• ベストアンサー

「星」の別の言い方

「星」という言葉の別の言い方があれば教えて下さい(おかしな質問ですいません)。 例えば「トイレ」だと「化粧室」「お手洗い」「便所」「厠」等々(これもおかしな例えですいません)。 実は今度ホームページを立ち上げることになり、その名称を決めるときの参考にさせて頂きたいと思っています。 なにとぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.3

    まず、日本語の星の同義語は:     星辰(せいしん),星斗(せいと)     の二つが代表的な別名で。これらは、「星座」の意味なども持ちますが、単独の「星」の意味でも使います。星辰は、IMEにも登録されているはずです。     次に古くからの同義語あるいは雅語表現の星が色々あります。これは、講談社の『日本類語大辞典』で調べていますので、そういう用例が過去にあったのは間違いありません。(ただ、出典が分かりません。しかし、古くは、こういう雅語的・比喩的表現があったのです。……でないと辞典に載りません)。     星營(せいえい),瑤光(ようこう),屑金(しょうきん),紫極(しきょく),天乳(てんにゅう),玉李(ぎょくり),付泥(ふでい),銀礫(ぎんれき),白楡(はくゆ),營室(えいしつ),帝車(ていしゃ)……     これらの言葉は、日本最大の類語辞典(それもかなり古いです)に載っているもので、こんな言葉は、わたしも使いません。「星辰、星斗」ぐらいなら使いますが。一応、類義語辞典に出てくる言葉です。また、JISではない漢字の言葉は省きました。他に:     天津星(あまつぼし)……[古語]天上の星   瑞星(ずいせい)……めでたいしらせの星   景星(けいせい)……めでたいしらせの星   列星(れっせい)……連なる星   羅星(らせい)……連なる星   聯星(れんせい)……つらなる星   輝星(きせい)……ひかりかがやく星   耀星(ようせい)……ひかりかがやく星     妖星(ようせい),怪星(かいせい)……あやしい星   衆星(しゅうせい),星厚(せいかい),時稠星(じゅちゅうせい),星林(ほしのはやし)……多くあつまる星   繁星(はんせい)……おびただしい星   煌星(きらぼし)……きらきらと光る星   華星(かせい)……光の美しい星     あと、流星、遊星(惑星)、彗星、衛星、客星、恒星、天狼星(てんろうせい=シリウス)、周極星(しゅうきょくせい=北極星を含め、地上に没しない星)などがあります。JISにない漢字の名は略しました。     銀河とか、星座だと、また類義語が色々あります。     外国の言い方だと:     (the) star スター[英語]   (le) etoile エトワール[フランス語] [e]toile で最初のeには、右から左に降りる短い線で、アクサン・グラーヴ、弱アクセントが付きます。また、定冠詞と一緒にすると、「l'etoile レトワール」になります。     なお、参考URLに、十二個ほどの単語を、色々な外国語で何というのかという質問があり、その一つに「星」が入っています。英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語・エスペラント語・中国語・韓国語は無論、ロシア語・ポーランド語・ラテン語・古典ギリシア語・アラビア語・ヘブライ語・タガログ語・ツワナ語まで出ています。わたしもかなり答えています。     http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=175552  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=175552
noname#2719
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます! 是非参考にさせていただきます! 私も一応は一般の辞典で調べてはみたのですが載っていませんでした(見つけられなかっただけ?) ちなみに『日本類語大辞典』って図書館にありますかね?

その他の回答 (3)

  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.4

    『日本類語大辞典』は、大きくて歴史のある図書館なら置いていると思います。古い本なので、歴史がないと収録していない可能性があるのです。この本は確か講談社学術文庫に入っているはずだと思い調べてみましたが、Amazon.co.jp の検索では次のようになっています:     >「類語の辞典 上 (1)」講談社学術文庫 494   >芳賀 矢一, 志田 義秀 (編さん), 佐伯 常麿 (編さん)   >価格: ¥1,800   >現在、在庫切れです。このページは、在庫状況に応じて、常に更新されますので、購入を検討している場合は、定期的にご覧ください。   >文庫 - 905 p 1 巻 (1980/06/01)   >講談社 ; ISBN: 4061584944 ; サイズ(cm): 15   >レビュー   >出版社/著者からの内容紹介   >本書は、明治42年に初版発行、昭和49年に小社より復刻刊行した『日本類語大辞典』を、そのままの内容で上下2巻に分かち、学術文庫に収録するものである。……     上下二巻本に分けたようですが、上巻も品切れ状態で、下巻はどうなっているのか分かりません。大きな書店で調べてみられるとあるかないか分かると思います。ただ、文字が見えるかどうかです。(わたしが持っているのは、上にある昭和49年に復刻刊行されたものですが、元々の本が古くてあまりいい印刷でないので、綺麗に文字が出ていません)。     類語辞典だと、もう一つ東京堂出版のものがいいのですが、これも現在在庫があるかどうか不明です(東京堂出版は色々面白い辞典類を出しています。以下以外にも類語辞典を出しているはずです):     >「類義語辞典」徳川 宗賢 編   >宮島 達夫 編 1972 \2,300 東京堂出版     類語辞典・類義語辞典には二種類あり、できるかぎり多数の類語を網羅しようとする辞典と、典型的な類語について、その意味の違いや用法の違いを説明したものがあります。多数の類語を捜すには、前者のタイプが望ましいのですが、最近、このタイプの類語辞典は少ないような感じがします。  

noname#2719
質問者

お礼

またまた詳細な回答ありがとうございます! 意味もわかったほうがいいので、「後者」を探してみます。 どうもでした!

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

  日  日日   生 今昔文字鏡 http://www.mojikyo.org/html/index.html   フォント名: Mojikyo M103 (Mojikm03.ttf)  テキスト: 僊  イメージ: http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/014/014196.gif  

参考URL:
http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/014/014196.gif
noname#2719
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

star スター aster アスター le e'toile (ル)エトワル、エトワール (仏。' は、アクサン) der Stern (デア)シュテルン (独) ------------------------------------- 本字:  晶     生 読み: せい・しょう 解字:  「晶」(晶(=星)星がきらめく、三つのほし)     +「生」(みずみずしい、清い(清=セイ)の音符)     ────────────────     = くもりのない光を放つほしの意。        ┏━━━━━┓        ┃     ┃        ┣━━━━━┫        ┃     ┃        ┗━━━━━┛    ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓    ┃     ┃ ┃     ┃    ┣━━━━━┫ ┣━━━━━┫    ┃     ┃ ┃     ┃    ┗━━━━━┛┃┗━━━━━┛        /  ┃       /   ┃      /━━━━╋━━━━━     /     ┃    /      ┃       ━━━━╋━━━━━           ┃           ┃           ┃    ━━━━━━━┻━━━━━━━  

noname#2719
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう