないように、夜寝るときもお腹の上だけは必ず布団を掛けるようにしてますし、ミニスカートなどは穿きません(ズボンが主です) Tシャツを着るにしても、必ず下にキャミソール(肌着?)を着用し裾をズボンの中にしまっています。 冬はばばシャツ愛用です(恥) 決して体を冷やすような生活は送ってないと思うのですが。 他の皆様の下腹部もそうな感じなのでしょうか?普通?? それとも冷えていると感じているので、もっと冷やさないように配慮した方がいいのでしょうか?? このまま妊娠しずらくなるのが不安です。 ちなみに生理は毎月欠かすことな28~31日の周期で来ています。 宜しくお願いいたします。

  • 私の理想のファッションについて教えて下さい

    二十歳になってようやくおしゃれに目覚めた大学生の女です。最近になって自分がしたい、憧れの格好を見つけることが出来ました。ですが、その格好が何という名称のおしゃれなのか、そして、どういったお店でそういう服を買えるのかがわかりません・・・。 憧れている格好は ●発色の強い濃いカーキのズボンに、上は紫等のインナーに、身体の線が出るシャツ等を着ている。または、チャコールとオレンジの重ね着をしている。服の柄やプリントは、何というか・・・ハイセンス。 ●刺繍の入ったジーンズに、カーキの上着(腕部分はまくってボタンで留められ、裾が長くて、前はジッパーで閉められる、襟があってしっかりした作り)、インナーに黒色のシンプルかつ格好いいシャツ。 そして頭部にヘッドフォン。靴は、ぺったんこの皮サンダル、ブーツ。 等々。 眼鏡と黒髪の似合うボーイッシュな人たちがよくしている格好です。色は、紫、濃いカーキ、チャコール、黒、臙脂色、ネイビー等です。 私なりにあっちこっち色んな店を渡り歩いて探したのですが、これらの理想の服が見つからず途方に暮れています。こういった傾向のブランドやお店は無いでしょうか?そういったお店が密集した地域等があれば、どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ウエストバッグはシャツの上からするとダサいですか?

    こんにちは。 ウエストバッグを昨日東急ハンズで買いました。 「CORDURA」というブランドで、形状はオムレツ型で、中央に大・小ポケットが一つづつあり、一つの熟年世代の方たちが愛用するようなタイプのものです。 バッグのサイズは小ぶりで、見た目も薄く、重量もありません。 で、早速皆様に質問なんですが、タイトルにあるように一般的に男が「ウエストバッグを着用する時にシャツの上から腰の周りにバッグのベルトを回すのはダサい」と思いますか? 自分は、残念ながらそう思うのです。 自分のカジュアルとしての普段着は大抵、ボタン並びがオールインラインの普通のカジュアルシャツです。 自分はシャツのすそはズボンの下にしまわずに、外に出すタイプです。  そして、ウエストベルトはシャツの下、つまり、アンダーシャツもしくはTシャツの腰周りに着用し、その上からシャツを着ます。 当然、ウエストバッグはヒップに来ますから、シャツを着用した自分の全体像の側面は、お尻部分だけがぷくっと膨らんだようなシルエットになります。 オカマかGAYにでも間違えられなければ良いのですが。(笑) いや、もちろん、私はその気は全くないですよ。 時代劇に出てくるような刀にさやを掛けて、その上から羽織を着用しているようなお武家さんなら、左側面後ろから鞘の一本だけ出て、それなりにサマになって格好いいですが、自分の場合はお尻の部分だけが膨らんでいるシルエット・必要性も無いのに身体の一部分が突出しているようなシルエットは、自分としてはファッションとしては「不自然」と感じているんです。 ウエストバッグのつけ方は多少ベルトのストラップが表に晒されても、シャツの上からする着こなし方は昨今の風潮からすると、ダサいのでしょうか?  それとも、普段、自分がしているように、シャツの下の、ズボンの上からウエストバッグを巻いて、バッグやそのベルトのストラップ部分が表からは見えないようにシャツで覆って隠す方が粋なのでしょうか? 自分は、オジサン世代ではないですが、ファッション感覚は相当鈍いので、お答えいただければ幸いです。 特に、女性の方からの解答が望ましいです。

  • 受け入れるべきなの?

    今年中学校に入った男の子のことです。 非常に外見にこだわる性格です、しかも私の年代では受け入れられないものばかり。 ●髪は長髪(親から見ればボサボサ) ●Gパンやズボンは腰骨あたりまで下げてはき、すそはゆかに付いている。 ●制服(詰襟)の下からわざとシャツの後ろを出している。 どれこれも、親としてして欲しくないものばかりです。 また、通学用の自転車ですが。 ●荷台の後ろを真上に向くほど曲げている。 ●ハンドルを上向きに曲げ、ブレーキの位置も変えている。 安全面もそうですが、私としてはそれを「かっこいい」という息子の心理が理解できません。 そのほかでも、とにかく落ち着きがなく音楽プレーヤーをイヤホンで聴きながら、大きな声で歌ったり、壁をたたいてリズムを取ったりする。 「フォー」などと奇声を発したりする。 どれもこれも、最近の若者像なのかもしれませんが。 もう少し考えて欲しいと思うことばかりです。 言っても「ごめん」とは言いますが、やめるそぶりはありません。 あまり、しかってばかりでもいけないかなと悩んでいるところです。 時には体罰も必要かなと思いますが、 どこまで受け入れてよいものか、何処をしかればよいのか分からなくなってきました。 気が付けば、最近毎日しかっています。

  • 男のリュックはファッションセンスとして如何か。

    よく、リュックを背負ってる男性を指す言葉で、アキバ系とかオタク系みたいなことで、揶揄や非難されることが多々聞きます。ダサいだのセンス皆無だの、酷い言われよう、というのが私の知るリュックを持つ男性イメージです。 しかし、そこまで言うほど酷いものでしょうか? トートやショルダーよりも荷物の積載量は上だし、最近では背負ってる男の人とか見ても、そこまでおかしいほどセンス狂ってないというか、ダメじゃあないと思います。 http://www.amazon.co.jp/A-O-T-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-3087-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AD/dp/B002T2WH58/ref=sr_1_99?s=shoes&ie=UTF8&qid=1357977259&sr=1-99 個人的に、このURLのリュックの白色のやつとか http://www.amazon.co.jp/RANDY-%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%84%9F%E3%81%82%E3%82%8B-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B004M0871I/ref=sr_1_362?s=shoes&ie=UTF8&qid=1357977161&sr=1-362 これとか、べつに変じゃないですよね? というのも、私の白いショルダーバッグがもうボロボロなので、色々と便利なリュックへと買い換えようと思っているのですが、リュックへの暗い意見が後を経たずに付きまとって、手が出せないでいます… まぁ、そんなに心配を言うならショルダーにすればいいんですけどね^^; しかし上記URLの一つ目のリュックを店頭で見たとき、欲しいなぁと思えたので、これにしたいのですが…買ったあと、人から「おかしい」とか言われたら、ショックです。 カバンの使用率は、年中使うものにしたいです。ので、オールシーズン使いっぱなしです。 当方、身長が183の細身で、今の服装としては、その矮躯にユニクロの黒いジャケットと黒っぽいジーンズです。だんだん暖かくなって薄着になってくると、一番熱い時期の夏では、半袖シャツ一枚か、その上に目立たない柄な薄い上着?みたいなのを一枚羽織るかどうかの、自分の中ではかっこよくもカッコ悪くもない「普通・地味」なファッションセンスです。 (以前から背が高いので目立ってしまい、過去、服装を見られて「気取りすぎのカッコつけ」とか「不慣れ丸出しでダサい」とか散々言われてしまって懲りごりとなったので、誰もが普通と呼べる服装を選ぶようになりました) それが、リュックを(持ち方としてはショルダーバッグみたいに片方の肩だけで背負う感じにしたいのですが)背負うだけで、マイナスポイントとして見られて、人から悪い方向へ笑われてしまう、というのは、気にし過ぎかもしれませんが非常に怖いです。 地味で普通な服装で、リュックを片肩で背負って、街中歩いていてもそんな変じゃないですよね?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nの印刷時に特に横線がガタガタになってしまうトラブルについて相談したいです。
  • Windows11を使用していて、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリはありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る