• ベストアンサー

トイレの呼び名

厠,雪隠,はばかり,御不浄,お手洗い,便所,トイレ.... おトイレの呼び名はこれぐらいでしょうか? 例えば,平安時代,奈良時代にはなんと呼ばれていたのでしょうか? モロ「トイレ!」というのではなく,古くて風流で雅な呼び名を探しています.よろしくお願いします.

  • tokabe
  • お礼率74% (120/161)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょっと質問とずれますが、 調べてみたら、こんな素敵なHPがありました!トイレの呼び名・方言がたくさんあります。 http://www2.watanabe.arch.waseda.ac.jp/hw/1994/yas/toilet/dic.html 平安時代の貴族は清筥(しのはこ)や虎子(おおつぼ)という名前の「おまる」を使っていたそうです。 http://homepage1.nifty.com/nikkenkyo/4joho/roots/roots.htm#toilet 奈良時代はわかりません。「厠」(川で)かそのまま地面って感じみたいでしょうかね。

tokabe
質問者

お礼

「しのはこ」! 雅なことばですねえ.最高です. しかしトイレがらみの言葉ってこんなにあったのですね.

その他の回答 (2)

noname#6014
noname#6014
回答No.3

あとは・・・ 【トイレの呼び方】 http://www.dik.co.jp/seken/ingo/hyakka.htm トイレの隠語 http://www.ops.dti.ne.jp/~ritsu/mylife/ingo.html 『サンサン』って言うデパートもありました。

参考URL:
http://www.ops.dti.ne.jp/~ritsu/mylife/ingo.html
tokabe
質問者

お礼

デパートの隠語は面白いですね.ちょっと上品で. さんさん?? 何から来てるんでしょうね.

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

トイレの呼び方を紹介しているサイト http://www11.ocn.ne.jp/~drtoilet/2000.html トイレ名称辞書 http://www2.watanabe.arch.waseda.ac.jp/hw/1994/yas/toilet/dic.html ↑こちらには、地方でのトイレの呼び方などが書いてありました。 奈良時代は調べてみましたが、わかりませんでした。 ですが・・・奈良時代、アサガオが下剤と使われていたようです。(^^ゞ http://www.022022.net/staff/magazine/colom_info01.html

参考URL:
http://www11.ocn.ne.jp/~drtoilet/2000.html
tokabe
質問者

お礼

「きんかくし」はき○たまを隠すためではなかったんですね.勉強になります.

関連するQ&A

  • 「傘」? 「こうもり」? まさか「唐傘」?

    あなたが使う呼び名は、どれ? (1)「傘」は?・・・「傘」「こうもり」「唐傘」 (2)「トイレ」は?・・・「トイレ」「お手洗い」「便所」「厠」 後ろに行くほど、古い呼び名のイメージです。 その他にも、皆さんや周りの人がの使っている、「唐傘」「厠」に匹敵するような古い呼び名があったら、教えて下さい!

  • 便所の言い方

    便所の言い方について、いくつもある。たとえば、トウス、カワヤ、セッチン、コウカ、手水場、はばかり、御不浄、樋殿、カンジョ、お手洗い、W・C、トイレ、レストルームなどがある。これらの言葉はそれぞれ日本人のどんな表現心理を表しているのか。お願いします。

  • 昭和時代においての「ドイレ」の上品な言い方

    昭和時代においての「ドイレ」の上品な言い方が知りたいです。 厠、雪隠、はばかり、便所、私がいま思いつくのはこれだけですが、 一番丁寧で上品な言い方ってどれなのでしょうか。 できれば華族さんとか地位の高い方が使っていらした言い方も教えていただきたいです。

  • 厩舎で働く人の昔の呼び名

    奈良時代から平安時代までで、厩舎で働く下男の呼び名を知りたいです。 また、働くのが十歳以下の子どもであった場合、童での表記でおかしくないかを教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • [方言アンケート]トイレはなんていいますか?

    コニチハ。現在東海地方在住(北海道民)です。 この前、仕事中同僚がトイレに行っていて、上司に「彼女どうした?」と聞かれたので、 トイレに行ってますと答えたら、 「ああ、ババか」といっておりました。 一瞬わからなかったのですが、きっと、"はばかり"からの転なんですね。 この上司は多分ここが地元の東海地方の方でしょう。 トイレの呼び方については、「便所」「雪隠」「厠」「手水」「御手洗」「はばかり」などなど、 通常私たちが思いつく標準的な言葉だけでもいろいろな呼び方があると思います。 そうすると、方言ではもっといろいろな呼称があるのではないかと思ったしだいです。 年代とどの地方か書いていただくとうれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 便所の呼び方

    とにかく多い便所の呼び方。 トイレ、せっちん、お手洗い、はばかり、便所、横浜・・・ 1 普段は何といってますか? 2 会社、学校では何といってますか? 3 借りるとき、探しているときには何と? 1 自分はほとんどお手洗い。たまに「しょんべん行ってくる」。 2 2番。 3 お手洗い。 もし何かおもしろ話でもあればおはなしください。 自分はですね、ちょっと自慢なんだけどここ数ヶ月、もう紙がいらないのでは!?と思えるほど 絶好調で健康バリバリです。もちろんウォシュレットなんか無しで。しかもノンスメル!!

  • 「星」の別の言い方

    「星」という言葉の別の言い方があれば教えて下さい(おかしな質問ですいません)。 例えば「トイレ」だと「化粧室」「お手洗い」「便所」「厠」等々(これもおかしな例えですいません)。 実は今度ホームページを立ち上げることになり、その名称を決めるときの参考にさせて頂きたいと思っています。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 「トイレ」の呼称

    つまらない質問ですが、気になるので質問させてください! 夫はトイレのことを「便所」と呼びます。 できれば「トイレ」「お手洗い(または手洗い)」と言って欲しいのですが、、、 家でも外でも誰にでも「便所行ってくる」「便所借りていい?」です。 先日、トイレの温水洗浄器を買い換えようと、あるメーカーに2人で出かけました。 そこで、受付の女性に「便所見に来たんですが」と言ったのには赤面しました。 しかも便所見に来たんじゃないし・・・(恥) 男性ではけっこういるのでしょうか? 少なくとも私の職場にはいません。 夫に言うか言うまいか日々迷ってます。

  • 「便所」の表現

    日本語に便所を指す直接的な言い方は思い当たりません。 外国語でトイレや便所と言うか、日本語でもカワヤや手洗といった婉曲表現しかないように思います。 これは外国でも同じことなのでしょうか? 思い当たるのは英語のWaterCloset、bathroom、toiletや中国語の厠などですがどれも間接的な言い方です。 各言語での「便所」をあらわす表現を教えてください。

  • 世界の言語で、トイレのサイン

    世界の言語で、トイレのサインはどうかかれていることが多いか教えてください。 日本語では、WC、トイレ、お手洗い、便所などです。 WCは英語圏ではほとんど見られナインでしょ?