• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コモン線とは)

コモン線の役割と接続方法について

lumiheartの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1108/2309)
回答No.4

>今つながれている茶青黒白にてa接です。b接で使用したい場合 >灰色線をどのように繋げば良いのですか? >セ――――――茶 ■コ■ ――――――茶  >ン――――――青 ■ネ■ ――――――青 >サ――――――黒 ■ク■ ――――――黒 >|――――――白 ■タ■ ======白(コモン)と灰 セ――――――茶 ■コ■ ――――――茶  ン――――――青 ■ネ■ ――――――青 サ――――――黒 ■ク■ ――――――黒 |――――――灰 ■タ■ ======灰 になるはずです センサーから灰が出ていない場合はダメです |――――――白 ■タ■ ======白 でしか接続できません でなければセンサーにA/B接点切替SWがあるか さもなければセンサーがA接点専用、B接点専用タイプ(形式により違う) どうしてもB接点がほしい場合は一旦リレーで受けてリレーのB接点を使うか センサーメーカと形式を開示してください さもなければセンサーメーカに直接聞いてください (大手メーカ品であればサポセンの親切なお姉さんが答えてくれる)

jondoe
質問者

お礼

素人の質問に親切に回答いただきありがとうございました。 解りやすい回答に感謝しております。

関連するQ&A

  • 100Vモーターの配線を教えてください。

    古い100Vボール盤の分解清掃をしたのですが、モーターからスイッチへの配線が分からなくなってしまいました。 モーターからは赤、黒、灰(黄?)、青の4本の配線が出ていて、 ・赤+黒+電源コード白が半田で端子に固定されていました。(A) ・青+灰(黄?)も半田で端子に固定されています。(B) ・電源コード黒は単独でした。(C) ONOFFスイッチにつながっていたのは(A)と(B)+(C)か (A)+(B)と(C)のどっちだったのでしょうか。 写真を取り忘れてしまい困っています。 よろしくお願いします。 ※灰の線は色が微妙なのでもしかしたら退色しているのかもしれませんので(黄?)と書いています。

  • トラックのテールランプの配線について

    全くの素人で何もわからないので教えて下さい。 4tトラック(UD)に社外のテールランプとウィンカーリレーを取り付けたいのですが配線がわかりません。 ネットで配線図を拾おうとしても素人の僕にも、わかるような配線図を見つけられません。 誰か素人にでもわかるように教えて下さる方宜しくお願いします。 社外テールから出ている線は、赤、黄、灰色、黒で リレーの方は全部で8本出ていて赤、青、黄、緑、白、茶、ピンク、黒です。 テールとリレーのそれぞれの黒は車体アースでしょうか? 配線の仕方を教えてほしいです。 何にもわからずで申し訳ないですが、是非教えて下さい。お願いします。

  • 車載オンダッシュモニター

    clarion VMA660 と言う車載モニターを格安で手に入れました。 ですが配線が専用コネクター配線の為に 切断後現在のDVDプレーヤーに接続したいと 考えています。 そこで質問ですが 配線を途中で切断したところ 21本の配線が出てきました。 なんとなくで構いませんので 配線の接続先を教えて頂きたく思います。 配線は 若干太い線で 【水色】 【オレンジ】 【灰色】 【ピンク】 21本中まとめられている配線が 三本ありその中に <【白】【黒(少し太い)】【赤】【黒】 <【黄色】【黒】 <【緑】【黒】 その他細い配線が 【オレンジに赤点】 【オレンジに黒点】 【青】 【茶色】 【白に黒点】 【白に赤点】 【灰に黒点】 【灰に赤点】 の以上となります。 モニター本体に スピーカーが内臓されていますので スピーカー関係の配線も含まれると思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクセルの関数での処理方法

    下記のようなデーターベースがあります  列 A   B   C  D   E    F 行  4/1 4/10 4/20 1   青  100 青 1100 青 11000 2  黄色  200 黄色 1200 黄色 12000 3 緑  300 緑 1300 緑 13000 4  赤  400 赤 1400 赤 14000 5  紫  500 紫 1500 紫 15000 6  黒  600 黒 1600 黒 16000 7  白  700 白 1700 白 17000 8  茶  800 茶 1800 茶 18000 9  水色  900 水色 1900 水色 19000 10 朱色 1000 朱色 2000 朱色 20000 上の図では分かりにくいかも知れませんが、 A列には上から4/1、青、黄・・・ B列には上から空白、100、200・・・  C列には上から4/10、青、黄・・・ D列には上から空白、1000、2000・・・  E列には上から4/20、青、黄・・・ F列には上から空白、10000、20000・・・と並んでます。 4/1の項目は4/9までの値段 4/10の項目は4/19までの値段 4/20の項目は4/30までの値段になります。 4/5、4/10/、4/15、4/25の白の値段を調べるにはどのようにすればいいでしょうか? 4/5、4/10、4/15、4/25のそれぞれに VLOOKUP関数の式を入れて調べるんではなく ひとつの式を入れて調べる日付のセルの値だけが 変わるだけで 全部同じ式で反映されるようにしたいんですが・・・ できますか? VOOLUP関数やIF関数を組み合わせてやってるんですが うまくいきません。 それともマクロでないとできないですか? よろしくお願いします。

  • ケンウッドのGFZ-9407の配線の色について

    ケンウッドのGFZ-9407という初期型オデッセィ用ホンダ純正のCD・チューナー・カセットデッキをもらったのですが配線の色別について教えてください。 規格で色の役割が決まっているそうですが、これは古い機種のせいかJEITAコードカラーとは違っています。 16ピンのカプラーから13本出ています。 黒を除き自分なりに考えてみました。 灰/白 灰/黒 茶/白 茶/黒 赤/黄 赤/緑 青/黄 青/緑 以上8本は整合性から4つのスピーカー用ではないかと? 黄/赤 黄/白       どちらかが常時電源? 赤/黒           ACC電源? 白/青           オートアンテナ? 以上色別からの推測です。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。 なおサーキットテスターはアナログ・デジタルとも持っております。

  • エクセル VBAについて

    A、B、Cの黒色の丸い図があるとします。 AとCが赤だったらBが青になるようにしたいのですがどうすればよろしいのでしょうか。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • スズキK6Aのo2センサーについて

    MH21Sでエキゾーストマニホールドの上にあるのです。5本線なのですが、それぞれの配線がわかる方居られますか。白 黒 灰 黄色 青 です。

  • 日産 ラルゴ デッキ配線

    CDデッキを 付けたいと思ってます。 車側の配線色は 青2本 茶色1本 黒に赤ライン1本 黒に白ライン2本 黒に緑ライン1本 黄色1本 緑1本 赤に青ライン1本 オレンジ1本 デッキ側配線色 グレー1本 グレーに黒ライン1本 白1本 白に黒ライン1本 緑1本 緑に黒ライン1本 青1本 紫1本 紫黒ライン1本 赤1本 黄色1本 何色と何色を 繋げたらいいか 分かる方いたら 教えて頂きたいです お願いします

  • 下記の制服について

    【男子】 ・ブレザー-紺 ・Yシャツ-白 ・カーディガン-黒 ・ネクタイ-青×水色 ・ベルト-黒 ・スラックス-灰×濃灰 ・ソックス-紺 ・バレーシューズ-白×青 ・ローファー-黒 【女子】 ・ブレザー-緑 ・ブラウス-白 ・ニットベスト-白 ・カーディガン-白 ・リボン-赤×桃 ・スカート-灰×濃灰 ・ハイソックス-白 ・バレーシューズ-白×赤 ・ローファー-茶 上記の制服は、男子用か女子用どっちの方が大人っぽいと思いますか?

  • リレーの接点について

    リレーのc接点は、a接点としてもb接点としても使えるようですが、ひとつのc接点のaとbにランプを一個ずつつなげて、光るランプを切り替えるみたいなことをしても良いのでしょうか? 電気回路図を書くときに記号の向きが逆になりそうですが…。上のような使い方の回路図も教えていただけたら嬉しいです。