• ベストアンサー

お酒の席での失敗…

yes-i-doの回答

  • yes-i-do
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

 こんにちわ。 私も同じような経験結構してます・・  会社に入社直後の飲み会でかなり酔っ払い、帰りの電車の中で寝てる人を大声で起こしたり(幸い、人は少なめでしたが・・)、とにかく相当騒いでたようで、あっという間に会社全体にひろまり、後々からかわれて恥ずかしい思いをしました。 それ以来、会社の人との飲み会、いえ、慣れない人達との飲み会はとにかく程々を心がけてます! あんな思いはもうごめんですからね。  自然と周りは忘れていきましたよ。 少しからかわれる時期もあると思いますが、お酒の席での出来事ですし、文を読むかぎり代々語り継がれる程、ひどい様じゃないと思います。  そんなに気にしないで、やっちゃった~くらいで笑って、がんばってください!

hime039
質問者

お礼

ありがとうございます。同じようなご経験をされたということで、本当にありがたいアドバイスでした。周りの方が早く忘れてくれることを祈りつつ、今後は気をつけます☆

関連するQ&A

  • お酒に酔っている男をどう思いますか?

    お酒に酔っている男をどう思いますか? 僕は、入社したての20歳男です。ビール初心者です。 先日、会社の歓迎会がありました。僕は、最近になってお酒というものを飲み始めました。 ですが、基本的にサワー?しか飲んでませんでした。 歓迎会では、最初から最後までビールが出されました。無論、ウーロン茶等も出ました。 僕は、会社の上の人や先輩たちから注いでもらったので、少しのつもりがだいぶ飲んでしまいました。 帰りに、足フラフラしてるけどだいじょうぶ?と気になっている年上の女の人から言われました。 僕自身、フラフラしてる感覚はなかったですが、フラフラしてたみたいです^^; 正直、お酒飲んでしまって、テンションが上がってしまったと言いますか…まだ、会場にいて飲んでた時は、その気になる人ともすごく楽しくお話しできたし、ジョーク言ったらちょい叩かれたりして嬉しかったです。 ですが、帰りは…。 途中まで何人かで一緒だったんですが、酔った僕と一緒で気まずかったりしなかったかとか嫌われなかったか、他に一緒だった人は、そんなに飲んでなかったので、全然平気みたいな感じだったので… 色々と酔いが冷めてから心配になってしまいました。 女の人は、酔っている男の人と一緒だとやっぱ嫌ですか? 変なこと言ったり、したりしたわけではありませんが、ドン引きとかされてないか心配です。 お酒飲むとどの人もこうなんですか?

  • 酒の席での失敗について

    地方から上京2年目の男子です。宜しくお願いします。 うちの会社は4課で一つの部になってます。 先日、部の歓・送別会が行われました。 僕は個人的なトラブルであまり乗り気ではなかったのですが出席予定でしたので参加し日頃の会社での、うっぷんを晴らす様に大酒を飲みまくってしまいました。 そこで下の階の課のあまり美人ではない、その酒の席の主催者的存在の女の先輩社員の方に「先輩はブサイクですね。」って本音をつい滑られてしまいました。 勿論、酒の席でもあり顔見知りの社内の人に冗談のつもりで言いましたが、他の先輩達も加わり、大ブーイングを喰らうだけでなく週明けに、たかがこんな事ぐらいで、ご大層に会社側から事情聴取される事になってしまい困惑しております。 一応、周りがうるさいし僕も言い過ぎましたので謝罪に行きましたが 先輩は 「口頭ではなく社会人としての言動にきちんと責任を取ってもらうから」 と言います。 僕は昨年、田舎から上京しましたのでよく分かりませんが、僕の地元ではこんな表現は挨拶言葉です。 いくら何でも、たかが酒の席での会話でなぜ会社から呼び出されるのか疑問で、大人げが無いと思います。 今月いっぱいは同じ会社に付き合っている人が居ますがこの件に関しまして、僕のバカキャラに、ただタダ呆れ帰るだけで完全に無関係を装い他人の振り状態です。この行為も問題ですが、とりあえず失言を徹去しなければいけません。女ってこの様な場合、何を言えば相手を許す気になりますか? また、他の会社ならこんな事で会社から事情を聞かれるなど実際あり得ますか?ご回答お願い致します。

  • 酒の席での大失敗

    24歳の男です。 飲み会で大失敗をしてしまいました。 私はほかの先輩たちにお酒を注ぎに回ってる最中、40代の先輩に友達にするような悪ふざけをやめろと言われつつもしてしまいました。 それに対して激怒しその場で頭をたたかれ裏に連れて行かれそこでも精一杯たたかれました。 次の日、謝りにいきましたが自分になめた行動をとったことに完全に怒っており、前々から私の言動で引っかかっていたことがひとつあったらしく、私はそれを言われて初めて思い出したという始末です。 それ以降謝りにいく事もできずただただ自分の軽はずみな言動と意識の低さを後悔しています。年齢も近い職場の先輩に相談しましたが、翌日謝りにいったのは対応としてよいが、あとは時間をおいて気持ちが治まるのを待つしかないとアドバイスを受けました。 職場ではなかなか会うことはないですが、それでもずっと胸が締め付けられるような状態が続いていますし、なによりそれまではときどき気にかけてくれていた方なのでがっかりさせてしまって本当に申し訳なく思っています。 よくあることといわれるとそうなのかもしれませんが、 ここにおられる方々でもこういった経験があれば、そのときの対応をぜひとも教えていただきたいです。本当に苦しいです。反省しています。

  • お酒の席での男性

    できれば男性のコメントお願いします! 先日、友達の結婚式があり盛り上がった私は4次会までいきました。 最後まで残ったのは、女4男2でした。うち女一人は爆睡してました。 最後のカラオケでもお酒は進み、みんな泥酔でした。 男性とは、お互い存在は知っていても話したことは全くない二人です。 そんな2人、お酒が入ってるから絡んでくる絡んでくる… 手を握られながら熱唱してたり… 肩を組まれたり… さりげなく胸触られたり… 膝の上に座らされて、ロックされたり… 終いにはこぼれたビールが私の足にかかってしまい、それを手で拭われたり… 元気な女の子はあと2人いるのに、そうゆうことをされたのは私だけで 行き過ぎだって思った時は《コラッ!》ってさりげなく交わしてました。 私以外の2人は、男性陣とは元々仲がいい子たちで、なぜそっちじゃなく私の方にばっかり絡んでくるのか疑問でした。 別にかわいくもないんですよ、私。 特に不快だとはおもいませんでした。 っとゆうのも、結構お酒の席ではよくあることで。 なぜか手を握られたりするんですよね…なので慣れてはいましたが、今回は少しボディータッチの範囲は超えそうでした。 まぁ私も酔ってましたし、相手も泥酔だし絡む相手を選ぶことなんてないかもしれないのですが… 何故他の二人の女の子にはボディータッチとかしないのに 私にだけはしてくるのでしょう…? 軽い女だと認識されたのでしょうか? やれそうとか思ったのでしょうか? それとも本当に何の意味もなく、たまたま私が絡みやすいポジションにいただけなのでしょうか? ちなみに私は結婚してます。 男性の見解お聞かせくださると嬉しいです! 中傷はご遠慮願います>_<

  • お酒の失敗

    先日、お酒で失敗をしてしまいました。もう29歳になるのですが、このような事が初めてでどうしてよいか分からないので、アドバイスをお願いします。 普段はお酒は弱いのであまり飲まないのですが、先日は会社の旅行で泊りということもあり、飲みすぎてしまいました。 途中からどんどん気持ちが悪くなり、トイレに行ったりしていましたが(吐いたり、寝たりはしていません)回復しませんでした。 同僚が気を利かせて、上司に帰ると伝えてくれたら、男の先輩に泊まる予定のホテルまで送るよう言ったらしく、数人の男性達が介抱してくれました。 女の同僚と数人の男性先輩(部署が違くてほとんど面識ありません)が休ませながらホテルまで連れて行ってくれ、飲み物まで買ってくれました。 私は気持ちが悪かったのですが、元々お酒に弱いので大した量は飲んでいないので、記憶もはっきりしてるし、次の日にはすっかり回復していたため、とても恥ずかしく罪悪感でいっぱいです。 次の日の朝、介抱してくれた人達には謝ったのですが、どう思われてるか考えるとこわいです。 とにかく、せめてホテルまで送ってくれ、飲み物を買ってくれた人だけにでもお礼をしたいのですが、お菓子など持って行ったら逆に迷惑でしょうか?また、男性なのでお菓子じゃない方がいいのか?などなど教えてください! また、たくさんの人に迷惑をかけ、醜態をさらして本当に恥ずかしさでいっぱいです。明日から仕事なのですが、どんな顔して会社に行けばいいでしょうか?(私は普段は会社ではクールな人と思われてます) こんな歳にもなってこの位分からないのかと思うかもしれませんが、こんな事は初めてで混乱してますので、どうかよろしくお願いします

  • お酒を飲んでいたせいなのでしょうか?気が大きくなって。仕事での打ち上げ

    お酒を飲んでいたせいなのでしょうか?気が大きくなって。仕事での打ち上げで、気に入った方を見つけました。お取引先のコンパニオンの方です。お話をしたところ、性格も合いそうでタイプでした。 今まで恋愛経験の少ない30代男です。 その後、打ち上げを抜け出し、二人で飲みに行き、最後タクシーで私の家に乗りつけました。しかし、なぜか家に上がるのを拒み帰るの一点張り。最後ディープキスをして別れました。 なんとかこの方とお付き合いしたいです。よきアドバイスを!

  • お酒を飲まない忘年会って

    部署内で忘年会をすることになりました。参加人数は数名なのですが、みなさん車で出勤されているので、 食事メインのほうが良いかなと思っています。 でも、お酒がない忘年会ってどうなんでしょう?おいしい食事であれば、盛り上がりますか? ・・やはりお酒がないと盛り上がりにかけますか。 どういった料理のお店にしようか困っています。

  • お酒の席で。

    お酒の席で。 先日、部活の方で飲み会がありました。 昨年までワタシには彼氏がいたのですが別れてしまい、寂しさもあってか、最近は飲むと抱き着きぐせが出来てしまいました。 しかし抱き着くと言っても、異性に抱き着くなんて絶対あってはならないことです。 飲んで、『誰かに抱きしめてほしいな』と感じてしまったら、いつも決まった女友達になだめてもらっていました。(自分はレズではないです) 先日はその女友達が欠席していたので、自分で飲む量を控えていました。しかし男友達の一人が『いやーいつもアリガトー』という感じで両手を広げてきて、自分もつい『ワーッ』とノリにのってしまいハグしてしまいました。 最近元カレがらみの悩み事のストレスもあり、ずっとその男友達に寄り掛かったり腕を回したりしてしまいました(男友達は、『まったくもうカワイイやつめ~』と自分の頭を撫でたりしていました) 自分で決めていたルールを破り、とんでもないことをしてしまったと、翌日謝ろうとしたのですがタイミングを逃してしまいました。(一度話し掛けてくれたのですが、気まずさ・恥ずかしさに負けて言えませんでした) せめてメールでもいいので謝りたいのですが、勇気がでません。 お願いします。こんな自分の後ろを押して下さい。

  • 全く、酒が飲めない・・・ ありえないくらい酒が弱い・・・

    こんばんは。25歳の女です。 今年も残すところ、あと2ヶ月ほどですね。。。 年末は憂鬱です。 忘年会等の飲み事が多いからです。 私は全くお酒が飲めません。お酒が飲めるようになりたくて、家で水割りを飲んで練習しましたが、ダメです(-_-) アルコール類は、2口くらいで顔が真っ赤になり、全身が かゆくなり、呼吸もしんどくなり、ものすごく不快です。 お酒が飲めないと、飲み会で、なんとなく「手持ちぶさた」な感じになり、タバコをすうようになってしまいました。 友達との飲み会では、そんなに文句は言われませんが、 コンパでジュースを頼むと 男の子は「いきなりウーロン茶かよ・・・」みたいな感じで かなり場がしらけす。。。 一番困るのは会社の飲み会です。 私は転職したばかりで、前の会社のときは 飲めない人が けっこう居たので、ウーロン茶でもぜんぜんOKだったんですが。 新しい職場は、女も男も全員がものすごい酒豪揃い・・・ 先日も先輩の送別会があり、そのときは車で行っていたので、飲まなくても文句は言われなかったんですが。 忘年会は慰安旅行(強制参加です)と兼ねて行われるので、逃げ道は、ない。。。 見た目がわりと派手で、飲みそう なカンジだけに「飲めないんですよ」 って言っても「またまた~(笑)」って誰も信じません(涙) つきあいで1杯くらいは飲みたいし、お酒を飲んで腹をわって皆と話したりしたいのですが、その1杯が飲めません。。。 口初にたのんだ1杯をひとくち、ふたくち飲んで、全部飲みきれないのにお茶やジュースを頼むのもなんか行儀悪いですよね。。。 お酒を飲めないせいで肩身が狭いです・・・ 弟も飲めないので、会社での飲み事が苦痛だとって言ってました。 お酒が飲める人には理解できないと思いますが・・・どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • お酒の席で気が使えない

    新しいバイトで職場の人との酒の席が増えてきました。私は職場で一番下っ端です。私は今まで職場で飲みに行った経験が全く無く、大学は先輩にタメ口で話すくらい上下関係がゆるく、飲みは楽しいものでした。 しかし職場で飲みに行った時、始めは気づかれなかったのですが何度か行くうち気が使えないと言われるようになりました。最初何を言っているのか意味が分かりませんでした。 そこでよく見ていると先輩が皆のお酒を頼んだり料理を振り分けてました。 その時 ○○はホント気がつくねぇ と上司は言ってました。 その何日か後仕事で失敗して上司に怒られたとき 酒の席で気が使えないから仕事もできないんだ と言われ、もっと柔らかい言い方ですが ○○を見習え と言われました。 私は仕事とこじつけられたことに腹が立ち本当に納得のいかない気分になりました。 そんな事言われてもそんな常識知らなかったし、酒が飲める歳になってから1年しか経っていない男にいきなりそんなの求められても困ると思いました。 私は年上だろうが上司だろうが自分が飲みたい酒や食べたい飯くらい自分で頼めばいいと思います。気は、使えるとか使えないとかじゃなく気づいた人がきかせればいいと思います。 私はこう思います。後輩だからこそ率先して自分の酒や食事なんか頼めるわけありません。 自分の酒が空になって頼む隙をうかがっていると誰かが頼んでくれるんです。 そんな時絶対言われます 黙ってて酒が運ばれてイイご身分だね と。 一体どうすればいいんだ。 正直言って間違ってるのは一般的に見て私の考え方だと思います。 友人にも直した方がいいよと言われました。 ただどうやって直せばいいのか分かりません。 恥ずかしくてそんな仕切るようなこと自分にはできそうもないんです。 私はこれからどうすればいいですか? やはり間違ってるのは100%私でしょうか?